引用元:・https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1611396667/


中国地方1

1: 名無しさん@おーぷん 21/01/23(土)19:11:07 ID:YWh
なんで

2: 名無しさん@おーぷん 21/01/23(土)19:11:50 ID:YWh
どうしてなんや?

3: 名無しさん@おーぷん 21/01/23(土)19:11:57 ID:YWh
おしえてくれ

4: 名無しさん@おーぷん 21/01/23(土)19:12:25 ID:obo
港がある街は栄える

7: 名無しさん@おーぷん 21/01/23(土)19:13:20 ID:YWh
呉もそこそこ大きいよな

5: 名無しさん@おーぷん 21/01/23(土)19:12:47 ID:YWh
なんで地下鉄ないんや?

8: 名無しさん@おーぷん 21/01/23(土)19:13:33 ID:obo
>>5
計画はあったけどねえ

19: 名無しさん@おーぷん 21/01/23(土)20:17:43 ID:4b7
>>5
アストラムライン…

9: 名無しさん@おーぷん 21/01/23(土)19:14:18 ID:jhd
アストラムラインはわずかに地下区間あるしセーフ

12: 名無しさん@おーぷん 21/01/23(土)19:15:39 ID:YWh
>>9
そうなんか

14: 名無しさん@おーぷん 21/01/23(土)19:16:58 ID:jhd
>>12
広島市中心部では地下やで 3駅くらい地下駅があったはず

11: 名無しさん@おーぷん 21/01/23(土)19:15:38 ID:pqc
交通の便

13: 名無しさん@おーぷん 21/01/23(土)19:16:41 ID:4eS
岡山の方が拠点性が優れてるってよく聞く

15: 名無しさん@おーぷん 21/01/23(土)19:18:55 ID:Lxl
広島平野、広いで

17: 名無しさん@おーぷん 21/01/23(土)19:21:55 ID:TmN
広島がってより岡山が発展しなさすぎなんじゃね
一時は四国と唯一の橋架かってたし平地広そうなのに

18: 名無しさん@おーぷん 21/01/23(土)19:24:39 ID:Z7N
新製品とかの試金石にされてるよな
Woltも広島でテストしてその後東京に販路拡大したんだっけ
比較的若者が多いからかな