引用元:・https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1616327202/

837: 名無しさん@おーぷん 21/03/24(水)09:10:43 ID:3I.hu.L1
新しい応援スタイル(リズム応援)
https://twitter.com/teamhigoi/status/1374511389969018882
新しい応援スタイルについて、応援団連盟から発表がありました。https://t.co/QS6iE9pc1K
— 全国緋鯉会連合 (@teamhigoi) March 24, 2021
しっかり対策して、球場に行きましょう!
かっぱ
録音流すのはもう諦めた方がいいのかな
スピーカーがない等マツダでは環境が適してないくらいしか考えられん
スピーカーがない等マツダでは環境が適してないくらいしか考えられん
941: 名無しさん@おーぷん 21/03/24(水)13:42:25 ID:Zk.7g.L19
>>837
ワイは録音よりこういう方がすこ
ワイは録音よりこういう方がすこ
843: 名無しさん@おーぷん 21/03/24(水)09:56:05 ID:iK.js.L10
ハマスタや神宮、ドーム系みたいにライブ頻繁にやる箱でもないからなズムスタは
甲子園もそういう意味では同類なんだけど甲子園は流すからなんとも言えないが
甲子園もそういう意味では同類なんだけど甲子園は流すからなんとも言えないが
844: 名無しさん@おーぷん 21/03/24(水)10:21:41 ID:GW.js.L5
でも、打者や投手の出囃子流すし、アナウンスあるやん。
それとはまた施設の組み方が違うんかな?
それとはまた施設の組み方が違うんかな?
845: 名無しさん@おーぷん 21/03/24(水)10:23:24 ID:Kv.ya.L1
マツダのスピーカーって、周りの環境に配慮して音量小さいとおもうんよね
応援をスピーカー使ってやると、周囲への迷惑が云々ってもめるんちゃうかな?
応援をスピーカー使ってやると、周囲への迷惑が云々ってもめるんちゃうかな?
846: 名無しさん@おーぷん 21/03/24(水)10:37:32 ID:Bt.ih.L1
そういやこないだオープン戦行ったら、
内野2階一塁側でスピーカーの音割れまくりで不快感凄かったな。
お問い合わせとかした方が良かったかな。
内野2階一塁側でスピーカーの音割れまくりで不快感凄かったな。
お問い合わせとかした方が良かったかな。
847: 名無しさん@おーぷん 21/03/24(水)10:40:12 ID:RZ.oa.L10
屋外球場で市街地ど真ん中にあるからなぁ
騒音問題はあるのかもしれんけど難しいわね
せめてデーゲームだけでも流したいけど
騒音問題はあるのかもしれんけど難しいわね
せめてデーゲームだけでも流したいけど
848: 名無しさん@おーぷん 21/03/24(水)10:59:38 ID:Xz.js.L26
どこの自治体にもあるやろうけど
広島市もこういうのがあってですね
https://www.city.hiroshima.lg.jp/site/kankyohozen/13322.html
なんで応援団のラッパはセーフやねんというのは
長年の応援団と球団と市の関係で許可が降りてるんやと
ズムスタになったときカープの鳴り物もパフォーマンス席に一本化されたのも
こういう背景があったのかと
広島市もこういうのがあってですね
https://www.city.hiroshima.lg.jp/site/kankyohozen/13322.html
なんで応援団のラッパはセーフやねんというのは
長年の応援団と球団と市の関係で許可が降りてるんやと
ズムスタになったときカープの鳴り物もパフォーマンス席に一本化されたのも
こういう背景があったのかと
849: 名無しさん@おーぷん 21/03/24(水)11:01:29 ID:Xz.js.L26
あとスピーカの音割れは寿命かもしれんけど
使い始めたら治ったりする可能性もあったりする
長いこと使ってないと音割れしやすいから
使い始めたら治ったりする可能性もあったりする
長いこと使ってないと音割れしやすいから
850: 名無しさん@おーぷん 21/03/24(水)11:02:23 ID:N6.eg.L24
851: 名無しさん@おーぷん 21/03/24(水)11:34:59 ID:pd.ih.L1
坂倉と大盛の応援歌が欲しいなあと思いつつこのご時世だと厳しいかという思いもある
852: 名無しさん@おーぷん 21/03/24(水)11:35:56 ID:to.to.L11
音源あるんやし得点時に宮島さん流すくらいすりゃいいのに
CCダンスと同じアルバムにあったよな確か
CCダンスと同じアルバムにあったよな確か
853: 名無しさん@おーぷん 21/03/24(水)11:42:35 ID:Xz.js.L26
得点はいって宮島さん流れてるときって
ホームラン賞とかもろもろのアナウンスからの
次の打者のアナウンス&入場曲で動いてるから
機材側で対応でけへんのやと思う
ホームラン賞とかもろもろのアナウンスからの
次の打者のアナウンス&入場曲で動いてるから
機材側で対応でけへんのやと思う
856: 名無しさん@おーぷん 21/03/24(水)11:49:14 ID:to.to.L11
>>853
そうか各種アナウンスと被っちゃうのか
難しいな
そうか各種アナウンスと被っちゃうのか
難しいな
857: 名無しさん@おーぷん 21/03/24(水)11:53:34 ID:RZ.oa.L10
>>853
あー出力先が足らんのね
なるほど
あー出力先が足らんのね
なるほど
854: 名無しさん@おーぷん 21/03/24(水)11:44:24 ID:TF.js.L1
別機材で流すことはできんのか?
例えばみんなの頭の中から流れてくるとか
例えばみんなの頭の中から流れてくるとか
855: 名無しさん@おーぷん 21/03/24(水)11:44:52 ID:Xz.js.L26
おいおいニュータイプか
858: 名無しさん@おーぷん 21/03/24(水)11:53:46 ID:TF.js.L1
頭の中は適当に言いすぎたけど点入ったら宮島さん流れるスマホアプリが公式ででんかな?
860: 名無しさん@おーぷん 21/03/24(水)11:59:51 ID:iK.js.L10
>>858
新日がチャントを出せるアプリを実験してたけど不評だったし難しいんでね
新日がチャントを出せるアプリを実験してたけど不評だったし難しいんでね
859: 名無しさん@おーぷん 21/03/24(水)11:56:27 ID:RZ.oa.L10
各々の環境準拠になって流れるタイミングのラグでぐちゃぐちゃの宮島さんが流れるだけちゃう
というか純粋にうるさそう
というか純粋にうるさそう
861: 名無しさん@おーぷん 21/03/24(水)12:05:45 ID:RZ.oa.L10
まぁスマホ使うのは良い発想ではあるけどカーチカチ程度しか委託しても作れないうちにそういうアプリ求めるのは酷な気がするわね
862: 名無しさん@おーぷん 21/03/24(水)12:06:49 ID:Xz.js.L26
そこでペッパー君ですお!
863: 名無しさん@おーぷん 21/03/24(水)12:07:41 ID:RZ.oa.L10
ペッパーくん借りるくらいならスピーカー借りる方が安上がりでは?
878: 名無しさん@おーぷん 21/03/24(水)12:47:46 ID:3E.yj.L4
ペッパーくん1台当たり保守料3年間で90万弱(本体除く・加入必須)やで
879: 名無しさん@おーぷん 21/03/24(水)12:50:27 ID:uH.ih.L4
>>878
11台で1東出か!いけるやん!
11台で1東出か!いけるやん!
880: 名無しさん@おーぷん 21/03/24(水)12:50:49 ID:uH.ih.L4
111台やった・・・
881: 名無しさん@おーぷん 21/03/24(水)12:52:23 ID:pd.li.L1
3年90万やで
883: 名無しさん@おーぷん 21/03/24(水)12:52:49 ID:3E.yj.L4
3年間縛りあるで
944: 名無しさん@おーぷん 21/03/24(水)13:44:10 ID:Kr.ih.L2
心の声で応援か
ファンの応援にすごく力をもらっていて、大きな影響がある、
と言ってるからなあ…。
ほんまにコロナが憎いわ。