引用元:・https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1617525169/


小園奨成2
https://www.47news.jp/sports/baseball/baseball_pro/6064618.html

531: 名無しさん@おーぷん 21/04/05(月)19:31:56 ID:0F.ei.L10
https://twitter.com/yumambcp/status/1379009770804273152

532: 名無しさん@おーぷん 21/04/05(月)19:33:13 ID:hx.ds.L8
やっぱり奨成上で見てみたいけど守備位置がなぁ…

533: 名無しさん@おーぷん 21/04/05(月)19:33:37 ID:NH.wf.L14
會澤ライト坂倉レフトや!

534: 名無しさん@おーぷん 21/04/05(月)19:35:28 ID:0F.ei.L10
>>533
これなら森下石原の同級生バッテリーが見れるな!

535: 名無しさん@おーぷん 21/04/05(月)19:38:51 ID:NH.wf.L14
>>534
中村使われなくて草

541: 名無しさん@おーぷん 21/04/05(月)19:46:40 ID:CV.yb.L33
ショーセーは捕手らしいインテリジェントバッティング
逆に小園は才能任せの西川スタイルか

456: 名無しさん@おーぷん 21/04/05(月)16:39:58 ID:HU.tp.L1
誠也(21)238打席 OPS.742
坂倉(22)228打席 OPS.758
西川(23)220打席 OPS.725

天才のこの人達を考えたら小園は同等かそれを超える期待がある

458: 名無しさん@おーぷん 21/04/05(月)16:41:16 ID:Ev.p2.L48
全員内野を失格だったもの達なんですが彼らに倣ったら小園君センターになりませんかね?

460: 名無しさん@おーぷん 21/04/05(月)16:42:40 ID:9S.hg.L13
>>458
センターも結構穴だからショートがもう駄目だったら小園コンバートは有りっちゃ有り身体能力高いし

459: 名無しさん@おーぷん 21/04/05(月)16:41:46 ID:y8.9b.L17
小園はレギュラーのコースケか強肩好守の矢野の壁を超えないとな
中々難しいけど、割り込んでくれ!

461: 名無しさん@おーぷん 21/04/05(月)16:43:48 ID:Zo.vm.L33
コースケの出塁率&総合力、矢野の守備力をすぐに上回るのは難しいと思うからまずは長打力でアピールしたいところやな小園は
どっちにしろ余程不振にでもならん限り今季中にコースケのレギュラー落ちはないと思うけど

462: 名無しさん@おーぷん 21/04/05(月)16:44:29 ID:pe.tr.L33
センター(ライト)奨成じゃイカンのか?

463: 名無しさん@おーぷん 21/04/05(月)16:45:12 ID:Zo.vm.L33
小園もそうだけど奨成もモノになるかどうかは誰にもわからんからな

464: 名無しさん@おーぷん 21/04/05(月)16:47:44 ID:hz.b8.L4
競合ドラ1がモノにならないとカープみたいなチームには大打撃よ

465: 名無しさん@おーぷん 21/04/05(月)16:48:26 ID:Ev.p2.L48
一つ確実言えるのは昔と違ってこの二人は本職の優先度がかなり下がった事だな
別に捕手と遊撃じゃなくても一向に構わなくなった

467: 名無しさん@おーぷん 21/04/05(月)16:53:07 ID:vp.9b.L19
>>465
うーん…ショートは正直コースケの後釜矢野でオッケーとは言い切れないから
小園はやっぱりショートでやらせたいけどなあ
他の打力が高いならショートに守備専みたいな選手置いてもいいけど誠也抜けた後の打線なんてショボいからな
捕手に関しては若手が順調に育ってるから同意だけれども

466: 名無しさん@おーぷん 21/04/05(月)16:49:00 ID:rk.eu.L8
高さんや東出さんがどう思っているかは分からないけど
去年後半の爆発~最近の好調ぶりを見ると徐々に再挑戦の時期は来てそうに見える

468: 名無しさん@おーぷん 21/04/05(月)16:54:21 ID:rk.eu.L8
上位の中日勢すごいな
https://twitter.com/SponichiYakyu/status/1378977824594255876

470: 名無しさん@おーぷん 21/04/05(月)16:55:22 ID:9S.hg.L13
矢野が京田くらい打てて1~6番で確実に得点出来るくらい良い打線組めれば8番くらいにおいて正遊撃手矢野もいいと思うけどな

473: 名無しさん@おーぷん 21/04/05(月)16:58:57 ID:Zo.vm.L33
>>470
誠也抜きでそれを構築するのがなかなか難儀しそう
西川も再来年にはFA取得やし

483: 名無しさん@おーぷん 21/04/05(月)17:07:39 ID:9S.hg.L13
>>473
それを踏まえて今年のドラフト上位は即戦力野手1人と高卒野手1人に行くべきやと思うんよな
西川FAしない前提でも将来的な中軸は小園坂倉西川になると考えるともうちょい候補が欲しい

485: 名無しさん@おーぷん 21/04/05(月)17:10:17 ID:Zo.vm.L33
>>483
誠也抜けるとマジで20本打てる選手おらんくなるからねえ
西川が可能性を持ってるくらいで
あとは正髄、林がどのくらい育ってくれるかだけど

488: 名無しさん@おーぷん 21/04/05(月)17:12:03 ID:y8.9b.L17
>>485
なーに、うちの2012年ドラフト1位さんがやってくれるさ!

471: 名無しさん@おーぷん 21/04/05(月)16:56:11 ID:Ev.p2.L48
二遊は守備重視にしたいわ
打撃以上にうちの守備の生命線だし

472: 名無しさん@おーぷん 21/04/05(月)16:58:15 ID:12.kd.L1
京田も流石にそこまでではないだろと思って現在の成績確認(OPS.572)したら矢野でも行ける気がしてきた

474: 名無しさん@おーぷん 21/04/05(月)17:00:00 ID:9S.hg.L13
ぶっちゃけタナキクの幻想は追わん方がええわ打撃のスケールダウンはしゃーない
あのレベルの二遊間なんて守備は勿論打撃でも球史屈指のレベルやし

477: 名無しさん@おーぷん 21/04/05(月)17:02:42 ID:vp.9b.L19
>>474
それは間違いなくそうだけど、
せっかく小園という打力で大きなプラスをもたらし得る可能性を秘めた遊撃手がいるのに
みすみすそれを捨てて他ポジに行かせるのは勿体なすぎると思うのよね
ショートで打力高い逸材なんて滅多に獲れるもんじゃないし

479: 名無しさん@おーぷん 21/04/05(月)17:04:35 ID:Zo.vm.L33
>>477
ワイもそう思う
外野の打力高い人材は今後獲れる可能性はあるし、誠也みたいにプロ入り後コンバートでもいい
ショートはそうはいかんからこそ小園はショートで行かせたい

484: 名無しさん@おーぷん 21/04/05(月)17:09:00 ID:9S.hg.L13
>>479
まあショート守備がいつまでも上達せんかったらコンバートした方がええかもなって話やから小園ショートでいけるんならその方がいいに決まってるわ

475: 名無しさん@おーぷん 21/04/05(月)17:00:39 ID:7e.9b.L23
ただ中日石垣なんかは帝王化してるらしいしある程度の段階で一軍の経験は積ませたいわね

478: 名無しさん@おーぷん 21/04/05(月)17:04:17 ID:12.kd.L1
今時どこも若手は実戦ですぐ使って育成に力入れてるから、FA取得するような年齢の頃には特別な成績でない限り移籍ハードルは高くなってる気がする

476: 名無しさん@おーぷん 21/04/05(月)17:01:11 ID:lI.b8.L7
小園の謎パンチ見たいから早く一軍こい

480: 名無しさん@おーぷん 21/04/05(月)17:04:47 ID:y8.9b.L17
桒原「あの・・・僕は・・・」

481: 名無しさん@おーぷん 21/04/05(月)17:05:28 ID:7e.9b.L23
>>480
外野がんばって

487: 名無しさん@おーぷん 21/04/05(月)17:12:01 ID:wQ.b8.L6
>>480
くわわはむちゃくそチャンスで打ってはよ上がってこい

482: 名無しさん@おーぷん 21/04/05(月)17:07:11 ID:qB.kd.L1
韮沢中神頑張れ

486: 名無しさん@おーぷん 21/04/05(月)17:11:14 ID:is.9b.L12
小園もサブポジセンターやらせて背後から二遊間を見つめてなんかあるかもしれんし
ちょっとやらせてみるのはありかもしれない

491: 名無しさん@おーぷん 21/04/05(月)17:17:08 ID:Ev.p2.L48
小園はショートよりセンターの方が出てきやすいし打撃に専念出来そうだけどなぁ

492: 名無しさん@おーぷん 21/04/05(月)17:21:19 ID:9S.hg.L13
小園を育てる期間稼ぐためってのも田中2年契約結んだ要因だから多少はね?

494: 名無しさん@おーぷん 21/04/05(月)17:25:42 ID:y8.9b.L17
カープを引っ張ってる先輩たちも昔は色々なポジションをしていた
どこでもいいからまずは一軍で出場することが大事よ
誠也がショートやったり會澤がライトやったり松山がサードやったり・・・
堂林や安部だって色々なポジションをやって出場機会を得ようと奮闘してきた

500: 名無しさん@おーぷん 21/04/05(月)17:50:29 ID:Zt.9b.L27
安倍とかほんまねがむしゃらやったと思うよ
グッサリきたのは東京ドームのアレのようなきもするけど

510: 名無しさん@おーぷん 21/04/05(月)18:13:05 ID:tY.or.L3
小園センターは流しの安倍さん激推しショートはやらかしが許されんポジションだからと
いくら身体能力あっても小園の性格はやらかし多いしワイは外野コンバートに賛成や
攻撃でサイン間違いしてるやつやしなぁ
ブロックサインが覚えられん言うてた奴やし期待できん
誠也西川と抜けるかもならますます外野で頑張ればええと思うわ肩の強い西川ハルキ目指せ

511: 名無しさん@おーぷん 21/04/05(月)18:14:26 ID:Ev.p2.L48
西川が足に傷持っちゃったから出来ればレフトにシフトしていきたいって気持ちもあるしな

512: 名無しさん@おーぷん 21/04/05(月)18:17:05 ID:is.9b.L12
守備桑原打撃走塁全盛期の遥輝なら収支は取れる
まあこれ大盛野間になって欲しいやつなんだけど

516: 名無しさん@おーぷん 21/04/05(月)18:24:05 ID:hn.zc.L1
自分も小園は外野もしくはサードコンバートでも良いと思ってる
ショートは守備力重視で行きたいし
小園は長打力HRも期待出来るしそっちに専念してもらう方がいいかな

513: 名無しさん@おーぷん 21/04/05(月)18:21:00 ID:bo.9b.L1
鈴木誠也をショートで使うのはありか?

514: 名無しさん@おーぷん 21/04/05(月)18:21:36 ID:Ev.p2.L48
それは尾形のデマなんだよなぁ

515: 名無しさん@おーぷん 21/04/05(月)18:24:00 ID:is.9b.L12
もうなしだな~
後6年くらい前ならな~

517: 名無しさん@おーぷん 21/04/05(月)18:30:04 ID:vp.9b.L19
結構現実派路線が多いのね
ワイは大型ショートのロマンは捨てられんわ

518: 名無しさん@おーぷん 21/04/05(月)18:30:40 ID:Wd.ds.L26
ワイは尾形を追い続けています..........

519: 名無しさん@おーぷん 21/04/05(月)18:34:52 ID:hn.zc.L1
そらロマンは分かるけどショート鈴木誠也とライト鈴木誠也
を見てきてるからね・・・

520: 名無しさん@おーぷん 21/04/05(月)18:36:25 ID:vp.9b.L19
誠也と並列には語れんわ
誠也は学生時代から別にショート本職にやってたわけちゃうし

521: 名無しさん@おーぷん 21/04/05(月)18:36:59 ID:y8.9b.L17
投手以外だと野球で1番の花形ポジションやし、大型選手にやってもらいたいってのは多少分かるな

522: 名無しさん@おーぷん 21/04/05(月)18:38:07 ID:Zo.vm.L33
アメリカだとショートは投手以上の花形ポジションだもんな

523: 名無しさん@おーぷん 21/04/05(月)18:39:13 ID:Wd.ds.L26
まぁショートは華があってカッコイイよね
カメラアングル的にもファーストに投げる姿も映えるし
https://youtu.be/swkXBFTKXj0


524: 名無しさん@おーぷん 21/04/05(月)18:39:29 ID:is.9b.L12
まあ小園はまだ三年目だしな
まだ大学三年のボンよ、やーまだとか坂本が早熟だったから焦るが

525: 名無しさん@おーぷん 21/04/05(月)18:47:48 ID:y8.9b.L17
贅沢言わないから最低でもデレク・ジーターレベルの選手にショートを務めてほしい

526: 名無しさん@おーぷん 21/04/05(月)18:50:46 ID:hL.ds.L12
>>525
レジェンド待ったなし

527: 名無しさん@おーぷん 21/04/05(月)19:03:48 ID:JZ.ds.L6
王が惚れ込んだ小園を信じろ