引用元:・https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1616841282/
1: 名無しさん@おーぷん 21/03/27(土)19:34:42 ID:IgS
2: 名無しさん@おーぷん 21/03/27(土)19:35:42 ID:Rvh
言うやろ
つかあさいも江波あたりなら言う
つかあさいも江波あたりなら言う
3: 名無しさん@おーぷん 21/03/27(土)19:35:50 ID:tts
じゃけえは普通に言うで
4: 名無しさん@おーぷん 21/03/27(土)19:35:59 ID:i02
じゃけん夜いきましょうね~
5: 名無しさん@おーぷん 21/03/27(土)19:36:06 ID:4zT
じゃけぇは普通にいう
わしは仲間内の時だけやな
わしは仲間内の時だけやな
6: 名無しさん@おーぷん 21/03/27(土)19:36:32 ID:yxr
竹原慎二が使ってた
ガチンコで
ガチンコで
7: 名無しさん@おーぷん 21/03/27(土)19:36:46 ID:w7z
大学でじゃがじゃが言ってたらじゃがいも星人ってあだ名つけられて大学やめた
8: 名無しさん@おーぷん 21/03/27(土)19:37:17 ID:oYP
わら~
なんなら~
くちゃめのすぅにつっこむぞ~
なんなら~
くちゃめのすぅにつっこむぞ~
10: 名無しさん@おーぷん 21/03/27(土)19:38:04 ID:god
カワヨ
惚れるわ
惚れるわ
11: 名無しさん@おーぷん 21/03/27(土)19:38:14 ID:a4c
おじいさん口調やん
12: 名無しさん@おーぷん 21/03/27(土)19:38:17 ID:GME
広島弁コマンドは?
13: 名無しさん@おーぷん 21/03/27(土)19:38:42 ID:gP5
岡山民やけど同じやわ
16: 名無しさん@おーぷん 21/03/27(土)19:39:03 ID:Rvh
>>13
ぼっけえ
ぼっけえ
14: 名無しさん@おーぷん 21/03/27(土)19:38:48 ID:4zT
最近若いやつは結構標準語しゃべっててきもって思う
15: 名無しさん@おーぷん 21/03/27(土)19:39:01 ID:6lP
ぶち
これは普通に使う
これは普通に使う
17: 名無しさん@おーぷん 21/03/27(土)19:39:26 ID:god
可愛い方言で羨ましいわ
ちな中部
ちな中部
19: 名無しさん@おーぷん 21/03/27(土)19:39:50 ID:4zT
>>17
ワイはニキのIDが羨ましい
ワイはニキのIDが羨ましい
23: 名無しさん@おーぷん 21/03/27(土)19:41:04 ID:god
>>19
フフン(*´?`*)
フフン(*´?`*)
18: 名無しさん@おーぷん 21/03/27(土)19:39:38 ID:oYP
かばちがあるかかばちがあるか連呼する
20: 名無しさん@おーぷん 21/03/27(土)19:40:13 ID:1tl
おどりゃ
21: 名無しさん@おーぷん 21/03/27(土)19:40:49 ID:Rvh
>>20
すどりゃ
すどりゃ
22: 名無しさん@おーぷん 21/03/27(土)19:40:57 ID:6lP
だりぃ←面倒
めんでえぃ←面倒
エビふりゃあ←エビフライ
めんでえぃ←面倒
エビふりゃあ←エビフライ
24: 名無しさん@おーぷん 21/03/27(土)19:42:46 ID:1tl
はだしのゲン、仁義なき戦い、BADBOYSとかいう広島の伝統的暴力三部作
25: 名無しさん@おーぷん 21/03/27(土)19:42:57 ID:yxr
はだしのゲン世界の口調イメージだな
27: 名無しさん@おーぷん 21/03/27(土)19:44:35 ID:1tl
一言言っておく
「ギギギギギ…」は広島弁ではない
県民をいくら殴り飛ばしても「ギギギ…」とは言わないから意をつけろ
「ギギギギギ…」は広島弁ではない
県民をいくら殴り飛ばしても「ギギギ…」とは言わないから意をつけろ
26: 名無しさん@おーぷん 21/03/27(土)19:43:09 ID:6lP
じゃけぇ が鈍ると へぇーでも になる
28: 名無しさん@おーぷん 21/03/27(土)19:45:45 ID:1tl
じゃけぇ が熱を帯びると「ほいじゃったら…」になる
30: 名無しさん@おーぷん 21/03/27(土)19:47:16 ID:6lP
>>28
略す場合は「ほんなら」となる
略す場合は「ほんなら」となる
33: 名無しさん@おーぷん 21/03/27(土)19:48:53 ID:1tl
>>30
ああ確かに
「ほいじゃけえ」っていう活用もあるな
ああ確かに
「ほいじゃけえ」っていう活用もあるな
35: 名無しさん@おーぷん 21/03/27(土)19:49:53 ID:6lP
>>33
派生で、なんなら となる
派生で、なんなら となる
32: 名無しさん@おーぷん 21/03/27(土)19:48:16 ID:6lP
女の子は私と言わずウチと言う
29: 名無しさん@おーぷん 21/03/27(土)19:45:54 ID:6lP
広島県で標準語を話すと通訳を必要とされる
これはガチ
これはガチ
31: 名無しさん@おーぷん 21/03/27(土)19:47:50 ID:1tl
県北や西部沿岸部に残るネイティブな広島弁は
県民ですら意味が解らない
県民ですら意味が解らない
36: 名無しさん@おーぷん 21/03/27(土)19:51:24 ID:Ofq
語尾に~じゃが付く癖があるぐらいで
ジジババじゃなければ意図的に標準語に寄せるぐらいの事はするで
ジジババじゃなければ意図的に標準語に寄せるぐらいの事はするで
38: 名無しさん@おーぷん 21/03/27(土)19:53:32 ID:6lP
>>36
わかる
だが、周りから浮く
わかる
だが、周りから浮く
39: 名無しさん@おーぷん 21/03/27(土)19:54:52 ID:1tl
冗談抜きで江波ははだしのゲンを訴えてもいいと思うわ
この世界の片隅にがなかったら世界中から誤解されとったやろ
この世界の片隅にがなかったら世界中から誤解されとったやろ
41: 名無しさん@おーぷん 21/03/27(土)19:56:10 ID:6lP
>>39
片隅は支持する
ええな?
片隅は支持する
ええな?
43: 名無しさん@おーぷん 21/03/27(土)19:57:02 ID:6lP
広島県言うても広いからな
ちな福山市
ちな福山市
44: 名無しさん@おーぷん 21/03/27(土)19:57:38 ID:Rvh
>>43
笠岡と経済圏合体してる福山県
あと用水路
笠岡と経済圏合体してる福山県
あと用水路
45: 名無しさん@おーぷん 21/03/27(土)19:58:07 ID:6lP
>>44
穴の舞台やったよな
穴の舞台やったよな
90: 名無しさん@おーぷん 21/03/27(土)20:28:00 ID:SL6
イッチに出しとる例は瀬戸内海系やね
じゃけえ福岡とか愛媛も通じるで
『やおいうどん』←『柔らかいうどん』の意
じゃけえ福岡とか愛媛も通じるで
『やおいうどん』←『柔らかいうどん』の意
92: 名無しさん@おーぷん 21/03/27(土)20:31:10 ID:LD6
できんって方言だったんだ
94: 名無しさん@おーぷん 21/03/27(土)20:31:39 ID:6lP
>>92
でけん とも言う
でけん とも言う
107: 名無しさん@おーぷん 21/03/27(土)20:44:09 ID:ZQy
そうだな→そうわね
そうだよ→そうわよ
そうだよ→そうわよ