引用元:・https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1620694827/


1: 名無しさん@おーぷん 21/05/11(火)10:00:27 ID:f7z4

3: 名無しさん@おーぷん 21/05/11(火)10:01:16 ID:IZsE
ケチャップ?

4: 名無しさん@おーぷん 21/05/11(火)10:01:40 ID:xTXa
なんか違和感あると思ったら野菜が全く無いからやな

5: 名無しさん@おーぷん 21/05/11(火)10:01:51 ID:f2EX
ちょっと高そうな雰囲気

6: 名無しさん@おーぷん 21/05/11(火)10:01:55 ID:ootz
は?

8: 名無しさん@おーぷん 21/05/11(火)10:02:48 ID:t7x7
こういうシンプルなとんかつが1番うまい
とんかつ1
https://i.imgur.com/eQFalpt.jpg

9: 名無しさん@おーぷん 21/05/11(火)10:03:33 ID:gU0h
これチキンカツやない

11: 名無しさん@おーぷん 21/05/11(火)10:05:25 ID:r2tD
なんかトマトソース掛かってるチキンカツに見える

10: 名無しさん@おーぷん 21/05/11(火)10:04:37 ID:sx3N
>>1
まさかマスイちゃうやろな?

12: 名無しさん@おーぷん 21/05/11(火)10:07:58 ID:u4Pz
広島県民というより広島市民のごく一部やで

13: 名無しさん@おーぷん 21/05/11(火)10:10:53 ID:t7x7
今から食べるで
https://i.imgur.com/Hhwyg6S.jpg

14: 名無しさん@おーぷん 21/05/11(火)10:11:38 ID:t7x7
食べやすい大きさに切って
https://i.imgur.com/R7sRVkI.jpg

16: 名無しさん@おーぷん 21/05/11(火)10:12:03 ID:co51
めっちゃうまそう

17: 名無しさん@おーぷん 21/05/11(火)10:12:04 ID:P4hU
広島県民やが初めて見た
どこで食えるんや

23: 名無しさん@おーぷん 21/05/11(火)10:13:12 ID:u4Pz
>>17
市内にある肉のますゐやね

53: 名無しさん@おーぷん 21/05/11(火)10:24:59 ID:P4hU
>>23
街中すぎるな
もうちょい郊外にあれば近く行った時寄ってみたいが

18: 名無しさん@おーぷん 21/05/11(火)10:12:06 ID:t7x7
ご飯の上に乗せてっと...
https://i.imgur.com/GbxiMeO.jpg

20: 名無しさん@おーぷん 21/05/11(火)10:12:41 ID:XTUW
これはこれで美味しそうな

21: 名無しさん@おーぷん 21/05/11(火)10:12:47 ID:t7x7
肉を巻いて食べる!

https://i.imgur.com/Voa5SAf.jpg

25: 名無しさん@おーぷん 21/05/11(火)10:13:38 ID:cSsy
>>21
こうやるとなんか肉がペラペラすぎる

24: 名無しさん@おーぷん 21/05/11(火)10:13:27 ID:gU0h
ん?薄

22: 名無しさん@おーぷん 21/05/11(火)10:13:12 ID:cSsy
ワイのなかではありなほうだけど
これが全国区レベルだと思うのはNG

26: 名無しさん@おーぷん 21/05/11(火)10:13:44 ID:t7x7
なんとお値段350や
お前らも食べに来てね

https://i.imgur.com/FGhAKSd.jpg

27: 名無しさん@おーぷん 21/05/11(火)10:14:04 ID:cSsy
350円ならぜんぜん有りだな

30: 名無しさん@おーぷん 21/05/11(火)10:14:37 ID:u4Pz
今は380円に値上がりしたわね

31: 名無しさん@おーぷん 21/05/11(火)10:14:53 ID:XTUW
なかなかお安いのう

28: 名無しさん@おーぷん 21/05/11(火)10:14:14 ID:XTUW
豚カツというよりビーフカツレツと言ったほうが似合う感じ

32: 名無しさん@おーぷん 21/05/11(火)10:15:34 ID:co51
かつで米を巻くとか初めて見た

33: 名無しさん@おーぷん 21/05/11(火)10:16:36 ID:wWBs
ええやん

34: 名無しさん@おーぷん 21/05/11(火)10:17:11 ID:5aWy
岡山にもこんなんあるよね
あのへんはちょっと変わったトンカツ多いんやろか

36: 名無しさん@おーぷん 21/05/11(火)10:17:52 ID:u4Pz
>>34
岡山はデミカツ丼やね

35: 名無しさん@おーぷん 21/05/11(火)10:17:37 ID:sx3N
やーめーやワイのグッドプレイスオアシスを晒すなや

37: 名無しさん@おーぷん 21/05/11(火)10:18:09 ID:wWBs
昼時行ったらおんj民に会えそう
広島ちゃうけど

38: 名無しさん@おーぷん 21/05/11(火)10:18:39 ID:wWBs
いつか行きたいな

39: 名無しさん@おーぷん 21/05/11(火)10:20:02 ID:sx3N
学生ラーメン ひろめんの閉店には泣いた
車突っ込まれててワロてたらまさかそのまま潰れるとはなあ…

40: 名無しさん@おーぷん 21/05/11(火)10:20:45 ID:XTUW
>>39
なにそれかわいそう

43: 名無しさん@おーぷん 21/05/11(火)10:22:55 ID:sx3N
御幸橋のワイのグットプレイスや
店内に自販機があってラーメンW(2倍)まで値段いっしょという
大盛りの美学を持った店やったんや

41: 名無しさん@おーぷん 21/05/11(火)10:21:41 ID:5PXR
せっかくカラっと揚げてるのにソース全かけとかなめてんのか

45: 名無しさん@おーぷん 21/05/11(火)10:23:04 ID:u4Pz
>>41
食ってみたら最後もっとソースとからませてえってなるで

48: 名無しさん@おーぷん 21/05/11(火)10:24:05 ID:sx3N
>>41
あないトマトソースかかっとらんかったんやけどなあ
ノーマルは味噌だれみたいなんがサラッとかかってるだけのはず

42: 名無しさん@おーぷん 21/05/11(火)10:22:26 ID:3qtl
カツレツみたいな大正時代の料理やろ

44: 名無しさん@おーぷん 21/05/11(火)10:23:01 ID:wWBs
>>42
ワイ好き

46: 名無しさん@おーぷん 21/05/11(火)10:23:40 ID:UK5a
ますいやん

47: 名無しさん@おーぷん 21/05/11(火)10:23:55 ID:UK5a
肉のますいは達川もオススメ

49: 名無しさん@おーぷん 21/05/11(火)10:24:10 ID:jIY6
何か昨日も見たぞ

50: 名無しさん@おーぷん 21/05/11(火)10:24:19 ID:QbZR
とんかつの衣は剥がし、飯半分

51: 名無しさん@おーぷん 21/05/11(火)10:24:35 ID:remL
広島って「何とかして目立たないと!特産品を作らないと!中部の覇権を握らないと!」って感じで独自のメニュー色々と作ってるけどわりとスベり倒してるイメージだわ
流行らせようと頑張ってるレモン鍋とか最たるもの

56: 名無しさん@おーぷん 21/05/11(火)10:26:09 ID:P4hU
>>51
お好みとかカキとかもみまんあれば十分やない?
観光も宮島と原爆ドームあるし

52: 名無しさん@おーぷん 21/05/11(火)10:24:58 ID:jIY6
宮島のアナゴはうまかった

54: 名無しさん@おーぷん 21/05/11(火)10:25:13 ID:wWBs
この手のカツって広島に限らずあるくない?
カツレツやろ

55: 名無しさん@おーぷん 21/05/11(火)10:25:39 ID:UK5a
この店だけの特別商品やん
広島もおいしい豚カツ屋たくさんあるで

57: 名無しさん@おーぷん 21/05/11(火)10:26:29 ID:sx3N
学生の頃はサービストンカツ
就職したらすきやき
これが広島ドリームよ

59: 名無しさん@おーぷん 21/05/11(火)10:26:39 ID:UK5a
一店舗のメニューことを県民全体の常識みたいに言うのはね
ますいはそもそも豚カツ屋なくて定食屋やし

60: 名無しさん@おーぷん 21/05/11(火)10:27:08 ID:sx3N
洋食屋やな
目玉焼きもええ感じや

61: 名無しさん@おーぷん 21/05/11(火)10:27:13 ID:dQof
東京やけど定食屋に普通にあるやろ

63: 名無しさん@おーぷん 21/05/11(火)10:30:35 ID:wWBs
東京って昔ながらの洋食屋多そう

62: 名無しさん@おーぷん 21/05/11(火)10:29:41 ID:sx3N
カツいうたらデオデオの向かいのビルの2階にあったやつが印象深いわ
もう潰れたけど

64: 名無しさん@おーぷん 21/05/11(火)10:33:39 ID:Gv0B
トンカツにトマトソースが合わないわけもないわなあ
そいうか、ウスターソースにもトマトならしこたま入ってるし

69: 名無しさん@おーぷん 21/05/11(火)10:39:07 ID:XTUW
これくらいトマトソース掛かってた方がさっぱり食べれそうやな

66: 名無しさん@おーぷん 21/05/11(火)10:37:50 ID:jIY6
ゴマを出してくる店多いけど言うほどすりゴマってそんなにうまいか

68: 名無しさん@おーぷん 21/05/11(火)10:38:41 ID:u4Pz
>>66
ワイは芳ばしくてすこや

74: 名無しさん@おーぷん 21/05/11(火)10:42:00 ID:LOIG
>>66
とんかつという体に悪いものを食べる罪悪感を胡麻をかけることによって消すんやで

70: 名無しさん@おーぷん 21/05/11(火)10:39:50 ID:wWBs
デミカツとこれは味噌カツより好き

71: 名無しさん@おーぷん 21/05/11(火)10:40:16 ID:dQof
正直味噌カツが旨くない
ソースカツは許す

72: 名無しさん@おーぷん 21/05/11(火)10:41:07 ID:Gv0B
イノシン酸(肉)×グルタミン酸(トマト)×脂質(揚げ油+脂身)×炭水化物(コメ)
不味い要素はないぞこれ

73: 名無しさん@おーぷん 21/05/11(火)10:41:07 ID:wWBs
 桃鉄のソースカツ食いたい

https://i.imgur.com/HKPJxnN.jpg

75: 名無しさん@おーぷん 21/05/11(火)10:42:31 ID:wWBs
最初からごま油で揚げろ

76: 名無しさん@おーぷん 21/05/11(火)10:44:19 ID:P4hU
ワイゴマアレルギーやからそれは困る

77: 名無しさん@おーぷん 21/05/11(火)10:45:25 ID:Gv0B
いつそや埼玉から来たやつを食事に連れてって
当人はトンカツと思い込んで食べてみたらカキフライやったと驚いてたことがあったっけなあ
でかすぎてカキフライと認識できんかったらしいわ

65: 名無しさん@おーぷん 21/05/11(火)10:34:54 ID:ZaSs
うまそうやな