引用元:・https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1629806680/

https://news.yahoo.co.jp/articles/2fcb1a5af55ebf6702d16862e1694a2fc267aeec
210: 名無しさん@おーぷん 21/08/24(火)22:26:58 ID:lX.dk.L5
森下104.1回投げて15登板中14QSなのに6勝6敗なのほんまにかわいそう
1勝違うだけで年俸査定全然違うだろうに
1勝違うだけで年俸査定全然違うだろうに
211: 名無しさん@おーぷん 21/08/24(火)22:28:34 ID:oN.um.L25
>>210
まあウチの査定は勝ち星だけで決まるほど単純でもないやろ
まあウチの査定は勝ち星だけで決まるほど単純でもないやろ
214: 名無しさん@おーぷん 21/08/24(火)22:30:21 ID:dO.bq.L1
>>210
HQSした試合で勝ててれば10勝4敗なんやがな
まあ15登板中11試合が援護2点以下やからしゃーないわね
ただ去年より失投が増えてきてるのはやっぱりバテできてるんやろうか
HQSした試合で勝ててれば10勝4敗なんやがな
まあ15登板中11試合が援護2点以下やからしゃーないわね
ただ去年より失投が増えてきてるのはやっぱりバテできてるんやろうか
212: 名無しさん@おーぷん 21/08/24(火)22:29:33 ID:NO.mk.L20
まあ防御率上位で投球回も2年連続で規定到達は怪我しない限り確実だしそれなりの査定は貰えると思うけどね
213: 名無しさん@おーぷん 21/08/24(火)22:29:44 ID:Af.4k.L10
森下を10勝させても10敗させる打線が悪い
216: 名無しさん@おーぷん 21/08/24(火)22:31:23 ID:oN.um.L25
>>213
その通り
その通り
215: 名無しさん@おーぷん 21/08/24(火)22:30:23 ID:Un.um.L2
そりゃ野手よりも査定が悪い感じやな
217: 名無しさん@おーぷん 21/08/24(火)22:32:19 ID:NO.mk.L20
マエケンみたいにムエンゴだけでなくエラーもされまくるよりはマシだから…
138: 名無しさん@おーぷん 21/08/24(火)22:00:48 ID:lX.dk.L5
試合見れなかったけどまた広島野手が森下にプロの厳しさを教えてあげた感じか
143: 名無しさん@おーぷん 21/08/24(火)22:01:53 ID:dO.bq.L1
>>138
坂本と大城にも教えられたぞ
坂本と大城にも教えられたぞ
218: 名無しさん@おーぷん 21/08/24(火)22:33:03 ID:Af.4k.L10
ギアチェンジする前にソロでもホームラン打ってしまえば今のカープ打線では勝てると思われてるんやろ
219: 名無しさん@おーぷん 21/08/24(火)22:34:08 ID:DL.4k.L17
ギアチェンされる前に角度付けて狙ってしまえは確かにそうだなと思う
220: 名無しさん@おーぷん 21/08/24(火)22:35:22 ID:NO.mk.L20
まあ良い時の菅野の攻略法もそれだしな
露骨にギアチェンする投手に対する正攻法だわな
露骨にギアチェンする投手に対する正攻法だわな
221: 名無しさん@おーぷん 21/08/24(火)22:36:08 ID:dO.bq.L1
その対策ってどうすればいいんやろな
多分初回からギアチェン関係なく全力で行くと早い回でバテるんやろうし
多分初回からギアチェン関係なく全力で行くと早い回でバテるんやろうし
224: 名無しさん@おーぷん 21/08/24(火)22:37:40 ID:U3.aw.L11
>>221
失投を減らすしかない
失投を減らすしかない
225: 名無しさん@おーぷん 21/08/24(火)22:38:07 ID:rC.dk.L2
>>221
まあ失投を減らすしかないと思う
ギアチェンジ前の球でもそれなりのコースに投げとけば森下クラスの球ならそんな簡単には被弾しない
まあ失投を減らすしかないと思う
ギアチェンジ前の球でもそれなりのコースに投げとけば森下クラスの球ならそんな簡単には被弾しない
223: 名無しさん@おーぷん 21/08/24(火)22:37:37 ID:Af.4k.L10
>>221
打線が打てばエエんやで(ニッコリ)
打線が打てばエエんやで(ニッコリ)
222: 名無しさん@おーぷん 21/08/24(火)22:36:33 ID:lX.dk.L5
つまりカープも他チームの対森下の戦略にあやかって一発攻勢でいくしか無いってことやな
ホームラン打てるバッターがいるかは知らんけど
ホームラン打てるバッターがいるかは知らんけど
226: 名無しさん@おーぷん 21/08/24(火)22:39:12 ID:xQ.dk.L1
ソロじゃ焼け石に水にしかならんくらい野手陣が点を取るしかないな
227: 名無しさん@おーぷん 21/08/24(火)22:39:55 ID:rC.dk.L2
>>226
ただそれはすぐに解決する問題じゃないのでね…
ただそれはすぐに解決する問題じゃないのでね…
228: 名無しさん@おーぷん 21/08/24(火)22:41:03 ID:Af.4k.L10
>>227
何時まで経っても解決しないんですがそれは
何時まで経っても解決しないんですがそれは
230: 名無しさん@おーぷん 21/08/24(火)22:42:28 ID:NO.mk.L20
>>228
長打量産する選手が入ってくるまで待つしかない
いつになるかは知らん
長打量産する選手が入ってくるまで待つしかない
いつになるかは知らん
232: 名無しさん@おーぷん 21/08/24(火)22:45:32 ID:U3.aw.L11
>>228
若手主体打線で長打力を直ぐに解決出来ると思うのが間違いってそれ一番言われてるから
若手主体打線で長打力を直ぐに解決出来ると思うのが間違いってそれ一番言われてるから
229: 名無しさん@おーぷん 21/08/24(火)22:42:15 ID:Mw.bq.L6
来年は誠也もほぼいなくなるという事実
良助っ人二人ぐらい当てないと改善できん
良助っ人二人ぐらい当てないと改善できん
231: 名無しさん@おーぷん 21/08/24(火)22:45:32 ID:dO.bq.L1
誠也大瀬良九里が抜けるという最悪のパターン引いたら相当良助っ人当てないと断トツ最下位あるからなあ
今年は即戦力でいいドラフト候補もあんまおらんし
今年は即戦力でいいドラフト候補もあんまおらんし
251: 名無しさん@おーぷん 21/08/24(火)23:05:10 ID:Mw.bq.L6
来年大瀬良九里を残せなかったら悲惨な事になりそう
253: 名無しさん@おーぷん 21/08/24(火)23:05:58 ID:oN.um.L25
>>251
サッサの人徳を信じろ(震え声)
サッサの人徳を信じろ(震え声)
233: 名無しさん@おーぷん 21/08/24(火)22:46:01 ID:oN.um.L25
堂林が復活して林と小園が上手いこと育ってくれんもんかねえ
234: 名無しさん@おーぷん 21/08/24(火)22:49:01 ID:U3.aw.L11
まあ坂倉小園がアヘアヘツーベースマンになったり林が25本打つ未来もそう遠くないから…
247: 名無しさん@おーぷん 21/08/24(火)23:02:27 ID:oN.um.L25
思えば大差でBクラスになってるチームはそうなるだけの理由あるな……
248: 名無しさん@おーぷん 21/08/24(火)23:03:32 ID:NO.mk.L20
>>247
せやな・・・(悲
中日 圧倒的貧打
横浜 圧倒的投壊
広島 投打とも指標5位
せやな・・・(悲
中日 圧倒的貧打
横浜 圧倒的投壊
広島 投打とも指標5位
250: 名無しさん@おーぷん 21/08/24(火)23:03:56 ID:dO.bq.L1
>>247
まあ弱い理由ハッキリしてるよな
中日広島は長打力
横浜は投手と弱点が明確
まあ弱い理由ハッキリしてるよな
中日広島は長打力
横浜は投手と弱点が明確
252: 名無しさん@おーぷん 21/08/24(火)23:05:50 ID:DL.4k.L17
他チームのこういう記事を持ってくるのどうかとも思ったけど
課題としては共通してるところがあるよね
課題としては共通してるところがあるよね
254: 名無しさん@おーぷん 21/08/24(火)23:06:48 ID:bX.4k.L6
8回2失点で負けの投手もいるなら7回3失点で負けは当然(白目)
256: 名無しさん@おーぷん 21/08/24(火)23:07:15 ID:gy.um.L39
メジャーにいて指導もしたパウエルを持ってしても中日打線
やっぱ他人が人にできることなんてあんまりねぇよ
やっぱ他人が人にできることなんてあんまりねぇよ
277: 名無しさん@おーぷん 21/08/24(火)23:51:59 ID:yi.sw.L8
またも援護なき広島・森下 登板日の平均得点2・73、7度目の1得点 6敗目で貯金ゼロに
広島・森下暢仁投手(23)は、7回3失点で今季6敗目を喫した。ソロによる3失点だけにとどめて12試合連続でのクオリティー・スタート(6回以上、自責点3以下)を達成。しかし、4安打1得点と打線の援護に恵まれなかった。森下の登板日は、計15試合41得点で平均2・73点。得点が1点以下は今回で7度目を数えるように、打線の援護に恵まれない。それでも、森下は「1点を守り切れなかった」と言い訳することなく責任を背負い込んだ。
これで今季6勝6敗。自身の“貯金”がゼロとなった。

https://news.yahoo.co.jp/articles/33f082ef5000cb39ed282c94089d346cc3e98380
>森下の登板日は、計15試合41得点で平均2・73点。得点が1点以下は今回で7度目を数える
278: 名無しさん@おーぷん 21/08/24(火)23:57:14 ID:Af.4k.L10
>>277
かわいそう
かわいそう
280: 名無しさん@おーぷん 21/08/24(火)23:59:30 ID:au.5o.L18
>>277
なおこの41得点の4分の1の10得点は一試合で稼がれたものであり、これを除くと…
なおこの41得点の4分の1の10得点は一試合で稼がれたものであり、これを除くと…
281: 名無しさん@おーぷん 21/08/25(水)00:03:20 ID:gH.1l.L1
>>277
横浜戦の10点、12点を他に回せればね
横浜戦の10点、12点を他に回せればね
282: 名無しさん@おーぷん 21/08/25(水)00:06:03 ID:ZN.ek.L19
>>281
そういやあの一点差の馬鹿試合もあったか
そういやあの一点差の馬鹿試合もあったか
284: 名無しさん@おーぷん 21/08/25(水)00:06:57 ID:Bf.m8.L11
>>281
除いたら13登板で19点しか貰って無いんですがそれは
除いたら13登板で19点しか貰って無いんですがそれは
285: 名無しさん@おーぷん 21/08/25(水)00:11:22 ID:gH.1l.L1
>>284
驚異の平均1.46で草
そりゃ6敗するわ
驚異の平均1.46で草
そりゃ6敗するわ
286: 名無しさん@おーぷん 21/08/25(水)00:14:38 ID:0s.hk.L20
援護点は平均ではなく中央値で見た方がいいわね
342: 名無しさん@おーぷん 21/08/25(水)13:39:53 ID:DY.8w.L20
栗林さんのインスタのバースデー森下きゅんかわゆ…
350: 名無しさん@おーぷん 21/08/25(水)14:31:32 ID:5w.et.L8
355: 名無しさん@おーぷん 21/08/25(水)14:52:07 ID:29.1l.L1
森下24歳か
24歳初登板は勝って欲しいな
24歳初登板は勝って欲しいな
351: 名無しさん@おーぷん 21/08/25(水)14:34:06 ID:B7.m8.L4
森下ハピバ
もっと報われますように…
もっと報われますように…
っていうのが今年はあまり見られないと感じる。
バッターがわかってるのにズドーン! もっと見たいね。