引用元:・https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1630584959/

出直し中村奨、仕留める力を 外野と捕手併用で鍛錬

▽1軍で初本塁打でも「まだ通用するとは思っていない」

 広島の中村奨が2軍で出直しを図っている。テーマに掲げるのは、甘い球やファーストストライクを見逃さないこと。「一球で仕留める力がないと、1軍ではレギュラーを取れない。とにかく結果を出して1軍の試合に出たい」。一振りで結果を出すため集中力を磨き、1軍再昇格を目指す。

中村奨成92
https://www.chugoku-np.co.jp/carp/article/article.php?comment_id=790143&comment_sub_id=0&category_id=129
1380: 名無しさん@おーぷん 21/09/04(土)12:08:48 ID:R0.m9.L13
中村奨成はコンバートから結構経ったし本格的に外野3ポジ守らせる感じか

1381: 名無しさん@おーぷん 21/09/04(土)12:09:27 ID:VR.06.L8
奨成はセンターもできた方がいいわ
野間、西川が来年元気とも限らんし候補は多い方がいい

1382: 名無しさん@おーぷん 21/09/04(土)12:11:15 ID:R0.m9.L13
スペック的にはセンターライト出来ないわけがないしなぁ
センターは一定以上足あったら両翼よりも守るの楽やし

1388: 名無しさん@おーぷん 21/09/04(土)12:22:59 ID:8U.qx.L6
まあ2軍外野はぐるぐるローテーションみたいに回してるからしゃあない

1384: 名無しさん@おーぷん 21/09/04(土)12:15:31 ID:Xt.gg.L29
奨成がスタメン勝ち取るには
捕手なら坂倉、會澤、石原に勝たんとアカンし磯村もおる
外野なら打てさえすれば誰か離脱したらチャンスが来やすい

1385: 名無しさん@おーぷん 21/09/04(土)12:17:50 ID:R0.m9.L13
誠也亡き後の外野は野間西川宇草大盛中村奨成ズイ(羽月)(まだ見ぬ外国人)か西川野間が元気なら攻守のバランスええんやがこの二人が揃って不調やとちとキツイな

1394: 名無しさん@おーぷん 21/09/04(土)12:36:58 ID:Zg.06.L8
今更やが奨成は去年の秋の段階でコンバートしとけばな

1397: 名無しさん@おーぷん 21/09/04(土)12:38:13 ID:8U.qx.L6
>>1394
無茶言いなさんな

1400: 名無しさん@おーぷん 21/09/04(土)12:40:12 ID:Zg.06.L8
>>1397
割とここでも秋の段階で奨成コンバート論出てたからね
実際の外野挑戦が今年の春キャンプ終わってからぐらいやったから時間が勿体無かったと思ってまうのよ
言うてもしゃーない事なんやけどね

1396: 名無しさん@おーぷん 21/09/04(土)12:38:13 ID:Zg.06.L8
完全コンバートというより練習させとけばということやな
ワイも完全コンバートは反対

1398: 名無しさん@おーぷん 21/09/04(土)12:38:52 ID:R0.m9.L13
中村奨成は普通にコンバートやろ栗原みたいなガチ有事のときに捕手出来る便利な外野って感じ

1387: 名無しさん@おーぷん 21/09/04(土)12:22:09 ID:di.gz.L56
まずは1ポジをちゃんと1軍レベルで守れるようになってから他に手をつけてほしい

1395: 名無しさん@おーぷん 21/09/04(土)12:37:23 ID:di.gz.L56
まだ中村を完全コンバートできるような捕手事情じゃないでしょ

1402: 名無しさん@おーぷん 21/09/04(土)12:42:52 ID:R0.m9.L13
甲斐の代わりが九里くらいしかいないソフバンとかコンスケよりも打てる捕手いない日ハムでも外野コンバートさせてるし広島の方が遥かにコンバートする際の障壁は少ないな
そもそもコンバートは打てなきゃ駄目だから去年中村奨成コンバートしないのは妥当なんだが

1404: 名無しさん@おーぷん 21/09/04(土)12:51:01 ID:di.gz.L56
ワイは今でも中村は正捕手として育ててほしいわ
間違いなく『捕手』として一番ポテンシャルがある選手やろし

1405: 名無しさん@おーぷん 21/09/04(土)12:55:12 ID:VR.06.L8
どちらにせよもうちょいコンスタントに打てんとな
不調に入ると二軍ですら手も足も出ない状態は超えてもらわんと一軍でレギュラーなんて夢のまた夢

1406: 名無しさん@おーぷん 21/09/04(土)12:56:09 ID:R0.m9.L13
一番捕手らしい捕手は石原なんよな

1414: 名無しさん@おーぷん 21/09/04(土)12:57:29 ID:tN.qx.L12
奨成はiPS細胞やからな
捕手のポテンシャルも外野のポテンシャルもあるで

1417: 名無しさん@おーぷん 21/09/04(土)12:58:32 ID:NJ.qx.L22
奨成は根底の気性が捕手向きじゃない気はするんだよな
中井がスカウトに行った時に「見に来たけどお前みたいなんはいらん!」って言って帰るくらいだし…

1420: 名無しさん@おーぷん 21/09/04(土)13:00:00 ID:Zg.06.L8
2軍に落ちてからまだヒットも打ってないし取り合えず残り試合で2軍では格が違うというぐらい打ってほしいな

1472: 名無しさん@おーぷん 21/09/04(土)13:17:23 ID:di.qx.L10
中村奨成はなんでセカンドに挑戦しないの?

1475: 名無しさん@おーぷん 21/09/04(土)13:17:54 ID:Kp.8v.L20
>>1472
なぜ奨成がセカンドできるという発想に至ったんや…

1474: 名無しさん@おーぷん 21/09/04(土)13:17:51 ID:RC.j1.L22
>>1472
セカンド練習しても菊池がいるから出れないので

1478: 名無しさん@おーぷん 21/09/04(土)13:18:07 ID:tN.qx.L12
>>1472
さすがに今からセカンドは覚えること多すぎんか

1473: 名無しさん@おーぷん 21/09/04(土)13:17:45 ID:NJ.qx.L22
チャレンジして何になるの?

1480: 名無しさん@おーぷん 21/09/04(土)13:18:32 ID:NJ.qx.L22
サードならわかるけどね

1479: 名無しさん@おーぷん 21/09/04(土)13:18:27 ID:Zg.06.L8
そういえば奨成はサードもやらせようとしてたが今は外野専念ってことやろな

1482: 名無しさん@おーぷん 21/09/04(土)13:19:16 ID:NJ.qx.L22
>>1479
内野はサインとか色々あるし、秋や春でどっぷり浸ける方がいい

1481: 名無しさん@おーぷん 21/09/04(土)13:19:00 ID:Kp.8v.L20
一塁二塁三塁外野できるってそれ堂林さん…

1488: 名無しさん@おーぷん 21/09/04(土)13:20:26 ID:VR.06.L8
そもそもセカンドに回す理由がわからん
捕手がコンバートで二遊間守ることないやろ

1483: 名無しさん@おーぷん 21/09/04(土)13:19:18 ID:RC.j1.L22
まあ林が一軍で全く通用してなかったら奨成サード挑戦させてたかもな

1485: 名無しさん@おーぷん 21/09/04(土)13:20:07 ID:di.gz.L56
ライト宇草やズイを計算に入れるのはちょっと厳しくない?

1486: 名無しさん@おーぷん 21/09/04(土)13:20:17 ID:R0.ps.L13
ライト候補は中村奨成ズイかな宇草は肩的にちょいきつい

1489: 名無しさん@おーぷん 21/09/04(土)13:20:29 ID:Kp.8v.L20
一時期首脳陣が一軍でライト宇草にしてたけど何故なんやろうな

1491: 名無しさん@おーぷん 21/09/04(土)13:20:58 ID:di.gz.L56
>>1489
正直一番の謎
肩に圧倒的な不安抱えてる選手なんでライトに置いたのか

1495: 名無しさん@おーぷん 21/09/04(土)13:21:22 ID:NJ.qx.L22
>>1489
誠也の後釜テストやろな

1492: 名無しさん@おーぷん 21/09/04(土)13:21:02 ID:Zg.06.L8
ただライトも先日の打球の追い方見てると奨成はまだまだ練習と経験が必要よな

1497: 名無しさん@おーぷん 21/09/04(土)13:21:50 ID:VR.06.L8
守備の敷居の話よ
ガバだと困るけどセンターヤバいよりはまだマシ

1500: 名無しさん@おーぷん 21/09/04(土)13:22:13 ID:Zg.06.L8
宇草は守備自体がそこまでな上にあの肩やからな
よっぽど打たんと

1501: 名無しさん@おーぷん 21/09/04(土)13:22:19 ID:di.gz.L56
ライトの肩がガバいのはセンターの守備がガバいのと同じぐらい守備にとって絶望的じゃね?

1504: 名無しさん@おーぷん 21/09/04(土)13:23:39 ID:VR.06.L8
誠也で慣れすぎてるのはあるわな
昔はライト松山とかだったし、そこまで重く考えてないんじゃろ

1506: 名無しさん@おーぷん 21/09/04(土)13:24:05 ID:RC.j1.L22
現実的な候補
ライト:野間、大盛、奨成(レベルアップ必須)、正随
センター:野間、大盛、羽月、宇草(レベルアップ必須)

1508: 名無しさん@おーぷん 21/09/04(土)13:24:31 ID:RC.j1.L22
>>1506
あ、センターに西川入れ忘れた

1520: 名無しさん@おーぷん 21/09/04(土)13:27:03 ID:RC.j1.L22
来季はキャンプで宇草、正随、奨成で外野残り1枠争いになるのかね

1517: 名無しさん@おーぷん 21/09/04(土)13:26:35 ID:R0.ps.L13
外野よりも三塁一塁のがスカスカだから正木有薗のが吉野よりも優先度が高いのは納得なんよな

1530: 名無しさん@おーぷん 21/09/04(土)13:30:49 ID:VR.06.L8
坂倉メイン一塁はないだろうけど助っ人使いやすいポジションだしなぁ
林が独り立ちして2番手が田中たちなら全然厚いと思うけどな
林が独り立ちできるかにかかってはいるけど3年目からこんだけやれるならそんなに心配しとらんし

1537: 名無しさん@おーぷん 21/09/04(土)13:34:24 ID:8U.qx.L6
>>1530
サードは林の保険がない
2軍にもサードは有望若手はいない
ファーストは坂倉捕手時のスタメンファーストチョイスの選択肢が松山安部堂林という有様

1534: 名無しさん@おーぷん 21/09/04(土)13:32:01 ID:VR.06.L8
>>1532
それいったら巨人も亀井やら北村やら出てくるし、阪神にしても糸井やら普通に出てくるからな
2番手以降なんてどこもそんなもんでしょ

1540: 名無しさん@おーぷん 21/09/04(土)13:38:06 ID:VR.06.L8
現実問題来年以降の坂倉どこで使うんやろな
ベンチに置いとくわけにもいかんし、アツと併用しようと思ったらアツが元気なうちは結局は一塁になりそうな気がしてる

1541: 名無しさん@おーぷん 21/09/04(土)13:39:07 ID:RC.j1.L22
>>1540
捕手は週3會澤、週3坂倉くらいじゃないか?
で、會澤捕手時の週3一塁って感じで

1542: 名無しさん@おーぷん 21/09/04(土)13:39:21 ID:Kp.8v.L20
アツって後何年やれるんやろうね
倉石原といい、ウチの捕手は長く現役やるイメージあるけど

1544: 名無しさん@おーぷん 21/09/04(土)13:40:15 ID:tN.qx.L12
石原ポジションで長くできるんやないの
体がもつかわからんけど

1545: 名無しさん@おーぷん 21/09/04(土)13:40:29 ID:p3.fm.L5
これだけデドボやファールチップを受けていたら倉や石原ほど現役は長くない気がする

1547: 名無しさん@おーぷん 21/09/04(土)13:41:20 ID:di.qx.L10
石原の応援歌ってそのまま石原の応援歌使えそうね

1548: 名無しさん@おーぷん 21/09/04(土)13:43:31 ID:Kp.8v.L20
>>1547
それ言うなら坂倉も倉の応援歌ちょっとイジれば再利用できるな

1550: 名無しさん@おーぷん 21/09/04(土)13:44:04 ID:VR.06.L8
併用で坂倉が途中途中で一塁となると代役の一塁起用難しくなるのよね
助っ人置くのがベターだったけど複数ポジションたらい回しにすることになるし

1551: 名無しさん@おーぷん 21/09/04(土)13:44:17 ID:RC.j1.L22
會澤はまだ33歳ではあるけど既に満身創痍だからねえ
長くやって欲しいけどバリバリ第一捕手で出来るのははそこまで長くないかもなあとはちょっと思う
幸い若手捕手も育ってきてるし晩年の石原みたいに第二捕手で週1,2試合出るような感じに遠くないうちになるかもしれない

1549: 名無しさん@おーぷん 21/09/04(土)13:43:57 ID:tN.qx.L12
来年の會澤と石原の出遅れ次第では奨成にもキャッチャーとして頑張ってほしい