引用元:・https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1633434272/
821: 名無しさん@おーぷん 21/10/05(火)22:28:31 ID:wS.9c.L16
広島・佐々岡監督 守護神・栗林 “温存” でサヨナラ負けに「試合前から決めていた」
>佐々岡監督は「(菊池保は)勝負球が甘いとか、経験がある投手で、押し出しというのはね」と厳しく指摘。栗林の起用については「週初めでもあるし、セーブシチュエーション以外では使わないと試合前から決めていた」と説明した。
https://news.yahoo.co.jp/articles/417403d5efb0eb8ead3af952c3726d7672522faa
382: 中4-3広(9回裏) 21/10/05(火)21:18:35 ID:pH.3j.L1
こいつ使え!こいつ使え!で出されるたびにみんなダメでしたになるな
383: 中4-3広(9回裏) 21/10/05(火)21:18:37 ID:VG.fd.L26
まあ勝ち越せずに同点で9回に入った時点で栗林温存になるからこうなる運命やわ
ヤスじゃなくてもケムナとかしかおらんし
ヤスじゃなくてもケムナとかしかおらんし
394: 名無しさん@おーぷん 21/10/05(火)21:19:14 ID:X8.bo.L25
別に防御率下がったってええやろ
こういう場面で栗林登板させなきゃ成長せんぞ
こういう場面で栗林登板させなきゃ成長せんぞ
400: 名無しさん@おーぷん 21/10/05(火)21:19:35 ID:v6.js.L41
>>394
こんな年に無茶させる理由がない
こんな年に無茶させる理由がない
395: 名無しさん@おーぷん 21/10/05(火)21:19:15 ID:UV.vw.L19
まあもうキクヤスは汚れ役やろ
誰が投げてもあんま変わらんかったやろ
誰が投げてもあんま変わらんかったやろ
401: 名無しさん@おーぷん 21/10/05(火)21:19:36 ID:To.1i.L8
どうせ勝ちがないなら栗林温存でええわ
326: 中3-3広(9回裏) 21/10/05(火)21:14:59 ID:T5.hn.L1
もう(勝ちパ候補)ないじゃん
346: 中3-3広(9回裏) 21/10/05(火)21:16:41 ID:gw.js.L30
そらビハインドでしか投げさせませんわ
362: 中3-3広(9回裏) 21/10/05(火)21:17:42 ID:Wz.nk.L3
そりゃ勝ちパにせんわな
364: 中3-3広(9回裏) 21/10/05(火)21:17:48 ID:UV.vw.L19
でも誰が投げてもこんな感じやったとは思う
370: 中3-3広(9回裏) 21/10/05(火)21:18:09 ID:pG.9c.L1
ヤス防御率
0.93⇒1.21
0.93⇒1.21
374: 中3-3広(9回裏) 21/10/05(火)21:18:20 ID:sg.pb.L6
防御率0点台のキクヤスを勝ちパにしなかった理由wwwwwwww
381: 中4-3広(9回裏) 21/10/05(火)21:18:33 ID:e2.an.L18
>>374
佐々岡有能
はぁ…
佐々岡有能
はぁ…
380: 中4-3広(9回裏) 21/10/05(火)21:18:32 ID:XN.hn.L6
草生える
まあキクヤスはよーやっとるよ
まあキクヤスはよーやっとるよ
386: 中4-3広(9回裏) 21/10/05(火)21:19:02 ID:gw.js.L30
打たれてならまだアレやが押し出しとかなんやねんホンマ
391: 名無しさん@おーぷん 21/10/05(火)21:19:12 ID:pG.9c.L1
ヤスってほんまにメンタルあかんのやな
島内以下じゃねーか
島内以下じゃねーか
392: 名無しさん@おーぷん 21/10/05(火)21:19:12 ID:Xe.wh.L58
ビハインドの防御率なんて接戦で当てにするのはファンぐらいだろ
402: 名無しさん@おーぷん 21/10/05(火)21:19:57 ID:XN.hn.L6
もう今年はセーブシチュ以外は投げさせないって決めてそれを遂行してるからな
今更やで
今更やで
411: 名無しさん@おーぷん 21/10/05(火)21:20:32 ID:WK.js.L12
まあ菊池保はビハインドなんかだと使いであるしな
こんな場面で使ったらアカンだけで
こんな場面で使ったらアカンだけで
419: 名無しさん@おーぷん 21/10/05(火)21:21:04 ID:UV.vw.L19
まあサヨナラ喰らわんかっただけで島内もケムナも同点でおもらししてたからな最近
422: 名無しさん@おーぷん 21/10/05(火)21:21:22 ID:Wz.nk.L3
栗林はオリンピック含めたら49試合投げてるからな。
一年目やし、これ以上無理させられん
一年目やし、これ以上無理させられん
423: 名無しさん@おーぷん 21/10/05(火)21:21:24 ID:jD.pb.L6
苫篠さん少し前に菊池は勝ち継投でも通用する言ってたのにな
431: 名無しさん@おーぷん 21/10/05(火)21:22:39 ID:gw.js.L30
まだケムちゃんの方が良かったんちゃうか
436: 名無しさん@おーぷん 21/10/05(火)21:22:58 ID:VG.fd.L26
>>431
最近のケムナなら大差ないんちゃうか?
最近のケムナなら大差ないんちゃうか?
438: 名無しさん@おーぷん 21/10/05(火)21:23:12 ID:3w.pp.L20
島内でポジれ
442: 名無しさん@おーぷん 21/10/05(火)21:23:46 ID:DC.pp.L20
先発が8回投げないと負けやねん
投げても打線の援護があるとは限らないが
投げても打線の援護があるとは限らないが
447: 名無しさん@おーぷん 21/10/05(火)21:24:19 ID:UV.vw.L19
まあ12安打して3点しか取れない打線もおかしいよ
458: 名無しさん@おーぷん 21/10/05(火)21:25:12 ID:gw.js.L30
>>447
まあ今年はずっとこれや。朝山が得点より安打数重視やからな
まあ今年はずっとこれや。朝山が得点より安打数重視やからな
448: 名無しさん@おーぷん 21/10/05(火)21:24:20 ID:gw.js.L30
しかしヤスがここまでひどいとは
465: 名無しさん@おーぷん 21/10/05(火)21:26:02 ID:sg.ie.L6
原因はサッサではなくもっと別のところにあって、むしろサッサの割合かなり低いんじゃ・・・
472: 名無しさん@おーぷん 21/10/05(火)21:26:37 ID:8U.ie.L17
栗林使ってもええんちゃうんか
そんなに登板過多でもないし
そんなに登板過多でもないし
473: 名無しさん@おーぷん 21/10/05(火)21:27:08 ID:VG.fd.L26
>>472
連続試合セーブ記録更新中だし
連続試合セーブ記録更新中だし
478: 名無しさん@おーぷん 21/10/05(火)21:27:31 ID:X8.bo.L25
>>472
サッサがセーブシチュでしか使わん!!って明言しとるからねぇ
下手に登板させれないよ
サッサがセーブシチュでしか使わん!!って明言しとるからねぇ
下手に登板させれないよ
487: 名無しさん@おーぷん 21/10/05(火)21:28:40 ID:wR.js.L4
>>472
防御率下がるリスクある。サッサは新人王獲らせたいんや
ハァンの楽しみも誠也首位打者栗林新人王しか残っとらん
防御率下がるリスクある。サッサは新人王獲らせたいんや
ハァンの楽しみも誠也首位打者栗林新人王しか残っとらん
493: 名無しさん@おーぷん 21/10/05(火)21:29:42 ID:wR.js.L4
>>487
上がるリスクやった
上がるリスクやった
477: 名無しさん@おーぷん 21/10/05(火)21:27:28 ID:HM.9c.L6
栗林は連続セーブ記録かかってるし、今年の消耗させたくないし、出せないよ
475: 名無しさん@おーぷん 21/10/05(火)21:27:15 ID:gw.js.L30
というかどう考えても常に大量に残塁させてる打撃やろ。全然改善みられんしなにやってんねん
505: 名無しさん@おーぷん 21/10/05(火)21:31:00 ID:v6.js.L41
>>475
そんなもん長打が出ないから帰ってこられんねん
若いのも多いから走塁とか雑になってるし
そんなもん長打が出ないから帰ってこられんねん
若いのも多いから走塁とか雑になってるし
486: 名無しさん@おーぷん 21/10/05(火)21:28:34 ID:UV.vw.L19
まあウチの中継ぎは炎上する時はTPO弁えず失点するので
ビハインドだけでもきっちり抑えるヤスはいる
ビハインドだけでもきっちり抑えるヤスはいる
488: 名無しさん@おーぷん 21/10/05(火)21:28:46 ID:VG.fd.L26
栗林は五輪でも5試合投げてるからな
消化試合の同点で出してもしゃあないやろ
せめてホームの9回同点ならサヨナラ勝ちがあるからまだいいけど
消化試合の同点で出してもしゃあないやろ
せめてホームの9回同点ならサヨナラ勝ちがあるからまだいいけど
483: 名無しさん@おーぷん 21/10/05(火)21:28:21 ID:DI.xe.L5
ちなみに甲斐野は78試合登板(シーズン+CS+代表)
490: 名無しさん@おーぷん 21/10/05(火)21:29:09 ID:IB.js.L5
栗林使えゆうてるやつは壊れても文句言うんじゃないぞ
494: 名無しさん@おーぷん 21/10/05(火)21:29:45 ID:8U.ie.L17
>>490
クローザーなんて持って5年やし投げられる内に投げないと
クローザーなんて持って5年やし投げられる内に投げないと
496: 名無しさん@おーぷん 21/10/05(火)21:30:09 ID:VG.fd.L26
>>494
消化試合の同点で投げても意味ないやん
消化試合の同点で投げても意味ないやん
497: 名無しさん@おーぷん 21/10/05(火)21:30:19 ID:3w.pp.L20
>>494
もって5年が3年になったらあかんやろ
もって5年が3年になったらあかんやろ
495: 名無しさん@おーぷん 21/10/05(火)21:30:02 ID:To.1i.L8
栗林を出さなかったのは良かったと思う
498: 名無しさん@おーぷん 21/10/05(火)21:30:33 ID:gq.bi.L2
消化試合で勝ってるわけでもないのに栗林使う必要はないです
500: 名無しさん@おーぷん 21/10/05(火)21:30:37 ID:X8.bo.L25
栗林は将来先発転向するんやないか?
登板し過ぎでぶっ壊れて引退とか嫌やぞワイ
登板し過ぎでぶっ壊れて引退とか嫌やぞワイ
499: 名無しさん@おーぷん 21/10/05(火)21:30:35 ID:9m.xe.L7
ヤスが抑えればよかった
503: 名無しさん@おーぷん 21/10/05(火)21:30:47 ID:8U.ie.L17
>>499
まあこれやけど
まあこれやけど
824: 名無しさん@おーぷん 21/10/05(火)22:29:16 ID:gw.js.L30
ビハインドならあんなにあっさり抑えるのになんなんやろなあ
828: 名無しさん@おーぷん 21/10/05(火)22:30:13 ID:8U.ie.L17
>>824
まあ相手もある程度雑になるし全然違うんちゃうか
まあ相手もある程度雑になるし全然違うんちゃうか
829: 名無しさん@おーぷん 21/10/05(火)22:30:29 ID:XN.hn.L6
押出し直前のヤスの顔は仕事ででかいミスがバレる直前のワイと同じ顔をしとった
831: 名無しさん@おーぷん 21/10/05(火)22:30:45 ID:ba.w3.L13
>>829
草
草
833: 名無しさん@おーぷん 21/10/05(火)22:31:10 ID:X8.bo.L25
>>829
例えが秀逸で草
例えが秀逸で草
834: 名無しさん@おーぷん 21/10/05(火)22:31:10 ID:Fh.fd.L7
>>829
ミスはバレる前に自分から申告せなアカンぞ
ミスはバレる前に自分から申告せなアカンぞ
835: 名無しさん@おーぷん 21/10/05(火)22:31:25 ID:8U.ie.L17
>>834
菊池は申告したぞ
菊池は申告したぞ
836: 名無しさん@おーぷん 21/10/05(火)22:31:46 ID:UV.vw.L19
>>835
責任はしっかり取ったって訳か
責任はしっかり取ったって訳か
837: 名無しさん@おーぷん 21/10/05(火)22:32:16 ID:8U.ie.L17
申告で思い出したが大島勝負でよかったんちゃうん?
少なくとも押し出しは無かったやろ
少なくとも押し出しは無かったやろ
839: 名無しさん@おーぷん 21/10/05(火)22:33:25 ID:UV.vw.L19
>>837
どうせ打たれてビシエドやったろうししゃーない
岡林に打たれたのがアカン
どうせ打たれてビシエドやったろうししゃーない
岡林に打たれたのがアカン
840: 名無しさん@おーぷん 21/10/05(火)22:33:47 ID:Fh.fd.L7
>>837
普通に打たれて終わった気がするし
どっちでもええかなあ…
普通に打たれて終わった気がするし
どっちでもええかなあ…
841: 名無しさん@おーぷん 21/10/05(火)22:33:57 ID:UV.vw.L19
そもそも押し出しで負けるのと打たれて負けることに差はない
842: 名無しさん@おーぷん 21/10/05(火)22:34:39 ID:gw.js.L30
まあ菊池の方に飛んで無事引き分けというパターンもなくはないけども
843: 名無しさん@おーぷん 21/10/05(火)22:34:46 ID:X8.bo.L25
ワイは岡林に打たれたときに負けを確信したで
控えの若手が打っちゃうと流れが来るのをワイは知っている
控えの若手が打っちゃうと流れが来るのをワイは知っている
844: 名無しさん@おーぷん 21/10/05(火)22:35:42 ID:gw.js.L30
まあ身も蓋もないことを言えば、そもそも12安打も打って3点しか取れてないからヤスが出る事になってこのザマなんやけどね
845: 名無しさん@おーぷん 21/10/05(火)22:36:33 ID:8U.ie.L17
>>844
いうて3冠の柳相手に5点も6点も取れ言うんか?
いうて3冠の柳相手に5点も6点も取れ言うんか?
851: 名無しさん@おーぷん 21/10/05(火)22:38:08 ID:IB.js.L5
柳は9試合連続で自責点2点以下やったからバンドも加味したら十分やと思うわ
846: 名無しさん@おーぷん 21/10/05(火)22:36:34 ID:ba.my.L11
てかヤスは久々にたった1自責しただけじゃん
騒ぎすぎやないかな
永遠にひたすら無失点とかあり得んやろ
栗林がおかしすぎるだけで栗林は当たり前やないんや
それでもヤスもセリーグで自責0やった
それが今回今年初めて自責点ついたってだけ
他のピッチャーどうや、何自責点取られてんねん
騒ぎすぎやないかな
永遠にひたすら無失点とかあり得んやろ
栗林がおかしすぎるだけで栗林は当たり前やないんや
それでもヤスもセリーグで自責0やった
それが今回今年初めて自責点ついたってだけ
他のピッチャーどうや、何自責点取られてんねん
848: 名無しさん@おーぷん 21/10/05(火)22:36:52 ID:P4.tb.L17
ヤスが岡林に初H捧げた日もそのヒットのせいで2失点してジョンソン初勝利の権利消してるしな
850: 名無しさん@おーぷん 21/10/05(火)22:37:44 ID:UV.vw.L19
まあ島内も開幕戦でビハインドで止めさしてたしなぁ
866: 名無しさん@おーぷん 21/10/05(火)22:42:25 ID:ba.my.L11
最後のヤスよりもそれまでに床ちゃん投げてる時にマズイ守備とかもあったし
点も取ってれば最後栗林やったし
点も取ってれば最後栗林やったし
栗林使われても困るわ
この件に関しては、佐々岡監督は正しいわな