引用元:・https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1634125182/

https://news.yahoo.co.jp/articles/1c7baf78d1b554061c04767a9812844a45925c2f
460: 名無しさん@おーぷん 21/10/14(木)13:05:58 ID:qS.pp.L24
ライマル粉砕が選ばれました
https://twitter.com/npb/status/1448499723640340485
9月度「スカパー!サヨナラ賞」受賞選手
— 日本野球機構(NPB) (@npb) October 14, 2021
【セ・リーグ】坂倉 将吾(広島東洋)初受賞https://t.co/N6Mbtf2GVi#NPB pic.twitter.com/H08DBzldWw
463: 名無しさん@おーぷん 21/10/14(木)13:08:15 ID:md.uw.L14
>>460
まあこれよな
まあこれよな
484: 名無しさん@おーぷん 21/10/14(木)14:03:07 ID:M0.sc.L1
>>460
坂倉おめ
サヨナラってまだこの1回よね
坂倉おめ
サヨナラってまだこの1回よね
462: 名無しさん@おーぷん 21/10/14(木)13:07:56 ID:tC.r1.L1
ワイ坂倉ふあん
ウキウキ
ウキウキ
487: 名無しさん@おーぷん 21/10/14(木)14:10:21 ID:61.rk.L5
ムービー付き
468: 名無しさん@おーぷん 21/10/14(木)13:12:10 ID:md.uw.L14
9/7のスレの空気凄かったよな
ハイハイ負け負けー的な空気がガラッと変わってった
ハイハイ負け負けー的な空気がガラッと変わってった
470: 名無しさん@おーぷん 21/10/14(木)13:22:08 ID:md.uw.L14
488: 名無しさん@おーぷん 21/10/14(木)14:13:53 ID:Dr.r1.L2
ホームで誠也と抱き合うんがええわね
489: 名無しさん@おーぷん 21/10/14(木)14:14:10 ID:EB.j0.L11
おめー
間違いなく今シーズン一番いい試合
間違いなく今シーズン一番いい試合
490: 名無しさん@おーぷん 21/10/14(木)14:19:22 ID:M0.sc.L1
まあこの試合は出来過ぎよな
491: 名無しさん@おーぷん 21/10/14(木)14:22:51 ID:EB.j0.L11
坂倉って見事にバットでポジション掴んだよな
キャッチャーにしてもファーストにしても勝ち取ってる
キャッチャーにしてもファーストにしても勝ち取ってる
493: 名無しさん@おーぷん 21/10/14(木)14:26:03 ID:hP.je.L32
>>491
打撃って足や守りに比べても1番レギュラーに繋がるからね
松ちゃん見てても分かる
打撃って足や守りに比べても1番レギュラーに繋がるからね
松ちゃん見てても分かる
495: 名無しさん@おーぷん 21/10/14(木)14:27:34 ID:wm.cw.L59
松山はポジションが左一で打てれば守備に目を瞑れるポジションだったってのもあるけどな
基本助っ人外国人のポジションやし
基本助っ人外国人のポジションやし
494: 名無しさん@おーぷん 21/10/14(木)14:27:11 ID:9K.uw.L1
坂倉は打撃に関しては1年目から活躍する未来しか見えんかったからな
順調にパワーアップしとるわ
順調にパワーアップしとるわ
498: 名無しさん@おーぷん 21/10/14(木)14:28:07 ID:wC.7m.L7
春先は坂倉が伸び悩みだの帝王だの言われてたというね
499: 名無しさん@おーぷん 21/10/14(木)14:29:25 ID:tR.ui.L20
>>498
春は足の怪我の影響ヤバかったからなぁ…今年全体的に守備の方がイマイチなのは突貫サブポジのファーストやってるだけじゃなくこっちも多少はあるやろうし
春は足の怪我の影響ヤバかったからなぁ…今年全体的に守備の方がイマイチなのは突貫サブポジのファーストやってるだけじゃなくこっちも多少はあるやろうし
502: 名無しさん@おーぷん 21/10/14(木)14:35:37 ID:Y8.7m.L13
坂倉は順調に来てたのになんか伸び悩み扱いされてたよな
出番が限られる捕手だということを忘れてるんじゃないかと
出番が限られる捕手だということを忘れてるんじゃないかと
505: 名無しさん@おーぷん 21/10/14(木)14:43:39 ID:wC.7m.L7
>>502
ほんこれなぁ
スレ民がいかに早漏だったかっていうね
小園林も来年春先不調だったら同じことが起きそう
ほんこれなぁ
スレ民がいかに早漏だったかっていうね
小園林も来年春先不調だったら同じことが起きそう
509: 名無しさん@おーぷん 21/10/14(木)14:46:40 ID:9K.uw.L1
まあ今年はチーム事情で急遽一塁と併用になったこともあって捕手に専念出来んところもある
510: 名無しさん@おーぷん 21/10/14(木)14:48:20 ID:bH.pp.L10
打撃維持できてるのは併用のおかげだと思うがな
514: 名無しさん@おーぷん 21/10/14(木)14:50:26 ID:tR.ui.L20
>>510
サブポジのファーストが重荷になってる可能性もあるしなんとも
春先はファースト坂倉だと打撃落ちてたし
サブポジのファーストが重荷になってる可能性もあるしなんとも
春先はファースト坂倉だと打撃落ちてたし
511: 名無しさん@おーぷん 21/10/14(木)14:48:41 ID:tR.ui.L20
打撃面→大幅良化
守備面→疲れや怪我の影響かやや落ちる
捕手なんて28くらいで完成するポジションですし色々とあったから守備まで求める気にはなれんわね
守備面→疲れや怪我の影響かやや落ちる
捕手なんて28くらいで完成するポジションですし色々とあったから守備まで求める気にはなれんわね
518: 名無しさん@おーぷん 21/10/14(木)14:52:46 ID:ph.pp.L10
まあ會澤だってしばらくは元祖石原に次ぐ2番手で完全正捕手になったのは20代後半以降だしな
それまでは會澤も守備結構穴だらけだった
坂倉はまだ大卒ルーキーと同い年だしここから守備面向上させていけば十分よ
それまでは會澤も守備結構穴だらけだった
坂倉はまだ大卒ルーキーと同い年だしここから守備面向上させていけば十分よ
521: 名無しさん@おーぷん 21/10/14(木)14:55:53 ID:As.pp.L5
キャッチャーは頭も使うし大変そうよな
谷繁とか石原とかキャッチャー出身の人の解説は1打席目は1回も直球使ってなかったとか配球がパッと出てきててドン引きした
谷繁とか石原とかキャッチャー出身の人の解説は1打席目は1回も直球使ってなかったとか配球がパッと出てきててドン引きした
522: 名無しさん@おーぷん 21/10/14(木)14:56:04 ID:Dr.r1.L2
毎日スタメンマスクよりファーストの日ある方が
肉体的にも精神的にも違うと思うわ
最近お肌の調子もええもの
ほんでファーストやることで視野が広がったし
アツのリードや打者の反応見て勉強にもなる言ってたわ
肉体的にも精神的にも違うと思うわ
最近お肌の調子もええもの
ほんでファーストやることで視野が広がったし
アツのリードや打者の反応見て勉強にもなる言ってたわ
524: 名無しさん@おーぷん 21/10/14(木)14:57:09 ID:tR.ui.L20
>>522
お肌情報からそこはかとない陽気さが漂ってくる
お肌情報からそこはかとない陽気さが漂ってくる
527: 名無しさん@おーぷん 21/10/14(木)14:57:52 ID:Dr.r1.L2
ただ、いまだに曽根のファーストミット使っとるとこに
坂倉の捕手としてのプライドを感じるわね
坂倉の捕手としてのプライドを感じるわね
500: 名無しさん@おーぷん 21/10/14(木)14:34:34 ID:M0.sc.L1
アツも凄まじい打撃やがこんなすぐに打てる捕手がまた生えてくるとはね
501: 名無しさん@おーぷん 21/10/14(木)14:34:57 ID:Dr.r1.L2
守りの方も去年アツの離脱で苦労したぶん経験積めて
成長出来てるわね
牽制の精度は課題やが投手とのやりとりなんか見ても
成長を感じるわ
成長出来てるわね
牽制の精度は課題やが投手とのやりとりなんか見ても
成長を感じるわ
これがあったな。