引用元:・https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1634553382/

https://www.nikkansports.com/baseball/news/202110180000981.html
805: 神2-1広(9回表) 21/10/18(月)21:11:26 ID:VS.b6.L15
810: 神2-1広(9回表) 21/10/18(月)21:11:49 ID:1N.lm.L4
>>805
うーんこの
うーんこの
814: 名無しさん@おーぷん 21/10/18(月)21:12:07 ID:e7.dc.L32
>>805
明らかにワンバンやん
明らかにワンバンやん
812: 神2-1広(9回表) 21/10/18(月)21:12:00 ID:sU.po.L32
>>805
と今更とんでもないもの載せるな
と今更とんでもないもの載せるな
847: 名無しさん@おーぷん 21/10/18(月)21:15:07 ID:S6.1z.L3
>>805
日刊スポーツやるやん
日刊スポーツやるやん
817: 名無しさん@おーぷん 21/10/18(月)21:12:15 ID:MV.72.L2
>>805
NPBは日刊のカメラ借りよう
NPBは日刊のカメラ借りよう
545: 神2-1広(8回裏) 21/10/18(月)20:41:36 ID:1N.lm.L4
538: 神2-1広(8回裏) 21/10/18(月)20:41:00 ID:Ob.y6.L7
映像見ました
かなり際どいから審判の判定勝負としか言えない
かなり際どいから審判の判定勝負としか言えない
644: 神2-1広(8回裏) 21/10/18(月)20:56:28 ID:VS.b6.L15
一応大盛の名誉のために置いとくわ
661: 神2-1広(8回裏) 21/10/18(月)20:58:26 ID:Ob.y6.L7
>>644
大盛が責められがちだが、仮にノーバンだったとしても判定をすぐ出さなかった塁審の責任もでかいと思う
あとそれみる限りワンバンだし
大盛が責められがちだが、仮にノーバンだったとしても判定をすぐ出さなかった塁審の責任もでかいと思う
あとそれみる限りワンバンだし
666: 神2-1広(8回裏) 21/10/18(月)20:59:24 ID:VS.b6.L15
広輔のホームラン消されてCS逃したの思い出した、終盤の甲子園はいっつもこんなんや
683: 神2-1広(8回裏) 21/10/18(月)21:00:35 ID:NE.ls.L21
ここで言うても意味ないからNPBに意見書送ってこい…
696: 神2-1広(8回裏) 21/10/18(月)21:01:35 ID:3C.72.L14
基本的には「きわどい」系の奴は苦情出しても無意味
「ルール違反」系だと大体処分食らう
「ルール違反」系だと大体処分食らう
697: 神2-1広(8回裏) 21/10/18(月)21:01:37 ID:S6.1z.L3
715: 神2-1広(8回裏) 21/10/18(月)21:03:13 ID:nK.dc.L42
>>697
脇谷案件ですね、良いテレビ買いましょう
これでこの話はおしまいでええと思うで
脇谷案件ですね、良いテレビ買いましょう
これでこの話はおしまいでええと思うで
706: 神2-1広(8回裏) 21/10/18(月)21:02:14 ID:bs.kh.L18
どうみてもワンバンで草
710: 神2-1広(8回裏) 21/10/18(月)21:02:42 ID:3C.72.L14
正面から見たからわかんないだけでこんぐらいの可能性もありえなくはないってしんぱんははんだんしたんやろ
728: 神2-1広(9回表) 21/10/18(月)21:04:29 ID:e9.dc.L13
まあそもそも審判はその拡大映像見れんやろと
テレビやバックスクリーンに流れるのと同じ映像で判断するんやから
テレビやバックスクリーンに流れるのと同じ映像で判断するんやから
830: 名無しさん@おーぷん 21/10/18(月)21:13:36 ID:vX.jz.L18
リクエストで日刊の写真見たわけじゃないしあの映像じゃ覆らんわな
748: 神2-1広(9回表) 21/10/18(月)21:06:14 ID:wE.4q.L18
板山には悪いけどコースケの幻のホームラン思い出したわ
818: 名無しさん@おーぷん 21/10/18(月)21:12:28 ID:nK.dc.L42
まあ無死一二塁から無得点も結構ありえるのがこのチームなので
覆ったところでどうだったか
スアレス跨ぎ切ってきたらとか
覆ったところでどうだったか
スアレス跨ぎ切ってきたらとか
823: 名無しさん@おーぷん 21/10/18(月)21:13:01 ID:Ob.y6.L7
>>818
は?送りバントしてギフラ打つだけで同点になるのにその発言はないわ
で、ギフラってなんだっけ
は?送りバントしてギフラ打つだけで同点になるのにその発言はないわ
で、ギフラってなんだっけ
827: 名無しさん@おーぷん 21/10/18(月)21:13:15 ID:MV.72.L2
いやーでもこれがゲッツーになったのは相当でかいわな
もう言うてもしゃーないけど
もう言うてもしゃーないけど
852: 名無しさん@おーぷん 21/10/18(月)21:16:03 ID:S6.1z.L3
ノーアウトランナー1塁3塁が2アウトランナー無しに
833: 名無しさん@おーぷん 21/10/18(月)21:13:56 ID:Yz.jz.L18
大盛は悔しいだろうな
特に瀬戸際にいる選手がこういう判定に泣かされるのは我慢ならない
特に瀬戸際にいる選手がこういう判定に泣かされるのは我慢ならない
836: 名無しさん@おーぷん 21/10/18(月)21:14:09 ID:1N.lm.L4
ワンバンかどうか板山は分かってるやろな
それでもアピールするのはまあ当然っちゃ当然
それでもアピールするのはまあ当然っちゃ当然
846: 名無しさん@おーぷん 21/10/18(月)21:15:07 ID:wE.4q.L18
まあでもコースケの幻のホームランよりはマシやけどな
853: 名無しさん@おーぷん 21/10/18(月)21:16:11 ID:nK.dc.L42
>>846
アレは今の制度なら絶対覆るからな
とはいえおかげで導入されたので必要な犠牲だったという
アレは今の制度なら絶対覆るからな
とはいえおかげで導入されたので必要な犠牲だったという
868: 名無しさん@おーぷん 21/10/18(月)21:17:36 ID:e9.dc.L13
まあ今更ぐだぐだ行ったところで試合結果が変わるわけでも無し
そもそもテレビ映像で確証持てるはずもなく
そもそもテレビ映像で確証持てるはずもなく
942: 名無しさん@おーぷん 21/10/18(月)21:25:44 ID:vX.jz.L18
これが誤審でCS逃したとしても他の勝てた試合勝ってればよかったって話や
せめて8回の失点半分にしてりゃ勝てた試合何個もあるぞ
せめて8回の失点半分にしてりゃ勝てた試合何個もあるぞ
883: 名無しさん@おーぷん 21/10/18(月)21:19:30 ID:eh.hx.L5
リクエストカメラってもうちょい性能良い物使えないんかね
MLBレベルとは言わんから
MLBレベルとは言わんから
956: 名無しさん@おーぷん 21/10/18(月)21:27:24 ID:P5.wj.L6
あくまで仮定の話だが一塁セーフでリプレイでバウンド確認されたら一二塁で再開できたんか?
974: 名無しさん@おーぷん 21/10/18(月)21:28:27 ID:Ob.y6.L7
>>956
わからん
というか、リクエストなんてものがない時代にルールが作られてるから、ワンバンが発覚した時にこうしましょうなんてルールがあるわけないと思う
わからん
というか、リクエストなんてものがない時代にルールが作られてるから、ワンバンが発覚した時にこうしましょうなんてルールがあるわけないと思う
978: 名無しさん@おーぷん 21/10/18(月)21:29:16 ID:vX.jz.L18
>>974
落ちててヒットなら進塁権が認められて一二塁だと思うよ
落ちててヒットなら進塁権が認められて一二塁だと思うよ
980: 名無しさん@おーぷん 21/10/18(月)21:29:25 ID:nK.dc.L42
>>974
大盛に安全進塁権1付与で一二塁になるんじゃないか
好走塁までは担保できんだろうし
大盛に安全進塁権1付与で一二塁になるんじゃないか
好走塁までは担保できんだろうし
982: 名無しさん@おーぷん 21/10/18(月)21:30:02 ID:VS.b6.L15
リクエストあってこれやもんな、昔の監督が審判に掴みかかってたの分かる気がするわ
991: 名無しさん@おーぷん 21/10/18(月)21:31:23 ID:2z.jz.L2
結局ニキらのテレビの映りが悪いのが全て
8: 名無しさん@おーぷん 21/10/18(月)21:32:52 ID:Yz.jz.L18
取り敢えず板山くんと大盛くんに非難するのはやめたげて
10: 名無しさん@おーぷん 21/10/18(月)21:33:27 ID:VS.b6.L15
二人とも悪くない
17: 名無しさん@おーぷん 21/10/18(月)21:34:58 ID:gX.y6.L8
でもあれ板山ワンバンなの分かってたべ
ボール跳ねて下から上がってきてんだから
ボール跳ねて下から上がってきてんだから
21: 名無しさん@おーぷん 21/10/18(月)21:35:51 ID:5m.jz.L10
>>17
だからなんや
板山は当然のアピールしただけやろ
だからなんや
板山は当然のアピールしただけやろ
24: 名無しさん@おーぷん 21/10/18(月)21:36:16 ID:ao.1z.L21
>>21
これ
アピールするのは当然やろ
これ
アピールするのは当然やろ
28: 名無しさん@おーぷん 21/10/18(月)21:37:10 ID:nK.dc.L42
あそこでバカ正直にワンバンしてましたなんていう選手どこにおんねん
達川光男さんならもう取った取った取りました余裕のよっちゃんで取りましたともええ審判あんた信じてくれないんですかアウトコールはよしんさいよおねがいしますよ~くらいは言う
達川光男さんならもう取った取った取りました余裕のよっちゃんで取りましたともええ審判あんた信じてくれないんですかアウトコールはよしんさいよおねがいしますよ~くらいは言う
27: 名無しさん@おーぷん 21/10/18(月)21:37:03 ID:zJ.ro.L20
実際甲子園のカメラってそんな質が悪いもんなんかね
43: 名無しさん@おーぷん 21/10/18(月)21:39:20 ID:mI.tl.L6
緒方なら掴みかかって退場喰らってたやろなw
44: 名無しさん@おーぷん 21/10/18(月)21:39:34 ID:VS.b6.L15
>>43
やりそう
やりそう
48: 名無しさん@おーぷん 21/10/18(月)21:39:53 ID:Yz.jz.L18
ブラウンならベース投げてた
55: 名無しさん@おーぷん 21/10/18(月)21:40:19 ID:nK.dc.L42
まあどっちにせよ日本の不完全なリクエストではひっくり返せんよ
まず隗より始めよじゃないがマツダもあらゆる角度から映像撮れるように増設しなきゃ
まず隗より始めよじゃないがマツダもあらゆる角度から映像撮れるように増設しなきゃ
180: 名無しさん@おーぷん 21/10/18(月)21:52:54 ID:m7.wj.L1
193: 名無しさん@おーぷん 21/10/18(月)21:54:17 ID:S6.1z.L3
>>180
出そうかな
出そうかな
185: 名無しさん@おーぷん 21/10/18(月)21:53:28 ID:7s.lm.L8
総理この試合見てないかなー
ブチ切れて怒鳴り込んで欲しい
ブチ切れて怒鳴り込んで欲しい
188: 名無しさん@おーぷん 21/10/18(月)21:53:52 ID:Yz.jz.L18
>>185
総理が抗議は草
総理が抗議は草
190: 名無しさん@おーぷん 21/10/18(月)21:54:06 ID:MV.72.L2
>>185
今から緊急会見不可避
今から緊急会見不可避
191: 名無しさん@おーぷん 21/10/18(月)21:54:06 ID:OJ.76.L19
>>185
政治的介入はあかんすよ!
政治的介入はあかんすよ!
196: 名無しさん@おーぷん 21/10/18(月)21:55:12 ID:S6.1z.L3
あー日刊スポーツ、写真差し替えたー!
199: 名無しさん@おーぷん 21/10/18(月)21:55:34 ID:mI.tl.L6
>>196
草
草
200: 名無しさん@おーぷん 21/10/18(月)21:55:53 ID:OJ.76.L19
>>196
そのうちツイートも消されそうやね…
そのうちツイートも消されそうやね…
212: 名無しさん@おーぷん 21/10/18(月)21:58:10 ID:m7.wj.L1
>>196
マジか…w
そんなこともあろうかと保存しといてよかったわ
マジか…w
そんなこともあろうかと保存しといてよかったわ
205: 名無しさん@おーぷん 21/10/18(月)21:56:40 ID:nK.dc.L42
リクエストを完璧にしたいならカメラ台数増やして第三者がセンターで判定
このくらいやんないと完璧になんないよ、当事者がうっすら見える動画をブラウン管で見てるんなら公平中立にはなりえない
というかチャレンジやVARはこのくらいやってんだけどね
このくらいやんないと完璧になんないよ、当事者がうっすら見える動画をブラウン管で見てるんなら公平中立にはなりえない
というかチャレンジやVARはこのくらいやってんだけどね
213: 名無しさん@おーぷん 21/10/18(月)21:58:22 ID:OJ.76.L19
>>205
カメラ台数増やしても映像の制作が球団の時点でどこにどういう角度でカメラを置くかは球団の匙加減やし連盟が一括管理せやアカンわ
カメラ台数増やしても映像の制作が球団の時点でどこにどういう角度でカメラを置くかは球団の匙加減やし連盟が一括管理せやアカンわ
221: 名無しさん@おーぷん 21/10/18(月)21:59:23 ID:nK.dc.L42
>>213
まあ第三者センター導入する時点でそこはマストだよな
問題は各国サッカー連盟やMLB機構みたいな権力もカネもNPBにはないことなんだけどな!ガハハハハ!
まあ第三者センター導入する時点でそこはマストだよな
問題は各国サッカー連盟やMLB機構みたいな権力もカネもNPBにはないことなんだけどな!ガハハハハ!
229: 名無しさん@おーぷん 21/10/18(月)22:00:25 ID:OJ.76.L19
>>221
権力さえ握ることが出来れば金は集まるんやがなぁ…
権力さえ握ることが出来れば金は集まるんやがなぁ…
233: 名無しさん@おーぷん 21/10/18(月)22:00:55 ID:mI.tl.L6
>>229
総理おるぞ!
総理おるぞ!
226: 名無しさん@おーぷん 21/10/18(月)22:00:02 ID:28.ro.L29
これで0.5ゲーム差4位フィニッシュかゲーム差なし4位フィニッシュなら逆に笑うわね
232: 名無しさん@おーぷん 21/10/18(月)22:00:40 ID:88.jz.L11
リクエストの時は備え付けカメラの映像だけじゃなくて
カメラマンの写真からも拾っていいことにすればどうや?
カメラマンの写真からも拾っていいことにすればどうや?
234: 名無しさん@おーぷん 21/10/18(月)22:01:21 ID:zJ.ro.L20
>>232
一般人からのコラ画像も寄せられそうでなぁガチの記者限定にすりゃなんとかなるか?
一般人からのコラ画像も寄せられそうでなぁガチの記者限定にすりゃなんとかなるか?
252: 名無しさん@おーぷん 21/10/18(月)22:04:34 ID:S6.1z.L3
今回の誤審の件での今後の要望ポイント
①際どいプレーは映像を拡大してチェックすること
②リクエスト後は審判団以外の第三者からの判定も入れること
③高性能カメラを複数台用意し確認すること
④判定が覆った際にランナーをどう配置して再開するのかのガイドラインを設けること
①は今すぐできる
②は実現は可能だろうがNPBが許可しないかも
③は金がかかることと球場によって準備出来ない所もあるかも
④は来年からでもルール作りをしてくれてると後でもめないだろうし
①際どいプレーは映像を拡大してチェックすること
②リクエスト後は審判団以外の第三者からの判定も入れること
③高性能カメラを複数台用意し確認すること
④判定が覆った際にランナーをどう配置して再開するのかのガイドラインを設けること
①は今すぐできる
②は実現は可能だろうがNPBが許可しないかも
③は金がかかることと球場によって準備出来ない所もあるかも
④は来年からでもルール作りをしてくれてると後でもめないだろうし
255: 名無しさん@おーぷん 21/10/18(月)22:05:20 ID:NN.jz.L25
>>252
よく映る性能のいいテレビも追加しよう
よく映る性能のいいテレビも追加しよう
257: 名無しさん@おーぷん 21/10/18(月)22:05:49 ID:nK.dc.L42
>>255
WAKIYA印のテレビ導入不可避
WAKIYA印のテレビ導入不可避
254: 名無しさん@おーぷん 21/10/18(月)22:05:02 ID:mI.tl.L6
よっしゃ三連覇やな
2015年
甲子園の試合中、大誤審でCS逃す
→翌年から3連覇
2021年
甲子園の試合中、大誤審でCS逃しそう
→???
2015年
甲子園の試合中、大誤審でCS逃す
→翌年から3連覇
2021年
甲子園の試合中、大誤審でCS逃しそう
→???
260: 名無しさん@おーぷん 21/10/18(月)22:07:23 ID:sU.po.L32
>>254
マエケン流出→誠也流出も入れろ
と思ったけど誠也流出は確定してないし怒られそうやな
マエケン流出→誠也流出も入れろ
と思ったけど誠也流出は確定してないし怒られそうやな
264: 名無しさん@おーぷん 21/10/18(月)22:07:56 ID:SI.b6.L30
>>254
2012年から14年までからくり3連覇
2015年ヤクルト優勝
その後ウチが3連覇
2019年からからくり2連覇
2021年ヤクルト優勝
ってことは・・・
2012年から14年までからくり3連覇
2015年ヤクルト優勝
その後ウチが3連覇
2019年からからくり2連覇
2021年ヤクルト優勝
ってことは・・・
265: 名無しさん@おーぷん 21/10/18(月)22:08:18 ID:mI.tl.L6
>>264
二連覇かぁ……
二連覇かぁ……
267: 名無しさん@おーぷん 21/10/18(月)22:09:07 ID:MV.72.L2
>>264
フー...ちょっと"連覇"、見せちゃおっかな(コキッコキッ)
フー...ちょっと"連覇"、見せちゃおっかな(コキッコキッ)
259: 名無しさん@おーぷん 21/10/18(月)22:07:11 ID:28.ro.L29
ロッテハムでもリクエストしても誤審ってのあったっぽいし単純にレベル低いんだろなー
310: 名無しさん@おーぷん 21/10/18(月)22:23:57 ID:1N.lm.L4
広島 際どいプレーに泣く…阪神・板山の “スレスレキャッチ” でリクエスト実らず併殺打
試合後の佐々岡真司監督(54)は8回にリクエストを要求したシーンについて「あそこの(大盛の)判断は難しい判断だったと思うし、主審に言ったのは〝ジャッジが遅いんじゃないの〟と。ジャッジが遅いから一塁にも帰れないし、ボールが地面に着いているように見えた」とコメント。その後も「リクエストが覆ることはないし、(一、二塁で)次の攻撃ができなかったのはしょうがないけど…。大事な場面だった。ジャッジの遅さで帰れなかったというのは伝えました」とも続けていた。

https://www.tokyo-sports.co.jp/baseball/npb/3730183/
315: 名無しさん@おーぷん 21/10/18(月)22:25:38 ID:MV.72.L2
>>310
ヤク中の時と同じような感じやな
ヤク中の時と同じような感じやな
319: 名無しさん@おーぷん 21/10/18(月)22:26:00 ID:NE.ls.L21
>>315
ちなみにその時と責任審判同じ
ちなみにその時と責任審判同じ
320: 名無しさん@おーぷん 21/10/18(月)22:26:10 ID:zJ.ro.L20
>>319
あっ
あっ
323: 名無しさん@おーぷん 21/10/18(月)22:26:30 ID:zJ.ro.L20
>>310
?「判断が遅い」
?「判断が遅い」
312: 名無しさん@おーぷん 21/10/18(月)22:24:48 ID:NE.ls.L21
ジャッジの判断が遅い!
324: 名無しさん@おーぷん 21/10/18(月)22:26:40 ID:pS.tl.L1
なんでこう大切な試合でこうゆうことが起こるのか‥
326: 名無しさん@おーぷん 21/10/18(月)22:27:14 ID:MV.72.L2
あの誤審からヤクルトは全勝続いたわけで
うちも嶋田ブーストで全勝フラグやろこれ
うちも嶋田ブーストで全勝フラグやろこれ
327: 名無しさん@おーぷん 21/10/18(月)22:28:00 ID:hS.xw.L1
ヤクルト戦の誤審ってなんやったっけ?
329: 名無しさん@おーぷん 21/10/18(月)22:28:49 ID:OJ.76.L19
>>327
存在しないはずのランダウンプレーが始まった回
存在しないはずのランダウンプレーが始まった回
332: 名無しさん@おーぷん 21/10/18(月)22:29:47 ID:MV.72.L2
>>327
挟殺プレーで2塁塁審のジャッジが無くて両チームあわあわした
挟殺プレーで2塁塁審のジャッジが無くて両チームあわあわした
338: 名無しさん@おーぷん 21/10/18(月)22:31:23 ID:28.ro.L29
これってそれこそ新聞記者何人か第三者として見るのはダメなのかね
今回ニッカンは綺麗な画像持ってたんだし
今回ニッカンは綺麗な画像持ってたんだし
339: 名無しさん@おーぷん 21/10/18(月)22:31:51 ID:mI.tl.L6
>>338
審判より記者の写真を優先するのは威厳に関わるんやろ
審判より記者の写真を優先するのは威厳に関わるんやろ
347: 名無しさん@おーぷん 21/10/18(月)22:33:10 ID:8i.1z.L19
買収は無いにしてもある程度恣意的に写真を選別できるのは良く無いんちゃうか
それにどうせ批判の矛先が記者の方に向くだけやと思うわ
それにどうせ批判の矛先が記者の方に向くだけやと思うわ
351: 名無しさん@おーぷん 21/10/18(月)22:35:37 ID:JC.p0.L2
コミッショナーは天下りの傀儡で公式サイトの情報量は個人HP以下、おまけにリクエスト用の機材を揃える金も気概も無い
NPBって地味にやばいな
NPBって地味にやばいな
353: 名無しさん@おーぷん 21/10/18(月)22:37:09 ID:8i.1z.L19
>>351
公式サイトがもうヤバいもんな
MLBの有能公式を見習ってほしい
公式サイトがもうヤバいもんな
MLBの有能公式を見習ってほしい
356: 名無しさん@おーぷん 21/10/18(月)22:39:38 ID:ao.1z.L21
>>353
MLBも国際大会の対応とかクソそのものだけどな
MLBも国際大会の対応とかクソそのものだけどな
361: 名無しさん@おーぷん 21/10/18(月)22:41:48 ID:Sv.dc.L24
NPBは1949年のセパ分裂の時に仲裁機関で生まれてるからそもそも仲裁しか出来ないんだよな
MLB機構がナショナルリーグとアメリカンリーグそれぞれの運営会社が母体なのに対して
そりゃサービスに差が出ますわ
MLB機構がナショナルリーグとアメリカンリーグそれぞれの運営会社が母体なのに対して
そりゃサービスに差が出ますわ
354: 名無しさん@おーぷん 21/10/18(月)22:38:06 ID:5m.xd.L1
おんj民で運営したら面白そう
355: 名無しさん@おーぷん 21/10/18(月)22:39:12 ID:8i.1z.L19
ちょっと草
357: 名無しさん@おーぷん 21/10/18(月)22:39:49 ID:hS.xw.L1
>>355
わっしょいしてて草
わっしょいしてて草
358: 名無しさん@おーぷん 21/10/18(月)22:40:36 ID:ao.1z.L21
>>355
草
草
334: 名無しさん@おーぷん 21/10/18(月)22:30:32 ID:m7.wj.L1
球団からちゃんと意見書は出してほしいよなぁ…
とんでもない水差し野郎がいたもんだ…
とんでもない水差し野郎がいたもんだ…
350: 名無しさん@おーぷん 21/10/18(月)22:34:13 ID:1N.lm.L4
球団で検証するって
広島佐々岡監督、微妙判定に「残念なジャッジ」現時点で意見書は提出せず
1点差に迫った直後の8回、無死一塁から、代打会沢の打球が左翼板山のグラブに入る手前でワンバウンドしたように見えたが、結果は左飛。飛び出していた一塁走者の大盛もアウトとなった。リプレー検証でも判定は覆らず。球審に塁審の「ジャッジが遅いんじゃないか」と抗議したという指揮官は「ちょっと残念なジャッジだった」と落胆。球団は現時点でのNPBへの意見書提出はないが、球団内で検証する構えだ。https://news.yahoo.co.jp/articles/ba726a0f5eca389b0ea255bc9b06e608cff2cf6c
359: 名無しさん@おーぷん 21/10/18(月)22:40:48 ID:28.ro.L29
いや提出した方が…今日の試合どうこうじゃなくて最近のレベル的にも
360: 名無しさん@おーぷん 21/10/18(月)22:41:47 ID:JC.p0.L2
選手守る為にも出して損はないよな
モチベも上がるだろうに
モチベも上がるだろうに
362: 名無しさん@おーぷん 21/10/18(月)22:42:52 ID:m7.wj.L1
意見書提出せずは結局なぁなぁになるよなぁ…
公正なジャッジできなきゃ審判の存在価値ないわよね…
公正なジャッジできなきゃ審判の存在価値ないわよね…
363: 名無しさん@おーぷん 21/10/18(月)22:43:05 ID:pS.tl.L1
どーせワンバン判定できる映像がなかったって言うやろうが
後ろからの映像ではグラブと芝の間に白いボール見えたからな
リプレイ検証でも審判もあれ見れたはずや
後ろからの映像ではグラブと芝の間に白いボール見えたからな
リプレイ検証でも審判もあれ見れたはずや
368: 名無しさん@おーぷん 21/10/18(月)22:45:14 ID:28.ro.L29
まあ出して認められた場合得られるものは誤審でしたの謝罪しかないけども
369: 名無しさん@おーぷん 21/10/18(月)22:45:28 ID:OJ.76.L19
ミスはつきものだからミスジャッジはしゃーないとしてもジャッジが遅いのは円滑な試合進行の妨げになるから普通に意見書を提出して然るべきやと思う
373: 名無しさん@おーぷん 21/10/18(月)22:48:13 ID:Sp.wj.L3
どうせ「反省してま~す」で終わりなのは目に見えてるけど
せめて謝罪だけでもして貰わんと選手も納得できんやろ
せめて謝罪だけでもして貰わんと選手も納得できんやろ
375: 名無しさん@おーぷん 21/10/18(月)22:48:41 ID:s2.y6.L6
ササコメ デイリーの詳しいやつ
広島・佐々岡監督 審判に「ジャッジが遅いんじゃないの」微妙判定、大盛戻れずアウト
試合後の佐々岡監督の主な一問一答は下記の通り。-大盛の動きを見るとワンバウンドと判断しているようにも見えたが振り返って。
「あそこの(大盛の)判断は難しい判断だったと思うし、主審に言ったのは“ジャッジが遅いんじゃないの”と。ジャッジが遅いから一塁にも帰れないし、ボールが地面に着いているようにも見えた」
-大盛にとっては難しい判断で精一杯のプレーだった
「そうですね。早くアウトコールをすれば、早く戻れたと思うし。(判断が)遅くて、どっちか分からないから、一塁なのか二塁なのかというのは迷うでしょう」
https://news.yahoo.co.jp/articles/3123bcd8e29455718e1b0e524329a2d90f303907
376: 名無しさん@おーぷん 21/10/18(月)22:48:45 ID:Sv.dc.L24
カープとしては
①まずノーバンキャッチか否か、映像で覆せたか否かを検証
②然るのち、①と判定の遅さを咎める文面の意見書を出すか①の内容を除外した意見書を出すか、何もしないかを決める
こうなんじゃないか
①まずノーバンキャッチか否か、映像で覆せたか否かを検証
②然るのち、①と判定の遅さを咎める文面の意見書を出すか①の内容を除外した意見書を出すか、何もしないかを決める
こうなんじゃないか
379: 名無しさん@おーぷん 21/10/18(月)22:49:31 ID:lc.41.L27
判定が間違っててもいいからとにかくまずアウトかセーフか仮のジャッジするべきなんよな
後からリクエストで覆せばいいだけだし
後からリクエストで覆せばいいだけだし
381: 名無しさん@おーぷん 21/10/18(月)22:51:20 ID:hS.xw.L1
審判もわかんなかったからビデオ検証ってのはできんのかな
バドミントンとかみたいに
バドミントンとかみたいに
382: 名無しさん@おーぷん 21/10/18(月)22:51:40 ID:ao.1z.L21
>>381
実際あるでそういうのは
実際あるでそういうのは
385: 名無しさん@おーぷん 21/10/18(月)22:52:41 ID:OJ.76.L19
>>381
分からないにせよプレーを再開した時に一番混乱のないジャッジを瞬時に下す義務はあるのよ
それが出来ないとよそ見事件みたいなことになる
分からないにせよプレーを再開した時に一番混乱のないジャッジを瞬時に下す義務はあるのよ
それが出来ないとよそ見事件みたいなことになる
387: 名無しさん@おーぷん 21/10/18(月)22:53:47 ID:hS.xw.L1
>>382
>>385
やっぱあるんやね
ただとりあえず判定しないと次のプレーに移れないってことか
>>385
やっぱあるんやね
ただとりあえず判定しないと次のプレーに移れないってことか
393: 名無しさん@おーぷん 21/10/18(月)22:57:58 ID:OJ.76.L19
>>387
せや
実際サッサが怒ってるのもジャッジが遅かったせいで大盛が速やかな帰塁を判断出来なかったことやし
分からなくても何らかの判定を下してくれないとその後のプレーに影響する
せや
実際サッサが怒ってるのもジャッジが遅かったせいで大盛が速やかな帰塁を判断出来なかったことやし
分からなくても何らかの判定を下してくれないとその後のプレーに影響する
383: 名無しさん@おーぷん 21/10/18(月)22:51:56 ID:s2.y6.L6
鈴木本部長は「何も言えない。検証はする。」
398: 名無しさん@おーぷん 21/10/18(月)23:01:57 ID:JC.p0.L2
何年か前に中日が被害にあった余所見の若手審判はあっさりクビになったんだよな
400: 名無しさん@おーぷん 21/10/18(月)23:03:07 ID:OJ.76.L19
>>398
クビっていうか自主退職やな
あれ以降二軍戦でも野次られる有り様やったし
クビっていうか自主退職やな
あれ以降二軍戦でも野次られる有り様やったし
408: 名無しさん@おーぷん 21/10/18(月)23:07:41 ID:36.dc.L5
そう言えば監督の抗議からの退場は最近あんまり見ないな
409: 名無しさん@おーぷん 21/10/18(月)23:08:24 ID:MV.72.L2
>>408
まあコロナやしな
ヤク中戦での高津の抗議は試合終了後やったし
もしあれが試合中なら退場になってたと思うけど
まあコロナやしな
ヤク中戦での高津の抗議は試合終了後やったし
もしあれが試合中なら退場になってたと思うけど
410: 名無しさん@おーぷん 21/10/18(月)23:08:35 ID:28.ro.L29
まあリクエストあるし
そこで食い下がるくらいだからまあないわね
そこで食い下がるくらいだからまあないわね
418: 名無しさん@おーぷん 21/10/18(月)23:12:21 ID:1N.lm.L4
この書き方やとサッサは意見書出したそうやな
佐々岡監督が意見書提出を球団に要望「ジャッジも遅い」阪神戦微妙な判定
意見書の提出について指揮官は「球団の方にはそういうお願いをしたので、あとは球団の方で判断することになると思います」と説明。逆転CSへ向け、1つの試合も落とせない状況なだけに「この大事な時期にこの判定だからね。そもそもジャッジも遅い。1点を争う大事な時期なだけに…」と憤りを隠せなかった。https://news.yahoo.co.jp/articles/713460b345b232202b6c10fb20a4e0d2737fe041
419: 名無しさん@おーぷん 21/10/18(月)23:13:09 ID:MV.72.L2
佐々岡が球団に意見書提出要求しててあとは球団判断ってことか
まあ選手も佐々岡もめちゃめちゃ不満やろな
まあ選手も佐々岡もめちゃめちゃ不満やろな
425: 名無しさん@おーぷん 21/10/18(月)23:14:41 ID:MV.72.L2
こういうのがあった後の選手らのロッカーでの会話とか聞いてみたいw
448: 名無しさん@おーぷん 21/10/18(月)23:30:08 ID:MV.72.L2
板山コラめっちゃ作られてるのちょっと草
431: 名無しさん@おーぷん 21/10/18(月)23:15:33 ID:28.ro.L29
最近リクエストですら判断ミス多いのはマジでいただけない
何のためのリクエストか
何のためのリクエストか
421: 名無しさん@おーぷん 21/10/18(月)23:13:45 ID:Sp.wj.L3
もういっそビデオ判定に両軍の監督同席させたら良いんじゃないの
426: 名無しさん@おーぷん 21/10/18(月)23:14:48 ID:nK.dc.L42
>>421
当事者はアカンねんこういう場合
試合裁いてない審判とかが見ないと
当事者はアカンねんこういう場合
試合裁いてない審判とかが見ないと
429: 名無しさん@おーぷん 21/10/18(月)23:15:26 ID:Yr.b6.L40
>>426
それこそMLB並にして欲しいよ
それこそMLB並にして欲しいよ
460: 名無しさん@おーぷん 21/10/18(月)23:47:57 ID:Cl.4q.L4
ちょっと前にもロッテ-日ハム戦だっけ?でもリクエストしても大誤審あったよね確か…本当に純粋に野球を楽しませて欲しいわ
これで阪神というか板山をどうこう言うのは違うけどやっぱり
複雑な感情抱くじゃんこの1敗でCSいけなかったらなおさら
これで阪神というか板山をどうこう言うのは違うけどやっぱり
複雑な感情抱くじゃんこの1敗でCSいけなかったらなおさら
446: 名無しさん@おーぷん 21/10/18(月)23:27:38 ID:nK.dc.L42
勝てたかどうかはまた別問題だしまあそこはね
率が著しく減ったけども、広輔のホームランが三塁打よりは減らされてない
率が著しく減ったけども、広輔のホームランが三塁打よりは減らされてない
389: 名無しさん@おーぷん 21/10/18(月)22:56:43 ID:m7.wj.L1
それにしてもCSかかった最終盤の阪神戦でまだ誤審が起こるってすごいよなぁ…
ニッカンの写真は決定的な証拠だな
まぁ流石にこれは現地で判断するのはちょっと難しい気もする
誤審無しっていうしょうもない前提だから再生機器も貧弱だろうし
落球捕球よりもアウトコールをサクッとしなかったのは問題というか
むしろそっちだな
あとこいつらは今シーズン二回目だろ
金がかかってもいいから教育するか外部から人を呼べ
それか短時間で検証可能なシステムを作れ