引用元:・https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1634724773/
822: 名無しさん@おーぷん 21/10/21(木)05:44:27 ID:W4.yq.L19
フラグにしか見えねンだわ
広島・栗林ついに“3連投”解禁 逆転CSへ「貢献したい。4連投でも投げる」 佐々岡監督の制限解除歓迎
逆転でのクライマックスシリーズ(CS)進出を目指す広島・佐々岡監督は、栗林の“3連投”を解禁することを明かした。チーム方針により、栗林は最大2日連続の登板までに制限されてきた中、「競っている展開なら3連投する投手はいるだろう。最後だし、勝利に結びつく連投はあってもいい。勝ち続けるしかない状況で相当しんどいと思うし、(栗林は)初めての経験で疲労もあるだろうけどね」と説明した。今季は残り6試合。21日のヤクルト戦からの4連戦全てに登板する可能性もある栗林は「チームがCSに向けて戦っているし、僕自身も貢献したい気持ちでいる。4連投でも投げる」と制限解除を歓迎。登板数はチームトップに並ぶ51試合。疲労を考慮しシーズン終盤は同点での登板すら回避されてきたものの「森浦も島内もたくさん投げている。移動も言い訳せずに投げたい」と最後の力を振り絞る覚悟を示した。

https://news.yahoo.co.jp/articles/fc262afbf5f52fa2dc54accde2f9c08a658a1c98
823: 名無しさん@おーぷん 21/10/21(木)05:55:22 ID:xj.uu.L40
解禁即不要になりそうなフラグやん…
837: 名無しさん@おーぷん 21/10/21(木)10:30:02 ID:og.ud.L11
栗林の3連投解禁…
せっかく守ってきたのにって思うけど、
まあこの最後にスパートかけるために温存してきたってもあるしええか…
せっかく守ってきたのにって思うけど、
まあこの最後にスパートかけるために温存してきたってもあるしええか…
839: 名無しさん@おーぷん 21/10/21(木)10:40:21 ID:Y4.jb.L2
5連勝して最後のヤクルトに負けるのだけはやめてくれ
840: 名無しさん@おーぷん 21/10/21(木)10:40:41 ID:KQ.uc.L3
頑なに3連投させなかったことで批判されてたし、
させるとなってもやっぱり批判される
ホント大変ね
させるとなってもやっぱり批判される
ホント大変ね
859: 名無しさん@おーぷん 21/10/21(木)12:18:00 ID:ub.uc.L24
>>840
栗林の連投解禁への批判、先週左肩を痛めたせいじゃない?
あのあと続報ないし、次の登板も明らかに球威なかったしフォークが落ちない。
北別府だかは疲労といってるが、あの9月の日程で疲労困憊なら3連投できんわなって感じ。
栗林の連投解禁への批判、先週左肩を痛めたせいじゃない?
あのあと続報ないし、次の登板も明らかに球威なかったしフォークが落ちない。
北別府だかは疲労といってるが、あの9月の日程で疲労困憊なら3連投できんわなって感じ。
862: 名無しさん@おーぷん 21/10/21(木)12:31:40 ID:Ju.ud.L13
>>859
左肩痛めたんか?
左肩痛めたんか?
865: 名無しさん@おーぷん 21/10/21(木)12:36:00 ID:ub.uc.L24
>>862
870: 名無しさん@おーぷん 21/10/21(木)12:40:53 ID:Ju.ud.L13
>>865
あー、あの時のか
ここまで大事に使ってきて最後無理させたりはしないと信じたいけどうーん…
あー、あの時のか
ここまで大事に使ってきて最後無理させたりはしないと信じたいけどうーん…
841: 名無しさん@おーぷん 21/10/21(木)10:55:43 ID:Ph.jk.L25
また土日秋山イトマサらしいぞ
842: 名無しさん@おーぷん 21/10/21(木)10:56:09 ID:oI.uc.L15
CSの可能性が少しでも残ってるのにファイティングポーズを解除するわけにはいかんのは重々承知だしここで3連投解禁するのは当然なんやが,それはそれとして辛い
秋山はそろそろなんとかなりそうだけどイトマサやだぁ…
秋山はそろそろなんとかなりそうだけどイトマサやだぁ…
843: 名無しさん@おーぷん 21/10/21(木)10:59:25 ID:Ik.zb.L7
21 ヤク 大瀬良 中6 VS小川 中6
22 ヤク 床田 中8 VS原樹里 中7
23 阪神 森下 中6 VS秋山 中5
24 阪神 九里 中5 VS伊藤将 中5
25
26
27
28 De 大瀬良 中6 VS大貫?
29 ヤク 九里 中4 or 森下 中6 VS高橋奎or石川?
大瀬良 残り9イニングで規定、1勝で2桁
森下 残り2勝で2桁
床田 残り19.1イニングで100イニング
22 ヤク 床田 中8 VS原樹里 中7
23 阪神 森下 中6 VS秋山 中5
24 阪神 九里 中5 VS伊藤将 中5
25
26
27
28 De 大瀬良 中6 VS大貫?
29 ヤク 九里 中4 or 森下 中6 VS高橋奎or石川?
大瀬良 残り9イニングで規定、1勝で2桁
森下 残り2勝で2桁
床田 残り19.1イニングで100イニング
今日は大瀬良が完封して規定到達and2桁勝利や!
845: 名無しさん@おーぷん 21/10/21(木)11:01:43 ID:9c.jk.L24
序盤に使わなかったのは万が一、こういう時のためなんだから文句言う方がおかしい
847: 名無しさん@おーぷん 21/10/21(木)11:02:37 ID:KG.6j.L4
ポーズ取ってるだけで実際は投げても3連投(2連投目までの調子で判断)って感じやろね
848: 名無しさん@おーぷん 21/10/21(木)11:03:15 ID:yS.uu.L1
言うてどんなに頑張っても4連投で間に休みが入ったら3連投がなくなるからまあええか
855: 名無しさん@おーぷん 21/10/21(木)11:58:30 ID:og.ud.L11
栗林のはCSの望みもやけど、新人日本記録まであと2ってのもあるからやないかな
856: 名無しさん@おーぷん 21/10/21(木)12:10:27 ID:oT.ud.L13
6試合中3試合か…いけるようないけないような
857: 名無しさん@おーぷん 21/10/21(木)12:14:27 ID:Hx.jk.L3
栗林の記録更新は10月中の登板ペースならギリあるかなのラインやね
860: 名無しさん@おーぷん 21/10/21(木)12:21:55 ID:oT.ud.L13
フォーク落ちないのは前からじゃない?
861: 名無しさん@おーぷん 21/10/21(木)12:25:13 ID:ub.uc.L24
>>860
前半はあのフォークがエグいと絶賛されてたぞ。
オリンピック直前からなんか浅くなってきて、解説陣に疲労でフォームが崩れてると言われてた。
三振ではなく、打たせてとる感じの抑え方になってたし。
前半はあのフォークがエグいと絶賛されてたぞ。
オリンピック直前からなんか浅くなってきて、解説陣に疲労でフォームが崩れてると言われてた。
三振ではなく、打たせてとる感じの抑え方になってたし。
864: 名無しさん@おーぷん 21/10/21(木)12:35:14 ID:oT.ud.L13
>>861
言い方がこの間の試合でフォークが落ちないみたいな感じだったからね
言い方がこの間の試合でフォークが落ちないみたいな感じだったからね
863: 名無しさん@おーぷん 21/10/21(木)12:35:05 ID:UQ.yw.L8
落ちないというか慣れられて見送られるようになったんじゃないの?
866: 名無しさん@おーぷん 21/10/21(木)12:36:20 ID:Jj.zb.L21
フォークのキレが少し落ちた代わりにストレートがエグくなっててカットカーブが一線級になってるからな今の栗林
867: 名無しさん@おーぷん 21/10/21(木)12:38:09 ID:oT.ud.L13
フォーク以外でも決め球があるのは大きいよね
868: 名無しさん@おーぷん 21/10/21(木)12:39:50 ID:VH.jk.L1
栗林は前半戦の頃はフォーク以外も決め球にできるのが一番の長所とか言われてなかった?
871: 名無しさん@おーぷん 21/10/21(木)12:41:14 ID:9t.xz.L33
前まで殆ど使ってなかったカーブを結構使い出したのは
前半使ってなかった貯金で相手が手を出せてない感じやな
今シーズン終わったらしっかり休養して来シーズンに備えてや
前半使ってなかった貯金で相手が手を出せてない感じやな
今シーズン終わったらしっかり休養して来シーズンに備えてや
869: 名無しさん@おーぷん 21/10/21(木)12:40:34 ID:Ph.jk.L25
そいや左肩の続報ないから大丈夫なんかな?
874: 名無しさん@おーぷん 21/10/21(木)12:45:23 ID:VH.jk.L1
>>869
映像みた感じだとつまづいた時に左腕が回り過ぎてグキッてなったみたいだし、次の日にはもうなんともないと思うで
映像みた感じだとつまづいた時に左腕が回り過ぎてグキッてなったみたいだし、次の日にはもうなんともないと思うで
879: 名無しさん@おーぷん 21/10/21(木)12:57:58 ID:ub.uc.L24
>>874
しかし、翌日の阪神戦に登板したとき投球内容めちゃくちゃ悪かったからね。
しかし、翌日の阪神戦に登板したとき投球内容めちゃくちゃ悪かったからね。
2021年10月17日 対阪神 9回裏[広島4-2阪神] 栗林登板
(1) 先頭の板山祐太郎にストレートの四球
(2) ロハス.Jrに138km/hのフォーク → センターフライ
(3) 代打糸井嘉男に137km/hのフォーク → ライト前に運ばれる
(4) 代打佐藤輝明にベースの遥か前で落ちる138km/hのフォークで空振り三振。
(5) 近本光司にたぶん138km/hのフォーク → ショートゴロ
(1) 先頭の板山祐太郎にストレートの四球
(2) ロハス.Jrに138km/hのフォーク → センターフライ
(3) 代打糸井嘉男に137km/hのフォーク → ライト前に運ばれる
(4) 代打佐藤輝明にベースの遥か前で落ちる138km/hのフォークで空振り三振。
(5) 近本光司にたぶん138km/hのフォーク → ショートゴロ
サトテルは置いといて、フォークで空振り奪えてない感じ。
やっぱキツそう。
やっぱキツそう。
880: 名無しさん@おーぷん 21/10/21(木)12:59:28 ID:Jj.zb.L21
別にフォークで空振り奪わんでもエエしな今の栗林
ストレートカーブカットで三振取れるから
ストレートカーブカットで三振取れるから
872: 名無しさん@おーぷん 21/10/21(木)12:43:52 ID:KQ.uc.L3
この記事で「左肩全然大丈夫です」て言うてる
広島栗林良吏、35セーブ目 DeNA山崎の新人最多セーブまであと「2」
前日16日の巨人戦では左肩付近の違和感を訴える場面があったが「もう全然大丈夫です」ときっぱり。これで連続試合セーブを「18」に更新。15年にDeNA山崎が記録した新人最多セーブ記録の「37」まであと2つだ。https://www.nikkansports.com/m/baseball/news/202110170001352_m.html?mode=all
873: 名無しさん@おーぷん 21/10/21(木)12:44:57 ID:oT.ud.L13
本人の言う全員大丈夫とかいう信用ならんやつ
まあ投げられてるから大丈夫だろうけども
まあ投げられてるから大丈夫だろうけども
875: 名無しさん@おーぷん 21/10/21(木)12:46:26 ID:KQ.uc.L3
本人の言葉として出てるもんを信用しないのは勝手やけど
その先は憶測の一人歩きにしかならんで
その先は憶測の一人歩きにしかならんで
877: 名無しさん@おーぷん 21/10/21(木)12:47:53 ID:oT.ud.L13
>>875
心配はあるけどそれで批判はせんから大丈夫やで
心配はあるけどそれで批判はせんから大丈夫やで
876: 名無しさん@おーぷん 21/10/21(木)12:47:17 ID:Hx.jk.L3
日曜の甲子園は怪我云々じゃなく寒さのせいで最初は球が走らなかったってのはありそう
878: 名無しさん@おーぷん 21/10/21(木)12:54:04 ID:Ph.jk.L25
ワイも心配なだけで批判はないわ
みんな無理なく怪我なくって思いながら見てる
みんな無理なく怪我なくって思いながら見てる
881: 名無しさん@おーぷん 21/10/21(木)12:59:40 ID:sQ.jk.L3
連投が酷使かどうかとかのそういう議論は置いといて、
横ちんの「3連投させない」ってのはわざわざ表明しない方がええんやないかね?
相手チームは今日は栗林ないのかしめしめってなるし、
ファンも投げさせろ投げさせるなってわーわーなるし
横ちんの「3連投させない」ってのはわざわざ表明しない方がええんやないかね?
相手チームは今日は栗林ないのかしめしめってなるし、
ファンも投げさせろ投げさせるなってわーわーなるし
884: 名無しさん@おーぷん 21/10/21(木)13:26:25 ID:9c.jk.L24
>>881
まあ作戦上不利な公言なんだが
横山の経験から、公言しておかないとなし崩しになるっていうのはありそうなんだよね
まあ作戦上不利な公言なんだが
横山の経験から、公言しておかないとなし崩しになるっていうのはありそうなんだよね
887: 名無しさん@おーぷん 21/10/21(木)13:36:32 ID:sQ.jk.L3
>>884
なるほどね、公言することでしっかり守ろうってならええかもな
なるほどね、公言することでしっかり守ろうってならええかもな
どうせもう全部勝つしかないんだし、4連投しても3連休だし、Bクラス確定したらそこでお休み入ってもええし