引用元:・https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1637409000/


佐々岡455
https://news.yahoo.co.jp/articles/08ed74993678fbc5eef4c48330cbda0bbf1bc064

691: 名無しさん@おーぷん 21/11/21(日)11:59:29 ID:Dv.d9.L13

693: 名無しさん@おーぷん 21/11/21(日)12:03:44 ID:b6.d9.L12
打ち上げしてるやん
試合ないんか

694: 名無しさん@おーぷん 21/11/21(日)12:05:37 ID:h2.rf.L4
これ中心誰や?野間?

704: 名無しさん@おーぷん 21/11/21(日)12:47:57 ID:5v.sf.L43
打ち上げ
お疲れ様でした

707: 名無しさん@おーぷん 21/11/21(日)12:52:09 ID:h2.rf.L4
ワイの野間が手締めか…?お疲れやで

712: 名無しさん@おーぷん 21/11/21(日)13:04:46 ID:h2.rf.L4
野間が野手キャプテンになる未来があるん?ただ年長者やからやっただけか?

705: 名無しさん@おーぷん 21/11/21(日)12:48:27 ID:M5.xw.L15
どんどん競争させてほしいね

718: 名無しさん@おーぷん 21/11/21(日)13:54:17 ID:h2.rf.L4
今んとこ明確なネガ要素って誠也が抜けることだけ?

721: 名無しさん@おーぷん 21/11/21(日)13:58:13 ID:WY.jv.L23
>>718
もう一人の外国人大砲が間に合わないかもしれない

722: 名無しさん@おーぷん 21/11/21(日)13:58:19 ID:jx.js.L6
大瀬良残ってくれるし九里はまだ去就不明だけど真っ暗な感じではないし
助っ人全入れ替わりに近いけどは元々戦況にはほとんど関与してなかったからこれ以上落ちることはないしな
去年活躍した選手のリセットが出てしまうのは毎年のことだし

724: 名無しさん@おーぷん 21/11/21(日)14:00:18 ID:fZ.tc.L5
現状先発ローテで計算できるのは大瀬良森下くらいやからな
九里はまだ動向分からないから除くが

725: 名無しさん@おーぷん 21/11/21(日)14:00:22 ID:aH.iy.L2
九里が抜けたら外人投手緊急補強ありうる?

726: 名無しさん@おーぷん 21/11/21(日)14:01:08 ID:fZ.tc.L5
さすがにそこは日本人でええやろ
九里の穴よりも誠也のカバーの方が優先されそう

729: 名無しさん@おーぷん 21/11/21(日)14:02:21 ID:ew.zq.L1
枠の関係上投手は補強してももてあましそう
野手は一人やからもう一人とってもそんな問題ないと思うけど

732: 名無しさん@おーぷん 21/11/21(日)14:19:05 ID:h2.rf.L4
九里が残ってくれたらAクラスはいけると思うんやけど…あとは交流戦でこけない

733: 名無しさん@おーぷん 21/11/21(日)14:22:23 ID:WY.jv.L23
来年はA行ったとこは来年に向けてどこもそれなりに不安要素あるからB軍団の逆襲になるかもしれない

734: 名無しさん@おーぷん 21/11/21(日)14:24:50 ID:JO.gx.L60
大瀬良九里が残ってアンダーソンかニックどちらかとマクブルームが当たる事がAクラスに挑戦する大前提やな
それが出来たとしてもスタートラインに立てただけやが

735: 名無しさん@おーぷん 21/11/21(日)14:26:25 ID:WY.jv.L23
阪神がスアレス梅野抜ければ本物の混セになりそう巨人も代わりの効かない丸坂本がやや衰え見え始めたし

738: 名無しさん@おーぷん 21/11/21(日)14:30:34 ID:jx.js.L6
丸はウチに居るころから衰え始めてて
守りにくいマツダから守りやすいからくりに変わって数年ほど持った方じゃね
流石に隠すことが出来なくなった感が強いわ

740: 名無しさん@おーぷん 21/11/21(日)14:32:11 ID:jx.js.L6
ヤクもマクガフと清水は来年一気に疲労が来てもおかしくない

744: 名無しさん@おーぷん 21/11/21(日)14:37:30 ID:h2.rf.L4
うちは投手の登板管理ができてたのはええことやね
優勝争いしとるチームに勝ちパの負荷が大きくなるのは仕方ないとこあるけど、Deも地味にマシンガンやしな

745: 名無しさん@おーぷん 21/11/21(日)14:38:52 ID:WB.fe.L2
うちもうちで栗林は心配やけどなぁ

747: 名無しさん@おーぷん 21/11/21(日)14:39:24 ID:WY.jv.L23
>>745
まあここまで登板管理して壊れたら仕方ない責めるとすれば稲葉やな

746: 名無しさん@おーぷん 21/11/21(日)14:39:02 ID:7z.zq.L1
登板管理というかどんぐりすぎて特定の人にあんま集中せんかった感じやと思う
島内とか勝ちパにはまってからはめちゃくちゃ投げてたし、ケムナも調子良い期間ほぼ毎日投げてたし

748: 名無しさん@おーぷん 21/11/21(日)14:40:24 ID:WY.jv.L23
>>746
島内はお前そろそろいい年だろオラッ!殻破れ!って意味でバンバン投げさせてたような気もしなくない

749: 名無しさん@おーぷん 21/11/21(日)14:40:25 ID:WB.fe.L2
勝ってたら同じ人に登板偏るのはどうしようもないしね

750: 名無しさん@おーぷん 21/11/21(日)14:41:23 ID:7z.zq.L1
コルニエルも12球団の中継ぎで一番球数多かったらしいし不安や

751: 名無しさん@おーぷん 21/11/21(日)14:42:48 ID:WY.jv.L23
コルちゃんは自分が原因でロングと勝ちパフラフラしてたし仕方ない
二軍落ちしたときに2週間くらい疲れ抜かせてたみたいやし秋からはボチボチ調子上げてたような気もしなくないしまあ大丈夫やろ

752: 名無しさん@おーぷん 21/11/21(日)14:42:52 ID:h2.rf.L4
中崎,一岡が復活してくれたら負担もちょっと分散できるかな?わいとしては島内に8回の男になってほしい欲がある

754: 名無しさん@おーぷん 21/11/21(日)14:44:37 ID:7z.zq.L1
島内塹江はファーム会わせると65試合くらいやからそこそこやな
まあ二軍戦の登板がどんくらいの負担なんか分からんけど

756: 名無しさん@おーぷん 21/11/21(日)14:47:20 ID:h2.rf.L4
来年も島内のゴリ押しストレートでんほりたい

769: 名無しさん@おーぷん 21/11/21(日)15:09:54 ID:h2.rf.L4
島内も森浦も打てるもんなら打ってみろやってくらい強気で投げていいと思って

759: 名無しさん@おーぷん 21/11/21(日)14:50:58 ID:Yk.wn.L20
来年は中崎が勝ちパに帰って来るという確信がある

760: 名無しさん@おーぷん 21/11/21(日)14:52:07 ID:Ja.iy.L1
中崎復活は戦力的にもそうやが精神的にもでかいと思う
中継ぎ年齢層若いしよわよわメンタル多いから支えてやって欲しい

762: 名無しさん@おーぷん 21/11/21(日)14:57:44 ID:h2.rf.L4
>>760
ランナー出すとへろへろになっちゃう子らが多いから出しても返さなきゃええねん精神を教えてあげてほしいわね。ただしファンの胃は死ぬ

764: 名無しさん@おーぷん 21/11/21(日)15:01:21 ID:Ja.iy.L1
>>762
まあ出しても返さなくなるならワイは喜んで胃薬代捻出するわ

763: 名無しさん@おーぷん 21/11/21(日)14:58:34 ID:WY.jv.L23
今年の中継ぎは老獪なピッチングするベテランとかいなかったし皆若手だったしなんなら最年長がキクヤスだし