引用元:・https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1638618382/
305: 名無しさん@おーぷん 21/12/07(火)17:29:37 ID:p5.0a.L20
写真付き来てたんで。よか笑顔、そして捕手へのこだわり
今季は捕手だけでなく、一塁も守って自己最多132試合に出場。6月以降は5番に定着し、初めて規定打席に到達した。打率3割1分5厘はリーグ2位。首位打者は同僚の鈴木誠也外野手に2厘差で譲ったが、最終戦まで争った。「出塁率が圧倒的に違う。(差が)詰まった2厘ではないと思っています」。12本塁打と68打点も自己最高成績を残した。
秋季練習では三塁にも挑戦し、来季も打力を生かすために複数ポジションを求められる可能性が高い。「しっかりやります」と意気込む一方で「ただ、僕の中ではやっぱり捕手で出たい。勝ちたいんです、捕手で。(勝利して)マスクを取って、あそこ(マウンド)に集まるのは、何にも変えられないもの」と本職へのこだわりも強調した。

https://news.yahoo.co.jp/articles/42cb375d0192332ffaa64a2af600f625a0d2cafc
秋季練習では三塁にも挑戦し、来季も打力を生かすために複数ポジションを求められる可能性が高い。「しっかりやります」と意気込む一方で「ただ、僕の中ではやっぱり捕手で出たい。勝ちたいんです、捕手で。(勝利して)マスクを取って、あそこ(マウンド)に集まるのは、何にも変えられないもの」と本職へのこだわりも強調した。

https://news.yahoo.co.jp/articles/42cb375d0192332ffaa64a2af600f625a0d2cafc
307: 名無しさん@おーぷん 21/12/07(火)17:32:56 ID:0H.ra.L2
>>305
スタメンマスクの割合もうちょい増やせればええわね
スタメンマスクの割合もうちょい増やせればええわね
322: 名無しさん@おーぷん 21/12/07(火)18:06:19 ID:xm.yx.L12
坂倉はハッキリとキャッチャー志望を一貫して言うとるのがええね
327: 名無しさん@おーぷん 21/12/07(火)18:10:39 ID:0H.ra.L2
ここまで拘り持って結果も出せてるんやし希望は叶えてあげたくなるなファン目線やと
フルで捕手は体的にきついから無理やけど捕手での出場機会はもうちょっと増やしてあげたい
フルで捕手は体的にきついから無理やけど捕手での出場機会はもうちょっと増やしてあげたい
16: 名無しさん@おーぷん 21/12/04(土)21:12:33 ID:Nu.vg.L30
里は坂倉をどうするか気になってるみたい
313: 名無しさん@おーぷん 21/12/07(火)17:46:36 ID:w1.jr.L6
坂倉は小石と比べるも捕手としての技術はどうなん?その辺あんま分からんから教えてクレメンス
317: 名無しさん@おーぷん 21/12/07(火)17:48:43 ID:2t.f2.L26
>>313
主観だけどそんな大差はない、守備能力だと
ワンバン処理や送球なら石原のが強みに出来てるかなってくらい
主観だけどそんな大差はない、守備能力だと
ワンバン処理や送球なら石原のが強みに出来てるかなってくらい
316: 名無しさん@おーぷん 21/12/07(火)17:48:26 ID:NN.1g.L19
栗林が出てくるときにマスクほとんど被ってないってことはブロッキングがもうひとつなのかもしれん
318: 名無しさん@おーぷん 21/12/07(火)17:50:37 ID:0H.ra.L2
ワイもそんなに大差は無いと思うな
バッテリー組んでた九里が最多勝取ってるわけやし
まあ捕球能力は小石の方が上かなって感じはあるが
バッテリー組んでた九里が最多勝取ってるわけやし
まあ捕球能力は小石の方が上かなって感じはあるが
319: 名無しさん@おーぷん 21/12/07(火)17:56:56 ID:w1.jr.L6
はえーサンガツ
打撃見たら坂倉が圧倒的やけど小石も光るとこあるし悩ましいわね贅沢な悩みではあるけど
打撃見たら坂倉が圧倒的やけど小石も光るとこあるし悩ましいわね贅沢な悩みではあるけど
320: 名無しさん@おーぷん 21/12/07(火)18:00:50 ID:2t.f2.L26
坂倉は過小評価されるほど下手ではない(めちゃくちゃ上手くていやらしいとかはない)し
石原はちょっと過大評価が過ぎる(大卒2年目としては必要充分な能力は兼ね備えている)と思う
石原はちょっと過大評価が過ぎる(大卒2年目としては必要充分な能力は兼ね備えている)と思う
321: 名無しさん@おーぷん 21/12/07(火)18:01:02 ID:2c.9k.L25
キャッチングで言えば坂倉は変化球がもう一つで石原はストレートがもう一つな感じ
送球は圧倒的に石原
というか坂倉が下手くそすぎる
送球は圧倒的に石原
というか坂倉が下手くそすぎる
323: 名無しさん@おーぷん 21/12/07(火)18:07:21 ID:2t.f2.L26
石倉論争並みに不毛な争いにならなきゃいいけどなwってずっと思ってる
まあ坂倉の打力が突き抜けすぎで論争を待つまでもない気はするけど(火種
まあ坂倉の打力が突き抜けすぎで論争を待つまでもない気はするけど(火種
324: 名無しさん@おーぷん 21/12/07(火)18:07:47 ID:JG.yy.L24
石原は栗林くらい落ちるフォークを取るのは上手いよ坂倉は露骨にフォークPとは組んでないのもあるけど
325: 名無しさん@おーぷん 21/12/07(火)18:08:54 ID:uN.f2.L7
首脳陣の評価は石原の方が高いイメージ
けど坂倉と同世代で明確に坂倉より捕手能力が上な選手はそんなにおらんと思うし別に悪くないと思う
けど坂倉と同世代で明確に坂倉より捕手能力が上な選手はそんなにおらんと思うし別に悪くないと思う
326: 名無しさん@おーぷん 21/12/07(火)18:09:22 ID:2t.f2.L26
九里の落ちる球は無難に捌いてるけど、まあ勝手が違うか
330: 名無しさん@おーぷん 21/12/07(火)18:12:54 ID:JG.yy.L24
>>326
流石に九里の落ち球と栗林の落ち球は違う坂倉の捕手能力が言うほど低くないというのも同感てか捕手なんて28くらいで全部良くなるポジションやし今出来上がってないのは当然なんやが
流石に九里の落ち球と栗林の落ち球は違う坂倉の捕手能力が言うほど低くないというのも同感てか捕手なんて28くらいで全部良くなるポジションやし今出来上がってないのは当然なんやが
333: 名無しさん@おーぷん 21/12/07(火)18:13:46 ID:2c.9k.L25
>>326
九里は変化を小さくして打たせて取るピッチングやからな
まあ一回坂倉も栗林と組んで大丈夫やったし成長してるとは思うが
九里は変化を小さくして打たせて取るピッチングやからな
まあ一回坂倉も栗林と組んで大丈夫やったし成長してるとは思うが
329: 名無しさん@おーぷん 21/12/07(火)18:12:26 ID:w1.jr.L6
基本坂倉で変化球Pのときは小石がええんかな?
328: 名無しさん@おーぷん 21/12/07(火)18:11:29 ID:Sx.1g.L26
石原の守備力と坂倉の打撃がミックスされた選手がええんか…?石倉…?
331: 名無しさん@おーぷん 21/12/07(火)18:13:03 ID:NN.1g.L19
坂倉と石原合体させて全盛期阿部慎之助になるボタンあったら押す?
332: 名無しさん@おーぷん 21/12/07(火)18:13:19 ID:Sm.0a.L6
里崎は坂倉はどっちか一本に決めろって動画出してたな
ベストナインも取れん中途半端な選手になるって
ベストナインも取れん中途半端な選手になるって
334: 名無しさん@おーぷん 21/12/07(火)18:16:17 ID:0H.ra.L2
まあ確かに今の捕手一塁5:5位の感じじゃB9はきついな
335: 名無しさん@おーぷん 21/12/07(火)18:17:34 ID:Ru.c8.L1
来年も坂倉の起用はチーム状態に左右されそうやね。
一塁と外野を打てる選手で固められれば勝手に捕手起用は増えるやろ(多分)。
マクブル外れorマクブルが外野に回るようやと今年と同じ起用法やな。
一塁と外野を打てる選手で固められれば勝手に捕手起用は増えるやろ(多分)。
マクブル外れorマクブルが外野に回るようやと今年と同じ起用法やな。
340: 名無しさん@おーぷん 21/12/07(火)18:35:50 ID:M9.nf.L9
>>335
そうなると純粋に出場試合数が減りそう
どうあがいてもアツと食い合うからなぁ
そうなると純粋に出場試合数が減りそう
どうあがいてもアツと食い合うからなぁ
336: 名無しさん@おーぷん 21/12/07(火)18:18:29 ID:NN.1g.L19
そもそも膜が無事に入国できるかという
337: 名無しさん@おーぷん 21/12/07(火)18:22:39 ID:uN.f2.L7
やっぱり長打力が外国人ガチャ頼りなのはしんどいな
343: 名無しさん@おーぷん 21/12/07(火)18:39:30 ID:JG.yy.L24
>>337
理想は坂倉捕手→一マク左新外国人、坂倉一塁→右マク左新外国人なんよな
理想は坂倉捕手→一マク左新外国人、坂倉一塁→右マク左新外国人なんよな
350: 名無しさん@おーぷん 21/12/07(火)18:49:45 ID:uN.f2.L7
>>343
自分もこれが理想だと思うけど色々なところでマクブルームは外野できない説出てるから怖い
実際守ってもらわんことには分からんけど
自分もこれが理想だと思うけど色々なところでマクブルームは外野できない説出てるから怖い
実際守ってもらわんことには分からんけど
352: 名無しさん@おーぷん 21/12/07(火)18:52:08 ID:JG.yy.L24
>>350
まあレンジ狭いけど強肩&送球そこそこ正確だから…ライト守備はロハスサンタナくらいやってくれれば全然耐えれる勿論打つ前提にはなるが
まあレンジ狭いけど強肩&送球そこそこ正確だから…ライト守備はロハスサンタナくらいやってくれれば全然耐えれる勿論打つ前提にはなるが
339: 名無しさん@おーぷん 21/12/07(火)18:34:44 ID:M9.nf.L9
長打力は育つまでは我慢するしかないからなぁ
どこも過渡期はくるし仕方ないわ
巨人にしても阿部抜けた後はしばらく坂本個人軍だったし
後は小園達をどこまで大きく育てられるかよ
どこも過渡期はくるし仕方ないわ
巨人にしても阿部抜けた後はしばらく坂本個人軍だったし
後は小園達をどこまで大きく育てられるかよ
338: 名無しさん@おーぷん 21/12/07(火)18:25:09 ID:Wr.0j.L9
マクブルームが間に合わなかったら自然と坂倉が一塁に回される気がするわ
開幕投手が九里なら話は変わるかもしれんが
開幕投手が九里なら話は変わるかもしれんが
341: 名無しさん@おーぷん 21/12/07(火)18:36:37 ID:w1.jr.L6
大瀬良床田高橋昂はアツかなあ
349: 名無しさん@おーぷん 21/12/07(火)18:48:22 ID:M9.nf.L9
アツが衰えるまでは今の形やろし、仕方ないやろな
今坂倉に忖度したところでFAで残るとも限らんし、一塁と併用して外野は西川、マク、誰かで回すのが1番丸そう
結局このチーム育て切らないと先はないわけで
今坂倉に忖度したところでFAで残るとも限らんし、一塁と併用して外野は西川、マク、誰かで回すのが1番丸そう
結局このチーム育て切らないと先はないわけで
353: 名無しさん@おーぷん 21/12/07(火)18:53:56 ID:0H.ra.L2
最大限増やせるとしても
アツ2坂倉3小石1の形までって感じになるのかな
うーん難しい
アツ2坂倉3小石1の形までって感じになるのかな
うーん難しい
351: 名無しさん@おーぷん 21/12/07(火)18:50:25 ID:Bj.yy.L33
1年で會澤代打の切り札待機でも問題ないような捕手層になるとは
354: 名無しさん@おーぷん 21/12/07(火)18:54:25 ID:M9.nf.L9
外野できない根拠ってスピードが足らんからレンジ狭そうってだけちゃうっけ
実際守備のサンプル少なすぎて未知数ちゃうか
一応短いイニングとは言えライトのUZR+だしそこまで悲観せんでもいい気がするわ
絶対できるとは言わんがチーム的には間違いなくやらせるでしょ
実際守備のサンプル少なすぎて未知数ちゃうか
一応短いイニングとは言えライトのUZR+だしそこまで悲観せんでもいい気がするわ
絶対できるとは言わんがチーム的には間違いなくやらせるでしょ
355: 名無しさん@おーぷん 21/12/07(火)18:56:14 ID:0H.ra.L2
>>354
まあ外野は壊滅レベルじゃなければ問題なくやってもらえる
問題は打てるかどうかだけやなやっぱり
まあ外野は壊滅レベルじゃなければ問題なくやってもらえる
問題は打てるかどうかだけやなやっぱり
356: 名無しさん@おーぷん 21/12/07(火)18:57:12 ID:JG.yy.L24
両翼なら間違いなく打撃>>守備やからなぁセンターラインに守備重要視するのもコーナーポジションが打てる前提やし
358: 名無しさん@おーぷん 21/12/07(火)18:58:54 ID:M9.nf.L9
肩あれならレフト専で西川と食い合うから使いにくいとは思うけど幸いアームは評価されてるからな
打線的にもオプション他の選手のオプション増やさずに済むしライトで落ち着いてくれるのが一番助かる
打線的にもオプション他の選手のオプション増やさずに済むしライトで落ち着いてくれるのが一番助かる
359: 名無しさん@おーぷん 21/12/07(火)18:59:24 ID:nH.f2.L1
.280 20本くらいやってくれるんなら多少守備難でもしゃーないってなる
361: 名無しさん@おーぷん 21/12/07(火)19:00:19 ID:JG.yy.L24
>>359
イメージとしてはサンタナやんな
イメージとしてはサンタナやんな
364: 名無しさん@おーぷん 21/12/07(火)19:05:00 ID:uN.f2.L7
マクブルームがサンタナくらいやってくれたらマクブルームのユニフォーム20枚くらい買うわ
360: 名無しさん@おーぷん 21/12/07(火)19:00:17 ID:w1.yx.L6
正直外野もやけどサードできるのがきてほしい感もある
もちろん林に頑張ってほしいけどね
もちろん林に頑張ってほしいけどね
362: 名無しさん@おーぷん 21/12/07(火)19:02:28 ID:M9.nf.L9
むしろ林こそ長打不足の今一番育てないと行けない選手やと思うがね
長打不足解消するのに一番手っ取り早いのは彼が独り立ちすることでしょ
長打不足解消するのに一番手っ取り早いのは彼が独り立ちすることでしょ
375: 名無しさん@おーぷん 21/12/07(火)19:23:33 ID:Sm.0a.L6
坂倉
捕手 53試合 .351 32打点 出.401 ops.935
一塁 57試合 .294 34打点 出.389 ops.820
捕手 53試合 .351 32打点 出.401 ops.935
一塁 57試合 .294 34打点 出.389 ops.820
377: 名無しさん@おーぷん 21/12/07(火)19:24:27 ID:0H.ra.L2
>>375
捕手坂倉とかいう神
捕手坂倉とかいう神
376: 名無しさん@おーぷん 21/12/07(火)19:24:13 ID:uN.f2.L7
>>375
つよい
つよい
378: 名無しさん@おーぷん 21/12/07(火)19:25:08 ID:JG.yy.L24
>>375
一塁坂倉に勝てるのはウィーラーくらいという事実
一塁坂倉に勝てるのはウィーラーくらいという事実
489: 名無しさん@おーぷん 21/12/07(火)21:09:09 ID:aR.fi.L45
坂倉は打率2位もさることながら捕手だけじゃなくていきなり一塁併用でようやっとったし約180%アップは当然よな
本人は捕手にこだわりあるだろうけどもうベンチ置いとく選手じゃなくなったし一塁三塁捕手併用大丈夫かねえ
本人は捕手にこだわりあるだろうけどもうベンチ置いとく選手じゃなくなったし一塁三塁捕手併用大丈夫かねえ
491: 名無しさん@おーぷん 21/12/07(火)21:11:48 ID:JG.yy.L24
>>489
サードは林がやれるなら問題ないんやけどなぁ
打力的にも絶対外せないし週4捕手週2ファーストが落し所やろうか
サードは林がやれるなら問題ないんやけどなぁ
打力的にも絶対外せないし週4捕手週2ファーストが落し所やろうか
492: 名無しさん@おーぷん 21/12/07(火)21:14:24 ID:aR.fi.L45
>>491
捕手4させるには本来捕手技術もっと上げんとアカン信頼度やしねえ…
會澤石原おるしどうするのか
捕手4させるには本来捕手技術もっと上げんとアカン信頼度やしねえ…
會澤石原おるしどうするのか
493: 名無しさん@おーぷん 21/12/07(火)21:15:55 ID:WV.0a.L22
>>492
???「キャッチャーの仕事は打つことと勝つこと、どうせ勝ってればリードや技術云々は言われない」
???「キャッチャーの仕事は打つことと勝つこと、どうせ勝ってればリードや技術云々は言われない」
495: 名無しさん@おーぷん 21/12/07(火)21:18:54 ID:JG.yy.L24
出始めは打撃型捕手で多少守れなくても使ってもらってた経緯のある里崎は坂倉推しなんよな
499: 名無しさん@おーぷん 21/12/07(火)21:22:23 ID:PL.ks.L6
いうて會澤も”体の状態が良ければ”坂倉並みの打撃力と坂倉以上の守備力を誇る捕手だからなぁ。
會澤の状態次第とは言え、坂倉捕手比率を上げて會澤が使えないのも勿体無い。
會澤の状態次第とは言え、坂倉捕手比率を上げて會澤が使えないのも勿体無い。
501: 名無しさん@おーぷん 21/12/07(火)21:24:21 ID:Wr.yx.L9
アツ 大瀬良 昂也 床田
坂倉 九里 玉村
石原 森下 (玉村)
今こんな感じか
坂倉 九里 玉村
石原 森下 (玉村)
今こんな感じか
502: 名無しさん@おーぷん 21/12/07(火)21:28:53 ID:2c.0a.L25
やっぱり来年は坂倉をメインで組んでやるべきやとは思う
再三捕手に拘りたいって言ってるし結果も残してるし
再三捕手に拘りたいって言ってるし結果も残してるし
503: 名無しさん@おーぷん 21/12/07(火)21:29:51 ID:7J.1g.L6
捕手やりたいんなら會澤から奪い取るしかないわ
504: 名無しさん@おーぷん 21/12/07(火)21:30:07 ID:lP.ra.L35
西川「ショートに拘りたい」
505: 名無しさん@おーぷん 21/12/07(火)21:33:07 ID:JG.yy.L24
會澤も年やし怪我続きやしそろそろ坂倉から位置を奪い取らんといかん関係になってきたかもな
2年連続で結果を残してるのは坂倉の方だし
2年連続で結果を残してるのは坂倉の方だし
506: 名無しさん@おーぷん 21/12/07(火)21:35:21 ID:mH.nf.L1
正直捕手問題はファーストの事情がかなりでかそう
外国人外れたらそりゃ坂倉ファーストにしたくなるくらい他におらん
外国人外れたらそりゃ坂倉ファーストにしたくなるくらい他におらん
507: 名無しさん@おーぷん 21/12/07(火)21:36:52 ID:JG.yy.L24
>>506
そっちもマクブルーム次第やなまあライト最低限守れるんやったらマクブルームも使い分けになるが
そっちもマクブルーム次第やなまあライト最低限守れるんやったらマクブルームも使い分けになるが
508: 名無しさん@おーぷん 21/12/07(火)21:38:26 ID:0H.ra.L2
もうめんどくさいから捕手陣は全員一塁サブで出来るようになれ(適当)
509: 名無しさん@おーぷん 21/12/07(火)21:39:15 ID:aR.fi.L45
>>508
一塁と外野必須にしたいよなあ
一塁と外野必須にしたいよなあ
510: 名無しさん@おーぷん 21/12/07(火)21:39:35 ID:9m.4a.L5
石原のファーストなかなかだったような
512: 名無しさん@おーぷん 21/12/07(火)21:42:02 ID:Vg.eg.L1
奨成もファーストを練習しよう(提案)
515: 名無しさん@おーぷん 21/12/07(火)21:46:20 ID:2c.0a.L25
しかしマクが遅れる今末包中村含めて西川以外の外野は大チャンスや
ここで固定できる位のアピールをすればマクファースト坂倉キャッチャーが出来る
ここで固定できる位のアピールをすればマクファースト坂倉キャッチャーが出来る
514: 名無しさん@おーぷん 21/12/07(火)21:46:00 ID:aR.fi.L45
カープちゃんの捕手どうすりゃいいんだ…は他球団からしたら何ふざけたことを言ってんだレベルなのが救いや…
よくポンポン育ってくれてて助かるよホンマに
よくポンポン育ってくれてて助かるよホンマに