引用元:・https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1639650960/


菊池涼介337
https://www.chugoku-np.co.jp/carp/article/article.php?comment_id=813357&comment_sub_id=0&category_id=124

810: 名無しさん@おーぷん 21/12/21(火)18:43:38 ID:kv.al.L20
3~4年後は下手したらセカンド不在問題起こりそう……

814: 名無しさん@おーぷん 21/12/21(火)18:55:01 ID:LC.yp.L3
セカンドは羽月かね?

817: 名無しさん@おーぷん 21/12/21(火)18:58:16 ID:vO.zq.L25
>>814
現状羽月が次世代セカンド一番手やろなコロナ&骨折で一軍上がれなかったものの成長著しいし

816: 名無しさん@おーぷん 21/12/21(火)18:56:41 ID:kv.al.L20
一応安部や西川、堂林、三好らもセカンドはできるな

825: 名無しさん@おーぷん 21/12/21(火)19:31:47 ID:rm.ei.L45
菊池押し退けるのはかなり大変やけどこの壁越えてくれんとなあ
誰が越えて行ってくれるのか

818: 名無しさん@おーぷん 21/12/21(火)19:21:24 ID:ar.mz.L10
来年は今シーズン菊池が骨折抱えながらやってたのが響いて来る気がするわ
年も重ねてきてるし衰える選手は衰えてくる

819: 名無しさん@おーぷん 21/12/21(火)19:23:01 ID:vO.zq.L25
>>818
羽月と半々くらいにして緩やかに世代交代進めれるのが理想今年みたいにいきなりドガンと世代変わるのは心臓に悪いので出来ればやめてほしい

824: 名無しさん@おーぷん 21/12/21(火)19:28:09 ID:ar.mz.L10
>>819
いきなり進むと反動大きいからな
羽月は着実にレベルアップしとるし段々出場機会を増やしていけるとええね

827: 名無しさん@おーぷん 21/12/21(火)19:34:30 ID:kv.al.L20
最低でも菊池並の守備範囲と敏捷性と肩がある選手にセカンドをやってほしいな
打撃も打率.275ホームラン10本45打点ぐらいしてくれたらええよ

830: 名無しさん@おーぷん 21/12/21(火)19:43:51 ID:Yi.j6.L6
>>827
菊池並の守備範囲と敏捷性と肩ってそれこそ30年に一人レベルの存在やないか

828: 名無しさん@おーぷん 21/12/21(火)19:39:15 ID:Nu.tn.L43
業突く張り定期

815: 名無しさん@おーぷん 21/12/21(火)18:55:03 ID:vO.zq.L25
来年は一人は二遊守れる即戦力野手取りそう
コゾハツと年代被らない佐藤勇基は良いかもしれない安定のトヨタやしルーキーながら公式戦打率.373、OPS.982、三振率.127と優秀な数値をマーク守備も法政時代はショートで堅守を披露し社会人では主にセカンドとユーティリティ性も魅力

829: 名無しさん@おーぷん 21/12/21(火)19:41:16 ID:s3.tn.L1
まずは菊池並の守備範囲と敏捷性と肩がある選手を探しましょうか

831: 名無しさん@おーぷん 21/12/21(火)19:50:56 ID:ML.mx.L10
そもそも菊池の守備って歴代でも5本指には入るやろ

832: 名無しさん@おーぷん 21/12/21(火)19:54:02 ID:kv.al.L20
でも菊池の守備を観たらもう多少の選手じゃワクワクできんねん……
そう言う選手を作っていくべきだし、今季の小園は正しくワクワクできる選手だった
カープのセカンドでワクワクできたのは現役だと菊池以外は西川龍馬の守備で興奮したな

836: 名無しさん@おーぷん 21/12/21(火)20:09:50 ID:Yi.j6.L6
>>832
その興奮って多分菊池に抱いたものとは別のものだと思う

837: 名無しさん@おーぷん 21/12/21(火)20:23:07 ID:ML.tn.L10
実際西川も一度菊池と見間違えられてるでしょ
最初の方はある程度内野やらてたわ
慣れないサードやってから狂っていったが

834: 名無しさん@おーぷん 21/12/21(火)19:55:36 ID:ar.mz.L10
ただでさえ三遊間あれだったのに二塁まで弱くなるとキツいよな
小園林来年は頼むで

835: 名無しさん@おーぷん 21/12/21(火)19:58:16 ID:pu.yp.L5
誠也がおらんくなるし失点減らさんとやしねえ

838: 名無しさん@おーぷん 21/12/21(火)20:29:32 ID:lL.mx.L4
「菊池のベストプレーは?」という質問ほど票が割れる質問はないやろなぁ。

833: 名無しさん@おーぷん 21/12/21(火)19:54:25 ID:pu.yp.L5
困ったらセカンドに転がしておけという風潮

839: 名無しさん@おーぷん 21/12/21(火)20:32:25 ID:pu.yp.L5
マツダ最終戦のやつ野間の避け含めてすこ
交錯してたらヤバかったからあんましないで欲しいけど...

840: 名無しさん@おーぷん 21/12/21(火)20:34:56 ID:Mg.al.L26
野間避け現地で見たけど
ほんま肝を冷やしたわ

842: 名無しさん@おーぷん 21/12/21(火)20:48:10 ID:LC.yp.L3
>>840
野間避け現地ええなー
ワイが現地行く時に限って野間あかんねん?

843: 名無しさん@おーぷん 21/12/21(火)20:58:58 ID:ar.mz.L10
ワイは去年やが巨人戦のこの守備
あの体勢から投げられるのは凄い
しかも一塁松山やし

841: 名無しさん@おーぷん 21/12/21(火)20:39:22 ID:pB.ei.L20
菊地ってカープ史上では最強セカンドやろうし……

845: 名無しさん@おーぷん 21/12/21(火)21:57:34 ID:rm.ei.L45
菊池ならいつかあるだろう引退試合のプレーが最高ですとか言うかもな
そもそも異次元過ぎて選べるとも思えないもの