引用元:・https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1640170458/

https://news.yahoo.co.jp/articles/41b5fa3f596c634e1061a405f306592ed7fd12b4
92: 名無しさん@おーぷん 21/12/23(木)12:05:13 ID:Fe.9u.L26
若さ大爆発を外国人や菊池西川野間アツあたりがしっかり下支えしなければならんね
最も若いのは日本ハム、高齢化は巨人、ソフトバンク、中日…年齢別スタメンに見る12球団の現状【プロ野球記録ノート】
今季の各チームのスタメン打者の平均年齢(年齢は満年齢で計算)は、ヤクルト 28.6歳=5位
阪神 28.1歳=4位
巨人 30.1歳=10位
広島 26.8歳=2位
中日 30.3歳=12位
DeNA 28.7歳=7位
オリックス 27.7歳=3位
ロッテ 29.6歳=9位
楽天 28.7歳=6位
ソフトバンク 30.2歳=11位
日本ハム 26.5歳=1位
西武 29.1歳=8位
となる。
平均でもっとも若いのは、日本ハムの26.5歳で続くのが広島の26.8歳。一方、平均30歳を超えているのは巨人、ソフトバンク、中日の3チームで、30.3歳の中日が最年長ということになる。
https://news.yahoo.co.jp/articles/f604c120288bdfde7f7d8e0c4dd37919859b8956
93: 名無しさん@おーぷん 21/12/23(木)12:08:02 ID:5l.z5.L5
若鯉見るの楽しいけど若けりゃいいってわけなくて引っ張ってくる中堅ベテランがあってこそやもんね
143: 名無しさん@おーぷん 21/12/23(木)17:53:10 ID:QX.0a.L3
カープが若手使うのはある意味使わざるを得ん状況やからってのもあるわな
FA参戦はせんし、育てんと逆に将来困るという
FA参戦はせんし、育てんと逆に将来困るという
144: 名無しさん@おーぷん 21/12/23(木)18:18:00 ID:hL.gg.L13
世代交代は難しいよね
これまでの実績あると使いたくもなるし
新しい選手試すにも荒削りでモノになるかはわからんしで
これまでの実績あると使いたくもなるし
新しい選手試すにも荒削りでモノになるかはわからんしで
145: 名無しさん@おーぷん 21/12/23(木)18:19:28 ID:hR.g0.L1
ただ使い続けりゃ絶対伸びるって訳でもないからな
その辺の見極めも難しい
その辺の見極めも難しい
146: 名無しさん@おーぷん 21/12/23(木)18:19:32 ID:P6.gg.L1
同世代の田中菊池丸が揃ったのは凄いこと
まあ丸はもう居なくなったけれども
まあ丸はもう居なくなったけれども
96: 名無しさん@おーぷん 21/12/23(木)12:36:22 ID:pv.9u.L1
中日にもいずれ若返るサイクルが来るかもしれない
若返れば勝てるかというと別問題だけど
若返れば勝てるかというと別問題だけど
97: 名無しさん@おーぷん 21/12/23(木)12:38:13 ID:mg.tb.L1
なーに周平が担うからへーき!へーき!
98: 名無しさん@おーぷん 21/12/23(木)12:42:02 ID:jS.gg.L10
素晴らしい監督の手腕が問われるな
99: 名無しさん@おーぷん 21/12/23(木)12:50:41 ID:IL.gg.L1
高卒の場合、実業系卒(○○商業、○○工業)なら仕事の実務を高校の段階でやってるので
給料はともかく現場第一線で働くには有利だけど
普通の高卒じゃそんなん無いからなぁ
給料はともかく現場第一線で働くには有利だけど
普通の高卒じゃそんなん無いからなぁ
147: 名無しさん@おーぷん 21/12/23(木)18:20:03 ID:QX.0a.L3
24歳以下スタメン割合
広島37.5%
ヤク22.6%
千葉21.0%
ハム18.2%
横浜17.0%
オリ16.0%
西武14.7%
福岡11.8%
阪神11.6%
中日*9.3%
楽天*6.7%
巨人*2.5%
広島37.5%
ヤク22.6%
千葉21.0%
ハム18.2%
横浜17.0%
オリ16.0%
西武14.7%
福岡11.8%
阪神11.6%
中日*9.3%
楽天*6.7%
巨人*2.5%
152: 名無しさん@おーぷん 21/12/23(木)18:58:11 ID:CK.c5.L6
>>147
ソースは>>92の記事かな
なんでスタメン平均年齢は日ハムより上なのかと思ったら
あちらは30歳以上が極端に薄いんやな…
ソースは>>92の記事かな
なんでスタメン平均年齢は日ハムより上なのかと思ったら
あちらは30歳以上が極端に薄いんやな…
広 日
10歳代 0.0% 0.5%
20歳前半 37.5% 17.7%
20歳後半 33.0% 69.7%
30歳前半 24.5% 11.8%
30歳後半 5.0% 0.0%
40歳代 0.0% 0.3%
平均 26.8歳 26.5歳
10歳代 0.0% 0.5%
20歳前半 37.5% 17.7%
20歳後半 33.0% 69.7%
30歳前半 24.5% 11.8%
30歳後半 5.0% 0.0%
40歳代 0.0% 0.3%
平均 26.8歳 26.5歳
148: 名無しさん@おーぷん 21/12/23(木)18:21:07 ID:QX.0a.L3
37歳 長野
36歳 白濱、松山
35歳
34歳
33歳 會澤
32歳 田中広、安部、菊池涼/野村、菊池保
31歳 上本/中田、一岡
30歳 堂林/九里(キャプテン)、大瀬良
29歳 磯村、野間(キャプテン)/中崎、薮田
28歳 三好/岡田※戸田
27歳 誠也、西川/矢崎、床田
26歳 曽根/中村祐、ケムナ
25歳 末包、正随、大盛/栗林、島内、塹江
24歳 宇草、石原、中村健/森下、高橋樹、森
23歳 坂倉、矢野/高橋昂、アドゥワ、森浦、大道
22歳 中村奨/遠藤、山口、藤井、黒原、松本※佐々木※坂田
21歳 小園、林、羽月、中神/田中法
20歳 韮沢※持丸※木下/玉村
19歳 ※二俣/小林※行木
18歳 田村、髙木※前川/※新家※中村来
36歳 白濱、松山
35歳
34歳
33歳 會澤
32歳 田中広、安部、菊池涼/野村、菊池保
31歳 上本/中田、一岡
30歳 堂林/九里(キャプテン)、大瀬良
29歳 磯村、野間(キャプテン)/中崎、薮田
28歳 三好/岡田※戸田
27歳 誠也、西川/矢崎、床田
26歳 曽根/中村祐、ケムナ
25歳 末包、正随、大盛/栗林、島内、塹江
24歳 宇草、石原、中村健/森下、高橋樹、森
23歳 坂倉、矢野/高橋昂、アドゥワ、森浦、大道
22歳 中村奨/遠藤、山口、藤井、黒原、松本※佐々木※坂田
21歳 小園、林、羽月、中神/田中法
20歳 韮沢※持丸※木下/玉村
19歳 ※二俣/小林※行木
18歳 田村、髙木※前川/※新家※中村来
149: 名無しさん@おーぷん 21/12/23(木)18:23:04 ID:P6.gg.L1
>>148
佐々木はもうおらんのよね…
佐々木はもうおらんのよね…
150: 名無しさん@おーぷん 21/12/23(木)18:25:49 ID:P6.gg.L1
>>148
行木は小園らの世代やで(小声)
行木は小園らの世代やで(小声)
156: 名無しさん@おーぷん 21/12/23(木)19:11:57 ID:jt.gg.L10
ただある程度我慢しないと伸びるもんも伸びないからな
少なくとも今年に関しては無理して使ってるってほどの起用はなかったと思うわ
少なくとも今年に関しては無理して使ってるってほどの起用はなかったと思うわ
157: 名無しさん@おーぷん 21/12/23(木)19:15:18 ID:hR.g0.L1
今年レギュラーまでこぎつけた若手はちゃんと最初貰ったチャンスで大きな結果出してるもんな
逆にこぎつけなかった選手は結果出せなかったから継続して使われなかった
若手やからと言って優先してスタメンにするんじゃなくやっぱり結果で勝ち取らせないといけない
逆にこぎつけなかった選手は結果出せなかったから継続して使われなかった
若手やからと言って優先してスタメンにするんじゃなくやっぱり結果で勝ち取らせないといけない
158: 名無しさん@おーぷん 21/12/23(木)19:19:27 ID:Wn.gi.L25
>>157
根尾とかは起用するにもちょっと厳しいものがあったな健全な育成というのは健全な競争のもとに存在する若手達も最初はオープン戦という競争のもと振り落とされた訳だし
そういう意味ではハムは若手伸びない&外国人ハズレたら根尾みたいになっても代わりにスタメンで出てくれる人いないけどどうするの?ってなるな
根尾とかは起用するにもちょっと厳しいものがあったな健全な育成というのは健全な競争のもとに存在する若手達も最初はオープン戦という競争のもと振り落とされた訳だし
そういう意味ではハムは若手伸びない&外国人ハズレたら根尾みたいになっても代わりにスタメンで出てくれる人いないけどどうするの?ってなるな
151: 名無しさん@おーぷん 21/12/23(木)18:43:18 ID:wd.gg.L1
ってか来年小園世代の大卒がくるんか
時の流れは速い
時の流れは速い