引用元:・https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1642163038/l30


2014.11.16 河内&倉トークショー005

72: 名無しさん@おーぷん 22/01/16(日)08:38:24 ID:7F.rr.L26
さらばマリーナホップ

広島マリーナホップ解体へ 跡地は自動車関連の体験型施設に

 広島県は商業施設「広島マリーナホップ」が立地する広島市西区観音新町の県有地について、現在の賃貸借契約が終わる2025年3月以降の活用策の公募結果を発表し、車関連の体験型施設「ひろしまモビリティゲート(仮称)」を整備する案を採用した。「マリホ」と呼ばれて親しまれた施設は解体される見通しとなった。

https://news.yahoo.co.jp/articles/91d1618045d4ac1025f8af70ef865443d595d2dc

73: 名無しさん@おーぷん 22/01/16(日)08:41:07 ID:p9.jm.L27
マリホって人少ないイメージあるけどほんまに少なかったんかな

75: 名無しさん@おーぷん 22/01/16(日)09:40:23 ID:Wz.rr.L13
マリホ解体か
水族館は地味に好きやった
あと爬虫類ショップ

81: 名無しさん@おーぷん 22/01/16(日)11:24:48 ID:YW.7r.L1
>>75
全く同じ、そこだけでも残してほしいが
子供連れて行くのに最適なんよな、人も少ないし

86: 名無しさん@おーぷん 22/01/16(日)11:32:21 ID:YW.7r.L1
ずっとマリーナホップに子供を連れて行っては紹介し続けてた堂林マスパンさんはこれからどうしたら…

76: 名無しさん@おーぷん 22/01/16(日)09:42:26 ID:8O.7l.L16
マリーナホップ場所が悪すぎたと思うわ
商業施設が行き止まりにあるのはね
道も1本しかないし

77: 名無しさん@おーぷん 22/01/16(日)10:09:00 ID:J1.6k.L1
完全上位互換のアウトレットもできたし

82: 名無しさん@おーぷん 22/01/16(日)11:26:56 ID:NN.7r.L4
広島は遊園地系が続かんのは何でかね

84: 名無しさん@おーぷん 22/01/16(日)11:30:03 ID:8O.7l.L16
遊園地自体難しいのに特徴の無い中途半端なもんしかなかったからね

87: 名無しさん@おーぷん 22/01/16(日)11:34:20 ID:NN.7r.L4
ナタリー
呉ポー
マリーナホップ
みな消えてしもうた

88: 名無しさん@おーぷん 22/01/16(日)11:36:45 ID:8O.7l.L16
3セクの優等生と言われたニュージーランド村も逝ったしな
テーマパークは金かけて目玉になる施設作ってさらにしょっちゅうリニューアルして客を呼び続けなあかんから難しい

89: 名無しさん@おーぷん 22/01/16(日)11:37:27 ID:YW.7r.L1
>>88
くっそ懐かしい
動物と触れ合えるし今あっても行くのに…

89: 名無しさん@おーぷん 22/01/16(日)11:37:27 ID:YW.7r.L1
まあ広島にはマツダスタジアムという巨大遊園地があるんじゃけえそこで遊ぶんよのう