引用元:・https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1642163038/

https://hochi.news/articles/20210620-OHT1T51194.html
540: 名無しさん@おーぷん 22/01/18(火)20:05:41 ID:aU.qz.L12
コロナ特例は継続の模様
登録枠は31人 助っ人外国人枠も5人
ベンチ入り26人のまま
登録枠は31人 助っ人外国人枠も5人
ベンチ入り26人のまま
プロ野球、延長十二回制で調整 新型コロナ特例は継続
日本野球機構(NPB)の理事会と12球団による実行委員会が18日、オンラインで開かれ、昨季は行わなかった延長戦を今季は従来通りの十二回まで実施する方向で調整した。19日の12球団監督会議で説明する。新型コロナ感染拡大を受けた営業時短要請への対応や選手の負担軽減のため、2020年は延長戦を十回までとし、昨季は日本シリーズ以外は九回で打ち切った。
20年から実施の選手入れ替え規定の緩和や出場選手登録枠、外国人選手登録枠の拡大特例は今季も継続する。出場選手登録は従来の29人から31人、外国人選手登録枠を4人から5人、ベンチ入りは25人から26人となっている。
https://news.yahoo.co.jp/articles/fb9a2b0f8ee1a1edfbc7019a8f46aba71822921e
547: 名無しさん@おーぷん 22/01/18(火)20:30:42 ID:Qv.ol.L20
>>540
延長12回制は嬉しいな
やっぱり勝負だし個人的には白黒つけるまでやってほしい
延長12回制は嬉しいな
やっぱり勝負だし個人的には白黒つけるまでやってほしい
548: 名無しさん@おーぷん 22/01/18(火)20:44:28 ID:4d.hr.L43
首位攻防で引き分けでいいやは冷めるところはあるしな
そこに絡めるなら面白いかもしれん
最下位なのに妙に長々ダラダラ延長とかされたらはよ打ち切れやになるかもしれないがw
そこに絡めるなら面白いかもしれん
最下位なのに妙に長々ダラダラ延長とかされたらはよ打ち切れやになるかもしれないがw
549: 名無しさん@おーぷん 22/01/18(火)20:50:15 ID:YY.7w.L7
延長で12点ぐらい取られたらはよ打ち切れって思う
550: 名無しさん@おーぷん 22/01/18(火)20:51:07 ID:sQ.7c.L25
>>549
随分具体的なシチュエーションですねぇ
随分具体的なシチュエーションですねぇ
552: 名無しさん@おーぷん 22/01/18(火)20:52:19 ID:aU.qz.L12
嫌な思い出だったわね…
553: 名無しさん@おーぷん 22/01/18(火)20:52:46 ID:7T.ay.L47
悪質なコラやめろ()
558: 名無しさん@おーぷん 22/01/18(火)20:57:45 ID:wl.pa.L16
カープの延長戦は12失点ばかりが話題になるけど2アウトランナーなしから7得点というプロ野球記録も持っていることは意外と知られていない
551: 名無しさん@おーぷん 22/01/18(火)20:51:58 ID:Fo.hr.L16
当然やけど延長復活するんやな
去年の9回終了が快適すぎて戻りたくない
去年の9回終了が快適すぎて戻りたくない
554: 名無しさん@おーぷん 22/01/18(火)20:55:39 ID:Av.hr.L36
>>551
快適だったのは9回終了だったからなのかと
微妙に半数入場で1人2席状態だったからと思わないでもない
今年制限なし入場だったら狭く感じるんだろうなぁと
快適だったのは9回終了だったからなのかと
微妙に半数入場で1人2席状態だったからと思わないでもない
今年制限なし入場だったら狭く感じるんだろうなぁと
559: 名無しさん@おーぷん 22/01/18(火)20:58:45 ID:Fo.hr.L16
>>554
ああいや現地観戦がじゃなくて延長でいつ終わるかみたいなの無くなるし普通に家で観戦してても快適だったよ
あと中継ぎ酷使の心配が少し減る
ああいや現地観戦がじゃなくて延長でいつ終わるかみたいなの無くなるし普通に家で観戦してても快適だったよ
あと中継ぎ酷使の心配が少し減る
561: 名無しさん@おーぷん 22/01/18(火)21:09:29 ID:CV.ay.L5
12回という数字ってなんでこの数字なん?
10回11回ではダメなんかね?
10回11回ではダメなんかね?
562: 名無しさん@おーぷん 22/01/18(火)21:10:45 ID:Fo.hr.L16
前は確か15回ぐらいまでやってたしな
短縮化で折り合い付くのが12回ぐらいやったんやない?
知らんけど
短縮化で折り合い付くのが12回ぐらいやったんやない?
知らんけど
583: 名無しさん@おーぷん 22/01/18(火)22:18:58 ID:1X.y1.L2
外国人5人枠継続っても、カープはこのルールずっと活かしきれてないよな…
584: 名無しさん@おーぷん 22/01/18(火)22:24:52 ID:Cl.hr.L8
フラコルタリ下村マクしかおらんのやっけ
1人こけたら枠余るわね
1人こけたら枠余るわね
585: 名無しさん@おーぷん 22/01/18(火)22:28:26 ID:sQ.7c.L25
590: 名無しさん@おーぷん 22/01/18(火)22:43:39 ID:1X.y1.L2
>>585
これマイナス多すぎてコルニエルとかのプラス分もいくらか相殺されてこの数字なんよな
これマイナス多すぎてコルニエルとかのプラス分もいくらか相殺されてこの数字なんよな
591: 名無しさん@おーぷん 22/01/18(火)22:44:39 ID:sQ.7c.L25
>>590
せやな
コルニエルもおそらくかなりWAR好きするタイプの活躍してたけどこの数値ってことは…
せやな
コルニエルもおそらくかなりWAR好きするタイプの活躍してたけどこの数値ってことは…
593: 名無しさん@おーぷん 22/01/18(火)23:33:02 ID:M6.ay.L15
ぶっちゃけWARって今年のオスナやサンズより根尾の方が上になる欠陥指標やからな……
586: 名無しさん@おーぷん 22/01/18(火)22:29:41 ID:sQ.7c.L25
投手WARと野手WARを単純に足すのは指標を見る上で適切とはワイは思わんけどそれを差し引いてもいつ見ても酷いな
587: 名無しさん@おーぷん 22/01/18(火)22:30:58 ID:IT.y1.L1
控えめに言ってうんち
588: 名無しさん@おーぷん 22/01/18(火)22:31:32 ID:aU.qz.L12
まあ今年はもう大丈夫やろ…
589: 名無しさん@おーぷん 22/01/18(火)22:39:23 ID:Qv.ol.L20
まぁ野間や宇草、林に正随に小園……
彼らが底上げしてくれたらいけるやろ!
なお鈴木誠也
彼らが底上げしてくれたらいけるやろ!
なお鈴木誠也
592: 名無しさん@おーぷん 22/01/18(火)22:45:15 ID:iB.wa.L4
連覇の頃とかは助っ人枠増やしてくれって感じで使いたい助っ人たくさんいたイメージ
595: 名無しさん@おーぷん 22/01/19(水)00:31:39 ID:V8.g7.L2
外国人枠、ベンチ枠、延長戦、
設けられてるルールをフルで使いこなしてほしい
設けられてるルールをフルで使いこなしてほしい