引用元:・https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1646461359/

https://www.chunichi.co.jp/article/345345
834: 名無しさん@おーぷん 22/03/06 12:25:43 ID:pU.ff.L51
スタメン
774: 名無しさん@おーぷん 22/03/06 10:56:36 ID:3n.ad.L13
野間スタメンやん
836: 名無しさん@おーぷん 22/03/06 12:27:31 ID:tD.mn.L1
野間さん出てきたやん!!!
後磯村先発か
後磯村先発か
778: 名無しさん@おーぷん 22/03/06 11:02:46 ID:Gg.q2.L15
森下と磯村って珍しい組み合わせやな
というか組んだことないような
というか組んだことないような
853: 名無しさん@おーぷん 22/03/06 12:34:00 ID:Br.uw.L7
野間も宇草もキタ
左の日か
左の日か
851: 名無しさん@おーぷん 22/03/06 12:33:09 ID:9I.2n.L5
今日は1番菊池なのか
探り探りやな
探り探りやな
854: 名無しさん@おーぷん 22/03/06 12:34:26 ID:t2.iv.L1
首脳陣もまだ開幕打順1つも決められてなさそうやな
5番小園もまだ確定ではないやろし
5番小園もまだ確定ではないやろし
773: 名無しさん@おーぷん 22/03/06 10:56:21 ID:gi.fm.L1
末包はもうええやろ…
776: 名無しさん@おーぷん 22/03/06 10:58:43 ID:Fg.mn.L1
>>773
別に末包外したところで変わりに出るの堂林だしどっちでもええよ
別に末包外したところで変わりに出るの堂林だしどっちでもええよ
775: 名無しさん@おーぷん 22/03/06 10:58:12 ID:yi.wu.L9
末包お試しなんてこの時期しかできないしファースト他にできるのも林くらいやし別にええわ
777: 名無しさん@おーぷん 22/03/06 10:59:10 ID:yi.wu.L9
堂林おったわすまんな
786: 名無しさん@おーぷん 22/03/06 11:16:11 ID:6G.xu.L34
末包に我慢できんファン結構出てきてるけど
今年のカープは長打不足すぎて末包が覚醒くらいじゃないと
結局シーズン勝てると思えんしオープン戦は固定でええやん
今年のカープは長打不足すぎて末包が覚醒くらいじゃないと
結局シーズン勝てると思えんしオープン戦は固定でええやん
791: 名無しさん@おーぷん 22/03/06 11:19:14 ID:gi.fm.L1
>>786
去年はクロンで同じ事言うててどうなったんや
去年はクロンで同じ事言うててどうなったんや
793: 名無しさん@おーぷん 22/03/06 11:20:24 ID:t2.iv.L1
>>791
結果的に無駄になるかもしれんが打席数を投資しないと花開くものも開かなくなるで
結果的に無駄になるかもしれんが打席数を投資しないと花開くものも開かなくなるで
794: 名無しさん@おーぷん 22/03/06 11:21:02 ID:6G.xu.L34
>>791
だからBクラスやったんやん
クロンにかけてダメやったから序盤勝てなかった
でも長打不足なんやからクロンや末包にかけて起用するしかないだろ
だからBクラスやったんやん
クロンにかけてダメやったから序盤勝てなかった
でも長打不足なんやからクロンや末包にかけて起用するしかないだろ
792: 名無しさん@おーぷん 22/03/06 11:20:12 ID:pt.mn.L27
オープン戦くらい使わせたれや
今アカンくても今プロの球見たことが将来的に活きるんだから
今アカンくても今プロの球見たことが将来的に活きるんだから
795: 名無しさん@おーぷん 22/03/06 11:21:32 ID:gi.fm.L1
>>792
将来やなくて今シーズン勝つのが目的やないん
将来やなくて今シーズン勝つのが目的やないん
797: 名無しさん@おーぷん 22/03/06 11:22:36 ID:t2.iv.L1
>>795
その将来は1ヶ月後かもしれんし3ヶ月後かもしれんし数年後かもしれんし
その将来は1ヶ月後かもしれんし3ヶ月後かもしれんし数年後かもしれんし
798: 名無しさん@おーぷん 22/03/06 11:22:54 ID:6G.xu.L34
>>795
勝つ為に今必要なのが長打力でその期待がある選手我慢するしかない
覚醒するかは分からんけど覚醒せんならチームが強くならん
ガチャみたいなもんや
勝つ為に今必要なのが長打力でその期待がある選手我慢するしかない
覚醒するかは分からんけど覚醒せんならチームが強くならん
ガチャみたいなもんや
796: 名無しさん@おーぷん 22/03/06 11:22:34 ID:Gg.q2.L15
宇草や末包は海の向こうからセイヤスズキコーチが遠隔操作してくれるから…
799: 名無しさん@おーぷん 22/03/06 11:24:23 ID:t2.iv.L1
というか100打席くらい立ってるならともかくオープン戦まだ20打席で使うなとか忍耐力なさすぎるやろ
801: 名無しさん@おーぷん 22/03/06 11:25:32 ID:cE.rl.L10
FAで即戦力取ってこれないチームなんだから無駄を覚悟で将来に投資するのはある程度許容せんといかんわな
800: 名無しさん@おーぷん 22/03/06 11:24:49 ID:Zf.7z.L14
大盛使って欲しいんやけどな競争なら 宇草は最近結果残せて無いんやし
803: 名無しさん@おーぷん 22/03/06 11:27:19 ID:Fg.mn.L1
>>800
まあ競争とは言っても全員に同じ数の機会があるわけじゃないからね
他の選手よりも少ない機会でコツコツ結果出して積み上げるしかないわね
まあ競争とは言っても全員に同じ数の機会があるわけじゃないからね
他の選手よりも少ない機会でコツコツ結果出して積み上げるしかないわね
804: 名無しさん@おーぷん 22/03/06 11:27:59 ID:pt.mn.L27
>>800
2ストになったら策がないのが直ってないもの…
2ストになったら策がないのが直ってないもの…
806: 名無しさん@おーぷん 22/03/06 11:28:13 ID:Uk.tp.L4
まあぶっちゃけオープン戦の4番なんて誰でもええわ
808: 名無しさん@おーぷん 22/03/06 11:30:35 ID:yi.wu.L9
別に他に4番させたいのもおらんしな
764: 名無しさん@おーぷん 22/03/06 10:08:54 ID:3n.my.L13
765: 名無しさん@おーぷん 22/03/06 10:12:12 ID:gi.fm.L1
東出なんか太ってないか
766: 名無しさん@おーぷん 22/03/06 10:13:18 ID:pt.mn.L27
そらやきう選手はだいたい引退したら太るからな
通常生きるためには無駄なくらいエネルギー取らないと身体を維持できなかったりしたら尚更
通常生きるためには無駄なくらいエネルギー取らないと身体を維持できなかったりしたら尚更
767: 名無しさん@おーぷん 22/03/06 10:19:35 ID:gi.fm.L1
天谷もなんか巨大化してたよな
768: 名無しさん@おーぷん 22/03/06 10:25:16 ID:Gg.q2.L15
そして監督になったら皆また痩せる
770: 名無しさん@おーぷん 22/03/06 10:29:20 ID:gi.fm.L1
ワイらキーボード戦士が叩きまくるからストレスで痩せるのもあるやろうな
これからは監督には優しい書き込みをこころがけるわ
これからは監督には優しい書き込みをこころがけるわ
811: 名無しさん@おーぷん 22/03/06 11:34:45 ID:6G.xu.L34
思えば林は理想的な成長で一軍戦力になってくれてるとは言え
やっぱスラッガー候補を取るのが遅かったんやろな
丸も誠也もいなくなるとはな
やっぱスラッガー候補を取るのが遅かったんやろな
丸も誠也もいなくなるとはな
812: 名無しさん@おーぷん 22/03/06 11:40:44 ID:t2.iv.L1
誠也入団3年後の2015年以降で見ても7年間でドラ1ドラ2合わせて14人中3人しか野手取ってないからねえ
813: 名無しさん@おーぷん 22/03/06 11:42:24 ID:t2.iv.L1
ドラ3まで広げても21人中5人しかおらんか
814: 名無しさん@おーぷん 22/03/06 11:42:56 ID:cE.rl.L10
実際高卒下位指名からあそこまで成長した丸がかなりイレギュラーなのよね
815: 名無しさん@おーぷん 22/03/06 11:44:16 ID:6G.xu.L34
アマでのスラッガータイプだと林と末包しかおらんよな
奨成は20発期待したい中距離だと思うし
奨成は20発期待したい中距離だと思うし
816: 名無しさん@おーぷん 22/03/06 11:45:38 ID:t2.iv.L1
>>815
でも誠也も元々はそっちだったからな
ゴリゴリのスラッガータイプではないし
でも誠也も元々はそっちだったからな
ゴリゴリのスラッガータイプではないし
822: 名無しさん@おーぷん 22/03/06 12:02:11 ID:t2.iv.L1
丸だって元々は毎年20本以上当たり前の選手になるとは若手の頃思わんかったしな
調子良い年は20本行くかもねくらいだったのが結果的に不調でも20本は打つ選手に変わってる
調子良い年は20本行くかもねくらいだったのが結果的に不調でも20本は打つ選手に変わってる
828: 名無しさん@おーぷん 22/03/06 12:19:03 ID:pt.mn.L27
ウチは三拍子揃う系好きすぎたってのはあるな
スラッガーは三拍子揃いにくいから(どっかに穴がある)
スラッガーは三拍子揃いにくいから(どっかに穴がある)
831: 名無しさん@おーぷん 22/03/06 12:22:09 ID:D8.ru.L12
>>828
その点3位林は本当に革命的な指名やったと思うんよな本職サードやし打撃専やし
その点3位林は本当に革命的な指名やったと思うんよな本職サードやし打撃専やし
830: 名無しさん@おーぷん 22/03/06 12:21:35 ID:Pu.mn.L17
までも三拍子タイプを育成して出来たのが丸誠也が並ぶあたおか打線やったから意味はあったよね
純粋なスラッガータイプを上位で取るのもなかなか難しいし
純粋なスラッガータイプを上位で取るのもなかなか難しいし
832: 名無しさん@おーぷん 22/03/06 12:23:26 ID:t2.iv.L1
去年もここで散々言われてたけど純粋なスラッガータイプなんておそらく江藤まで遡るしな
833: 名無しさん@おーぷん 22/03/06 12:24:12 ID:D8.ru.L12
スラッガー1位で取るのは難しいけど最近は三拍子揃ったやつなんて1位で消えるしなんなら純粋なスラッガーも1位で消えるから更に難しくなってるのよねぇ…
最近野手関連のドラフト戦略は後手後手になりがちやし
最近野手関連のドラフト戦略は後手後手になりがちやし
855: 名無しさん@おーぷん 22/03/06 12:34:57 ID:uS.mn.L1
なんで林はこんなに打順下なんや?
一軍当確だから打順下げてるとかなんか?
一軍当確だから打順下げてるとかなんか?
857: 名無しさん@おーぷん 22/03/06 12:35:58 ID:t2.iv.L1
>>855
よく分からんが出る時はずっと下位に置いてるよね
よく分からんが出る時はずっと下位に置いてるよね
861: 名無しさん@おーぷん 22/03/06 12:37:21 ID:pU.ff.L51
>>855
ダブルチャンス打線とか?
4,8に長打有りの打線
ダブルチャンス打線とか?
4,8に長打有りの打線
858: 名無しさん@おーぷん 22/03/06 12:36:04 ID:pU.ff.L51
右左のジグザグがどうしても組みたいよな
末包にいきなり4番の仕事出来りゃエエけどそんなん無理だからとにかく4番目の打者として自分のスイング貫けばエエわ
末包にいきなり4番の仕事出来りゃエエけどそんなん無理だからとにかく4番目の打者として自分のスイング貫けばエエわ
859: 名無しさん@おーぷん 22/03/06 12:37:04 ID:uS.mn.L1
林は二俣とかとの使い分けもあるわけやし、一打席でも打席上がれるよう上位に置くべきな気がするんやが
こんなに下だとなんかあるんかと勘繰ってしまう
こんなに下だとなんかあるんかと勘繰ってしまう
863: 名無しさん@おーぷん 22/03/06 12:38:05 ID:Fg.mn.L1
>>859
まあ実際なにかしら意図はあるんやない
まあ実際なにかしら意図はあるんやない
860: 名無しさん@おーぷん 22/03/06 12:37:09 ID:Br.uw.L7
林が4番でもええさね
862: 名無しさん@おーぷん 22/03/06 12:37:40 ID:Gg.q2.L15
林の打順は去年の最後の方の流れをそのまま引き継いでるんじゃね
865: 名無しさん@おーぷん 22/03/06 12:40:02 ID:Pu.mn.L17
林のフラストレーションを開幕まで溜めてシーズン入って爆発させる作戦や
779: 名無しさん@おーぷん 22/03/06 11:02:48 ID:gi.fm.L1
らしいぞ
821: 名無しさん@おーぷん 22/03/06 12:02:03 ID:hq.tp.L25
これで今日タイムリーなしなら、4番ファースト松山、5番サード堂林が濃厚やで。
866: 名無しさん@おーぷん 22/03/06 12:42:31 ID:Uk.tp.L4
後半は誰が出てくるんやろな
867: 名無しさん@おーぷん 22/03/06 12:43:37 ID:Fg.mn.L1
>>866
おそらく九里やない?
4-1-4で森下-誰か-九里
おそらく九里やない?
4-1-4で森下-誰か-九里
868: 名無しさん@おーぷん 22/03/06 12:45:28 ID:yi.wu.L9
三人とも投げさせるかねぇ
864: 名無しさん@おーぷん 22/03/06 12:39:59 ID:9I.2n.L5
森下心配ないやろうけど締まった試合見たいな
競争競争言ってるけど実際は競争させてないじゃん