引用元:・https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1646205051/
759: 名無しさん@おーぷん 22/03/04 16:37:56 ID:fd.vx.L6
ケムナ投手も練習再開しています(^^)
760: 名無しさん@おーぷん 22/03/04 16:39:37 ID:Cs.zt.L4
>>759
ってことは来月頃には8割ぐらいのコンディションにはなってそうね
ってことは来月頃には8割ぐらいのコンディションにはなってそうね
761: 名無しさん@おーぷん 22/03/04 16:54:26 ID:X0.pw.L27
まあケムナは暑くならないと本領発揮とならんから丁度いいのかもな
75: 横5-2広(5回裏) 22/03/03 14:55:20 ID:Cv.rp.L10
シーズン前半は抑える塹江と夏から調子上げるケムナ
90: 横5-2広(5回裏) 22/03/03 14:59:21 ID:Xp.9j.L28
>>75
合体したらちょうどいい
合体したらちょうどいい
105: 横5-2広(6回表) 22/03/03 15:04:15 ID:pP.99.L2
>>90
シーズン前半は抑える塹江と夏から調子上げるケムナが合体!?
これはいったい、どうなっちゃうんだ~!?
シーズン前半は抑える塹江と夏から調子上げるケムナが合体!?
これはいったい、どうなっちゃうんだ~!?
111: 横5-2広(6回表) 22/03/03 15:05:01 ID:O8.99.L16
>>105
どうも、テイラースコットです
どうも、テイラースコットです
768: 名無しさん@おーぷん 22/03/04 17:40:14 ID:kB.di.L1
やはり今年もまたピッチャー問題か、、、
770: 名無しさん@おーぷん 22/03/04 17:45:42 ID:Cs.zt.L4
>>768
言うて中継ぎは割と整ってるっぽいし先発も4人までは埋まってるから案外地獄は回避できるかもしれん
打線は坂倉マクブルームに賭けるしかない、宇草林小園あたりの調子が良さそうには思えない
言うて中継ぎは割と整ってるっぽいし先発も4人までは埋まってるから案外地獄は回避できるかもしれん
打線は坂倉マクブルームに賭けるしかない、宇草林小園あたりの調子が良さそうには思えない
771: 名無しさん@おーぷん 22/03/04 17:52:48 ID:5f.sz.L1
投げる人がいる=整ってるではないので…
776: 名無しさん@おーぷん 22/03/04 18:00:17 ID:UY.bk.L11
>>771
去年の開幕勝ちパ ケムナ島内栗林(前者二人は開幕戦で討死)
一昨年の開幕勝ちパ 菊池保スコット(スコットは3戦目で討死)
今年の開幕勝ちパ(暫定)森浦中崎島内栗林
そりゃ揃ってるよ
去年の開幕勝ちパ ケムナ島内栗林(前者二人は開幕戦で討死)
一昨年の開幕勝ちパ 菊池保スコット(スコットは3戦目で討死)
今年の開幕勝ちパ(暫定)森浦中崎島内栗林
そりゃ揃ってるよ
777: 名無しさん@おーぷん 22/03/04 18:01:45 ID:VX.so.L11
>>776
そう思うと去年の島内の成長ってすごいわね…
覚醒イベ様様
そう思うと去年の島内の成長ってすごいわね…
覚醒イベ様様
778: 名無しさん@おーぷん 22/03/04 18:04:24 ID:zx.pw.L17
一昨年どうなっとんねんホンマ
779: 名無しさん@おーぷん 22/03/04 18:06:11 ID:UY.bk.L11
>>778
当時は中崎今村が開幕掴み取ったからな
当時は中崎今村が開幕掴み取ったからな
781: 名無しさん@おーぷん 22/03/04 18:08:40 ID:Tq.bk.L11
フラフラ状態のザキ今村1軍でシーズン案の定だった
オープン戦とかはそこそこ抑えてたような記憶はある
オープン戦とかはそこそこ抑えてたような記憶はある
782: 名無しさん@おーぷん 22/03/04 18:08:46 ID:UY.bk.L11
コルニエルを先発にって声もそこそこ見かけたような気がするけど先発コルニエルはフェニックスでも被安打稼いでたような気がするし直球が似てるアルカンタラが先発だとボコられてたし先発だとむしろ難しそうなんよな
773: 名無しさん@おーぷん 22/03/04 17:54:15 ID:zx.pw.L17
森浦島内栗林がいるだけで最低限の体裁は整ってると思う
784: 名無しさん@おーぷん 22/03/04 18:11:55 ID:Tq.bk.L11
アンダーソンはネバラスカスみたいに癖あるタイプじゃなさそうだしある程度調整したら今の候補ぶち抜いてローテ入って欲しい
というか来日して調整終わっても今の玉村小林森以下の優先度だとしんどい
というか来日して調整終わっても今の玉村小林森以下の優先度だとしんどい
1075: 名無しさん@おーぷん 22/03/05 12:46:52 ID:xV.zj.L8
アンダーソンが10勝10敗ぐらいやってくれないときつい
1076: 名無しさん@おーぷん 22/03/05 12:46:56 ID:U3.dj.L30
薮田岡田矢崎野村「せやせや」
1083: 名無しさん@おーぷん 22/03/05 12:50:13 ID:HL.as.L3
まあでも先発はほんま捕らぬ狸の皮算用になるな
去年も先発は駒があると思ってたらあかんかったし今年も怪しい雰囲気漂ってるし
去年も先発は駒があると思ってたらあかんかったし今年も怪しい雰囲気漂ってるし
1087: 名無しさん@おーぷん 22/03/05 12:51:27 ID:06.ss.L9
去年はオープン戦無難に乗り切ったノムスケ祐太があっさり開幕1ヶ月で脱落してるし先発陣は開けてみないとわからんわ
1090: 名無しさん@おーぷん 22/03/05 12:52:03 ID:0G.9n.L12
先発6枚埋めることも大事やが6枚目よりも強固な中継ぎと破壊力溢れる打撃の方が重要なのは違いないソースは山賊打線と三連覇広島
1091: 名無しさん@おーぷん 22/03/05 12:52:31 ID:xw.r6.L14
中継ぎは何とかなりそう
1092: 名無しさん@おーぷん 22/03/05 12:52:41 ID:HL.as.L3
打線と中継ぎしっかりすれば何とかなるのは去年のヤクルトもそうやったな
1093: 名無しさん@おーぷん 22/03/05 12:52:47 ID:HT.oi.L28
打つ方や問題わね…
1546: 広0-1西(5回裏) 22/03/05 14:14:48 ID:Ey.gc.L2
去年は中継ぎ不足だったけど今年は先発不足やね
1547: 広0-1西(5回裏) 22/03/05 14:14:51 ID:Hs.wh.L1
中継ぎ順調なんはええことやが先発がどうもこうもならん限りはねぇ
1548: 広0-1西(5回裏) 22/03/05 14:15:21 ID:Hs.wh.L1
下村さんにかける感じになるのかな
5月くらいには先発で見れんのかな
5月くらいには先発で見れんのかな
1550: 広0-1西(5回裏) 22/03/05 14:15:28 ID:HL.as.L3
言うて先発4枚は決まってるからな
あと2枚足りてないだけで
あと2枚足りてないだけで
1551: 広0-1西(5回裏) 22/03/05 14:15:31 ID:rS.lt.L1
まあ去年のヤクルトも開幕時点では全然先発足りてなかったから…
1554: 広0-1西(5回裏) 22/03/05 14:16:05 ID:xV.zj.L8
>>1551
ヤクルトみたいな打線がありますか?
ヤクルトみたいな打線がありますか?
1558: 広0-1西(5回裏) 22/03/05 14:16:32 ID:rS.lt.L1
>>1554
ん?打線の話はしてない
ん?打線の話はしてない
1552: 広0-1西(5回裏) 22/03/05 14:15:54 ID:s6.ep.L7
一昨年→先発も中継ぎもいない
去年→中継ぎがいない
今年→先発がいない
去年→中継ぎがいない
今年→先発がいない
1556: 広0-1西(5回裏) 22/03/05 14:16:16 ID:Hs.wh.L1
>>1552
去年って先発いたっけ?
去年って先発いたっけ?
1562: 広0-1西(5回裏) 22/03/05 14:17:33 ID:06.ss.L9
>>1556
去年のオープン戦は先発陣好調で開幕迎えてるで
去年のオープン戦は先発陣好調で開幕迎えてるで
1560: 広0-1西(5回裏) 22/03/05 14:16:51 ID:39.zj.L2
去年はコロナ前はわりと先発ローテようやってたと思う
1564: 広0-1西(5回裏) 22/03/05 14:17:52 ID:xM.qv.L21
>>1560
コロナ前まで髙橋昂也さんが1点台だったりしたしな
コロナ前まで髙橋昂也さんが1点台だったりしたしな
1559: 広0-1西(5回裏) 22/03/05 14:16:40 ID:03.wt.L2
今期は打線が低調だろうけど
打線がつながったときに投手が乱れなかったらそれなりに勝ち数は重ねていけそうだけどね
打線がつながったときに投手が乱れなかったらそれなりに勝ち数は重ねていけそうだけどね
1561: 広0-1西(5回裏) 22/03/05 14:17:28 ID:zh.hk.L1
一昨年みたいに春先だけ覚醒せんかな、DOW
1563: 広0-1西(5回裏) 22/03/05 14:17:46 ID:0G.9n.L12
結局バランスだけど打線中継ぎのがウェイトが重いという話
1650: 広0-1西(6回表) 22/03/05 14:34:42 ID:dB.r6.L15
今のところのポジれるのは中継ぎ先発三本柱育成組
1549: 広0-1西(5回裏) 22/03/05 14:15:25 ID:XI.1j.L11
まあ勝ちパと打線がしっかりしてれば勝てるし
打線がしっかりしてれば
打線がしっかりしてれば
あとは打線が強力打線でなくても普通レベルなるだけでそれなりには戦えるんだが・・・