引用元:・https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1646461359/


持丸5
https://www.daily.co.jp/baseball/carp/2022/03/03/0015105822.shtml

678: 名無しさん@おーぷん 22/03/05 20:59:07 ID:s6.cs.L7

広島・佐々岡監督 育成・持丸の支配下の可能性に「そのチャンスは本当に最後まで」

この試合では、育成の持丸がスタメンでマスクをかぶった。

「本当に頑張っているというところで経験というか。前日からいろいろ(大瀬良と)話をしているだろうし、非常にいい経験。緊張しながら試合に入ったと思うけど、本当に堂々とリードしていた。9イニングかぶらせた中でも、いろいろ考えながら、本当に成長しているなというふうな感じがしています」

 言葉の端々に高い評価を伺わせた。となれば、支配下選手登録の可能性も高まる。
「当然ね、そのチャンスは本当に最後まで。頑張れば十分チャンスはあると思います」と話した。

https://news.yahoo.co.jp/articles/a7175c1b6b0f81611a2dc699ce547e7f1ddc5039

679: 名無しさん@おーぷん 22/03/05 20:59:29 ID:dB.0k.L15
>>678
おおっサッサから持丸支配下に関して言及が

680: 名無しさん@おーぷん 22/03/05 21:00:45 ID:x9.cs.L4
>>678
十分な結果を出せば開幕一軍に持丸がいるかもね
楽しみやわぁ

590: 名無しさん@おーぷん 22/03/05 18:58:09 ID:s6.cs.L7
持丸の評価がやっぱり高いな
リード的にも色々考えて成長してやっているという評価か

682: 名無しさん@おーぷん 22/03/05 21:04:52 ID:39.zj.L2
持丸は初めての一軍帯同なのにめちゃくちゃ頑張ってるしな

681: 名無しさん@おーぷん 22/03/05 21:03:48 ID:dB.0k.L15
もしかして捕手3枠目対決持丸vs磯村vs石原になってる?

683: 名無しさん@おーぷん 22/03/05 21:06:07 ID:g6.as.L44
持丸は一軍以上にプロ野球生活がかかってるからな
育成契約伸ばしてもらえるかもしれないけども、今年で契約切れるから

684: 名無しさん@おーぷん 22/03/05 21:06:35 ID:0G.9n.L12
しかし他所は二軍運営要因に育成捕手三人くらいいるもんだけどなぁ

689: 名無しさん@おーぷん 22/03/05 21:10:30 ID:xM.qv.L21
>>684
育成捕手が2人以上いる球団(6球団) ヤ巨オロソ西
育成捕手が3人以上いる球団(2球団) 巨ソ

こんなもんよ

690: 名無しさん@おーぷん 22/03/05 21:11:55 ID:0G.9n.L12
>>689
はえ~ソ巨がそうなるのは納得やな

691: 名無しさん@おーぷん 22/03/05 21:12:31 ID:g6.as.L44
三軍制をしっかり施行して三軍に試合数こなさせる球団じゃなきゃブルペンキャッチャー増やしとけってなるからなあ

91: 広0-2西(9回表) 22/03/05 15:40:24 ID:U7.wc.L51
持丸は見ててそこまで悪くないと思うのだが支配下にはあと何が足りんのやろな

95: 広0-2西(9回表) 22/03/05 15:40:53 ID:XI.1j.L11
>>91
ポジションがあいてるかどうか

103: 広0-2西(9回表) 22/03/05 15:41:38 ID:U7.wc.L51
>>95
キャッチャー空いてるやん……?

105: 広0-2西(9回表) 22/03/05 15:42:00 ID:XI.1j.L11
>>103
坂倉「ダメです」

99: 広0-2西(9回表) 22/03/05 15:41:13 ID:Hr.ki.L1
>>91
むしろキャッチーが足りてるから上がれないんやろ

104: 広0-2西(9回表) 22/03/05 15:41:45 ID:rS.lt.L1
>>91
一軍で使いたいと思わせられないと支配下になれんからな
二軍に置いとくなら育成のままでええし

101: 広0-2西(9回表) 22/03/05 15:41:34 ID:RN.to.L62
持丸支配下してもどこで使うかと言われたら代打が精々だから
あんまり急いで支配下する意味ないねんな

111: 広0-2西(9回裏) 22/03/05 15:42:39 ID:U7.wc.L51
>>101
今年ラストやろ?
2軍だから不要だけど……なんとかならんかのう

706: 名無しさん@おーぷん 22/03/05 21:38:46 ID:Si.zj.L1
育成→支配下になるなら一軍戦力にならんとあかんからな
二軍でええなら育成のままでええわけやし
そういう意味やと2人ともまだ一軍戦力ってわけではないし育成のままでええ気はする

707: 名無しさん@おーぷん 22/03/05 21:42:05 ID:dB.0k.L15
去年のコルニエルはまさしくその存在やったな
序盤戦はホンマ助けられたわ

704: 名無しさん@おーぷん 22/03/05 21:36:21 ID:Si.zj.L1
3.4枠空いとんやっけ?
二俣か持丸どっちかは支配下なっでおかしくなさそうやけどな

705: 名無しさん@おーぷん 22/03/05 21:37:06 ID:g6.as.L44
木下は出遅れてしまったなあ…

47: 広0-1西(9回表) 22/03/05 15:35:08 ID:s6.ep.L7
持丸ようやっとる