引用元:・https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1648368347/

https://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2021/11/29/kiji/20211129s00001173057000c.html
1586: 名無しさん@おーぷん 22/03/28 15:03:06 ID:B6.wu.L19
1587: 名無しさん@おーぷん 22/03/28 15:03:33 ID:B6.wu.L19
1588: 名無しさん@おーぷん 22/03/28 15:05:57 ID:3M.tp.L13
奨成抹消か
マクブルームと入れ替えかな
マクブルームと入れ替えかな
1593: 名無しさん@おーぷん 22/03/28 15:07:16 ID:mk.mi.L2
一軍上がるのは九里亜蓮だぞ
1594: 名無しさん@おーぷん 22/03/28 15:09:42 ID:3M.tp.L13
今年は登録31人でベンチ入り26人だから先発と入れ替えはないぞ
1589: 名無しさん@おーぷん 22/03/28 15:06:03 ID:Ys.mi.L22
中村奨成は・・・せやな
昨日の少ないチャンスをモノにしないといけなかった
昨日の少ないチャンスをモノにしないといけなかった
1607: 名無しさん@おーぷん 22/03/28 15:22:03 ID:qc.wf.L1
奨成ついに落ちたかー…
っても思ったけども成績的にここまで残ってたのも不思議なとこやったもんね
っても思ったけども成績的にここまで残ってたのも不思議なとこやったもんね
1610: 名無しさん@おーぷん 22/03/28 15:24:39 ID:W2.mi.L24
昨日代打で出たけど、結果はともかく残したいスイングではなかったしな
ケントと2択で声のデカさと守備力で負けたという事やね
ケントと2択で声のデカさと守備力で負けたという事やね
1611: 名無しさん@おーぷん 22/03/28 15:25:45 ID:ca.gg.L1
まあ奨成は開幕前に林と落ちててもおかしくは無かったしな
まずは二軍で良い成績残すとこからやな、頑張れ
まずは二軍で良い成績残すとこからやな、頑張れ
1595: 名無しさん@おーぷん 22/03/28 15:10:07 ID:Ys.mi.L22
でもやっぱりそうか……宇草や野間よりも立ち位置は下なんやや……
野間は守備面で中村奨成よりも上やしそらそうか
野間は守備面で中村奨成よりも上やしそらそうか
1597: 名無しさん@おーぷん 22/03/28 15:15:48 ID:2c.9s.L7
これ以上左打ちを落としたらバランス悪くなるからな
そういう意味ではナカケンや末包たかしよりも序列が下なのは確かだろうな奨成は
そういう意味ではナカケンや末包たかしよりも序列が下なのは確かだろうな奨成は
1598: 名無しさん@おーぷん 22/03/28 15:15:58 ID:zm.77.L1
何気に捕手3人制になんのか
坂倉會澤は確定で出場するんやけぇ磯村はますます出れんくなるな
坂倉會澤は確定で出場するんやけぇ磯村はますます出れんくなるな
1600: 名無しさん@おーぷん 22/03/28 15:17:09 ID:zm.77.L1
個人的にいつアクシデントが起きてもええよう捕手4人制は維持してほしいんやけどな
1601: 名無しさん@おーぷん 22/03/28 15:17:46 ID:pl.mi.L2
そのための白濱さんやね
1602: 名無しさん@おーぷん 22/03/28 15:18:04 ID:Ni.15.L6
貴規上がるほど成績残してないやろしなあ
1604: 名無しさん@おーぷん 22/03/28 15:20:10 ID:Ni.15.L6
まあ最悪曽根に守らせるっていう手も無くは無いけども。まあ最後の手段やが
1606: 名無しさん@おーぷん 22/03/28 15:22:02 ID:Ys.mi.L22
磯村は一塁もそつ無くプレー出来てたけど(なんなら松山より動けてたけど)、今の松山は外せないし一塁の優先順位も磯村<坂倉なんだよなあ
日本代表正捕手と昨季セ・リーグ打率2位(・315)という訳分からんライバルがおるのが全部悪い
日本代表正捕手と昨季セ・リーグ打率2位(・315)という訳分からんライバルがおるのが全部悪い
1609: 名無しさん@おーぷん 22/03/28 15:24:11 ID:h1.tp.L28
マクあげるの?ホームラン打ったけども…
1614: 名無しさん@おーぷん 22/03/28 15:26:17 ID:W2.mi.L24
>>1609
少なくとも目は万全だし、さっさと一軍の水に慣らしてもいいと思うね
松山が元気なうちにフィットしてもらって松山が疲れた頃合いで一塁に入れるようにしたい
厚みが変わってくるよ
少なくとも目は万全だし、さっさと一軍の水に慣らしてもいいと思うね
松山が元気なうちにフィットしてもらって松山が疲れた頃合いで一塁に入れるようにしたい
厚みが変わってくるよ
1608: 名無しさん@おーぷん 22/03/28 15:23:21 ID:Av.ao.L13
多分マクブルーム昇格かな他に目ぼしい昇格候補もおらんし
1616: 名無しさん@おーぷん 22/03/28 15:27:23 ID:2c.9s.L7
マクブルームは現状の打線にハマる起用はレフトかな
明日は九里坂倉バッテリーのはずだから昨日みたくサードたかしでセンターは西川と
明日は九里坂倉バッテリーのはずだから昨日みたくサードたかしでセンターは西川と
1617: 名無しさん@おーぷん 22/03/28 15:27:42 ID:JI.15.L4
凡退の内容もそこまで悪くなさそうやし、あげてええんでね
いきなりスタメンじゃなくても代打で一発あるやつが控えてるだけでも大きいし
いきなりスタメンじゃなくても代打で一発あるやつが控えてるだけでも大きいし
1618: 名無しさん@おーぷん 22/03/28 15:27:58 ID:Ys.mi.L22
確かにうちの致命的な欠陥は選手層の薄さ、マクブルームが上で結果を残してくれたらこれ程頼りになることはないな
1620: 名無しさん@おーぷん 22/03/28 15:28:42 ID:qc.wf.L1
捕手足りないのに捕手の奨成落としたってことはつまり…!
1621: 名無しさん@おーぷん 22/03/28 15:28:57 ID:HC.wf.L14
白
1619: 名無しさん@おーぷん 22/03/28 15:28:30 ID:HC.wf.L14
さすがにマクブルームは早すぎると思うけどなあ
代打で置いておくなら下で慣らしたいしスタメンなら今の流れが断ち切られる恐れもある
内容いいとはいえ2軍で.111ってのが
代打で置いておくなら下で慣らしたいしスタメンなら今の流れが断ち切られる恐れもある
内容いいとはいえ2軍で.111ってのが
1622: 名無しさん@おーぷん 22/03/28 15:29:35 ID:Av.ao.L13
代打といえばマクブルームさんは20年に球団代打連続ホームラン記録をぬりかえたとかなんとか
1623: 名無しさん@おーぷん 22/03/28 15:30:17 ID:7W.bi.L1
マクブルーム一軍登録はしておいて
火水木は由宇の打席にも立つかな
火水木は由宇の打席にも立つかな
1625: 名無しさん@おーぷん 22/03/28 15:31:49 ID:JI.15.L4
少ない打席こそ率なんて何の意味もないでしょ
極論ボッテボテのゴロヒットやらコースヒットでヒットで5割打ったやつと捉えた打球が悉く正面だったやつで前者上がるのかって話やし
極論ボッテボテのゴロヒットやらコースヒットでヒットで5割打ったやつと捉えた打球が悉く正面だったやつで前者上がるのかって話やし
1628: 名無しさん@おーぷん 22/03/28 15:34:52 ID:2c.9s.L7
助っ人は結局一軍の内容見なきゃ分からないのよ
1629: 名無しさん@おーぷん 22/03/28 15:35:18 ID:JI.15.L4
二軍でどんだけ打ったところで一軍で通用しないやつなんていくらでもおるしな
1632: 名無しさん@おーぷん 22/03/28 15:37:40 ID:W2.mi.L24
ブルームについては本人もコンディショニングしっかりこなしてきたみたいだし、二軍に慣れてもらっては困るからいかせるべきだと思う
幸いにして今一軍は調子がいいから多少アジャスト遅れ気味でも待てる環境ではある
幸いにして今一軍は調子がいいから多少アジャスト遅れ気味でも待てる環境ではある
1631: 名無しさん@おーぷん 22/03/28 15:37:31 ID:mk.mi.L2
ここであげるのは野手じゃなくてリリーフ投手だと思うんだてど
菊池保則やら野村祐輔やら藤井れいらやら…
菊池保則やら野村祐輔やら藤井れいらやら…
1633: 名無しさん@おーぷん 22/03/28 15:38:39 ID:W2.mi.L24
ヤサタクが下がらない以上中継ぎ上げはないんじゃね
ヤスはコロナ明けで慎重なんだろう
ヤスはコロナ明けで慎重なんだろう
1634: 名無しさん@おーぷん 22/03/28 15:40:42 ID:2c.9s.L7
>>1633
誰かと入れ換えるというよりリリーフの頭数を増やしたいんじゃないの
誰かと入れ換えるというよりリリーフの頭数を増やしたいんじゃないの
1635: 名無しさん@おーぷん 22/03/28 15:41:34 ID:Ys.mi.L22
松山らが調子落としてからって意見もあると思うけど、リスク管理の面からも調子がいいうちに試せることは試してみたらいいと思う
結果は残せなかったけど昨日の中村健人もそうやね
うちみたいな選手層の薄いチームは一人一人が成長しながら戦うしかない
結果は残せなかったけど昨日の中村健人もそうやね
うちみたいな選手層の薄いチームは一人一人が成長しながら戦うしかない
1636: 名無しさん@おーぷん 22/03/28 15:41:45 ID:pD.wf.L10
マク秋山をしばいてくれ!!
1637: 名無しさん@おーぷん 22/03/28 15:44:00 ID:6U.wf.L1
下で打ちまくってたとしても今好調のメンバーをいじってマクブルームを入れるのは勇気が要りすぎるわね
1644: 名無しさん@おーぷん 22/03/28 15:48:35 ID:JI.15.L4
スタメンで使うかは置いといて誰あげるかならブルームが最有力ってだけでしょ
現状リリーフの枚数を奨成落としてまで増やしたいようにも見えんし、他に上げたい有力な野手もおらんし
現状リリーフの枚数を奨成落としてまで増やしたいようにも見えんし、他に上げたい有力な野手もおらんし
1638: 名無しさん@おーぷん 22/03/28 15:44:18 ID:ca.gg.L1
まあ明日は由宇に昼間出てもらって途中で切り上げて、そのままマツダ来て代打で出たりできるし
代打から徐々に上で慣れさせたらええんちゃうかな
代打から徐々に上で慣れさせたらええんちゃうかな
1641: 名無しさん@おーぷん 22/03/28 15:46:47 ID:zm.77.L1
早いなら明日から代打
遅くても再来週の5月の第3週には出てきて欲しいかな
遅くても再来週の5月の第3週には出てきて欲しいかな
1643: 名無しさん@おーぷん 22/03/28 15:48:07 ID:2c.9s.L7
これで全く違う選手だったら面白いなw
スタメンはもっと経ってからだと思うけど