引用元:・https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1648810097/


佐々岡487
https://news.yahoo.co.jp/articles/5aa203707efdc71578097561efcec1b1af6ef6b1

515: 中3-2広(8回裏) 22/04/01 20:35:47 ID:ev.ds.L4
来週に響くでこの球数は
無駄に引っ張り過ぎや

489: 中3-2広(8回裏) 22/04/01 20:34:49 ID:as.wa.L15
床田は早めに切ったのにな
今日のはミスだったか

514: 中3-2広(8回裏) 22/04/01 20:35:47 ID:vO.ra.L6
点差あるならわかる采配やけど1点差やからな

516: 中3-2広(8回裏) 22/04/01 20:35:48 ID:qN.fx.L3
いやあ同点まででしょ
それ以降は不満

518: 中3-2広(8回裏) 22/04/01 20:35:54 ID:BO.sj.L3
結果論で言えば8回から勝ちパでよかった
大瀬良も続投するからには抑えて欲しかったがまあ厳しかったわね、仕方ない

527: 中3-2広(8回裏) 22/04/01 20:36:47 ID:vO.ra.L6
鵜飼のところで島内で良かったと思うわね
勝ちパターンやろ

769: 中3-2広(9回表) 22/04/01 20:46:21 ID:qG.u5.L23
良かった点はリリーフを注ぎ込まなかった点やな

528: 中3-2広(8回裏) 22/04/01 20:36:48 ID:Br.zu.L10
こういう日もあるさ

529: 中3-2広(8回裏) 22/04/01 20:36:48 ID:dw.25.L5
143試合全部勝てるわけじゃないし中継ぎ温存したい気持ちはわかるしそこまで叩いてもしょうがないかと

770: 中3-2広(9回表) 22/04/01 20:46:21 ID:hs.zu.L6
全部勝ててたら苦労せんわな

772: 中3-2広(9回表) 22/04/01 20:46:32 ID:pu.pg.L3
まあ1点入っても延長で中継ぎ消耗しとったか
勝ちはいつまで続かないってことで

776: 中3-2広(9回表) 22/04/01 20:46:40 ID:D2.sj.L3
しゃーない大瀬良の熱投は熱いもんを感じたで

779: 中3-2広(9回表) 22/04/01 20:46:49 ID:P4.eh.L1
これでズルズルいかんように祈るわ
 

819: 名無しさん@おーぷん 22/04/01 20:49:07 ID:C6.pg.L5
まあ球数的にも島内投入選択してもいい場面ではあった
けどここから土日の試合に向けて勝ちパ温存したかったというのもあって、首脳陣が選択したのが後者やったというだけ
それが結果的にあかんかったけども

833: 名無しさん@おーぷん 22/04/01 20:50:51 ID:DS.pg.L5
今日島内使ったら明日使いにくいし中継ぎ3連投はできるだけ避ける方針なんかな
制球球威が落ちてるのはわかってる上で今日はエースの大瀬良に託したんやろう
今日の試合だけ見たら当然交代なんだろうけどまだシーズン始まったばっかやし

823: 名無しさん@おーぷん 22/04/01 20:49:27 ID:oz.wa.L14
まー大瀬良は引っ張りすぎたかもしれんけど打線も乗り切れんかったところはあるな土日考えると中継ぎ運用も地味に難しい場面やし

831: 名無しさん@おーぷん 22/04/01 20:50:10 ID:Br.zu.L10
バンドと大野はやっぱ湿るわなー

828: 名無しさん@おーぷん 22/04/01 20:49:48 ID:dB.ky.L9
むしろあそこでよく逆転したわカープは
あのまま沈んでくかと思ったぞ

837: 名無しさん@おーぷん 22/04/01 20:51:30 ID:7k.23.L16
エース同士が同じイニングを投げ切って1点多く取られた方が負けましたというだけの話よ
ベンチワーク云々と言うのは無粋というもの

839: 名無しさん@おーぷん 22/04/01 20:51:32 ID:Ee.cv.L1
もうちょっと打てればよかったけどねしゃあないね
6連勝したのは事実やし切り替えていけ

861: 名無しさん@おーぷん 22/04/01 20:53:50 ID:vO.ra.L6
勝てるうちに勝っとくべきやと思うけどな
逆転すらできずに淡々と負けることなんてこの先いくらでもあるし、島内の登板数なんてここまで全然きてないし
土日島内使えなくて森下遠藤引っ張るなら連投避けたからしゃーないやけど

909: 名無しさん@おーぷん 22/04/01 20:56:58 ID:KH.pg.L9
勝てるに越したことないんだけど見せ場も作った完投負けって負けの中では上々だとは思われ

876: 名無しさん@おーぷん 22/04/01 20:54:38 ID:oz.wa.L14
同点スイッチするにしろ延長あるからなぁ

916: 名無しさん@おーぷん 22/04/01 20:57:44 ID:BJ.pg.L7
黒原あたりははやめに接戦でもいけるか試すためにももう少し登板増えてほしいね

919: 名無しさん@おーぷん 22/04/01 20:57:48 ID:w0.u5.L2
エース対決でエースが負けた
↑これ以外に何かあるんか?

922: 名無しさん@おーぷん 22/04/01 20:57:57 ID:as.wa.L15
結果論っちゃ結果論ではあるか
同点スイッチで延長引き分けか負けがあった可能性考えたらさっさと終わったぶん良かったかね

933: 名無しさん@おーぷん 22/04/01 20:58:46 ID:Yv.lq.L1
>>922
負けるより引き分けの方がええに決まってるやろ

940: 名無しさん@おーぷん 22/04/01 20:59:20 ID:oz.wa.L14
>>922
中継ぎ大事にするというのを貫くなら大瀬良に投げぬいてもらうしかなかったという認識
頭でも変えなかった時点でよっぽどにならない限り大瀬良に任せる気やったんやらう

924: 名無しさん@おーぷん 22/04/01 20:58:06 ID:qG.u5.L23
打てる手は無かったのかとは思うな
こういう引っ張っての失点は今までも沢山あったんやし、今回も当然脳裏にはあったはず

934: 名無しさん@おーぷん 22/04/01 20:58:51 ID:KH.pg.L9
>>924
引っ張って勝った試合もあれば
早く変えてリリーフ打たれた試合もある

今回は引っ張って負けた

925: 名無しさん@おーぷん 22/04/01 20:58:09 ID:Xq.8z.L63
エースの投げ合いで大野は踏ん張って大瀬良は踏ん張れなかった
それだけの試合や

929: 名無しさん@おーぷん 22/04/01 20:58:31 ID:dB.ky.L9
いずれ負ける運命だった
それが今日だったってだけよ

930: 名無しさん@おーぷん 22/04/01 20:58:33 ID:Qn.sj.L1
最高の連勝の止め方じゃね

931: 名無しさん@おーぷん 22/04/01 20:58:41 ID:qN.fx.L3
確かに延長さよなら負けよりはマシだった

941: 名無しさん@おーぷん 22/04/01 20:59:25 ID:Zh.n2.L5
サヨナラ負けや完封負けより大瀬良も打線もそれなりにいい所があったからわるくないやろ

1285: 名無しさん@おーぷん 22/04/01 22:10:18 ID:C6.pg.L5

1299: 名無しさん@おーぷん 22/04/01 22:12:39 ID:n4.se.L52
>>1291
責任追及打線が今年は機能してるわ

1291: 名無しさん@おーぷん 22/04/01 22:11:40 ID:s7.li.L21
>>1285
2点を奪った回の攻撃の流れは見事だったと思う
できればライマルも崩したかったけどさすがに守護神やね

1367: 名無しさん@おーぷん 22/04/01 22:44:42 ID:Hw.ic.L12
>>1285
前向きでええねまたモチベーションビデオ上映しろ

1309: 名無しさん@おーぷん 22/04/01 22:17:38 ID:C6.pg.L5
https://news.yahoo.co.jp/articles/ae8770c87c17cee264f6b4c959fdc2e016d812d7
>-大瀬良はよく粘ったが八回につかまった。

 「そうですね。七回終わって100球というところでね。もう1イニングというこっちはそういう気持ちで送り出したんですけど」

 -エースに託した。

 「そうですね。きょうは特に移動試合。今年は延長12回もあるというところで、先発投手は1イニングでも多く。まだ七回で100球だったんで。昨日、島内、中崎、栗林と使っている。あともう1イニングというところだけは頑張ってもらいたかった。でも、よく投げた」

1313: 名無しさん@おーぷん 22/04/01 22:18:59 ID:dw.25.L5
>>1309
やっぱファンが考える以上に移動試合ってキツイんやな

1320: 名無しさん@おーぷん 22/04/01 22:21:32 ID:n4.se.L52
>>1313
ナイター終わって朝いつもより早く起きて新幹線で午前中には名古屋まで移動
軽く練習して試合
キツイ

1322: 名無しさん@おーぷん 22/04/01 22:22:04 ID:YE.ra.L10
>>1320
しかも24時間経たんうちにデイゲームやしな明日

1327: 名無しさん@おーぷん 22/04/01 22:23:36 ID:n4.se.L52
>>1322
今日9時前に終わったしゆっくり休んで貰って明日のデーゲーム頑張ってもらおう

1328: 名無しさん@おーぷん 22/04/01 22:23:52 ID:dw.25.L5
>>1320
移動の面だと1番端にあるチームは辛いわね
反対端は関東で3チームまとまってるから広島の移動のしんどさは他より多いやろうね

1335: 名無しさん@おーぷん 22/04/01 22:26:06 ID:n4.se.L52
>>1328
新幹線グリーン車とはいえ3-4時間は寝れんとキツイよな

1336: 名無しさん@おーぷん 22/04/01 22:27:35 ID:C6.pg.L5
>>1328
そう思うとパとかやばいよなあ
北海道とか全部飛行機やんな
札ドから休日無しで大阪て

1338: 名無しさん@おーぷん 22/04/01 22:29:44 ID:dw.25.L5
>>1335
名古屋だと半端な距離でかえって休めないのかもね
>>1336
パは所沢が厄介らしい
飛行機乗ってる時間よりも羽田からの方が時間かかったりする

1314: 名無しさん@おーぷん 22/04/01 22:19:18 ID:YE.ra.L10
>>1309
まあしゃーないか……

1312: 名無しさん@おーぷん 22/04/01 22:18:45 ID:s7.li.L21
>>1309
せやね。今日は特に移動ゲームでもあったしね
大瀬良は次回また頼みます

1315: 名無しさん@おーぷん 22/04/01 22:19:27 ID:YR.ax.L7
>>1309
意図がわかるコメントやな

1317: 名無しさん@おーぷん 22/04/01 22:19:52 ID:n4.se.L52
>>1309
まだ序盤だし中継ぎ負担考えたら妥当な判断よなあ

1389: 名無しさん@おーぷん 22/04/01 23:10:11 ID:as.wa.L15
>>1309
こう見ると仕方ないか

1316: 名無しさん@おーぷん 22/04/01 22:19:41 ID:Br.zu.L10
移動日やったししゃーないわね

1318: 名無しさん@おーぷん 22/04/01 22:20:20 ID:YE.ra.L10
とりあえずジンクスの件はサッサみたいに忘れとこう

1344: 名無しさん@おーぷん 22/04/01 22:31:01 ID:YE.ra.L10
新幹線が開通して移動が楽になったみたいな話あるし黎明期はそこでも戦力が低下しとったんやろな

1346: 名無しさん@おーぷん 22/04/01 22:31:36 ID:51.ra.L43
>>1344
機関車の床で雑魚寝なんて話が残ってるからな
地獄

1351: 名無しさん@おーぷん 22/04/01 22:33:20 ID:n4.se.L52
>>1346
試合終わって夜行列車乗って床とか座席で雑魚寝して移動
朝着いて練習から試合

キッツイわ

1347: 名無しさん@おーぷん 22/04/01 22:31:53 ID:P2.uc.L20
いっても一時期関東関西名古屋中国地方までしか球団なかったからな

1356: 名無しさん@おーぷん 22/04/01 22:39:10 ID:dw.25.L5
考えると今年の交流戦は比較的移動楽やな
広島→福岡→広島→広島→仙台→所沢
広島→仙台は移動日挟むし仙台→所沢は3時間もあれば着く

1363: 名無しさん@おーぷん 22/04/01 22:43:33 ID:Tt.li.L3
・延長12回を見据えて
・週半ばで中継ぎ投資してる
・移動日で疲労
・エースならもう1イニング

こう言われるとしゃーないってなるにはなるんやけども…
でも1点勝ってたしなぁ…
難しい所やな…

1359: 名無しさん@おーぷん 22/04/01 22:40:08 ID:AN.lq.L1
移動があるのは全チーム同じやからな
何の言い訳にもならん

1366: 名無しさん@おーぷん 22/04/01 22:44:41 ID:AN.lq.L1
試合出た次の日に移動で疲労なら分かるけど試合出てないんやから移動で疲労とか本気で言うてるんか

1369: 名無しさん@おーぷん 22/04/01 22:46:38 ID:dw.25.L5
>>1366
中継ぎ陣は試合明け朝移動で大変だから先乗りしてる先発に頑張ってほしいってことでしょ

1368: 名無しさん@おーぷん 22/04/01 22:46:29 ID:7k.23.L16
>>1366
登板のないリリーフ投手はブルペンで寝てるとでも思っているのか…?

1370: 名無しさん@おーぷん 22/04/01 22:46:50 ID:C6.pg.L5
>>1366
具体的に誰のこと言ってるんや

1375: 名無しさん@おーぷん 22/04/01 22:50:59 ID:C6.pg.L5
仮にその理論がそうやとして、あの場面で投げさすなら勝ちパの名前出したササコメからして島内とかやろ?
昨日投げてるやんっていう

1372: 名無しさん@おーぷん 22/04/01 22:48:51 ID:Tt.li.L3
えー…?移動って、長距離はそれだけでも結構大変ちゃう?
ワイも広島→東京行ったりするけども、新幹線乗っとくだけでも体しんどすぎる
何時間も列車に揺られてヘトヘト…
それからすぐ練習して、そのあと公式の試合を数時間も全力でなんて、とても考えられんわ…
今日はもう勘弁して…てかしんどいから明後日にしてくれよってなるわ
プロ野球選手は凄いよ

1378: 名無しさん@おーぷん 22/04/01 22:53:23 ID:dw.25.L5
>>1372
移動が辛くて勝てないなんて言い訳は通用しないし選手が大変なのも仕方ないとは思うけどある程度考慮して日程組めんのかなとは思うわ
広島→神宮→広島→横浜の行ったり来たりとか減らんのかねえ

1379: 名無しさん@おーぷん 22/04/01 22:56:17 ID:51.ra.L43
>>1378
からくり→神宮→からくり→横浜

同じ動きのハズなのに全然ゆるゆるやんけ!

1383: 名無しさん@おーぷん 22/04/01 23:01:12 ID:dw.25.L5
>>1379
チョニキがカープに来て移動の多さに驚いたって言ってたしね
巨人横浜ヤクルトの選手は関東圏の試合ならビジターでも自宅から行ける

1377: 名無しさん@おーぷん 22/04/01 22:52:58 ID:oz.wa.L14
こういう要所でバッサリと割り切れるのは佐々岡の強みだよなぁと思う去年Bがほぼ確になったら若手育成ぶっぱにするところとか

1380: 名無しさん@おーぷん 22/04/01 22:56:54 ID:tz.uc.L1
無安打完封負けとかなら大型連敗も覚悟したけど
無抵抗で負けたわけじゃないしね大丈夫大丈夫

1381: 名無しさん@おーぷん 22/04/01 22:58:42 ID:C6.pg.L5
大野という好投手相手に、点取るべき所で責任追及はちゃんと出来たしな
明日の笠原はしっかり点取りたい

1382: 名無しさん@おーぷん 22/04/01 22:59:37 ID:Hw.ic.L12
負けたけどそんなにネガポイントはないわ
中継ぎ休ませれたポジの方がでかいわよ

1385: 名無しさん@おーぷん 22/04/01 23:04:24 ID:C6.pg.L5
というか大瀬良は今日、セパ両リーグ完投一番乗りか

1390: 名無しさん@おーぷん 22/04/01 23:10:56 ID:Br.zu.L10
あーそうか一応完投になるんか

1391: 名無しさん@おーぷん 22/04/01 23:14:57 ID:dw.25.L5
エース対決はやっぱ一発打てる選手が必要やね
なかなか連打では点とれん

1392: 名無しさん@おーぷん 22/04/01 23:18:01 ID:51.ra.L43
エース対決はやっぱり最高効率で点が取れんと打ち負けるんだよね

1393: 名無しさん@おーぷん 22/04/01 23:19:01 ID:Qn.sj.L1
大瀬良が120球投げて打たれて、
大野が120球投げて投げ勝ったと、
そういう試合やったんやなと

1395: 名無しさん@おーぷん 22/04/01 23:21:30 ID:s7.li.L21
8回島内9回栗林にしてたら2人が連投になるから明日森下8回-中崎みたいな選択肢になってた気がするし
やっぱ今日は大瀬良に行ってもらうしかなかったなというところに戻ってきた

1397: 名無しさん@おーぷん 22/04/01 23:27:37 ID:C6.pg.L5
森下は明日出来れば7回以上投げてもらって、日曜に気にせず注ぎ込める体制を作りたい
でも今日大瀬良の頑張りで温存できたので勝ちを拾える場面は無理させずって感じになるかな

1398: 名無しさん@おーぷん 22/04/01 23:30:05 ID:YR.ax.L7
>>1397
まあ今日温存したおかげで明日は森下6回で7回から勝ちパでも月曜休みだから日曜は全員使えるよ

1402: 名無しさん@おーぷん 22/04/01 23:35:26 ID:C6.pg.L5
>>1398
せやな、今日の大瀬良の完投はでかいわね
明日使っても日曜も使えるのは分かるけど点差つけて森下が長いイニング投げれれば登板数減らせて1番ハッピーやし