引用元:・https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1651370888/

https://news.yahoo.co.jp/articles/a7a40bafe1f5fe6800a2d01fc2e11f00d76fefec
1: 名無しさん@おーぷん 22/05/01(日) 11:08:08 ID:IhIN
4: 名無しさん@おーぷん 22/05/01(日) 11:08:47 ID:bY0Q
おいおいフリーパスか
3: 名無しさん@おーぷん 22/05/01(日) 11:08:37 ID:9LMD
ビシエドが決めれるの草
19: 名無しさん@おーぷん 22/05/01(日) 11:31:09 ID:uDbc
誰か肩いいのおらんのけ…
39: 名無しさん@おーぷん 22/05/01(日) 11:48:19 ID:JKnh
と、投手のクイックとか野手の捕球タッチ技術とかもあるから…
23: 名無しさん@おーぷん 22/05/01(日) 11:38:21 ID:OwVu
石原使え
30: 名無しさん@おーぷん 22/05/01(日) 11:44:02 ID:yCeZ
>>23
石原の盗塁阻止率去年チーム最下位だぞ
石原の盗塁阻止率去年チーム最下位だぞ
42: 名無しさん@おーぷん 22/05/01(日) 11:49:04 ID:OwVu
>>30
伸び代や
伸び代や
43: 名無しさん@おーぷん 22/05/01(日) 11:49:27 ID:yCeZ
>>42
じゃあ坂倉もまだ伸び代あるやんけ!
じゃあ坂倉もまだ伸び代あるやんけ!
24: 名無しさん@おーぷん 22/05/01(日) 11:39:24 ID:A9w9
ぶっちゃけキャッチャーの守備能力なんてそんな必要ちゃうしな
指標で見ても打てるやつの方が断然優秀だし坂倉キャッチャーは理にかなってる
指標で見ても打てるやつの方が断然優秀だし坂倉キャッチャーは理にかなってる
26: 名無しさん@おーぷん 22/05/01(日) 11:42:44 ID:6ehg
>>24
阿部や城島や森友哉が叩かれてたのは何だったんやろか
阿部や城島や森友哉が叩かれてたのは何だったんやろか
28: 名無しさん@おーぷん 22/05/01(日) 11:43:38 ID:A9w9
>>26
阿部の若い頃とかめっちゃ言われてたな
阿部の若い頃とかめっちゃ言われてたな
31: 名無しさん@おーぷん 22/05/01(日) 11:44:26 ID:t8Nl
あいつ使えばええやん
広陵のドライチ捕手
広陵のドライチ捕手
34: 名無しさん@おーぷん 22/05/01(日) 11:45:48 ID:yCeZ
>>31
中村奨成は自分の構えた位置に味方の投手から首振られまくってるぞ
肩はともかくリードは全く信頼されてないと思う
中村奨成は自分の構えた位置に味方の投手から首振られまくってるぞ
肩はともかくリードは全く信頼されてないと思う
55: 名無しさん@おーぷん 22/05/01(日) 11:53:13 ID:POmu
中村奨あかんのか
36: 名無しさん@おーぷん 22/05/01(日) 11:46:59 ID:IhIN
広島のチーム事情考えたら坂倉サードの方がええと思うんやがな
代わりに出てくるのがこーすけレベルだし
代わりに出てくるのがこーすけレベルだし
38: 名無しさん@おーぷん 22/05/01(日) 11:47:35 ID:IhIN
代わりの捕手も石原會澤である程度打てる
45: 名無しさん@おーぷん 22/05/01(日) 11:49:43 ID:t8Nl
まぁセ・リーグの捕手はどのチームも打てるからな
47: 名無しさん@おーぷん 22/05/01(日) 11:50:26 ID:AGRT
捕手が豊かになってきたな
56: 名無しさん@おーぷん 22/05/01(日) 11:54:13 ID:IhIN
坂倉を捕手で使うとスタメンにこーすけが入る
坂倉を三塁で使うとスタメンに石原會澤が入る
こーすけが石原會澤より特別打てる訳でもないんだから、守備の差考えて坂倉三塁の方がええやろ
坂倉を三塁で使うとスタメンに石原會澤が入る
こーすけが石原會澤より特別打てる訳でもないんだから、守備の差考えて坂倉三塁の方がええやろ
57: 名無しさん@おーぷん 22/05/01(日) 11:54:18 ID:AGRT
守れる捕手か打てる捕手か
58: 名無しさん@おーぷん 22/05/01(日) 11:55:50 ID:KkLO
持丸
59: 名無しさん@おーぷん 22/05/01(日) 11:56:01 ID:yCeZ
坂倉って捕手登録やろ?
本人は本当は捕手やりたいとか思ってんじゃね
本人は本当は捕手やりたいとか思ってんじゃね
61: 名無しさん@おーぷん 22/05/01(日) 11:56:50 ID:IhIN
>>59
本人は捕手にこだわってるで
本人は捕手にこだわってるで
60: 名無しさん@おーぷん 22/05/01(日) 11:56:49 ID:KkLO
>>59
本人は捕手やりたいけど試合出れる方がええからって理由やろ
本人は捕手やりたいけど試合出れる方がええからって理由やろ
62: 名無しさん@おーぷん 22/05/01(日) 11:56:58 ID:UDdl
いま會澤いないしな
63: 名無しさん@おーぷん 22/05/01(日) 11:57:19 ID:kmeZ
撒き餌定期
69: 名無しさん@おーぷん 22/05/01(日) 11:58:06 ID:IhIN
>>63
撒きすぎて釣り針に食いついてくれないんですがそれは
撒きすぎて釣り針に食いついてくれないんですがそれは
71: 名無しさん@おーぷん 22/05/01(日) 11:59:03 ID:qvQx
>>63
その撒き餌に鯉がかかってますよ。
その撒き餌に鯉がかかってますよ。
65: 名無しさん@おーぷん 22/05/01(日) 11:57:32 ID:AGRT
それぞれ贔屓あると思うけど打てるけど守備が劣ってるのと打てないけど守れる捕手どっちメインに置いた方が嬉しい?
73: 名無しさん@おーぷん 22/05/01(日) 11:59:41 ID:kmeZ
>>65
守れる方やな
でも今離脱者ばっかりだから打てたほうがいいかも
守れる方やな
でも今離脱者ばっかりだから打てたほうがいいかも
66: 名無しさん@おーぷん 22/05/01(日) 11:57:54 ID:OwVu
一応得点圏は打ててるけどここ数年の會澤の打力の衰えがなあ
72: 名無しさん@おーぷん 22/05/01(日) 11:59:24 ID:UDdl
森友哉も守備あかんけど許されてるやん
67: 名無しさん@おーぷん 22/05/01(日) 11:57:55 ID:Y9Lx
昨日解説もそんなような事言ってた気がするけど捕手やりつつ他のポジションもやりつつ中軸打って打撃は好成績な坂倉って普通に化け物だよな
負担量はチーム1だろ
負担量はチーム1だろ
70: 名無しさん@おーぷん 22/05/01(日) 11:58:52 ID:IhIN
>>67
これはほんまにそう
怪我が心配やわ
これはほんまにそう
怪我が心配やわ
76: 名無しさん@おーぷん 22/05/01(日) 12:02:25 ID:Gx6V
キャッチャー飽和してる印象やったけど違うんやな
78: 名無しさん@おーぷん 22/05/01(日) 12:03:13 ID:UMQr
>>76
打力優先して起用してるからや
打力優先して起用してるからや
79: 名無しさん@おーぷん 22/05/01(日) 12:03:58 ID:OwVu
>>76
磯村とかやたら評価されてる時期あったけど結局打撃も守備も平凡な2、3番手の30歳やし會澤も劣化が酷い
磯村とかやたら評価されてる時期あったけど結局打撃も守備も平凡な2、3番手の30歳やし會澤も劣化が酷い
85: 名無しさん@おーぷん 22/05/01(日) 12:06:35 ID:Vepo
言うて4割刺したら一流言われてる世界で0も0.4も紙一重の差なんやろ
86: 名無しさん@おーぷん 22/05/01(日) 12:07:20 ID:IhIN
會澤はスペと劣化が目立つ
坂倉は打撃えぐいけど捕手守れない
磯村は控えとしては優秀レベル
って感じよなぁ、石原が割と守れるから成長してほしいな
坂倉は打撃えぐいけど捕手守れない
磯村は控えとしては優秀レベル
って感じよなぁ、石原が割と守れるから成長してほしいな
91: 名無しさん@おーぷん 22/05/01(日) 12:08:20 ID:EP29
捕手なんて打てて捕逸少なければいいんですよ
882: 名無しさん@おーぷん 22/05/01(日) 10:23:57 ID:NF.qj.L23
ぶっちゃけ盗塁阻止なんてクッソどうでもええよな
キャッチャーの打率はカープが1番ええやろうし
キャッチャーの打率はカープが1番ええやろうし
884: 名無しさん@おーぷん 22/05/01(日) 10:33:18 ID:Mr.5u.L19
>>882
単打やフォアボールをことごとく実質ツーベースにされるのがどうでもええわけないやろ
単打やフォアボールをことごとく実質ツーベースにされるのがどうでもええわけないやろ
886: 名無しさん@おーぷん 22/05/01(日) 10:36:04 ID:NF.qj.L23
>>884
全員が走ってくるわけやないし
全員が走ってくるわけやないし
888: 名無しさん@おーぷん 22/05/01(日) 10:39:21 ID:Mr.5u.L19
>>886
どこの打線にもある程度以上の俊足はおるし
こういうデータが出たらますます積極的に走って来られる
そこでまた阻止できなきゃバッテリーにどんどん要らん重圧かかる負のスパイラル完成
かと言って急に刺殺が上手くなる奇跡もなかなか起こらんやろしどうしようもないけどね
どこの打線にもある程度以上の俊足はおるし
こういうデータが出たらますます積極的に走って来られる
そこでまた阻止できなきゃバッテリーにどんどん要らん重圧かかる負のスパイラル完成
かと言って急に刺殺が上手くなる奇跡もなかなか起こらんやろしどうしようもないけどね
893: 名無しさん@おーぷん 22/05/01(日) 10:52:14 ID:yC.pj.L16
こんなこと言うのもあれやけど誰が初めて盗塁阻止するかは見てみたい
277: 名無しさん@おーぷん 22/05/01(日) 17:35:40 ID:f5.vt.L5
そいや試合前に盗塁阻止率.000とか言うてたけど、
あれ今日はどうなったん?
あれ今日はどうなったん?
284: 名無しさん@おーぷん 22/05/01(日) 17:36:34 ID:J7.rw.L64
今日は盗塁なかったで
盗塁怖い盗塁怖いと怯えてた警戒してたらエンドラン喰らったけど
盗塁怖い盗塁怖いと怯えてた警戒してたらエンドラン喰らったけど
286: 名無しさん@おーぷん 22/05/01(日) 17:36:42 ID:Mj.qj.L3
今日は単独はなかったなエンボランしかなかった
295: 名無しさん@おーぷん 22/05/01(日) 17:37:40 ID:f5.vt.L5
盗塁阻止ってでも投手8割捕手2割とかやろ?
共同作業なのに捕手ばかり言われるのもなんだかな
共同作業なのに捕手ばかり言われるのもなんだかな
301: 名無しさん@おーぷん 22/05/01(日) 17:38:39 ID:ir.ge.L12
>>295
いうてうちの投手陣全員他球団の投手よりクイック下手モーション大きいって訳でもないのに.000は流石にアカンよ
いうてうちの投手陣全員他球団の投手よりクイック下手モーション大きいって訳でもないのに.000は流石にアカンよ
297: 名無しさん@おーぷん 22/05/01(日) 17:38:13 ID:J7.rw.L64
>>295
タイミングアウトでも送球が良くなくてアウトの場合普通に捕手がアカンよ
タイミングアウトでも送球が良くなくてアウトの場合普通に捕手がアカンよ
302: 名無しさん@おーぷん 22/05/01(日) 17:38:47 ID:f5.vt.L5
>>297
まあ逸れたりふんわりは捕手の責任やな
まあ逸れたりふんわりは捕手の責任やな
300: 名無しさん@おーぷん 22/05/01(日) 17:38:38 ID:5P.ge.L6
昨日権藤は森下のクイック全然悪くないし坂倉のせいって断言しとったな
307: 名無しさん@おーぷん 22/05/01(日) 17:39:27 ID:56.4y.L22
>>300
「二塁まで届かなければコントロールも悪い」とかボロクソやったな
「二塁まで届かなければコントロールも悪い」とかボロクソやったな
312: 名無しさん@おーぷん 22/05/01(日) 17:39:31 ID:J7.rw.L64
昨日の盗塁カーニバルは普通に捕手が送球してりゃ刺せたものが2つあったしな
311: 名無しさん@おーぷん 22/05/01(日) 17:39:30 ID:LW.ic.L8
小園がタッチ下手なのもいくらかあると思いました
319: 名無しさん@おーぷん 22/05/01(日) 17:40:04 ID:CO.2f.L18
ビシエドに盗塁されるとかもう話にならんけどな。別に俊足でもなんでもないやん
334: 名無しさん@おーぷん 22/05/01(日) 17:41:29 ID:Py.2f.L45
>>319
ああ言う場合は投手も捕手もエアポケットに入ってて刺す前提で投げてない
ああ言う場合は投手も捕手もエアポケットに入ってて刺す前提で投げてない
305: 名無しさん@おーぷん 22/05/01(日) 17:39:12 ID:ol.4o.L3
若石原の出番やろ
315: 名無しさん@おーぷん 22/05/01(日) 17:39:53 ID:vv.2f.L3
>>305
彼、甲斐と自主トレしてからなんか狂っていたような
彼、甲斐と自主トレしてからなんか狂っていたような
324: 名無しさん@おーぷん 22/05/01(日) 17:40:27 ID:ol.4o.L3
>>315
おおんそうなんか
おおんそうなんか
308: 名無しさん@おーぷん 22/05/01(日) 17:39:27 ID:CO.2f.L18
まあアツと坂倉が盗塁刺せんもんな。貴規と磯村もいまいちやし奨成は守備すらしてないし
325: 名無しさん@おーぷん 22/05/01(日) 17:40:28 ID:ir.ge.L12
小石も別に刺せないしな
今年のキャンプでも達川に苦言呈されてたし去年も阻止率グロかった覚えが
結局捕手陣全体の問題なんよな守備悪いのを取り戻すくらい打ちまくるしかない
今年のキャンプでも達川に苦言呈されてたし去年も阻止率グロかった覚えが
結局捕手陣全体の問題なんよな守備悪いのを取り戻すくらい打ちまくるしかない
309: 名無しさん@おーぷん 22/05/01(日) 17:39:28 ID:J8.b6.L8
鬼肩キャッチャーおらんよね
313: 名無しさん@おーぷん 22/05/01(日) 17:39:45 ID:f5.vt.L5
まあ打てる捕手ってことでええやんってことで