引用元:・https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1653720170/

https://news.yahoo.co.jp/articles/a5bdfe3937cb79e394fd58087735ea55c739c3b0
507: ソ11-1広(9回表) 22/05/28(土) 16:46:28 ID:RM.1m.L1
【急募】カープが勝つ方法
510: ソ11-1広(9回表) 22/05/28(土) 16:46:49 ID:tx.6k.L1
>>507
新しく外国人を補強する
新しく外国人を補強する
513: ソ11-1広(9回表) 22/05/28(土) 16:47:06 ID:nM.6k.L56
>>507
サッサが今日ググってそう
サッサが今日ググってそう
523: 名無しさん@おーぷん 22/05/28(土) 16:48:43 ID:nM.6k.L56
まあ接戦落とすより連続爆死だから切り替えはしやすいやろ
521: 名無しさん@おーぷん 22/05/28(土) 16:48:34 ID:rQ.cm.L18
毎年交流戦でボコられてんのにスコアラー増やしたら手を尽くそうとしないのふざけ過ぎやろ
534: 名無しさん@おーぷん 22/05/28(土) 16:50:32 ID:RM.1m.L1
生きてるうちにカープが交流戦優勝してるとこみたいんやが。。
539: 名無しさん@おーぷん 22/05/28(土) 16:51:12 ID:wJ.j1.L24
>>534
2017にしときたかったわね
2017にしときたかったわね
545: 名無しさん@おーぷん 22/05/28(土) 16:52:00 ID:lS.yf.L12
>>539
直対の差だけやったもんな
やっぱり相手はSB
直対の差だけやったもんな
やっぱり相手はSB
547: 名無しさん@おーぷん 22/05/28(土) 16:52:34 ID:nM.6k.L56
>>539
あの時が最強だった説
そらそうか
あの時が最強だった説
そらそうか
516: 名無しさん@おーぷん 22/05/28(土) 16:47:36 ID:pd.8x.L65
本日の長打
野間
以上
ホームラン云々以前の問題や、そりゃ勝てんよ
野間
以上
ホームラン云々以前の問題や、そりゃ勝てんよ
520: 名無しさん@おーぷん 22/05/28(土) 16:48:23 ID:RM.1m.L1
野間さんだけがカープのオアシス
524: 名無しさん@おーぷん 22/05/28(土) 16:49:16 ID:DV.r9.L4
>>520
唯一のタイムリーのマクブルームさん…
唯一のタイムリーのマクブルームさん…
540: 名無しさん@おーぷん 22/05/28(土) 16:51:17 ID:n7.6b.L1
ささお監督「(12安打で5得点を奪った試合にて)こういう野球を、一発よりもつないでつないで」
548: 名無しさん@おーぷん 22/05/28(土) 16:52:37 ID:DV.r9.L4
>>540
しゃあないやん
佐々岡だって所々で長打欲しい的な発言してるけど現メンバーに合わせてそう言ってるだけよ
ないものねだりしても何も生まれない
しゃあないやん
佐々岡だって所々で長打欲しい的な発言してるけど現メンバーに合わせてそう言ってるだけよ
ないものねだりしても何も生まれない
512: ソ11-1広(9回表) 22/05/28(土) 16:46:57 ID:Cr.ve.L11
先発陣の不調と貧打がダダかぶりしてるよな
517: 名無しさん@おーぷん 22/05/28(土) 16:47:37 ID:RM.1m.L1
>>512
逆に不調がかぶってるのはええのかも
逆に不調がかぶってるのはええのかも
525: 名無しさん@おーぷん 22/05/28(土) 16:49:22 ID:Rl.do.L1
>>517
ホンマそれ。
唯一好投した遠藤のとこでかみ合わず負けていたらと思うと恐ろしい
ホンマそれ。
唯一好投した遠藤のとこでかみ合わず負けていたらと思うと恐ろしい
533: 名無しさん@おーぷん 22/05/28(土) 16:50:22 ID:Bj.dt.L22
>>517
それもそうやなとも思うわね
負け方的には嫌やけど悪い意味で噛み合っとるわ
それもそうやなとも思うわね
負け方的には嫌やけど悪い意味で噛み合っとるわ
518: 名無しさん@おーぷん 22/05/28(土) 16:47:53 ID:bC.3o.L22
>>512
てかコツンコツン打線って接戦だからどうにかなるのであって大量ビハインドになるともうどうしようもないのよ
だから先発が地道に試合作るしかない
てかコツンコツン打線って接戦だからどうにかなるのであって大量ビハインドになるともうどうしようもないのよ
だから先発が地道に試合作るしかない
556: 名無しさん@おーぷん 22/05/28(土) 16:53:17 ID:wJ.j1.L24
この状況でアンダーソンに託すというのも大変だけど
1勝5敗と2勝4敗は大きく違うのでなんとか1つ取りたい……
1勝5敗と2勝4敗は大きく違うのでなんとか1つ取りたい……
557: 名無しさん@おーぷん 22/05/28(土) 16:53:54 ID:nM.6k.L56
>>556
正直1勝2敗がノルマなんよなあ今年
正直1勝2敗がノルマなんよなあ今年
559: 名無しさん@おーぷん 22/05/28(土) 16:54:04 ID:RM.1m.L1
>>556
ここで勝てるなら交流戦貯金0で乗り越えれる
ここで勝てるなら交流戦貯金0で乗り越えれる
561: 名無しさん@おーぷん 22/05/28(土) 16:54:26 ID:Bj.dt.L22
最低限は交流戦で借金作るのはやめよう
568: 名無しさん@おーぷん 22/05/28(土) 16:56:02 ID:Bj.dt.L22
まだ4カード残っとるしなんとかなれーっ
571: 名無しさん@おーぷん 22/05/28(土) 16:56:58 ID:bC.3o.L22
>>568
6月に入ったら何とかなるやろ()
6月に入ったら何とかなるやろ()
567: 名無しさん@おーぷん 22/05/28(土) 16:55:59 ID:Cr.7a.L11
スコアラーだけの問題で負けてるとは言わんけど一端はありそうマジで
573: 名無しさん@おーぷん 22/05/28(土) 16:57:07 ID:n3.jp.L1
まぁたまたま悪い目が連続して出ている感じもするけども
575: 名無しさん@おーぷん 22/05/28(土) 16:57:32 ID:RM.1m.L1
まあみんな5月病やろ
6月になればなんとかなる
6月になればなんとかなる
572: 名無しさん@おーぷん 22/05/28(土) 16:56:59 ID:0l.r3.L23
ルイスが交流戦で強かったね
KJとバリ様はいうほどだったけど
KJとバリ様はいうほどだったけど
576: 名無しさん@おーぷん 22/05/28(土) 16:57:52 ID:nM.6k.L56
ロッテも無抵抗でやられてるがうちの時とエラい違いやなおい
579: 名無しさん@おーぷん 22/05/28(土) 16:58:28 ID:bC.3o.L22
>>576
今の阪神の投手力えぐいからな
打線がイマイチなので勝ち星伸びてないが
今の阪神の投手力えぐいからな
打線がイマイチなので勝ち星伸びてないが
577: 名無しさん@おーぷん 22/05/28(土) 16:58:10 ID:uF.r9.L1
来週はオリックスと地獄の裏天王山ですね
ウチが見事に三連敗して昨年優勝のファッションとの違いを見せ付けてやりますよ
ウチが見事に三連敗して昨年優勝のファッションとの違いを見せ付けてやりますよ
588: 名無しさん@おーぷん 22/05/28(土) 17:00:34 ID:g8.ej.L1
>>577
オリックスかぁ…
無限三塁打だけは見たくないな…
オリックスかぁ…
無限三塁打だけは見たくないな…
580: 名無しさん@おーぷん 22/05/28(土) 16:58:36 ID:wJ.j1.L24
中日みたいに雨降ったあとに光差す連勝みたいな展開期待するか
600: 名無しさん@おーぷん 22/05/28(土) 17:02:54 ID:pd.8x.L65
中日連勝
交流戦終わるまでAクラスには居たいんやけどなぁ
交流戦終わるまでAクラスには居たいんやけどなぁ
601: 名無しさん@おーぷん 22/05/28(土) 17:03:03 ID:nl.6b.L1
自慢の先発陣がボロボロなのもあるが
セリーグではごまかせた長打力のない打線が
全然通用しない
セリーグではごまかせた長打力のない打線が
全然通用しない
612: 名無しさん@おーぷん 22/05/28(土) 17:05:04 ID:XV.oi.L13
>>601
長打力ないなりに打ってた西川坂倉が冷え冷えだからな
交流戦入って2人とも長打0じゃそら野間がいくら出ても大した点にならん
長打力ないなりに打ってた西川坂倉が冷え冷えだからな
交流戦入って2人とも長打0じゃそら野間がいくら出ても大した点にならん
610: 名無しさん@おーぷん 22/05/28(土) 17:04:44 ID:pd.8x.L65
打線が通用しないというか先発が試合作れないのが一番の困り所
614: 名無しさん@おーぷん 22/05/28(土) 17:05:36 ID:wJ.j1.L24
>>610
今季のストロングポイントが機能していないからな
正直、現状はどうしようもない
今季のストロングポイントが機能していないからな
正直、現状はどうしようもない
615: 名無しさん@おーぷん 22/05/28(土) 17:06:00 ID:0l.r3.L23
メグ、ノムケンさんの時ここまで弱かったかな
負けても僅差負けが多かったと思うけど・・・
福山でしたオリックス戦は酷かったのは覚えてる
負けても僅差負けが多かったと思うけど・・・
福山でしたオリックス戦は酷かったのは覚えてる
617: 名無しさん@おーぷん 22/05/28(土) 17:07:01 ID:g8.ej.L1
交流戦勝ててた頃は楽しかったんだけどなぁ…
なんでこんな弱くなったんだろう…
球団はなにか対策考えてるのかねぇ…
なんでこんな弱くなったんだろう…
球団はなにか対策考えてるのかねぇ…
618: 名無しさん@おーぷん 22/05/28(土) 17:07:04 ID:nM.6k.L56
記憶に刻まれるマリンの地獄の22失点
616: 名無しさん@おーぷん 22/05/28(土) 17:06:30 ID:bC.3o.L22
正直大瀬良森下は単に絶不調が重なっただけやろ
ここまでボロクソに打たれるほど実力がない投手ではない
ここまでボロクソに打たれるほど実力がない投手ではない
619: 名無しさん@おーぷん 22/05/28(土) 17:07:08 ID:JL.rl.L6
大瀬良森下はなんか調子悪かったと思うしかないわね
620: 名無しさん@おーぷん 22/05/28(土) 17:07:27 ID:0l.r3.L23
大瀬良2試合連続なのが心配なんだけどな
624: 名無しさん@おーぷん 22/05/28(土) 17:09:09 ID:Ic.xx.L1
どう見てもスコアラーの差のような気がする。カープは交流戦に力を入れていないのだろうか?毎年こういう状態なのはおかしいと思う。
627: 名無しさん@おーぷん 22/05/28(土) 17:10:27 ID:nM.6k.L56
3連覇時期が互角以上に戦えてたがそれ以外の年はほぼ確実に負け越すのが異常だよなあ
634: 名無しさん@おーぷん 22/05/28(土) 17:14:48 ID:DV.r9.L4
個人的にはスコアラー云々よりもこびり着いた苦手意識の方がしっくり来る
637: 名無しさん@おーぷん 22/05/28(土) 17:15:56 ID:n7.6b.L1
スコアラーとか原因求める前に
もっと怖い打者怖い投手になればという感想
もっと怖い打者怖い投手になればという感想
645: 名無しさん@おーぷん 22/05/28(土) 17:20:23 ID:Uk.f7.L6
>>637
打者とかは特に「ホークスの打者と互角のスイングや打球ですか」って聞かれたら、厳しいわな
打者とかは特に「ホークスの打者と互角のスイングや打球ですか」って聞かれたら、厳しいわな
648: 名無しさん@おーぷん 22/05/28(土) 17:23:34 ID:0L.te.L22
>>645
打線湿ってる時期に比べるのか…
打線湿ってる時期に比べるのか…
638: 名無しさん@おーぷん 22/05/28(土) 17:16:10 ID:XV.oi.L13
毎年投手陣が派手に壊滅する時期があってそれが大体交流戦の頃なんよな
2016は8月頭くらいまでずっと我慢してて2017はGWくらいにその時期が来てたから交流戦は比較的落ち着いてた
2016は8月頭くらいまでずっと我慢してて2017はGWくらいにその時期が来てたから交流戦は比較的落ち着いてた
641: 名無しさん@おーぷん 22/05/28(土) 17:17:44 ID:n3.jp.L1
確かに投手の不調期ってあるわね
どれくらい我慢できるかが勝負やね
どれくらい我慢できるかが勝負やね
644: 名無しさん@おーぷん 22/05/28(土) 17:20:05 ID:VO.f7.L26
不長期なのか単純に誤魔化しきくのセだからなのかどっちだろうな
647: 名無しさん@おーぷん 22/05/28(土) 17:21:16 ID:0l.r3.L23
暇だから調べてみた
2008 13-11 ルイスで5勝、ビジターは12球団1位の7勝5敗
2009 14-09 大竹覚醒!9勝3敗のホーム成績
2015 09-09 交流戦3チームに勝ち越し!
2016 11-06 誠也覚醒!赤松のサヨナラコリジョン
2017 12-06 ホークスと首位争い!交流戦4チームに勝ち越し!
あとは全部負け越し
2008 13-11 ルイスで5勝、ビジターは12球団1位の7勝5敗
2009 14-09 大竹覚醒!9勝3敗のホーム成績
2015 09-09 交流戦3チームに勝ち越し!
2016 11-06 誠也覚醒!赤松のサヨナラコリジョン
2017 12-06 ホークスと首位争い!交流戦4チームに勝ち越し!
あとは全部負け越し
646: 名無しさん@おーぷん 22/05/28(土) 17:20:41 ID:XV.oi.L13
残り2試合1勝1分以下だと今月は負け越しか
649: 名無しさん@おーぷん 22/05/28(土) 17:24:07 ID:wJ.j1.L24
先週末、中日戦で踏ん張り3タテした時は良い形で入れると思ったんやけどなあ
実際、ぼちぼちのチーム状態で入ったとは思ったんやけど
実際、ぼちぼちのチーム状態で入ったとは思ったんやけど
650: 名無しさん@おーぷん 22/05/28(土) 17:24:25 ID:VO.f7.L26
先発いいかいいからみたいな交流戦前のインタビューフラグになったか…
653: 名無しさん@おーぷん 22/05/28(土) 17:25:31 ID:0l.r3.L23
>>650
べーさんも言ってたね
べーさんも言ってたね
652: 名無しさん@おーぷん 22/05/28(土) 17:25:02 ID:Cr.7a.L11
交流戦で面白いのはカープとか言ってた藤川球児さんの信頼度が下がっていってしまう
655: 名無しさん@おーぷん 22/05/28(土) 17:26:09 ID:DV.r9.L4
>>652
まあ先発が連日炎上は誰にも予想出来まいよ
打線が湿るのはある程度予想出来たけど
まあ先発が連日炎上は誰にも予想出来まいよ
打線が湿るのはある程度予想出来たけど
659: 名無しさん@おーぷん 22/05/28(土) 17:26:40 ID:0L.te.L22
>>655
三本柱揃って炎上は流石に想像できんわな
三本柱揃って炎上は流石に想像できんわな
657: 名無しさん@おーぷん 22/05/28(土) 17:26:32 ID:jG.r9.L8
まあ今年は先発頼りのチームだからなぁ
打線も開幕前の想定よりはよくやってるけど、火力不足は否めない
打線も開幕前の想定よりはよくやってるけど、火力不足は否めない
667: 名無しさん@おーぷん 22/05/28(土) 17:29:03 ID:DV.r9.L4
>>657
まあその火力不足は開幕前から分かっててそれを先発の強さでカバーする形でここまで戦ってきたからね
先発炎上すると手の打ちようがないわね
まあその火力不足は開幕前から分かっててそれを先発の強さでカバーする形でここまで戦ってきたからね
先発炎上すると手の打ちようがないわね
660: 名無しさん@おーぷん 22/05/28(土) 17:27:21 ID:0L.te.L22
一人二人ならともかく三人揃って炎上はどこのチームでもしんどいんやないか
661: 名無しさん@おーぷん 22/05/28(土) 17:27:25 ID:wJ.j1.L24
床田は7回3失点だしまあ…
664: 名無しさん@おーぷん 22/05/28(土) 17:28:16 ID:VO.f7.L26
そんなにセとパで実力差あんのかそれとも庄司に任せっきり研究不足か
672: 名無しさん@おーぷん 22/05/28(土) 17:30:54 ID:bC.3o.L22
>>664
ワイはどっちでもないと思ってる
まずセの他球団はそこそこ勝ってる
スコアラーに関してはスコアラー以前の問題で負けてる
単純に交流戦への苦手意識がこびりついて100%のパフォーマンス出来てないのと不調期のWパンチじゃないかと
ワイはどっちでもないと思ってる
まずセの他球団はそこそこ勝ってる
スコアラーに関してはスコアラー以前の問題で負けてる
単純に交流戦への苦手意識がこびりついて100%のパフォーマンス出来てないのと不調期のWパンチじゃないかと
676: 名無しさん@おーぷん 22/05/28(土) 17:32:20 ID:0L.te.L22
>>672
まあスコアラーが悪い可能性も0.01%くらいはあるかもしれないがこれまでの戦い見てるとそれ以前の話やったな
まあスコアラーが悪い可能性も0.01%くらいはあるかもしれないがこれまでの戦い見てるとそれ以前の話やったな
668: 名無しさん@おーぷん 22/05/28(土) 17:29:20 ID:nM.6k.L56
まあ床田九里大瀬良森下で負けるにしても接戦予想はしても爆死は想定外やろ
来週修正してくれること祈るわ
来週修正してくれること祈るわ
681: 名無しさん@おーぷん 22/05/28(土) 17:33:29 ID:n1.7a.L6
というか森下爆発はマジでショックだわ
682: 名無しさん@おーぷん 22/05/28(土) 17:33:37 ID:VO.f7.L26
DH松山はさすがになんとか
打者まとまった打席与えるのにうってつけなのに2割ないベテランに割くのは
一番使いたい末包は不調で落ちたが
打者まとまった打席与えるのにうってつけなのに2割ないベテランに割くのは
一番使いたい末包は不調で落ちたが
685: 名無しさん@おーぷん 22/05/28(土) 17:34:09 ID:0L.te.L22
>>682
単純に消去的DHでしょ長野宇草使っても大して変わらん
単純に消去的DHでしょ長野宇草使っても大して変わらん
688: 名無しさん@おーぷん 22/05/28(土) 17:35:02 ID:VO.f7.L26
宇草使ってもなあ感
中村はDH必要な守備じゃないし
中村はDH必要な守備じゃないし
689: 名無しさん@おーぷん 22/05/28(土) 17:35:12 ID:n3.jp.L1
末包は落とした理由も分かるが
勿体なかった感じもしないでもない
勿体なかった感じもしないでもない
692: 名無しさん@おーぷん 22/05/28(土) 17:35:35 ID:bC.3o.L22
>>689
いやあさすがに2軍での打席内容見ると妥当としか言えない
いやあさすがに2軍での打席内容見ると妥当としか言えない
700: 名無しさん@おーぷん 22/05/28(土) 17:39:40 ID:xr.r9.L2
今季のドーム球場の打線
からくり5試合で11得点
バンテリン6試合で8得点
PayPay2試合で1得点
これであとのドーム7試合どうやって勝てと?
からくり5試合で11得点
バンテリン6試合で8得点
PayPay2試合で1得点
これであとのドーム7試合どうやって勝てと?
708: 名無しさん@おーぷん 22/05/28(土) 17:43:18 ID:kU.r9.L26
寝落ちしてた
夢じゃなかった・・・
夢じゃなかった・・・
698: 名無しさん@おーぷん 22/05/28(土) 17:39:01 ID:VO.f7.L26
ホークアイ入れたり2.5軍作ったり専門家呼んだりして金使ってるのにスコアラー少数はん?って思わなくもない
申し訳程度でも増員したら見えてくるものもあるかもしれん
申し訳程度でも増員したら見えてくるものもあるかもしれん
701: 名無しさん@おーぷん 22/05/28(土) 17:39:47 ID:8j.32.L30
スコアラーがめっちゃ分析的確でも動く選手が不調ならうまく回らんような気がする
703: 名無しさん@おーぷん 22/05/28(土) 17:40:48 ID:0L.te.L22
スコアラーをあまり入れてない影響が1ミリもないとは言わないが、今年の負け試合はスコアラー云々で負けたとは言えないとも思う
710: 名無しさん@おーぷん 22/05/28(土) 17:43:59 ID:n7.6b.L1
炎上と沈黙はスコアラー以前な気はする
711: 名無しさん@おーぷん 22/05/28(土) 17:45:02 ID:XV.oi.L13
打線もチャンスであと1本出なかったとかそういう次元じゃないしね
単純に打ててない
単純に打ててない
714: 名無しさん@おーぷん 22/05/28(土) 17:46:09 ID:0l.r3.L23
>>711
そうかな
福岡の2戦はそうだけどそれ以前は粘ってたと思うけどな
そうかな
福岡の2戦はそうだけどそれ以前は粘ってたと思うけどな
712: 名無しさん@おーぷん 22/05/28(土) 17:45:12 ID:0L.te.L22
この三連敗は先発のチームが先発崩れたから負けたってだけの話でしかないんよな
713: 名無しさん@おーぷん 22/05/28(土) 17:45:32 ID:Cr.7a.L11
もちろん炎上沈黙は本人の責任が大前提として、データ不足やと投球も打撃もアプローチ面で不利な面は出てくるんじゃね
716: 名無しさん@おーぷん 22/05/28(土) 17:46:32 ID:0L.te.L22
>>713
不利とは言うもののスコアラーが少数ってだけでデータが0って訳でもない
不利とは言うもののスコアラーが少数ってだけでデータが0って訳でもない
720: 名無しさん@おーぷん 22/05/28(土) 17:48:18 ID:Cr.7a.L11
>>716
分かっとる、だから不足って書いとるよ
分かっとる、だから不足って書いとるよ
715: 名無しさん@おーぷん 22/05/28(土) 17:46:30 ID:DV.r9.L4
打たれたのも配球以前に四球、ボール先行で苦しくしてゲロ甘打たれてるだけだし
718: 名無しさん@おーぷん 22/05/28(土) 17:47:31 ID:0L.ej.L22
ワイは今負けが込んでることにスコアラーを持ち出すのは選手を甘やかしてると捉える
721: 名無しさん@おーぷん 22/05/28(土) 17:48:25 ID:DV.r9.L4
>>718
同感
選手の責任から目を背けた現実逃避だと思う
同感
選手の責任から目を背けた現実逃避だと思う
729: 名無しさん@おーぷん 22/05/28(土) 17:50:29 ID:0L.te.L22
>>721
まあ別にファンだし現実から目を背けるくらいは良いのだけどだからって球団批判は筋が通らないなって思う
まあ別にファンだし現実から目を背けるくらいは良いのだけどだからって球団批判は筋が通らないなって思う
719: 名無しさん@おーぷん 22/05/28(土) 17:47:33 ID:VO.f7.L26
データの影響はないか?
苦手コース徹底的に突いてくるのとデータ量の不足で徹底出来ないのだと選手の力量次第にはなるがそれが累積していくと
苦手コース徹底的に突いてくるのとデータ量の不足で徹底出来ないのだと選手の力量次第にはなるがそれが累積していくと
722: 名無しさん@おーぷん 22/05/28(土) 17:48:27 ID:n1.7a.L6
>>719
いやまあデータがなくても高いところにそんなにキレもないツーシーム投げちゃいけないことぐらいはわかるんやない?
いやまあデータがなくても高いところにそんなにキレもないツーシーム投げちゃいけないことぐらいはわかるんやない?
723: 名無しさん@おーぷん 22/05/28(土) 17:48:54 ID:VO.f7.L26
セ相手に10連敗ならスコアラーどうこうはないけどパ相手に毎年だからな
724: 名無しさん@おーぷん 22/05/28(土) 17:49:12 ID:n7.6b.L1
スコアラーの分析したところで抑えるのが難しい
打つのが難しければいいのマッスル理論
いや、スコアラーの分析イランとは絶対言わないで
打つのが難しければいいのマッスル理論
いや、スコアラーの分析イランとは絶対言わないで
727: 名無しさん@おーぷん 22/05/28(土) 17:50:04 ID:n3.jp.L1
スコアラーと言えば岩本が良い感じなんやっけ
730: 名無しさん@おーぷん 22/05/28(土) 17:50:29 ID:Cr.7a.L11
横浜と阪神に相性いいのは担当データ班が頑張ってるのも大きいっていう記事出てたわね
735: 名無しさん@おーぷん 22/05/28(土) 17:52:01 ID:Cr.7a.L11
別に選手は悪くないスコアラーが悪いって0-100で言ってるんじゃないからね
725: 名無しさん@おーぷん 22/05/28(土) 17:49:27 ID:xI.cm.L4
中6日なら120球投げても大丈夫って感じで先発引っ張りすぎたんやろ
大瀬良も床田も最近あんまり良くないのは疲れてるんや
大瀬良も床田も最近あんまり良くないのは疲れてるんや
733: 名無しさん@おーぷん 22/05/28(土) 17:51:09 ID:DV.r9.L4
>>725
実際中6日なら120球(しかも毎試合ではない)ならやってもらわんと困るわ
100球降板ならせめて中5で回ってもらわんと
メジャーみたいに半永久的に下からリリーフ補充出来る環境じゃないんやし
実際中6日なら120球(しかも毎試合ではない)ならやってもらわんと困るわ
100球降板ならせめて中5で回ってもらわんと
メジャーみたいに半永久的に下からリリーフ補充出来る環境じゃないんやし
736: 名無しさん@おーぷん 22/05/28(土) 17:52:15 ID:n7.6b.L1
>>733
120は現実として割とへばる
120は現実として割とへばる
737: 名無しさん@おーぷん 22/05/28(土) 17:52:48 ID:DV.r9.L4
>>736
毎試合ならね
毎試合ならね
740: 名無しさん@おーぷん 22/05/28(土) 17:54:35 ID:xI.cm.L4
>>733
他球団もみんなやってるならその理屈も分からんでもないけどな
他球団もみんなやってるならその理屈も分からんでもないけどな
732: 名無しさん@おーぷん 22/05/28(土) 17:51:02 ID:tx.6k.L1
投手もそうだけど打線もなあ
いつになったらホームラン打つんや
いつになったらホームラン打つんや
826: 名無しさん@おーぷん 22/05/28(土) 19:36:14 ID:xL.6b.L1
この戦力じゃ(試合単位はともかく)ペナント勝つのは絶望的なのにその中で戦力最大化軸に戦う虚しさ
これを真っ向から否定した球団が出て来たからやり切れない
これを真っ向から否定した球団が出て来たからやり切れない
831: 名無しさん@おーぷん 22/05/28(土) 19:38:03 ID:fv.1m.L10
>>826
いうて今Aクラスやしなぁ
佐々岡3年目ってのもあるし戦力最大化はせんとあかんよ
いうて今Aクラスやしなぁ
佐々岡3年目ってのもあるし戦力最大化はせんとあかんよ
834: 名無しさん@おーぷん 22/05/28(土) 19:40:12 ID:xL.6b.L1
>>831
それしたところでチームの完成度はこのカードの通りだからね…
會澤磯村上本田中曽根から誰使おうってのは先の為にならなくて
それしたところでチームの完成度はこのカードの通りだからね…
會澤磯村上本田中曽根から誰使おうってのは先の為にならなくて
832: 名無しさん@おーぷん 22/05/28(土) 19:38:56 ID:SE.vs.L36
>>831
交流戦も去年以下で乗りきればCS行けるやろ(白目)
交流戦も去年以下で乗りきればCS行けるやろ(白目)
836: 名無しさん@おーぷん 22/05/28(土) 19:40:27 ID:eK.26.L21
二軍にいい素質持つ選手は転がってる
でもその選手が一人前にならなきゃそれを戦力とは呼べないからね
でもその選手が一人前にならなきゃそれを戦力とは呼べないからね
838: 名無しさん@おーぷん 22/05/28(土) 19:43:01 ID:bC.3o.L22
カープのやり方(FA補強なし、外国人補強も上限あり)だと5年以内周期で優勝は難しいと思うわ
10年周期で優勝出来たら成功って感じ
10年周期で優勝出来たら成功って感じ
839: 名無しさん@おーぷん 22/05/28(土) 19:43:21 ID:fv.1m.L10
正直投手運用に関してはかなりいい感じに改革出来てるし、ドラフトの見極めも良い
野手も若手が伸びてきてる
采配もこの前の遠藤の替え時とかみても上手くなってきた
監督として来年もやって欲しいんよね
その為にも今年Aクラスに入ってほしい
野手も若手が伸びてきてる
采配もこの前の遠藤の替え時とかみても上手くなってきた
監督として来年もやって欲しいんよね
その為にも今年Aクラスに入ってほしい
841: 名無しさん@おーぷん 22/05/28(土) 19:45:50 ID:q7.6b.L1
あと2年契約するから今年は無理しないでって言いたいわ
2年後に答えだすため選手出し手と
しかし、何年に1回優勝するのがいいか…
大卒が身体のピーク迎える6,7年、に1回くらいは頑張って欲しい
2年後に答えだすため選手出し手と
しかし、何年に1回優勝するのがいいか…
大卒が身体のピーク迎える6,7年、に1回くらいは頑張って欲しい
842: 名無しさん@おーぷん 22/05/28(土) 19:45:56 ID:Bj.dt.L22
ワイもサッサにはええ思いして欲しいわ
855: 名無しさん@おーぷん 22/05/28(土) 19:59:29 ID:fv.1m.L10
佐々岡監督3年間
・外人外ればっか
・中継ぎ焼け野原
・野手ベテランばっか
・投手ベテランばっか
・コロナ
この状態から、野手投手共に若返りさせて現状Aクラス
もうちょっとええ思いさせてあげてえよ、、、
・外人外ればっか
・中継ぎ焼け野原
・野手ベテランばっか
・投手ベテランばっか
・コロナ
この状態から、野手投手共に若返りさせて現状Aクラス
もうちょっとええ思いさせてあげてえよ、、、
857: 名無しさん@おーぷん 22/05/28(土) 20:00:11 ID:q7.6b.L1
>>855
編成「(いい思いさせる戦力は)あげません!」
編成「(いい思いさせる戦力は)あげません!」
845: 名無しさん@おーぷん 22/05/28(土) 19:49:33 ID:kU.r9.L26
Aクラスなら全然OKよ
5位4位と上がってきてるし今年は3位には入って欲しいな
5位4位と上がってきてるし今年は3位には入って欲しいな
847: 名無しさん@おーぷん 22/05/28(土) 19:51:31 ID:Bj.dt.L22
CSに行って欲しいなあ…
CSを知らん若鯉が増えてきたから尚更思う
CSを知らん若鯉が増えてきたから尚更思う
871: 名無しさん@おーぷん 22/05/28(土) 20:12:54 ID:0L.te.L22
先発には是非頑張ってほしいし最近西川坂倉が奮ってないので頑張ってほしい
874: 名無しさん@おーぷん 22/05/28(土) 20:18:05 ID:Bj.dt.L22
ビジターで苦手のソフトバンクやからな
ちんちんにされるのは覚悟はしとったわ
ちんちんにされるのは覚悟はしとったわ
873: 名無しさん@おーぷん 22/05/28(土) 20:15:54 ID:0L.te.L22
まあまだ勝ち目はあるな
872: 名無しさん@おーぷん 22/05/28(土) 20:13:29 ID:DV.r9.L4
まあ明日勝って週間2勝4敗なら交流戦じゃなく普通のシーズンでもよくあるレベルの負け越しやしな
まずは明日1つ取ろう
まずは明日1つ取ろう
勝率エグいんちゃう?悪い意味で