引用元:・https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1658048184/

http://pict-dd.cocolog-nifty.com/iidalabo/2020/10/post-78a8e2.html
463: 名無しさん@おーぷん 22/07/18(月) 15:04:43 ID:6C.yv.L28
遠藤とヒロトの母校である霞ヶ浦の赤羽(右投189cm79キロ)が152出したらしい支配下で一人は高卒投手取ると思ってるが割と有り得そう
475: 名無しさん@おーぷん 22/07/18(月) 15:13:44 ID:Ss.lk.L1
>>463
調べても情報があんま出てこないピッチャーやな
MAX145からすげえ化けたね
元々リサーチできてたなら今頃スカウトは頭抱えてるかもw
調べても情報があんま出てこないピッチャーやな
MAX145からすげえ化けたね
元々リサーチできてたなら今頃スカウトは頭抱えてるかもw
480: 名無しさん@おーぷん 22/07/18(月) 15:15:50 ID:6C.yv.L28
>>475
この世代はコロナの影響ヤバいから今は150投手少なくても夏頃には一気に増えてもおかしくない…と思ってたらかなり増えててニッコリ
投手育成に定評のある霞ヶ浦やし身体デカいから一応リサーチはしてるスカウト多そうだけどここまで一気に伸びたら嬉しい悲鳴かな
この世代はコロナの影響ヤバいから今は150投手少なくても夏頃には一気に増えてもおかしくない…と思ってたらかなり増えててニッコリ
投手育成に定評のある霞ヶ浦やし身体デカいから一応リサーチはしてるスカウト多そうだけどここまで一気に伸びたら嬉しい悲鳴かな
481: 名無しさん@おーぷん 22/07/18(月) 15:20:23 ID:Ss.lk.L1
>>480
霞ヶ浦は140km3人抱えててすげえわ
霞ヶ浦は140km3人抱えててすげえわ
477: 名無しさん@おーぷん 22/07/18(月) 15:14:21 ID:ab.c0.L8
霞ヶ浦は本当に投手育てるのが上手いな
482: 名無しさん@おーぷん 22/07/18(月) 15:20:57 ID:9k.bh.L9
霞ケ浦は監督に最高傑作と言わしめた鈴木寛人を育てられんかったから悪印象を持たれてないかちょっと心配
485: 名無しさん@おーぷん 22/07/18(月) 15:23:23 ID:Ss.lk.L1
>>482
これね
ほんと悲しい
これね
ほんと悲しい
484: 名無しさん@おーぷん 22/07/18(月) 15:22:46 ID:Aa.7g.L15
鈴木寛人は元気にしているかしら
479: 名無しさん@おーぷん 22/07/18(月) 15:15:41 ID:6w.7g.L28
こういうプロに何人も排出している高校は育成をシステム化してるんやろな
483: 名無しさん@おーぷん 22/07/18(月) 15:22:17 ID:zE.7g.L12
今はネームバリューより進んだメソッドのある指導者を選ぶ中学生も少なくないし、ネームバリューの高校は資金繰りで突っ張るのやめたところも多い
高校野球に一大変動が起きるのかも
高校野球に一大変動が起きるのかも
488: 名無しさん@おーぷん 22/07/18(月) 15:27:50 ID:9k.bh.L9
>>483
広島だと近年武田高校やたらええ投手が出てくるよな
あそこは時間が取れん分自分で生徒が自分で練習メニュー考えて取り組むんやったかな
広島だと近年武田高校やたらええ投手が出てくるよな
あそこは時間が取れん分自分で生徒が自分で練習メニュー考えて取り組むんやったかな
487: 名無しさん@おーぷん 22/07/18(月) 15:27:19 ID:zE.7g.L12
まあでもフォーム崩しは本人と環境で10:0でどちらかが完全に悪いとなるのは稀ではあるしなぁ
ましてコロナでトレーニングメニューも限られてってのもあるし
ましてコロナでトレーニングメニューも限られてってのもあるし
490: 名無しさん@おーぷん 22/07/18(月) 15:30:27 ID:6C.yv.L28
>>487
まああれはコロナで強化プラン崩れたのも相まった可能性はあるしね
遠藤は立派に育ったから霞ヶ浦さんサイドから悪印象は持たれてないはずだけど
まああれはコロナで強化プラン崩れたのも相まった可能性はあるしね
遠藤は立派に育ったから霞ヶ浦さんサイドから悪印象は持たれてないはずだけど
491: 名無しさん@おーぷん 22/07/18(月) 15:30:50 ID:9k.bh.L9
鈴木寛人は何があったかわからんけど高卒ルーキーの体力強化終えて試合で投げた時には完全に壊れてたからな
プロ入り前に何かあったかプロ入り後かすらよくわからん
プロ入り前に何かあったかプロ入り後かすらよくわからん
494: 名無しさん@おーぷん 22/07/18(月) 15:34:20 ID:ab.c0.L8
鈴木寛人は何がどうしてこうなった!?って感じだったからな
スレの空気も相当やばかった思い出
スレの空気も相当やばかった思い出
497: 名無しさん@おーぷん 22/07/18(月) 15:35:32 ID:6C.yv.L28
>>494
フェニックスは中々な空気やったな…玉村がぼちぼち好投してるのが救いだった思い出
フェニックスは中々な空気やったな…玉村がぼちぼち好投してるのが救いだった思い出
499: 名無しさん@おーぷん 22/07/18(月) 15:45:44 ID:ab.c0.L8
501: 名無しさん@おーぷん 22/07/18(月) 15:47:47 ID:Ss.fg.L1
>>499
なかなか…
なかなか…
502: 名無しさん@おーぷん 22/07/18(月) 15:48:06 ID:9k.bh.L9
>>499
このキャッチボール見るだけでもイップスか投球のメカニズムが完全に壊れてるかって感じやもんな
このキャッチボール見るだけでもイップスか投球のメカニズムが完全に壊れてるかって感じやもんな
503: 名無しさん@おーぷん 22/07/18(月) 15:48:13 ID:ab.c0.L8
>>499
このレスの続き
2020/2/20の段階でもうキャッチボールできない状態になってるのはカープにはどうすることもできないだろうなぁ、という感想になった
このレスの続き
2020/2/20の段階でもうキャッチボールできない状態になってるのはカープにはどうすることもできないだろうなぁ、という感想になった
515: 名無しさん@おーぷん 22/07/18(月) 15:58:25 ID:wy.bh.L4
>>499
ワイはこの映像見てからちょっと意見が変わったわ
はじめはシーズン始まってから秋までに何らかの原因があるのかと思ってたけどもしかしたら指名されてから冬までに何かあったのではと思うようになったわ
ワイはこの映像見てからちょっと意見が変わったわ
はじめはシーズン始まってから秋までに何らかの原因があるのかと思ってたけどもしかしたら指名されてから冬までに何かあったのではと思うようになったわ
519: 名無しさん@おーぷん 22/07/18(月) 16:01:06 ID:9k.bh.L9
映像見てると肩やったんかな?ってぐらい肩上がってないし球に力も無いんよな
500: 名無しさん@おーぷん 22/07/18(月) 15:46:21 ID:mf.g3.L67
霞ヶ浦の鈴木寛人と広島東洋カープの鈴木寛人はガチで別人のピッチングしとるからな
510: 名無しさん@おーぷん 22/07/18(月) 15:51:24 ID:kP.aj.L15
512: 名無しさん@おーぷん 22/07/18(月) 15:53:12 ID:9k.bh.L9
ちょっとコントロールに難ありやったと思うけどええ球投げてたよな
513: 名無しさん@おーぷん 22/07/18(月) 15:56:24 ID:ab.c0.L8
まあ鈴木くんはどこかで元気にやってりゃええんやけど…
当たり前やが情報も全くないし
当たり前やが情報も全くないし
514: 名無しさん@おーぷん 22/07/18(月) 15:57:53 ID:ul.fg.L2
遠藤のことが憧れって言うてたな
色々相談乗ってもらったんかな
色々相談乗ってもらったんかな
504: 名無しさん@おーぷん 22/07/18(月) 15:49:34 ID:6w.7g.L28
カープが出来ることは遠藤を立派な投手になれるよう引き上げることやな
じゃないと預けてくれた霞ヶ浦に申し訳ない
じゃないと預けてくれた霞ヶ浦に申し訳ない
516: 名無しさん@おーぷん 22/07/18(月) 15:58:51 ID:ab.c0.L8
一応これに名前が出てるってことは何らかの形でアマチュア野球に関わってる可能性は高い
703: 名無しさん@おーぷん 22/07/20(水) 12:21:48 ID:WZ.wm.L26
鈴木くん頑張ってるみたいやで
元広島の鈴木投手が指導
―広島東洋カープを退団した鈴木寛人投手が後輩の指導に当たっていると伺いました。高橋 現在はアマチュア指導資格を回復して霞ケ浦の寮で後輩と過ごし、一緒に汗を流しながら貴重なNPBの経験を選手に伝えてくれています。
https://newstsukuba.jp/39489/11/07/
704: 名無しさん@おーぷん 22/07/20(水) 12:22:47 ID:2p.cn.L9
>>703
あーやっぱり霞ヶ浦でコーチやってたか
そんな気はしてた
あーやっぱり霞ヶ浦でコーチやってたか
そんな気はしてた
706: 名無しさん@おーぷん 22/07/20(水) 12:24:29 ID:pp.7b.L3
>>703
頑張って欲しいね
頑張って欲しいね
705: 名無しさん@おーぷん 22/07/20(水) 12:23:59 ID:pH.2k.L15
―広島東洋カープを退団した鈴木寛人投手が後輩の指導に当たっていると伺いました。
高橋 現在はアマチュア指導資格を回復して霞ケ浦の寮で後輩と過ごし、一緒に汗を流しながら貴重なNPBの経験を選手に伝えてくれています。
高橋 現在はアマチュア指導資格を回復して霞ケ浦の寮で後輩と過ごし、一緒に汗を流しながら貴重なNPBの経験を選手に伝えてくれています。
707: 名無しさん@おーぷん 22/07/20(水) 12:26:42 ID:2p.cn.L9
野球に関わり続けてるってことはイップス直ったら独立あたりで野球やり始めるかもなあ
709: 名無しさん@おーぷん 22/07/20(水) 12:32:08 ID:pp.7b.L3
霞ヶ浦は今んとこ順調に勝ってたはず
710: 名無しさん@おーぷん 22/07/20(水) 12:33:33 ID:dc.i5.L3
おー鈴木寛人、元気でやってるのか
結局何が原因やったんかな
結局何が原因やったんかな
712: 名無しさん@おーぷん 22/07/20(水) 12:35:27 ID:ec.jm.L13
春キャンプに入るまでに何かがあったんじゃないかというのが20年キャンプ動画掘り返しで今更ながらに明らかになりつつある
713: 名無しさん@おーぷん 22/07/20(水) 12:36:49 ID:pp.7b.L3
>>712
なんかあったっけ?
なんかあったっけ?
714: 名無しさん@おーぷん 22/07/20(水) 12:37:34 ID:2p.cn.L9
715: 名無しさん@おーぷん 22/07/20(水) 12:38:48 ID:pp.7b.L3
>>714
サンガツ 全然遠投出来てない?
サンガツ 全然遠投出来てない?
716: 名無しさん@おーぷん 22/07/20(水) 12:39:12 ID:2p.cn.L9
>>715
そうなんよ
このときからフォームもなんかおかしい
そうなんよ
このときからフォームもなんかおかしい
718: 名無しさん@おーぷん 22/07/20(水) 12:40:04 ID:pp.7b.L3
>>716
じゃあカープがどうかしたってよりはキャンプまでに何かしら発生した可能性が高いのか
じゃあカープがどうかしたってよりはキャンプまでに何かしら発生した可能性が高いのか
720: 名無しさん@おーぷん 22/07/20(水) 12:41:31 ID:2p.cn.L9
>>718
おそらくはそうわね
1回由宇で登板したときの動画があればはっきりするんやろが
おそらくはそうわね
1回由宇で登板したときの動画があればはっきりするんやろが
723: 名無しさん@おーぷん 22/07/20(水) 12:44:10 ID:pp.7b.L3
>>720
そうなるとカープとしてはこれをなんとか治してあげようと頑張ってたってわけか…
在籍は短かったけどその間でNPBで学んだことを後輩たちに繋いでいってほしいね
そうなるとカープとしてはこれをなんとか治してあげようと頑張ってたってわけか…
在籍は短かったけどその間でNPBで学んだことを後輩たちに繋いでいってほしいね
717: 名無しさん@おーぷん 22/07/20(水) 12:39:29 ID:Ag.yd.L9
すごい球垂れてるな
719: 名無しさん@おーぷん 22/07/20(水) 12:41:03 ID:ec.jm.L13
腕の出し方わかんねぇ…みたいな投げ方になってて見てるこっちも辛くなるなこれ
方や玉ちゃんがシュッと普通の遠投をしているだけに
方や玉ちゃんがシュッと普通の遠投をしているだけに
724: 名無しさん@おーぷん 22/07/20(水) 12:49:09 ID:Ag.yd.L9
この時点では全然普通には見える
726: 名無しさん@おーぷん 22/07/20(水) 12:55:39 ID:ec.jm.L13
力強く普通に投げてるな…
725: 名無しさん@おーぷん 22/07/20(水) 12:52:18 ID:Mm.fr.L5
ってことは2月15日から2月20日までに何かが起きたんかな
727: 名無しさん@おーぷん 22/07/20(水) 12:57:07 ID:yE.fr.L26
実は元から故障してたとかはないか
729: 名無しさん@おーぷん 22/07/20(水) 13:06:30 ID:2p.q3.L9
ここでもうおかしくなってる
730: 名無しさん@おーぷん 22/07/20(水) 13:08:12 ID:WZ.7b.L26
イップスって急に起こるものなんかな?
732: 名無しさん@おーぷん 22/07/20(水) 13:08:39 ID:2p.q3.L9
>>730
急も急、マジで突然や
急も急、マジで突然や
741: 名無しさん@おーぷん 22/07/20(水) 13:18:48 ID:WZ.7b.L26
>>732
そうなんか…サンガツ
そうなんか…サンガツ
731: 名無しさん@おーぷん 22/07/20(水) 13:08:36 ID:yE.fr.L26
アクセル全開で投げてたら急に肩がおかしくなったとか?
733: 名無しさん@おーぷん 22/07/20(水) 13:09:07 ID:2p.q3.L9
>>731
肩イワしてたら普通に手術のニュースとか出てくるはず
肩イワしてたら普通に手術のニュースとか出てくるはず
734: 名無しさん@おーぷん 22/07/20(水) 13:09:25 ID:PX.i5.L3
ブルペンでは投げられても試合では投げられないとか色んなのがいるから原因は分からないままやろなぁ
735: 名無しさん@おーぷん 22/07/20(水) 13:10:44 ID:pH.2k.L15
原因は本人しか分からないやろうね
736: 名無しさん@おーぷん 22/07/20(水) 13:12:08 ID:2p.q3.L9
岡田に至っては試合中にイップス発症したとか疑われてるからなぁ…
あれはイップスなのかは謎だけど
あれはイップスなのかは謎だけど
737: 名無しさん@おーぷん 22/07/20(水) 13:12:26 ID:b9.2k.L33
気持ちの面と身体のメカニズムの面と
人によって色んな原因があるんやろなぁ…
人によって色んな原因があるんやろなぁ…
743: 名無しさん@おーぷん 22/07/20(水) 13:31:56 ID:ec.jm.L13
イップスはまじで些細なことでなるらしいからな
阿部慎之助すらルーキー時代にうっかりピッチャーへの返球を室内ブルペンの壁に投げちゃっただけで
イップス気味になって送球と悪戦苦闘したらしいし
阿部慎之助すらルーキー時代にうっかりピッチャーへの返球を室内ブルペンの壁に投げちゃっただけで
イップス気味になって送球と悪戦苦闘したらしいし
746: 名無しさん@おーぷん 22/07/20(水) 13:38:57 ID:sR.2k.L9
イップスといえばリックアンキールやな
衝撃的すぎた
衝撃的すぎた
749: 名無しさん@おーぷん 22/07/20(水) 13:51:29 ID:4o.jm.L7
佐々木千隼かプロ入りすぐのブルペンで
プロの球に圧倒されてフォーム弄ってグズグズになったとかあったね
鈴木の場合はテイクバック弄ったのが気になる
プロの球に圧倒されてフォーム弄ってグズグズになったとかあったね
鈴木の場合はテイクバック弄ったのが気になる
728: 名無しさん@おーぷん 22/07/20(水) 13:05:11 ID:dc.i5.L3
こういう苦い経験を糧にいい指導してほしいな
708: 名無しさん@おーぷん 22/07/20(水) 12:29:17 ID:vN.zp.L1
期待していた投手やったからその後どうなったかずっと心配しとった。第二の人生で頑張っとるようでホッとした。NPBで大活躍する選手を育ててほしいわ。