引用元:・https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1658663780/

https://news.yahoo.co.jp/articles/049886db7d81d9c8ab903c178cf3aacf787492af
952: 名無しさん@おーぷん 22/07/26(火) 14:05:56 ID:mt.bk.L23
【前半戦採点】ヤクルト100点、広島90点、巨人30点…セ・リーグ6球団の評価は?
2位・広島 90点下馬評を覆し、開幕から6連勝と最高のスタートを切った。主砲・鈴木誠也を欠いた打線は、つないで、つないで、着実に得点を重ねていくスタイルに。投手陣も先発陣が頼もしく、開幕直後は12球団屈指のクオリティースタート(6投球回以上で自責3以下)率を誇った。ただ、やはり最大の山場と見られた交流戦で今季も大失速。攻守に振るわず、5勝13敗で最下位、5月14日には首位を明け渡した。それでも、阪神と並んでの前半戦2位ターンは健闘の結果と言えるだろう。
攻撃陣では勝負強い西川龍馬を交流戦で欠きながら、中軸のマクブルーム、坂倉将吾を筆頭に打ち勝つ野球を展開。そこに6月下旬、日本球界復帰を決めた秋山翔吾が加入したことは、後半戦に向けても大きい。また、シーズン中盤不安定さを露呈していた中継ぎ陣も、森浦大輔をはじめとして形は見えつつある。後半戦、残り試合は48試合で、首位のヤクルトまで11ゲーム差ということを考えると、大逆 転優勝はかなり厳しいが、だとしたら確実に2位で終わりたいところ。3年ぶりとなるCS、そこからの日本シリーズ進出を狙う。そのためにも、対ヤクルト戦は特に重要だ。前半戦最終カードでようやく勝ち越した相手だけに、残り8試合全部勝つつもりで。そうすれば、日本一への道はおのずと開かれてくる。
https://news.yahoo.co.jp/articles/5c3d9bf3a8933491f7153a06f1d4a13a3036a13d?page=3
広島90点
ヤクルトに次ぐ高評価
現時点ではやっちゃろうやぁが出来てるとの評かな
ヤクルトに次ぐ高評価
現時点ではやっちゃろうやぁが出来てるとの評かな
8: 名無しさん@おーぷん 22/07/24(日) 21:04:08 ID:Bl.qv.L29
2位ターンはよーやっとる
12: 名無しさん@おーぷん 22/07/24(日) 21:04:39 ID:Ok.cb.L31
堂林ブルーム西川遠藤が戻ってくればもっと戦える
19: 名無しさん@おーぷん 22/07/24(日) 21:06:26 ID:uH.x1.L27
7/29からは二軍戦も再開するからな
また未知戦力の誰かが上がってくることに期待
また未知戦力の誰かが上がってくることに期待
21: 名無しさん@おーぷん 22/07/24(日) 21:06:41 ID:Bl.qv.L29
カープはもう秋山翔吾という上がり目を獲得したからな
他にも出てきてほしい
他にも出てきてほしい
13: 名無しさん@おーぷん 22/07/24(日) 21:04:49 ID:nt.kf.L27
阪神は下り目があんまないから強敵になりさうよね
うちも怪我以外で明確な下り目はないと思っとるけど…
うちも怪我以外で明確な下り目はないと思っとるけど…
17: 名無しさん@おーぷん 22/07/24(日) 21:05:42 ID:Pw.zz.L28
>>13
横浜も言うほど下がり目ないのよな
リリーフ酷使というのはあるけど伊勢も1シーズンくらいなら酷使でも持ちそうやし
横浜も言うほど下がり目ないのよな
リリーフ酷使というのはあるけど伊勢も1シーズンくらいなら酷使でも持ちそうやし
18: 名無しさん@おーぷん 22/07/24(日) 21:06:16 ID:vm.gz.L14
>>17
エスコバータイプかもしれないしな
なんか顔が頑丈そうやし
エスコバータイプかもしれないしな
なんか顔が頑丈そうやし
25: 名無しさん@おーぷん 22/07/24(日) 21:07:58 ID:Pw.zz.L28
カープの不安点を挙げるなら復帰後全く実戦調整が出来てない遠藤の状態
28: 名無しさん@おーぷん 22/07/24(日) 21:08:49 ID:Vl.em.L12
まぁ今年はコロナが有るからどこに一気に下がり目が出来るか読めないしね
そういう意味では一軍主力が軒並み一度罹ったヤクルト・巨人が一番下がり目が無いかもしれぬ
そういう意味では一軍主力が軒並み一度罹ったヤクルト・巨人が一番下がり目が無いかもしれぬ
33: 名無しさん@おーぷん 22/07/24(日) 21:10:23 ID:Pw.zz.L28
>>28
まあコロナ抜きにしても巨人はここ1ヶ月くらいよりチーム状態が落ちることはないだろうとは思う
投手はそのまま変わらん可能性はあるけど岡本はさすがにそれなりに戻してくるだろうし
まあコロナ抜きにしても巨人はここ1ヶ月くらいよりチーム状態が落ちることはないだろうとは思う
投手はそのまま変わらん可能性はあるけど岡本はさすがにそれなりに戻してくるだろうし
39: 名無しさん@おーぷん 22/07/24(日) 21:12:36 ID:ZL.cb.L14
なんか優勝いけるかと思ってたけど、完全体ヤクルトを見たらやっぱり厳しいなと思ったわ
今年は二位死守やね
今年は二位死守やね
31: 名無しさん@おーぷん 22/07/24(日) 21:10:02 ID:as.y1.L16
とりあえず去年95試合消化時点で借金13だったのと比べたら今年はよく頑張ってるわ
46: 名無しさん@おーぷん 22/07/24(日) 21:15:11 ID:1Y.cb.L13
2018年以降Aクラスに入れてないチームが前半戦終わってこの位置におるのはようやっとる
42: 名無しさん@おーぷん 22/07/24(日) 21:13:41 ID:1g.qv.L12
ゲーム差ほぼ無いの怖いわ
こっから大型連敗とかあったら一気に順位滑り落ちるし
こっから大型連敗とかあったら一気に順位滑り落ちるし
48: 名無しさん@おーぷん 22/07/24(日) 21:16:05 ID:bz.gz.L10
まあ今年は中継ぎの再建が割と早めに終わったのは明確なポジ
50: 名無しさん@おーぷん 22/07/24(日) 21:16:27 ID:LG.b3.L17
打線もだけどリリーフが少しずつ安定してきてるのがこの順位に繋がってると思うね
52: 名無しさん@おーぷん 22/07/24(日) 21:16:48 ID:1g.qv.L12
誠也抜けてこれやしなあ
ほんまにようやっとるけど去年頑張ってた宇草とか林とか出てきてほしかったな
ほんまにようやっとるけど去年頑張ってた宇草とか林とか出てきてほしかったな
58: 名無しさん@おーぷん 22/07/24(日) 21:19:26 ID:nZ.qv.L8
>>52
最初の壁→一軍昇格
2つ目の壁→一軍で結果出す
3つ目の壁→一軍でシーズンを跨って継続して結果出す
この3つ目で引っかかる選手結構いるし、実際これが一番高い壁だと思うしな
最初の壁→一軍昇格
2つ目の壁→一軍で結果出す
3つ目の壁→一軍でシーズンを跨って継続して結果出す
この3つ目で引っかかる選手結構いるし、実際これが一番高い壁だと思うしな
60: 名無しさん@おーぷん 22/07/24(日) 21:20:15 ID:vm.gz.L14
>>58
あと林と宇草は結果残したと言っても規定じゃないからねえ(特に宇草)
その点で小園とはやっぱり明確に異なる
あと林と宇草は結果残したと言っても規定じゃないからねえ(特に宇草)
その点で小園とはやっぱり明確に異なる
54: 名無しさん@おーぷん 22/07/24(日) 21:17:20 ID:yJ.w8.L1
5割ターンならまあ良かったわね
55: 名無しさん@おーぷん 22/07/24(日) 21:17:46 ID:vm.gz.L14
序盤はマジで先発がリリーフの不安定さカバーしてたからなあ
助け合いできるようになってきたね
助け合いできるようになってきたね
57: 名無しさん@おーぷん 22/07/24(日) 21:18:42 ID:vm.gz.L14
ビハインドも当然勝ちパよりは不安定ながら試合壊さず繋げる試合増えてるし
66: 名無しさん@おーぷん 22/07/24(日) 21:26:47 ID:as.y1.L16
後半戦は島内塹江ケムナ辺りが状態上げて投げれるようだとブルペン陣が大分落ち着いてくると思うので頑張って欲しいわ
75: 名無しさん@おーぷん 22/07/24(日) 21:36:18 ID:IK.5z.L2
ターリー遠藤は早く戻ってきてくれないと結構困るけど
島内ケムナ塹江あたりは現状勝ちパもビハインドも良い感じなので
急がずきっちり仕上げて皆が疲れた頃に上がってきてくれれば
島内ケムナ塹江あたりは現状勝ちパもビハインドも良い感じなので
急がずきっちり仕上げて皆が疲れた頃に上がってきてくれれば
80: 名無しさん@おーぷん 22/07/24(日) 21:38:37 ID:ZL.cb.L14
ターリー遠藤は元通りになってないか心配やわ
去年の昂也が頭をよぎる
去年の昂也が頭をよぎる
387: 名無しさん@おーぷん 22/07/25(月) 10:05:49 ID:WW.jq.L1
ターリーが戻ってきたらカープの勝ちパってターリー森浦栗林になるのかな佐々岡的に矢崎は勝ちパに入ってるんやろか?
後個人的にレイラも勝ちパで行けそうに思うけど時期尚早なんかな
後個人的にレイラも勝ちパで行けそうに思うけど時期尚早なんかな
389: 名無しさん@おーぷん 22/07/25(月) 10:13:19 ID:X4.s3.L10
>>387
矢崎は明確に勝ちパとして扱われてると思う
ターリーは準勝ちパ枠
レイラはまあこの調子で頑張ってそろそろ中崎と立場入れ替えもあるかもね
矢崎は明確に勝ちパとして扱われてると思う
ターリーは準勝ちパ枠
レイラはまあこの調子で頑張ってそろそろ中崎と立場入れ替えもあるかもね
388: 名無しさん@おーぷん 22/07/25(月) 10:12:57 ID:g4.03.L13
レイラはクオリティ維持って部分に課題はあると思うよ
ストレートも8回やりたいなら、ここぞで狙って150出せるくらいのパワーは欲しい感
ストレートも8回やりたいなら、ここぞで狙って150出せるくらいのパワーは欲しい感
390: 名無しさん@おーぷん 22/07/25(月) 10:22:36 ID:X4.s3.L10
最近大差負けが少ないからビハインド組の序列はよくわからん
357: 名無しさん@おーぷん 22/07/25(月) 01:59:39 ID:fq.bw.L3
カープも後半戦ポジ要素
・秋山加入により野手の層厚くなる
・勝ちパ確立
マイナス要素
・先発が思ったより勝ち星ついてない
遠藤はいつ復帰するんやー!
玉村はまだ怪我なんか?
・秋山加入により野手の層厚くなる
・勝ちパ確立
マイナス要素
・先発が思ったより勝ち星ついてない
遠藤はいつ復帰するんやー!
玉村はまだ怪我なんか?
360: 名無しさん@おーぷん 22/07/25(月) 02:10:28 ID:hP.ya.L28
>>357
玉村はせっかく復帰したところでコロナ感染という…
玉村はせっかく復帰したところでコロナ感染という…
358: 名無しさん@おーぷん 22/07/25(月) 02:04:30 ID:bp.q3.L26
玉村はこの状況になる前に1度舞洲で投げていたはずだから実戦で感覚戻す段階まではきていたはず……
ただそれがズレ込んだからなぁ……
ただそれがズレ込んだからなぁ……
392: 名無しさん@おーぷん 22/07/25(月) 11:02:40 ID:03.bw.L1
◯◯◯がなかった時のセ・リーグ順位表
1位ヤクルト 42勝30敗1分
2位広島 41勝33敗3分 2.0
3位巨人 37勝40敗1分 7.5
4位DeNa 33勝36敗2分 7.5
5位阪神 34勝40敗2分 9.0
6位中日 31勝39敗1分 10.0
1位ヤクルト 42勝30敗1分
2位広島 41勝33敗3分 2.0
3位巨人 37勝40敗1分 7.5
4位DeNa 33勝36敗2分 7.5
5位阪神 34勝40敗2分 9.0
6位中日 31勝39敗1分 10.0
394: 名無しさん@おーぷん 22/07/25(月) 11:08:18 ID:g4.03.L13
>>392
これが対セリーグの星取りか
これが対セリーグの星取りか
397: 名無しさん@おーぷん 22/07/25(月) 11:37:38 ID:1X.gb.L11
>>392
前半最後勝ってたらゲーム差0やったんか
ようやっとる
前半最後勝ってたらゲーム差0やったんか
ようやっとる
346: 名無しさん@おーぷん 22/07/25(月) 01:05:12 ID:on.jf.L14
巨人→先発リリーフ崩壊
DeNA→リリーフ酷使無双&怪我人
中日→色々
この3チームがこのまま崩壊してくれればAは維持できそう
仮に3位になっても阪神相手なら下剋上は狙えるやろうし
DeNA→リリーフ酷使無双&怪我人
中日→色々
この3チームがこのまま崩壊してくれればAは維持できそう
仮に3位になっても阪神相手なら下剋上は狙えるやろうし
347: 名無しさん@おーぷん 22/07/25(月) 01:08:29 ID:y3.03.L9
>>346
まあ横浜は今シーズンはリリーフ持つ可能性あるのとオースティン復帰(肘が思ったより良くないみたいだけど)
があるから横浜は阪神と共に結構ライバルになるとは思う
横浜はしばらく揃ってなかった先発が今永大貫東濱口石田と揃ってきたのが地味に大きい
まあ横浜は今シーズンはリリーフ持つ可能性あるのとオースティン復帰(肘が思ったより良くないみたいだけど)
があるから横浜は阪神と共に結構ライバルになるとは思う
横浜はしばらく揃ってなかった先発が今永大貫東濱口石田と揃ってきたのが地味に大きい
348: 名無しさん@おーぷん 22/07/25(月) 01:10:02 ID:on.jf.L14
>>347
投手強い阪神はやっぱ強いわね
投手強い阪神はやっぱ強いわね
353: 名無しさん@おーぷん 22/07/25(月) 01:40:44 ID:bp.q3.L26
来月はハマスタが6戦あったりヤクルト戦が6戦あったりするから
その辺をどう乗り切れるか……
その辺をどう乗り切れるか……
354: 名無しさん@おーぷん 22/07/25(月) 01:47:22 ID:gf.wk.L29
大体貯金5くらいあったらCSにはいけるイメージ5割だと微妙
359: 名無しさん@おーぷん 22/07/25(月) 02:09:37 ID:b3.s3.L14
貯金が安定してある状態を作れればええな
今は5割を行ったり来たり状態やからそのままやときつい
どこかで大型~中型連勝作って、そこから5割ペースで行くのが理想やな
大型連敗は絶対避けて
今は5割を行ったり来たり状態やからそのままやときつい
どこかで大型~中型連勝作って、そこから5割ペースで行くのが理想やな
大型連敗は絶対避けて
361: 名無しさん@おーぷん 22/07/25(月) 02:12:00 ID:y3.03.L9
まあ大型連勝出来なくても地道に週間4勝2敗~3勝3敗を続けていければ
352: 名無しさん@おーぷん 22/07/25(月) 01:40:01 ID:ca.l9.L1
あと48試合でどれだけ貯金作れるかな