引用元:・https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1646928253/


福山市1
https://www.fukuyama-kanko.com/travel/gallery/

1: 名無しさん@おーぷん 22/03/11 01:04:13 ID:iTqh
どんな場所なんや

2: 名無しさん@おーぷん 22/03/11 01:04:36 ID:mOOC
意外と発展してる

3: 名無しさん@おーぷん 22/03/11 01:04:56 ID:iTqh
引越しで初めて聞いたけど50万人くらいいる大きめの街なんやな

4: 名無しさん@おーぷん 22/03/11 01:04:59 ID:xnMY
あそこは広島じゃなくて岡山やで

6: 名無しさん@おーぷん 22/03/11 01:05:42 ID:iTqh
>>4
見た感じ岡山や倉敷からも離れてるけど

10: 名無しさん@おーぷん 22/03/11 01:07:08 ID:xnMY
>>6
なんか知らんけど福山は岡山に属するイメージなんや

5: 名無しさん@おーぷん 22/03/11 01:05:22 ID:ghEE
駅前に城

7: 名無しさん@おーぷん 22/03/11 01:05:59 ID:JvXI
ちょっと西に行った尾道もほぼ岡山なのなんでなん?

16: 名無しさん@おーぷん 22/03/11 01:08:29 ID:iTqh
>>7
近くの観光地って鞆の浦と尾道くらい?

18: 名無しさん@おーぷん 22/03/11 01:09:52 ID:Z13a
>>16
近くにみろくの里って言う遊園地あるよ

20: 名無しさん@おーぷん 22/03/11 01:10:56 ID:xnMY
>>18
琺瑯看板がたくさんある昭和レトロのコーナー大好き

24: 名無しさん@おーぷん 22/03/11 01:12:05 ID:Z13a
>>20
あそこぶち細かいけ、ほんま昭和にタイムスリップしたみたいになる

26: 名無しさん@おーぷん 22/03/11 01:13:12 ID:iTqh
>>24
クレヨンしんちゃんの大人帝国思い出すわね

27: 名無しさん@おーぷん 22/03/11 01:13:33 ID:Z13a
>>26
わかるわー

21: 名無しさん@おーぷん 22/03/11 01:11:43 ID:iTqh
>>18
そういえば行ったことあるわ
ノスタルジーな感じですき

9: 名無しさん@おーぷん 22/03/11 01:07:05 ID:2lig
下駄、琴、クワイの生産全国一

11: 名無しさん@おーぷん 22/03/11 01:07:09 ID:iTqh
有名なものとかあるんか?

13: 名無しさん@おーぷん 22/03/11 01:07:55 ID:2lig
>>11
バラの街やで

19: 名無しさん@おーぷん 22/03/11 01:10:47 ID:ThC4
>>11
駅前に城

12: 名無しさん@おーぷん 22/03/11 01:07:44 ID:0pbH
福山は住宅展示場がよくある

15: 名無しさん@おーぷん 22/03/11 01:08:15 ID:G1Xc
寂れたアーケード街あるで

14: 名無しさん@おーぷん 22/03/11 01:08:09 ID:Z13a
福山は実質岡山
方言とかぶり岡山より

17: 名無しさん@おーぷん 22/03/11 01:09:30 ID:Ucrx
ワイのジッジとバッバがおるで
ほぼ岡山みたいなもんや

23: 名無しさん@おーぷん 22/03/11 01:12:01 ID:ThC4
福山は笠岡と都市圏共有しとる感じ
大昔は福山県があった

28: 名無しさん@おーぷん 22/03/11 01:13:47 ID:F0ft
岡山ええやん
岡山住みってだけでおんjの人気者やで

30: 名無しさん@おーぷん 22/03/11 01:14:11 ID:ThC4
福山メモリアルパークはずいぶん縮小したんやな

31: 名無しさん@おーぷん 22/03/11 01:15:08 ID:iTqh
とりあえず住んでて困るような事はないんかな

33: 名無しさん@おーぷん 22/03/11 01:16:39 ID:ThC4
>>31
どこから引っ越して来るんや?

36: 名無しさん@おーぷん 22/03/11 01:17:15 ID:iTqh
>>33
神奈川

38: 名無しさん@おーぷん 22/03/11 01:19:03 ID:ThC4
>>36
神奈川からやと公共交通機関が貧弱過ぎて
移動が不便に感じるやろな
遊ぶとこもあんまないし

35: 名無しさん@おーぷん 22/03/11 01:16:57 ID:2lig
>>31
どこもコンビニがないほどの田舎ってのはないけど
車ないとシンドイ所は結構ある

40: 名無しさん@おーぷん 22/03/11 01:20:55 ID:FsuE
人によっては不便に感じるかもな神奈川から福山は
自分は引きこもり人間だから多分福山のが住みやすいとは思うけど

45: 名無しさん@おーぷん 22/03/11 01:23:15 ID:FsuE
何故わざわざ神奈川から…

34: 名無しさん@おーぷん 22/03/11 01:16:50 ID:Z13a
福山にお好み焼き屋ってあるん?

38: 名無しさん@おーぷん 22/03/11 01:19:03 ID:ThC4
>>34
あるで

41: 名無しさん@おーぷん 22/03/11 01:21:44 ID:3UD2
水野勝成が街の基礎を作ったとこやろ

43: 名無しさん@おーぷん 22/03/11 01:22:07 ID:3UD2
鞆の浦が近い

44: 名無しさん@おーぷん 22/03/11 01:22:45 ID:ThC4
笠岡に行けばカブトガニ博物館あるで

46: 名無しさん@おーぷん 22/03/11 01:23:20 ID:xnMY
福山といえば最近バットマンで話題やね

47: 名無しさん@おーぷん 22/03/11 01:24:07 ID:2lig
>>46
マ?

52: 名無しさん@おーぷん 22/03/11 01:26:10 ID:xnMY
>>47
ゴッサムシティと友好都市提携を結んだんやと
市章がコウモリとにてるからとかなんとか

53: 名無しさん@おーぷん 22/03/11 01:26:33 ID:2lig
>>52
あーなんかあったな
そういうことか

51: 名無しさん@おーぷん 22/03/11 01:26:04 ID:iTqh
>>46
ゴッサムシティの姉妹都市になってて草
やべー街やん

60: 今優ねる 22/03/11 01:48:44 ID:Q6Ig
>>51
ゴッサムは夜のニューヨークがモデルだからな
ちなメトロポリスは昼のニューヨークで上記の2つも姉妹都市担ってるらしい

48: 名無しさん@おーぷん 22/03/11 01:25:01 ID:Ym0z
流星ワゴンってドラマのイメージしかない

49: 名無しさん@おーぷん 22/03/11 01:25:10 ID:iTqh
駅から南に1kmくらいのところ住む予定
今のところ車いらないかな

54: 名無しさん@おーぷん 22/03/11 01:28:02 ID:eNg3
>>49
どれくらい発達してたかあんま覚えてないけど路面電車とかないから車ないときつそう

57: 名無しさん@おーぷん 22/03/11 01:30:43 ID:2lig
>>49
生活するだけならなくてもいけるで
でも車は一人1台がデフォやからあるにこしたことはない

58: 名無しさん@おーぷん 22/03/11 01:31:54 ID:xnMY
広島は広島市にでも住まない限り車ないと辛い

61: 名無しさん@おーぷん 22/03/11 01:49:15 ID:ZS8k
千鳥大悟の姉がやってる居酒屋がある
人気すぎて予約とれないけど

62: 名無しさん@おーぷん 22/03/11 02:00:44 ID:h2AH
福山市民ワイ参上

63: 名無しさん@おーぷん 22/03/11 02:02:52 ID:y2q2
福山って国道沿いはまぁまぁ発展してるよね?

64: 名無しさん@おーぷん 22/03/11 02:06:52 ID:h2AH
コロナが…ある

65: 名無しさん@おーぷん 22/03/11 02:07:44 ID:vGKP
福山通運のお膝元

66: 名無しさん@おーぷん 22/03/11 02:10:41 ID:g9we
東福山駅は田舎

67: 名無しさん@おーぷん 22/03/11 02:11:37 ID:h2AH
ラーメンが美味い




72: 名無しさん@おーぷん 22/03/11 02:13:17 ID:Z13a
ばりうまそう!?
深夜に飯テロすんなw

79: 名無しさん@おーぷん 22/03/11 02:15:57 ID:Z13a
コレって尾道ラーメン?

82: 名無しさん@おーぷん 22/03/11 02:16:56 ID:h2AH
せやね
しかし福山市で食べれるんやで

74: 名無しさん@おーぷん 22/03/11 02:13:52 ID:ZS8k
住むならほどよく街と田舎でええところやけどな
飲み屋街もあるで

75: 名無しさん@おーぷん 22/03/11 02:14:38 ID:hM17
一回降りたことあるけど思ってたより都会だった
調べたら広島県第2の都市なんやな
ずっと呉かと思ってた

80: 名無しさん@おーぷん 22/03/11 02:16:34 ID:JIVF
ローイヤール♪ブンブンブーン♪ライセーンスルネッサ~ンス

86: 名無しさん@おーぷん 22/03/11 02:18:14 ID:ZS8k
あとギフト系で困ったら虎屋のそっくりスイーツおすすめや

87: 名無しさん@おーぷん 22/03/11 02:18:52 ID:JIVF
>>86
これあんま美味しくないのよね
尾道はオシャレな店も沢山あっていい所よ

88: 名無しさん@おーぷん 22/03/11 02:19:37 ID:h2AH
>>87
わかる
アイスモナカからさわとか好き

94: 名無しさん@おーぷん 22/03/11 02:22:33 ID:ZS8k
>>87
まぁこれはギフトとしての話のタネやな

91: 名無しさん@おーぷん 22/03/11 02:21:13 ID:JIVF
パン屋航路ってパン屋がおオススメや

93: 名無しさん@おーぷん 22/03/11 02:22:12 ID:yump
>>91
それ尾道じゃない?

97: 名無しさん@おーぷん 22/03/11 02:23:22 ID:JIVF
>>93
ワイが10年ほど前に住んでた頃にできたお店やけど、今でも大人気やな

100: 名無しさん@おーぷん 22/03/11 02:24:39 ID:yump
>>97
尾道のアーケードよな
数年前に行ったけどくっそ狭い店舗にお客さんぎゅうぎゅうだった記憶が

92: 名無しさん@おーぷん 22/03/11 02:21:58 ID:h2AH
焼肉な味よしサイコーやで
なお、1人3マン位

96: 名無しさん@おーぷん 22/03/11 02:23:19 ID:yump
福山って毎週土曜日腕相撲大会やってるんじゃなかったっけ
今はもうやってないかな

98: 名無しさん@おーぷん 22/03/11 02:23:47 ID:h2AH
服部屋の串


99: 名無しさん@おーぷん 22/03/11 02:24:25 ID:vGKP
福山と尾道ラーメンって違うんか?

102: 名無しさん@おーぷん 22/03/11 02:25:04 ID:JIVF
>>99
尾道ラーメンの発祥は福山なんやで

106: 名無しさん@おーぷん 22/03/11 02:26:16 ID:vGKP
>>102
はえー
ルーツの方も食べてみるか

111: 名無しさん@おーぷん 22/03/11 02:28:53 ID:h2AH
>>106
安いで

101: 名無しさん@おーぷん 22/03/11 02:24:49 ID:JIVF
当たりまーす!一万円の食事けーん!

105: 名無しさん@おーぷん 22/03/11 02:26:14 ID:ZS8k
みろくの里(小声)



109: 名無しさん@おーぷん 22/03/11 02:28:01 ID:h2AH
>>105
いつか来た道
3丁目や

108: 名無しさん@おーぷん 22/03/11 02:27:40 ID:yump
福山は花火大会がすごかったような

110: 名無しさん@おーぷん 22/03/11 02:28:17 ID:h2AH
>>108
13000発やからな

113: 名無しさん@おーぷん 22/03/11 02:29:39 ID:yump
>>110
1回しか見たことないけどなんていうか、横に広い印象があったな
対岸の空が全部花火みたいな

118: 名無しさん@おーぷん 22/03/11 02:31:17 ID:h2AH
>>113
それわかるわ
あんま高く上げないからなあ

114: 名無しさん@おーぷん 22/03/11 02:29:51 ID:uVc1
福山って金沢と同じくらいの人口規模なんやな

115: 名無しさん@おーぷん 22/03/11 02:30:25 ID:JIVF
朱華園復活したんやっけ

119: 名無しさん@おーぷん 22/03/11 02:31:29 ID:yump
>>115
マジか
でも尾道駅の「たに」の方が好き
蔦藤も美味しいと聞くが店主が癖があるらしいな

120: 名無しさん@おーぷん 22/03/11 02:32:09 ID:h2AH
>>119
ないよ

123: 名無しさん@おーぷん 22/03/11 02:33:51 ID:ZS8k
>>120
なんやこれ…

124: 名無しさん@おーぷん 22/03/11 02:34:57 ID:h2AH
>>123
今はなき尾道市のラーメン朱華園の行列
これはまだマシ
平均2キロの長蛇やった

125: 名無しさん@おーぷん 22/03/11 02:35:27 ID:JIVF
つたふじなあ期待して行くとそうでもない味、店主は観光客相手に接客とかする気がないからイラッとするかも
ワイは「みやち」の中華そばをしょっちゅう食ってた

126: 名無しさん@おーぷん 22/03/11 02:37:06 ID:h2AH
>>125
みやちええよな天ぷら中華
つたふじは福山支店なら最高
メガもり麺4玉入り1000円やし
丼は洗面器並のデカさ

127: 名無しさん@おーぷん 22/03/11 02:37:18 ID:2lig
ラーメンハウスでいいじゃない

132: 名無しさん@おーぷん 22/03/11 02:39:04 ID:h2AH
>>127
細麺味噌ラーメン最高

131: 名無しさん@おーぷん 22/03/11 02:38:31 ID:JIVF
艮神社にいつもいた子、もういないかな


133: 名無しさん@おーぷん 22/03/11 02:39:19 ID:h2AH
>>131
寝てるやん

144: 名無しさん@おーぷん 22/03/11 02:47:25 ID:eAHZ
神奈川から福山ってイッチJFE民?

146: 名無しさん@おーぷん 22/03/11 02:50:01 ID:JIVF
岡山方面もええなあ倉敷とか児島でまたジーンズ買いたい

150: 名無しさん@おーぷん 22/03/11 02:51:15 ID:h2AH
>>146
わかる
焼肉屋多すぎ街

151: 名無しさん@おーぷん 22/03/11 02:52:06 ID:yump
福山は福山通運とかエフピコが有名企業やな

153: 名無しさん@おーぷん 22/03/11 02:52:39 ID:h2AH
>>151
洋服の青山を忘れてないかい

156: 名無しさん@おーぷん 22/03/11 02:54:52 ID:2lig
>>153
確かダイソーの社長と青山の社長が福山の同級生とかじゃなかったか

157: 名無しさん@おーぷん 22/03/11 02:55:55 ID:h2AH
>>156
それは初耳やわ

159: 名無しさん@おーぷん 22/03/11 02:59:49 ID:2lig
>>157
気になって調べてみたら違うかもや
すまんな

160: 名無しさん@おーぷん 22/03/11 03:01:09 ID:h2AH
>>159
えんやで
ニキも福山市に来た事あるん?

161: 名無しさん@おーぷん 22/03/11 03:01:55 ID:2lig
>>160
現地民やで

162: 名無しさん@おーぷん 22/03/11 03:02:37 ID:h2AH
>>161
マかよ!w
永住権あるん?

167: 名無しさん@おーぷん 22/03/11 03:05:05 ID:2lig
>>162
永住権あるで
意外と福山知ってる人いて驚いてるわ

169: 名無しさん@おーぷん 22/03/11 03:05:41 ID:h2AH
>>167
同胞かよ!
わりと福山市って知名度あるんよな

174: 名無しさん@おーぷん 22/03/11 03:08:37 ID:2lig
>>169
ほんまな
やっぱ広島っていったら宮島、尾道、呉って感じやし

177: 名無しさん@おーぷん 22/03/11 03:09:30 ID:h2AH
>>174
鞆の浦訴訟が知名度上げたんやろな

158: 名無しさん@おーぷん 22/03/11 02:56:45 ID:h2AH
世良政則を知ってるよな

163: 名無しさん@おーぷん 22/03/11 03:03:08 ID:yump
>>158
CMでよく見た
これとスターダストレビューはなんか岡山によく来るイメージ
中西圭三も
とにかくコンサートがありますーいうCMよう見たわ
広島にも岡山にもおったから記憶がまざっとるかもしれんが

165: 名無しさん@おーぷん 22/03/11 03:04:39 ID:h2AH
>>163
お寺の息子さんでな世良政則さんは
姉さんは教師で母さんは保母さん
ちな、ワイはストーカーやない

179: 名無しさん@おーぷん 22/03/11 03:09:42 ID:yump
>>165
福山博士やな!
ワイは福山にわかやが...

鞆の浦は崖の上のポニョのモデルになったんやっけ?
宮崎駿が滞在したとかしないとか言う噂を聞いたで

181: 名無しさん@おーぷん 22/03/11 03:10:20 ID:h2AH
>>179
坂本龍馬
足利義昭も滞在したしな

193: 名無しさん@おーぷん 22/03/11 03:17:26 ID:yump
>>181
ええとこなんやな
車の運転の練習で1度通りかかったことがあるだけやが

164: 名無しさん@おーぷん 22/03/11 03:04:27 ID:P63x
つい先日旅行した

166: 名無しさん@おーぷん 22/03/11 03:04:57 ID:h2AH
>>164
あのニキ?

168: 名無しさん@おーぷん 22/03/11 03:05:24 ID:P63x
>>166
今も写真貼ってた

170: 名無しさん@おーぷん 22/03/11 03:06:54 ID:h2AH
>>168
せやったか
楽しかったであのスレは
あと見に行くで

171: 名無しさん@おーぷん 22/03/11 03:07:26 ID:P63x
>>170
見てくれてサンクス
瀬戸内で検索したら出るわ

178: 名無しさん@おーぷん 22/03/11 03:09:40 ID:2lig
>>171
仙酔島も行ってたの嬉しかったで
また来てや

180: 名無しさん@おーぷん 22/03/11 03:10:13 ID:P63x
>>178
またいつか行くと思うよ
ありがとう

172: 名無しさん@おーぷん 22/03/11 03:07:31 ID:udAB
福山スレまじ?

183: 名無しさん@おーぷん 22/03/11 03:11:08 ID:eAHZ
ワイも元福山市民やで😆
大学進学で離れたけど😢

206: 名無しさん@おーぷん 22/03/11 21:23:16 ID:4b1X
平成渇水の時に住んどったけど
川が干からびとったわ

184: 名無しさん@おーぷん 22/03/11 03:11:10 ID:udAB
紹介すればするほど我が市になんもないのがバレるからやめろ
ちなみにワイの大好きなサブウェイは福山から撤退しました

193: 名無しさん@おーぷん 22/03/11 03:17:26 ID:yump
>>184
マ?
イトーヨーカドーの中にあったやつよな

198: 名無しさん@おーぷん 22/03/11 03:28:03 ID:udAB
福山市民が唯一誇れるのが駅前のそのだ

202: 名無しさん@おーぷん 22/03/11 03:54:07 ID:2et8
のぞみが停まるから有能

203: 名無しさん@おーぷん 22/03/11 04:02:06 ID:h2AH
>>202
わかる
こういうのも



147: 名無しさん@おーぷん 22/03/11 02:50:05 ID:iTqh
ファ!?まだ続いてたんか…

148: 名無しさん@おーぷん 22/03/11 02:50:38 ID:h2AH
>>147
ワイに会う迄続くんやで