引用元:・https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1661945193/

https://news.yahoo.co.jp/articles/c5cecaee23e0ac6f2f8a32a91b30dc039947ca0d
645: 名無しさん@おーぷん 22/08/31(水) 22:48:13 ID:gM.it.L7
広島・佐々岡監督、救援陣が打たれ連敗「矢崎は勝ち越したら八回。七回は流動的に」
広島・佐々岡真司監督は七回に起用した森浦について「その辺は流動的なのでね、勝ちの形は。矢崎は勝ち越したら八回。七回は流動的に考えていました」。左腕ならばターリーの選択肢もあったが、前日に決勝弾を打たれたばかり。「ないことはなかったけど、昨日投げた。みんなで六、七回を流動的にいろんなパターンで考えていた」と、明かした。https://news.yahoo.co.jp/articles/c6f656657b5499c9bc5a49db2979b16f1b2419b4
648: 名無しさん@おーぷん 22/08/31(水) 22:48:47 ID:Mn.ax.L20
ササコメから察するに7回はギャンブルやな
650: 名無しさん@おーぷん 22/08/31(水) 22:49:11 ID:gM.it.L7
>>648
まあ分かりきってたことではある
まあ分かりきってたことではある
651: 名無しさん@おーぷん 22/08/31(水) 22:49:11 ID:PH.oh.L11
森浦勝ちパから降格かな
657: 名無しさん@おーぷん 22/08/31(水) 22:50:55 ID:Mn.ax.L20
機能打たれたターリーの手も7回あったってあるし森浦も勝ちパから外れるかわからんなこれ
683: 名無しさん@おーぷん 22/08/31(水) 22:57:14 ID:gM.it.L7
今日の起用については話してるけど中継ぎこれからどうするかについては言及ないわね
まあどうしようもないってのに帰結するけど
まあどうしようもないってのに帰結するけど
-7回、相手に左打者が続くところで左打者の被打率が高い森浦を選択
「その辺は流動的なのでね、勝ちの形は。矢崎は勝ち越したら8回のところであるだろうし、7回というところで流動的に考えていました」
-左が続く場面だがターリーが前日に打たれたばかりとあって難しい選択を強いられた
「(ターリーの選択肢も)ないことはなかったけど、昨日投げた中で。みんなで6、7回を流動的にいろんなパターンで考えていた」
https://news.yahoo.co.jp/articles/87ca707adf71cdc41f9360237eb5af0f625a0af2
「その辺は流動的なのでね、勝ちの形は。矢崎は勝ち越したら8回のところであるだろうし、7回というところで流動的に考えていました」
-左が続く場面だがターリーが前日に打たれたばかりとあって難しい選択を強いられた
「(ターリーの選択肢も)ないことはなかったけど、昨日投げた中で。みんなで6、7回を流動的にいろんなパターンで考えていた」
https://news.yahoo.co.jp/articles/87ca707adf71cdc41f9360237eb5af0f625a0af2
238: 神6-5広(8回裏) 22/08/31(水) 21:11:28 ID:gM.it.L7
ササコメで森浦とターリーは勝ちに入れると思うって出したすぐ次のカードで両方失点して負けつくの悲しすぎて草生えない
205: 神6-5広(8回表) 22/08/31(水) 21:07:07 ID:gT.tt.L32
先発は両方崩れたから互角としてリリーフの差がありすぎる
213: 神6-5広(8回裏) 22/08/31(水) 21:08:27 ID:Mn.ax.L20
まあ阪神のリリーフとうちとじゃね…
いやでもほんとそんな森浦悪くなかっただけに悔しいなあ
いやでもほんとそんな森浦悪くなかっただけに悔しいなあ
225: 神6-5広(8回裏) 22/08/31(水) 21:09:54 ID:gM.it.L7
投手力で勝ってる阪神に勝つためには向こうの打線を貧打に抑えて、ある程度の点をとって勝ちパ勝負に持ち込ませないようにしないといけないからな
それが無理だった場合はそらきつい
それが無理だった場合はそらきつい
220: 神6-5広(8回裏) 22/08/31(水) 21:09:30 ID:kE.oc.L36
これで森浦に負けが付くのはちょっと不憫
229: 神6-5広(8回裏) 22/08/31(水) 21:10:21 ID:fl.oh.L13
>>220
リリーフやってる以上は失点して負けがつくのは普通よ
リリーフやってる以上は失点して負けがつくのは普通よ
228: 神6-5広(8回裏) 22/08/31(水) 21:10:13 ID:Mn.ax.L20
森浦負けたら今月3回負けてるもんなぁ
不本意な月になったわ
不本意な月になったわ
242: 神6-5広(8回裏) 22/08/31(水) 21:12:09 ID:Mn.ax.L20
本来森浦は調整してたはずやからなぁ
素人目やけど最近は一番ひどい時期よりからマシだと思うけど
素人目やけど最近は一番ひどい時期よりからマシだと思うけど
254: 神6-5広(8回裏) 22/08/31(水) 21:13:37 ID:gM.it.L7
>>242
落ちる前は毎登板グダグダやったのが、今はグダグダやがたまにいい時もあるって感じ
落ちる前は毎登板グダグダやったのが、今はグダグダやがたまにいい時もあるって感じ
266: 神6-5広(8回裏) 22/08/31(水) 21:14:53 ID:Mn.ax.L20
>>254
球速が140ちょいでなかった頃よりはだいぶ落ち着いたしね
今日も空振り2つだし全く取れなかった時期よりはマシやと思うわ
球速が140ちょいでなかった頃よりはだいぶ落ち着いたしね
今日も空振り2つだし全く取れなかった時期よりはマシやと思うわ
249: 神6-5広(8回裏) 22/08/31(水) 21:13:30 ID:DV.o5.L30
本来なら調整しとるからなあ森浦は…
425: 神6-5広(9回表) 22/08/31(水) 21:31:29 ID:7R.it.L9
1年間ずっと調子を維持し続けるのは難しいってことやな
603: 名無しさん@おーぷん 22/08/31(水) 22:38:09 ID:Mn.ax.L20
424: 神6-5広(9回表) 22/08/31(水) 21:31:25 ID:Tq.an.L8
中継ぎの差やねぇ
接戦で2点台が出てくるチームと4点台ワラワラなチーム
接戦で2点台が出てくるチームと4点台ワラワラなチーム
399: 神6-5広(9回表) 22/08/31(水) 21:29:37 ID:cL.fe.L7
高橋建コーチは来季に向けて何か指導法の策はあるかしら
なんかもう手の施しようがなさそうやけど
なんかもう手の施しようがなさそうやけど
411: 神6-5広(9回表) 22/08/31(水) 21:30:44 ID:fl.oh.L13
>>399
建さんに限らず選手指導にそんな特効薬みたいなもんないやろ
建さんに限らず選手指導にそんな特効薬みたいなもんないやろ
448: 名無しさん@おーぷん 22/08/31(水) 21:34:01 ID:n7.zk.L2
九里がもうちょい踏ん張ってくれたらなぁ
450: 名無しさん@おーぷん 22/08/31(水) 21:34:43 ID:fA.b1.L13
最強の先発陣見る影もない
458: 名無しさん@おーぷん 22/08/31(水) 21:36:27 ID:kE.oc.L36
突発四球病からの炎上ホンマなんとかならんのか九里は
466: 名無しさん@おーぷん 22/08/31(水) 21:37:29 ID:gT.tt.L32
>>458
まあ今日に関しては4番佐藤の打席で初球近本スタートさせて極度に足を意識させた阪神が上手かったと思う
まあ今日に関しては4番佐藤の打席で初球近本スタートさせて極度に足を意識させた阪神が上手かったと思う
470: 名無しさん@おーぷん 22/08/31(水) 21:38:17 ID:t4.we.L6
>>466
昨日もそういう場面あったよな
昨日もそういう場面あったよな
456: 名無しさん@おーぷん 22/08/31(水) 21:36:18 ID:H2.7y.L20
イトマサから5点とったからな
打線は仕事しとる
打線は仕事しとる
467: 名無しさん@おーぷん 22/08/31(水) 21:37:33 ID:gM.it.L7
先発中継ぎ含めた投手力が強みの球団相手に先発から5点取ったんやから投手陣が悪いわな
阪神打線はそれ以下に抑えないと
阪神打線はそれ以下に抑えないと
604: 名無しさん@おーぷん 22/08/31(水) 22:38:28 ID:gT.tt.L32
どうするんやろな
先週末にサッサが7回森浦ターリーで行くと言ったばっかりでその3人が昨日今日失点してるんよな
仮に格下げするとするとケムナか島内あたりになるのかね?
先週末にサッサが7回森浦ターリーで行くと言ったばっかりでその3人が昨日今日失点してるんよな
仮に格下げするとするとケムナか島内あたりになるのかね?
605: 名無しさん@おーぷん 22/08/31(水) 22:39:02 ID:DV.o5.L30
森浦も本来なら下で調整中やからなあ…
606: 名無しさん@おーぷん 22/08/31(水) 22:39:43 ID:0K.o5.L9
ただ、今日の森浦そんなに悪かったかなと思う
悪い意味で
悪い意味で
611: 名無しさん@おーぷん 22/08/31(水) 22:40:39 ID:Nm.hc.L12
>>606
流石に浮きすぎや普通に悪い
とはいえ1番悪いときよりはマシかもな
流石に浮きすぎや普通に悪い
とはいえ1番悪いときよりはマシかもな
612: 名無しさん@おーぷん 22/08/31(水) 22:40:41 ID:Mn.ax.L20
>>606
多分そんな悪くなかったよ
球速もそこそこ出てたし空振りも取れてた
ただ球が高かった
多分そんな悪くなかったよ
球速もそこそこ出てたし空振りも取れてた
ただ球が高かった
607: 名無しさん@おーぷん 22/08/31(水) 22:39:43 ID:kg.at.L17
ターリー島内松本フランスアコルニエルケムナ塹江
見事に勝ちパ昇格の瞬間炎上の前科持ちしかおらんぞ
見事に勝ちパ昇格の瞬間炎上の前科持ちしかおらんぞ
613: 名無しさん@おーぷん 22/08/31(水) 22:41:09 ID:gT.tt.L32
>>607
たぶんこのリリーフ陣の配置の正解分かる人この世にいない気がする
というか正解がないと言った方が正しいか
たぶんこのリリーフ陣の配置の正解分かる人この世にいない気がする
というか正解がないと言った方が正しいか
610: 名無しさん@おーぷん 22/08/31(水) 22:40:10 ID:ot.oh.L18
中崎(小声)
614: 名無しさん@おーぷん 22/08/31(水) 22:41:11 ID:kg.at.L17
>>610
散々試してもう使えませんとなった人はちょっと
散々試してもう使えませんとなった人はちょっと
615: 名無しさん@おーぷん 22/08/31(水) 22:41:21 ID:So.h9.L7
ちょっと不調なひとがでると崩壊するリリーフの層がうすすぎる!!
617: 名無しさん@おーぷん 22/08/31(水) 22:42:55 ID:m4.we.L4
リリーフは最悪セットアッパーとクローザーだけ整ってればなんとかなる
先発が全員5回でへばるとかそういうことがなければ
先発の質は置いといて
先発が全員5回でへばるとかそういうことがなければ
先発の質は置いといて
619: 名無しさん@おーぷん 22/08/31(水) 22:43:35 ID:cx.nb.L6
こんなに投手取ってるのになんでこんなに層が薄いんだろ
625: 名無しさん@おーぷん 22/08/31(水) 22:44:46 ID:m4.we.L4
>>619
完全にゼロから作り直しやったからな特にリリーフは
先発は九里(大瀬良)がおったからまだしも
完全にゼロから作り直しやったからな特にリリーフは
先発は九里(大瀬良)がおったからまだしも
628: 名無しさん@おーぷん 22/08/31(水) 22:45:01 ID:gT.tt.L32
>>619
1.5軍とか勝ちパは無理なクラスしかいないからやろなあ
逆にその層は駒多いと思う
1.5軍とか勝ちパは無理なクラスしかいないからやろなあ
逆にその層は駒多いと思う
630: 名無しさん@おーぷん 22/08/31(水) 22:45:44 ID:Nm.hc.L12
>>628
まあ0からの再建という意味なら悪くないんじゃないのとは思う
まあ0からの再建という意味なら悪くないんじゃないのとは思う
620: 名無しさん@おーぷん 22/08/31(水) 22:43:35 ID:DV.o5.L30
島内ふらふらピッチではあったけど落ちる前よりはだいぶマシかなあとは思う
安心して見てられるかといったら嘘やけど
安心して見てられるかといったら嘘やけど
622: 名無しさん@おーぷん 22/08/31(水) 22:44:05 ID:kg.at.L17
8月ケムナ 防御率5.68 2勝0敗0H 7登板 6.1回 奪三振率7.11 K/BB5.00 WHIP0.79
なんですかこれは
なんですかこれは
624: 名無しさん@おーぷん 22/08/31(水) 22:44:35 ID:Nm.hc.L12
>>622
!?
!?
629: 名無しさん@おーぷん 22/08/31(水) 22:45:04 ID:kE.oc.L36
>>622
防御率の割にWHIP低すぎやろ
防御率の割にWHIP低すぎやろ
631: 名無しさん@おーぷん 22/08/31(水) 22:45:53 ID:qF.it.L8
>>622
これはきゅんが好投しても勝ちがつかず引き継いだケムナが勝った時がありました
これはきゅんが好投しても勝ちがつかず引き継いだケムナが勝った時がありました
623: 名無しさん@おーぷん 22/08/31(水) 22:44:32 ID:Mn.ax.L20
島内森浦はなんかもうあと一歩感
633: 名無しさん@おーぷん 22/08/31(水) 22:46:12 ID:Mn.ax.L20
みんな良い所はあるんだけどそれを伸ばし切れるかどうかなんよな…
ちょっとしたきっかけ次第だと思うけど
ちょっとしたきっかけ次第だと思うけど
635: 名無しさん@おーぷん 22/08/31(水) 22:46:22 ID:cx.nb.L6
上も下もいつもおんなじ人が投げてる印象やな~
636: 名無しさん@おーぷん 22/08/31(水) 22:46:29 ID:cn.td.L26
今年は黒原森が全く戦力になっていないのが全てやわ
悪いけど大卒&社卒でこれはさすがにあかんわ
悪いけど大卒&社卒でこれはさすがにあかんわ
641: 名無しさん@おーぷん 22/08/31(水) 22:47:21 ID:gT.tt.L32
>>636
問題はそこじゃないと思うわ
ルーキーが活躍しないと形にならないチームなんてそもそも弱い
問題はそこじゃないと思うわ
ルーキーが活躍しないと形にならないチームなんてそもそも弱い
643: 名無しさん@おーぷん 22/08/31(水) 22:47:27 ID:m4.we.L4
>>636
リリーフはまだしも先発はガチでドラフトに誰もおらんかったからな
ちょっとこれはどうしようもない
リリーフはまだしも先発はガチでドラフトに誰もおらんかったからな
ちょっとこれはどうしようもない
649: 名無しさん@おーぷん 22/08/31(水) 22:48:51 ID:Nm.hc.L12
てかフランスアさんもアレになったし
652: 名無しさん@おーぷん 22/08/31(水) 22:49:19 ID:cn.td.L26
コルニエル 50試合 1勝2敗 3.82
助っ人だとしても普通に外れ
助っ人だとしても普通に外れ
656: 名無しさん@おーぷん 22/08/31(水) 22:50:28 ID:kg.at.L17
フランスア(全盛期)さんはストレートがうんちな日でもスライダーとチェンジアップでなんとか出来るからな
コルニエルとターリーはストレートうんちやったらそのまま炎上まっしぐらなのが
コルニエルとターリーはストレートうんちやったらそのまま炎上まっしぐらなのが
679: 名無しさん@おーぷん 22/08/31(水) 22:56:37 ID:Eh.7y.L34
けむしまほーりートリオは投げて見ないとわからないブラックボックスを早く脱してほしいわ
687: 名無しさん@おーぷん 22/08/31(水) 22:58:20 ID:xY.p9.L27
>>679
この3人がブルペンを支えてくれんといかんところよね
この3人がブルペンを支えてくれんといかんところよね
686: 名無しさん@おーぷん 22/08/31(水) 22:58:16 ID:Mn.ax.L20
森浦は去年もだったが今年もやっぱり左に弱いのが露呈してきちゃったわね…苦手意識は急には払拭できないか
690: 名無しさん@おーぷん 22/08/31(水) 23:00:10 ID:Nm.hc.L12
>>686
森浦に関しては左右というかスタミナ、継続力の問題や
ま、ルーキーイヤーの去年も今年も安定して一軍で投げてくれるのはかなり優秀だよ
森浦に関しては左右というかスタミナ、継続力の問題や
ま、ルーキーイヤーの去年も今年も安定して一軍で投げてくれるのはかなり優秀だよ
705: 名無しさん@おーぷん 22/08/31(水) 23:03:26 ID:Mn.ax.L20
>>690
その課題は本人もわかってるだろうし来年は修正していってほしいね
正直ルーキーイヤーからこんだけ投げてるリリーフ同期の栗林以外記憶にないし
その課題は本人もわかってるだろうし来年は修正していってほしいね
正直ルーキーイヤーからこんだけ投げてるリリーフ同期の栗林以外記憶にないし
689: 名無しさん@おーぷん 22/08/31(水) 22:59:57 ID:kg.at.L17
こいせん民A「森浦アカンから降格させろ!」
他のこいせん民「森浦以上がいないぞ、みんなリード時だと燃えるぞ、なんなら同点でも燃えるぞ」
こいせん民「」
他のこいせん民「森浦以上がいないぞ、みんなリード時だと燃えるぞ、なんなら同点でも燃えるぞ」
こいせん民「」
691: 名無しさん@おーぷん 22/08/31(水) 23:00:15 ID:cx.nb.L6
ところでミッキー全然みんけど大丈夫なんか
693: 名無しさん@おーぷん 22/08/31(水) 23:01:01 ID:gT.tt.L32
>>691
手術でもなくここまで長期離脱ってなんやろな
手術なら発表するので手術じゃないとは思うんやが…
手術でもなくここまで長期離脱ってなんやろな
手術なら発表するので手術じゃないとは思うんやが…
699: 名無しさん@おーぷん 22/08/31(水) 23:02:17 ID:xY.p9.L27
樹也が1年間全くいなかったのも痛いよなあ
成長の経過としてとても順調そうだったのに
成長の経過としてとても順調そうだったのに
706: 名無しさん@おーぷん 22/08/31(水) 23:03:57 ID:cx.nb.L6
今年のルーキーは一軍完走者出なかったから
そりゃしんどいペナントレースやな
コロナにも何回も襲われたし
そりゃしんどいペナントレースやな
コロナにも何回も襲われたし
707: 名無しさん@おーぷん 22/08/31(水) 23:05:04 ID:gM.it.L7
本当にリリーフは継続力ってとこよな
通年とか次のシーズンもとか
次の年継続できなくても新戦力が外国人含めポンポン出てくるならいいけど夢のまた夢やからな
通年とか次のシーズンもとか
次の年継続できなくても新戦力が外国人含めポンポン出てくるならいいけど夢のまた夢やからな
709: 名無しさん@おーぷん 22/08/31(水) 23:05:45 ID:Mn.ax.L20
昨日か一昨日かのスレで見たけど他球団でも2年続けて結果だしてるリリーフって少ないんよな最近
720: 名無しさん@おーぷん 22/08/31(水) 23:08:25 ID:xY.p9.L27
>>709
そうなんだ
カープ中心に見ているからどうしてもカープ選手に対してもどかしさが…
そうなんだ
カープ中心に見ているからどうしてもカープ選手に対してもどかしさが…
713: 名無しさん@おーぷん 22/08/31(水) 23:06:22 ID:xY.p9.L27
継続難しいよなあ
これに関してはカープだけの話でもないけどさ
これに関してはカープだけの話でもないけどさ