引用元:・https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1662553262/


球場カープファン68
https://newsdig.tbs.co.jp/articles/-/98627?display=1

261: 名無しさん@おーぷん 22/09/08(木) 12:32:21 ID:v5.n5.L7
コロナ前2019年と今年の入場者数増減比
カープはようやっとります
プロ野球ファンに異変…パ・リーグ大混戦でも“球場観戦に行かない”、なぜ? 球団広報のため息「訴求してはいるものの…」《客足回復のカギとは》
https://number.bunshun.jp/articles/-/854515?page=3

【パ・リーグ】
日本ハム   27,368人→16,386人(-10,982)
西武     25,299人→15,882人(-9,417)
楽天     25,659人→18,858人(-6,801)
ソフトバンク 36,891人→30,849人(-6,042)
オリックス  24,423人→19,191人(-5,232)
ロッテ    23,463人→20,664人(-2,799)

【セ・リーグ】
巨人   42,643人→31,531人(-11,112)
DeNA  31,716人→24,138人(-7,578)
中日   31,741人→24,902人(-6,839)
阪神   42,935人→36,214人(-6,721)
ヤクルト 27,543人→21,751人(-5,792)
広島   31,319人→27,958人(-3,361)

267: 名無しさん@おーぷん 22/09/08(木) 12:39:53 ID:v5.n5.L7
ワイは広島住みやけど広島県外になかなかよう出られんからマツダに行くしかないんよね
マツダの動員減少率が1番低いんはそれもあるかもしれん

264: 名無しさん@おーぷん 22/09/08(木) 12:36:27 ID:pu.4b.L1
関東民だから神宮かからくりだけど去年も今年も行けなかったなぁ…
コロナ怖いのに神宮の客席の狭さとか無理やで…

268: 名無しさん@おーぷん 22/09/08(木) 12:43:28 ID:Jg.ux.L34
甲子園は3塁アルプスの席ピッチ広がったから快適になったわ
1.5席分を1席で使えるから隣とぎちぎちちゃうし

269: 名無しさん@おーぷん 22/09/08(木) 12:43:58 ID:qb.kc.L2
マツダは座席広いしオープンスペースだしな
からくりも古いせいか座席が狭いから知らん人と密着したくないわね
屋内だし余計にそう思うわ

270: 名無しさん@おーぷん 22/09/08(木) 12:46:10 ID:Jg.ux.L34
ズムスタの席間隔いいよね
アレに慣れたら多分他しんどいと思う

274: 名無しさん@おーぷん 22/09/08(木) 12:56:59 ID:dM.lb.L2
>>270
分かる
ペイペイ初めて行って途中で帰った
クソ高い席なのに狭いわうるせーわボロ負けだわで最悪や

271: 名無しさん@おーぷん 22/09/08(木) 12:46:52 ID:pg.ux.L19
ワイ関西民やからそこまでマツダに行ってるわけやないけどそれでもやっぱりコロナ始まってからは年間2試合ぐらいしか行けてないわ
まあ声出せんから現地行く回数自体減ってるんやけど

272: 名無しさん@おーぷん 22/09/08(木) 12:47:02 ID:v5.n5.L7
甲子園アルプスは広くなってから行ってないわ
あれは地獄だった

273: 名無しさん@おーぷん 22/09/08(木) 12:48:23 ID:qb.kc.L2
トイレに行ったり売店に物を買いに出るときに
ほかのお客さんの足に自分の足が当たってしまうのってホンマにストレスなんよね

275: 名無しさん@おーぷん 22/09/08(木) 12:58:50 ID:pg.ux.L19
ボロ負けの時こそ応援が必要なんやと思うで(延長戦12失点現地経験者談)

276: 名無しさん@おーぷん 22/09/08(木) 12:59:35 ID:kW.n5.L13
せやせや(薮田初回10失点現地民)

277: 名無しさん@おーぷん 22/09/08(木) 12:59:55 ID:v5.n5.L7
>>275
>>276
わ……わァ……

278: 名無しさん@おーぷん 22/09/08(木) 13:00:35 ID:Jg.ux.L34
雨が降っても頑張って応援しなくちゃ…(先週の甲子園森下野村先発日現地民)

283: 名無しさん@おーぷん 22/09/08(木) 13:03:19 ID:pg.ux.L19
>>278
ワイも現地やったわ

279: 名無しさん@おーぷん 22/09/08(木) 13:02:15 ID:pg.ux.L19
延長で12失点の話でよく笑ってるネキの画像見るけどワイからしたら何笑ってんねんって感じやわ

281: 名無しさん@おーぷん 22/09/08(木) 13:02:56 ID:Jg.ux.L34
人間12点とられたら一周回っておかしくなるのワイはなんかわかるわ

280: 名無しさん@おーぷん 22/09/08(木) 13:02:32 ID:kW.n5.L13
初回10失点はアハハって感じだったけど、最近だと去年の楽天戦で塹江がニ連続スクイズ決められた上にすってんころりんした試合がこたえたな

282: 名無しさん@おーぷん 22/09/08(木) 13:03:05 ID:y0.n5.L31
最後まで応援せなあかんで(森下2回8失点現地民)

284: 名無しさん@おーぷん 22/09/08(木) 13:03:23 ID:B3.4q.L27
ヤフドでマエケンが初っ端6失点した試合は落胆というより驚きだった
どちらかというと翌日抹消されたことがショックだった

285: 名無しさん@おーぷん 22/09/08(木) 13:03:31 ID:Tw.db.L17
1イニング6失点以上サれるとおもろくなってくるよな

286: 名無しさん@おーぷん 22/09/08(木) 13:04:23 ID:kW.n5.L13
わかる
4失点ならクソ!とか何やってん!ってなる
5失点から頭おかしくなって6失点で狂う

287: 名無しさん@おーぷん 22/09/08(木) 13:05:02 ID:Jg.ux.L34
みんな心に傷を抱えてるんやな…

288: 名無しさん@おーぷん 22/09/08(木) 13:05:52 ID:pg.ux.L19
1イニングで12点取られたら13点取ればええだけやねんで(取れるとは言ってない)

289: 名無しさん@おーぷん 22/09/08(木) 13:06:15 ID:y0.n5.L31
森下8失点のときはまあピンチやけど大丈夫やろ!→あかんか…→まあ修正してくれたらええわ!→あかんか…の繰り返しが心にきたわね

290: 名無しさん@おーぷん 22/09/08(木) 13:07:56 ID:Jg.ux.L34
森下きゅんが炎上するのは気持ち折れそう

22: 名無しさん@おーぷん 22/09/08(木) 22:00:35 ID:vx.4q.L6
このコロナの世がいつまで続くかも結構重大な問題な気がするが
突然スタメンが抹消されるわ助っ人は取りづらいわ観客は応援出来んわで

28: 名無しさん@おーぷん 22/09/08(木) 22:01:42 ID:S3.st.L4
>>22
観客の声出し応援は来年から解禁じゃないかな、Jリーグの実験結果も出たし

31: 名無しさん@おーぷん 22/09/08(木) 22:02:31 ID:vx.4q.L6
声出しできればまた客足も元に戻るかな
まだコロナリスク不安で様子見になるか

29: 名無しさん@おーぷん 22/09/08(木) 22:02:09 ID:Wa.b5.L19
感染力めちゃつよ変異株が出てこないでほしい

27: 名無しさん@おーぷん 22/09/08(木) 22:01:39 ID:Wa.b5.L19
スクワット応援がしたいです

25: 名無しさん@おーぷん 22/09/08(木) 22:01:24 ID:La.n5.L12
声出し応援がまたやれる日がいつかくるんやろか…
宮島さん歌いたい