引用元:・https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1664278809/

12: 名無しさん@おーぷん 22/09/27(火) 21:15:29 ID:gO.bt.L18
18: 名無しさん@おーぷん 22/09/27(火) 21:22:25 ID:oV.am.L6
>>12
長野「さっちゃん、さっちゃん」
里崎「なんでロッテ来えへんかったんや?ロッテ来てたらロッテ強くなってたのに」
長野「えへへ理由があるんですよ」
里崎「アレでしょ?」
長野「よく知ってますね」
里崎「仕方ないな」
里崎「なんでロッテ来えへんかったんや?ロッテ来てたらロッテ強くなってたのに」
長野「えへへ理由があるんですよ」
里崎「アレでしょ?」
長野「よく知ってますね」
里崎「仕方ないな」
初対面でこれは草
20: 名無しさん@おーぷん 22/09/27(火) 21:23:10 ID:Nn.sp.L19
>>18
アレだったかあ…
アレだったかあ…
79: 名無しさん@おーぷん 22/09/27(火) 22:27:31 ID:yU.a5.L4
里崎カープドラフト評価
2019年
1位 森下暢仁 …栗林と2年連続新人王かつ単独指名の独自スカウティング凄い。
2位 宇草孔基 …送球難と野間との競争に負けてる。
3位 鈴木寛人 …ここまでで初の退団。
4位 韮沢雄也 …まあまあ。一軍でヒット打ったのを糧にして。
5位 石原貴規 …まあまあ。でも良い捕手がいっぱいいるから。
6位 玉村昇悟 …いい時と悪い時の差がはっきりしてる。去年からパッと行くかと思ったけどそうでもなかった。
2020年
1位 栗林良吏 …完璧。日本の守護神。
2位 森浦大輔 …左のリリーフで頑張ってる。
3位 大道温貴 …先発よりリリーフの方がいいと思う。
4位 小林樹斗 …まあまあ。高卒だったらいいかな。
5位 行木俊 …育成になった。
6位 矢野雅哉 …HR打った。まだ一軍でいい活躍してる。登場曲が鼠先輩。
2021年
1位 黒原拓未 …即戦力ではなかった。
2位 森翔平 …初勝利上げたけど来年どうなるか。
3位 中村健人 …ライトでいい活躍してた。でも堂林らもいるから競争。守備も良かった。来年以降も楽しみ。
4位 田村俊介 …高卒だから今はよし。頑張っていこう。
5位 松本竜也 …敗戦処理的なとこ多いけどドラ5で40試合以上はいい活躍。50試合いってほしい。
6位 末包昇大 ….299 2HR 何で二軍に?こないだ広島HOMEで行った時に食事してるとこで会ったから聞けばよかった。長野もいて「さっちゃんさっちゃん」って言われた初対面なのに。
7位 高木翔斗 …ショートなのに捕手なんだ。高卒なのでこれから。
総合評価「A」
森下と栗林が単独指名でいって新人王で日本代表メンバーで欠かせない存在。
若い力に高卒の玉村もいる。
森浦も一軍で活躍。中村末包松本、黒原怪我もあるけど森も終盤に向けてだけど良くなってるし来年期待。
カープは毎年バランスがいい。他の球団と比べても一軍で見る名前が多い。
高卒、社会人、大学出身どの分野でも一軍に出てきてる。
佐々岡監督のドラフトのコメントがスッと入ってくる。他と違ってスッと入った。
ということでAです。
2019年
1位 森下暢仁 …栗林と2年連続新人王かつ単独指名の独自スカウティング凄い。
2位 宇草孔基 …送球難と野間との競争に負けてる。
3位 鈴木寛人 …ここまでで初の退団。
4位 韮沢雄也 …まあまあ。一軍でヒット打ったのを糧にして。
5位 石原貴規 …まあまあ。でも良い捕手がいっぱいいるから。
6位 玉村昇悟 …いい時と悪い時の差がはっきりしてる。去年からパッと行くかと思ったけどそうでもなかった。
2020年
1位 栗林良吏 …完璧。日本の守護神。
2位 森浦大輔 …左のリリーフで頑張ってる。
3位 大道温貴 …先発よりリリーフの方がいいと思う。
4位 小林樹斗 …まあまあ。高卒だったらいいかな。
5位 行木俊 …育成になった。
6位 矢野雅哉 …HR打った。まだ一軍でいい活躍してる。登場曲が鼠先輩。
2021年
1位 黒原拓未 …即戦力ではなかった。
2位 森翔平 …初勝利上げたけど来年どうなるか。
3位 中村健人 …ライトでいい活躍してた。でも堂林らもいるから競争。守備も良かった。来年以降も楽しみ。
4位 田村俊介 …高卒だから今はよし。頑張っていこう。
5位 松本竜也 …敗戦処理的なとこ多いけどドラ5で40試合以上はいい活躍。50試合いってほしい。
6位 末包昇大 ….299 2HR 何で二軍に?こないだ広島HOMEで行った時に食事してるとこで会ったから聞けばよかった。長野もいて「さっちゃんさっちゃん」って言われた初対面なのに。
7位 高木翔斗 …ショートなのに捕手なんだ。高卒なのでこれから。
総合評価「A」
森下と栗林が単独指名でいって新人王で日本代表メンバーで欠かせない存在。
若い力に高卒の玉村もいる。
森浦も一軍で活躍。中村末包松本、黒原怪我もあるけど森も終盤に向けてだけど良くなってるし来年期待。
カープは毎年バランスがいい。他の球団と比べても一軍で見る名前が多い。
高卒、社会人、大学出身どの分野でも一軍に出てきてる。
佐々岡監督のドラフトのコメントがスッと入ってくる。他と違ってスッと入った。
ということでAです。
81: 名無しさん@おーぷん 22/09/27(火) 22:29:36 ID:Xe.kh.L13
森下と栗林は大当たりやったな
82: 名無しさん@おーぷん 22/09/27(火) 22:30:54 ID:yU.a5.L4
他の球団の動画見てないから理由がちょっとわからんが
なんでこんな直近のドラフト評価してるのか
なんでこんな直近のドラフト評価してるのか
85: 名無しさん@おーぷん 22/09/27(火) 22:32:35 ID:0F.9t.L34
>>82
里崎がつべでドラフト動画を始めたのが2019年から
で、そこから毎年毎年評価していこうっていう連続企画
だから来年になったらガラッと変わる可能性もあるっていう前提のやつよ
里崎がつべでドラフト動画を始めたのが2019年から
で、そこから毎年毎年評価していこうっていう連続企画
だから来年になったらガラッと変わる可能性もあるっていう前提のやつよ
87: 名無しさん@おーぷん 22/09/27(火) 22:33:40 ID:yU.a5.L4
>>85
サンガツ
なるほど、毎年やるのか…
サンガツ
なるほど、毎年やるのか…
88: 名無しさん@おーぷん 22/09/27(火) 22:34:55 ID:0F.9t.L34
>>87
雑誌とかネット記事とかそういうやつってドラフト直後かせいぜい1年後の評価しかやらんから
継続的に見ていかないと意味ないよねっていうところから始まった気がする
雑誌とかネット記事とかそういうやつってドラフト直後かせいぜい1年後の評価しかやらんから
継続的に見ていかないと意味ないよねっていうところから始まった気がする
83: 名無しさん@おーぷん 22/09/27(火) 22:31:23 ID:Q8.kq.L32
末包に関しては一軍の数字だけ見るとそういう印象になるわな
84: 名無しさん@おーぷん 22/09/27(火) 22:31:57 ID:Xe.kh.L13
実際末包をあのまま使っていった世界線やとやっぱ率も落ちてったんかな
86: 名無しさん@おーぷん 22/09/27(火) 22:32:57 ID:md.qv.L22
>>84
かなり相性見て使ってたしな
かなり相性見て使ってたしな
96: 名無しさん@おーぷん 22/09/27(火) 22:42:40 ID:MO.kh.L32
末包は弱点が見え見えになったあたりで落としたからなあ
89: 名無しさん@おーぷん 22/09/27(火) 22:35:03 ID:yU.a5.L4
6位玉村、6位矢野、5位松本、6位末包
この辺の下位で拾った選手がそこそこいいのがいいよね
この辺の下位で拾った選手がそこそこいいのがいいよね
90: 名無しさん@おーぷん 22/09/27(火) 22:35:36 ID:x9.3w.L10
栗林森浦矢野だけでも正直大当たりよね
93: 名無しさん@おーぷん 22/09/27(火) 22:37:24 ID:Wa.a5.L5
>>90
大道「」
大道「」
95: 名無しさん@おーぷん 22/09/27(火) 22:40:33 ID:NX.r7.L21
>>93
リリーフで頼む
リリーフで頼む
91: 名無しさん@おーぷん 22/09/27(火) 22:36:26 ID:Q8.kq.L32
矢野を昨年の春季キャンプから応援してたワイ
今季の活躍が素直に嬉しかった
今季の活躍が素直に嬉しかった
97: 名無しさん@おーぷん 22/09/27(火) 22:54:46 ID:V6.bs.L6
小園セカンドコンバート矢野ショートレギュラーでも面白そうやけどそうなったら羽月が出れないくて悲しい😢
92: 名無しさん@おーぷん 22/09/27(火) 22:36:43 ID:Xe.kh.L13
黒原もずっと出続けてたら活躍してたんちゃうかなーって想像する