引用元:・https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1665041957/

https://www.carp.co.jp/
424: 名無しさん@おーぷん 22/10/06(木) 21:19:58 ID:Qe.j5.L3
親がファンやからって理由で千葉県出身なのに5歳くらいからずっと応援してるけど、子供の頃はマジでなんで親はこんなチームのファンになったんやろかって思ってたわ
429: 名無しさん@おーぷん 22/10/06(木) 21:20:54 ID:0f.rb.L7
大体ファンになる理由なんてこの3つやろ
他あったら教えてな
①地元のチーム
②親がファン
③好きな選手の所属チーム
他あったら教えてな
①地元のチーム
②親がファン
③好きな選手の所属チーム
435: 名無しさん@おーぷん 22/10/06(木) 21:22:21 ID:G4.ka.L20
>>429
・転勤とかで引っ越してその地域の球団の試合を見てハマった
・友人に球場に連れて行かれ魅力に取り憑かれた
とか?
・転勤とかで引っ越してその地域の球団の試合を見てハマった
・友人に球場に連れて行かれ魅力に取り憑かれた
とか?
445: 名無しさん@おーぷん 22/10/06(木) 21:24:41 ID:0f.rb.L7
>>435
確かに
その二つもよく聞くな
確かに
その二つもよく聞くな
430: 名無しさん@おーぷん 22/10/06(木) 21:20:56 ID:CM.nw.L21
たまに判官贔屓からファンになるのもおるからなあ
432: 名無しさん@おーぷん 22/10/06(木) 21:21:27 ID:u1.nw.L68
広島は地味に関東のファンも根強い
454: 名無しさん@おーぷん 22/10/06(木) 21:27:24 ID:Mz.up.L13
関東カープファンの応援の熱さはハンパないよね
コロナ前テレビで見てるだけでも熱量伝わってくる
コロナ前テレビで見てるだけでも熱量伝わってくる
433: 名無しさん@おーぷん 22/10/06(木) 21:21:44 ID:gZ.nw.L22
何で関東であんなに埋まるのか不思議やわ
438: 名無しさん@おーぷん 22/10/06(木) 21:23:16 ID:bg.0e.L35
>>433
ワイは関東生まれ関東育ちでチームが強くもなく親も別にファンじゃなかったけど前田緒方きっかけでカープファンになった
ワイは関東生まれ関東育ちでチームが強くもなく親も別にファンじゃなかったけど前田緒方きっかけでカープファンになった
439: 名無しさん@おーぷん 22/10/06(木) 21:23:29 ID:1N.4x.L49
>>438
おは内藤哲也
おは内藤哲也
436: 名無しさん@おーぷん 22/10/06(木) 21:22:39 ID:B7.fa.L5
関東カープファンは広島上京組が多いんちゃう?
その子供家族がなったりとか
その子供家族がなったりとか
441: 名無しさん@おーぷん 22/10/06(木) 21:23:49 ID:Qe.j5.L3
>>436
ワイはまんまそれやわ
ワイ自身は千葉出身やからパはロッテ、セはカープを贔屓にしとる
ワイはまんまそれやわ
ワイ自身は千葉出身やからパはロッテ、セはカープを贔屓にしとる
437: 名無しさん@おーぷん 22/10/06(木) 21:23:07 ID:gZ.nw.L22
親族が広島県民ってのは確かにあるな
440: 名無しさん@おーぷん 22/10/06(木) 21:23:31 ID:sE.lf.L1
一昔前なら逆張り精神で広島応援するってのはちょうどよかった気がするわ
今そう言う方向のチームあらへんのよな。強いて言うならオリやけど強いもんなぁ
今そう言う方向のチームあらへんのよな。強いて言うならオリやけど強いもんなぁ
443: 名無しさん@おーぷん 22/10/06(木) 21:24:21 ID:Qa.ka.L15
>>440
中日「ワイはどうすか?」
中日「ワイはどうすか?」
467: 名無しさん@おーぷん 22/10/06(木) 21:29:38 ID:sE.lf.L1
>>443
かつてのカープは人気無いマイナー感に加えて
熱血、貧乏、Bクラスっていうネタとしておもろい部分あったんも良かったのよな
正直中日ってネタとしてはちょっと暗いぐらいのイメージしかなくて、ファンって言ってもおかしくないぐらいにはメジャーやねんなぁ
もう10年Bクラスやったら、ええ感じに面白くなってきて、強くなった瞬間にフィーバー起きそう
かつてのカープは人気無いマイナー感に加えて
熱血、貧乏、Bクラスっていうネタとしておもろい部分あったんも良かったのよな
正直中日ってネタとしてはちょっと暗いぐらいのイメージしかなくて、ファンって言ってもおかしくないぐらいにはメジャーやねんなぁ
もう10年Bクラスやったら、ええ感じに面白くなってきて、強くなった瞬間にフィーバー起きそう
442: 名無しさん@おーぷん 22/10/06(木) 21:23:57 ID:Mz.up.L13
巨人じゃないのを選ぼうとしてみたいな
447: 名無しさん@おーぷん 22/10/06(木) 21:25:07 ID:7H.up.L33
ワイは3連覇のときに広島きて、パリーグファンのトッモに交流戦連れてってもらったのが始まりやなあ
それまではリリーフって何?ってレベルやった
それまではリリーフって何?ってレベルやった
448: 名無しさん@おーぷん 22/10/06(木) 21:25:39 ID:B7.fa.L5
あとはワイもそうやったけど広島におる時はそこまでカープのこと意識してなかったけど大学で県外出た時にはなぜか異様にカープや広島が恋しくなって待ち受け画面もカープ坊やにしてた時期会あったで
離れると寄り故郷が恋しく、鯉しくなる心理
離れると寄り故郷が恋しく、鯉しくなる心理
456: 名無しさん@おーぷん 22/10/06(木) 21:27:43 ID:G4.ka.L20
鈴木福さんは球場の雰囲気が気に入ってファンになったのね
402: 名無しさん@おーぷん 22/10/06(木) 21:10:59 ID:xX.rb.L17
なんやろなマツダの高揚感
405: 名無しさん@おーぷん 22/10/06(木) 21:11:13 ID:u1.nw.L68
マツダはメジャー仕込みの試合みなくても楽しめるようなテーマパーク重視なんやっけ
418: 名無しさん@おーぷん 22/10/06(木) 21:18:30 ID:gZ.nw.L22
この間中日ファンが「マツダ近くていいよな~」って言ってたわ
ナゴドは遠すぎるんや…
ナゴドは遠すぎるんや…
391: 名無しさん@おーぷん 22/10/06(木) 21:08:54 ID:xX.rb.L17
ここにきて地域密着型がプラスになってきたな
401: 名無しさん@おーぷん 22/10/06(木) 21:10:58 ID:sE.lf.L1
>>391
二一世紀にあったビジネスモデルに偶然ハマった感じある
県外のファンももっと大事にして欲しいが
二一世紀にあったビジネスモデルに偶然ハマった感じある
県外のファンももっと大事にして欲しいが
416: 名無しさん@おーぷん 22/10/06(木) 21:17:55 ID:7H.up.L33
やっぱ強いことがいちばん大事なんやないかなあ
ワイは3連覇のときに広島きてミーハー的にファンになったけどそんとき激弱やったら興味持ったかわからんし
ワイは3連覇のときに広島きてミーハー的にファンになったけどそんとき激弱やったら興味持ったかわからんし
422: 名無しさん@おーぷん 22/10/06(木) 21:19:08 ID:Dx.ms.L12
>>416
まあ強いのは大事よな
そこから興味持つこともあるし
まあ強いのは大事よな
そこから興味持つこともあるし
423: 名無しさん@おーぷん 22/10/06(木) 21:19:11 ID:bg.0e.L35
>>416
それは間違いないと思うで
結局勝つと楽しいからね
それは間違いないと思うで
結局勝つと楽しいからね
425: 名無しさん@おーぷん 22/10/06(木) 21:20:10 ID:u1.nw.L68
勝つことが一番のファンサービスなのは否定のしようがない事実だしな
426: 名無しさん@おーぷん 22/10/06(木) 21:20:27 ID:xX.rb.L17
三連覇の頃は楽しかったなぁ………
421: 名無しさん@おーぷん 22/10/06(木) 21:19:04 ID:xX.rb.L17
強いもしくは若手が多かったらまあ見ようって気になるかね
弱いのにおっさんだけだったり、補強がおざなりだったりするとみるきなくなるわあ
弱いのにおっさんだけだったり、補強がおざなりだったりするとみるきなくなるわあ
428: 名無しさん@おーぷん 22/10/06(木) 21:20:34 ID:bg.0e.L35
>>421
若手ばっかりだと興味持つのは新たなファンではなくそこそこ歴ある人やないか?
新たなファンはむしろ有名選手きっかけとかチームが強いからとかそのパターンが多いやろ
若手ばっかりだと興味持つのは新たなファンではなくそこそこ歴ある人やないか?
新たなファンはむしろ有名選手きっかけとかチームが強いからとかそのパターンが多いやろ
419: 名無しさん@おーぷん 22/10/06(木) 21:18:34 ID:1N.4x.L49
後は親の嗜好もあるだろうな
そこから反発してたどり着いたり、洗脳されたりするw
そこから反発してたどり着いたり、洗脳されたりするw
451: 名無しさん@おーぷん 22/10/06(木) 21:26:29 ID:CM.nw.L21
パワプロからカープファンもおるんじゃないか?
江藤とか金本とかおる頃は使ってて楽しかったし
江藤とか金本とかおる頃は使ってて楽しかったし
453: 名無しさん@おーぷん 22/10/06(木) 21:27:08 ID:Qa.ka.L15
>>451
それは普通にいそう
それは普通にいそう
455: 名無しさん@おーぷん 22/10/06(木) 21:27:25 ID:BQ.ce.L19
>>451
幼少期の野間もパワプロで使ってたらしいな
幼少期の野間もパワプロで使ってたらしいな
457: 名無しさん@おーぷん 22/10/06(木) 21:27:49 ID:GL.ut.L20
ワイはパワプロから入ったので前田緒方金本江藤がいてめちゃくちゃ打てるし佐々岡も使える投手でいいチームやん使おうからファンになった
対戦しかしなかったから投手陣の薄さに気づかなくて実際の試合見てびびった
対戦しかしなかったから投手陣の薄さに気づかなくて実際の試合見てびびった
458: 名無しさん@おーぷん 22/10/06(木) 21:27:56 ID:0f.rb.L7
こんなこというと新参なのがバレてちょっと恥ずかしいけど
ワイはコロナ禍の初めの時にカープファンになったわ
野球は元々興味があって代表とかはよく見てたんだけど
なぜカープファンになったかがイマイチ不明なんだよな
ワイはコロナ禍の初めの時にカープファンになったわ
野球は元々興味があって代表とかはよく見てたんだけど
なぜカープファンになったかがイマイチ不明なんだよな
463: 名無しさん@おーぷん 22/10/06(木) 21:28:57 ID:B7.fa.L5
>>458
新参を恥ずることないわ、カープに興味持ってくれてありがとうや
新参を恥ずることないわ、カープに興味持ってくれてありがとうや
461: 名無しさん@おーぷん 22/10/06(木) 21:28:38 ID:dn.ce.L10
>>458
もっと新参
オリンピックからファンですよ
もっと新参
オリンピックからファンですよ
469: 名無しさん@おーぷん 22/10/06(木) 21:30:16 ID:0f.rb.L7
>>461
好きな選手を見つけてとかかな?
>>463
実は2017年に友人に神宮に連れられて1回試合を見に行った時からちょっと興味があったのかもしれん
好きな選手を見つけてとかかな?
>>463
実は2017年に友人に神宮に連れられて1回試合を見に行った時からちょっと興味があったのかもしれん
511: 名無しさん@おーぷん 22/10/06(木) 21:52:54 ID:dn.ce.L10
>>469
そうそうオリンピックから森下ファンになったからここ来てびっくりしたのは
「一年目はあんなに凄かったのに今の森下にはがっかり」ていうレス
ルーキー時代のきゅん知らんし
今のきゅんが好きやし
そうそうオリンピックから森下ファンになったからここ来てびっくりしたのは
「一年目はあんなに凄かったのに今の森下にはがっかり」ていうレス
ルーキー時代のきゅん知らんし
今のきゅんが好きやし
519: 名無しさん@おーぷん 22/10/06(木) 21:58:49 ID:7H.up.L33
>>511
ルーキーの森下はほんまにすごかったからみんなハードル上がっちゃってるのよね…
ルーキーの森下はほんまにすごかったからみんなハードル上がっちゃってるのよね…
464: 名無しさん@おーぷん 22/10/06(木) 21:29:14 ID:gZ.nw.L22
森下から!とか結構多いと思う
514: 名無しさん@おーぷん 22/10/06(木) 21:54:17 ID:gZ.nw.L22
森下は定期的にネット上を沸かせて爆発的にファン増やしてるイメージ
今年はオールスターとか
今年はオールスターとか
459: 名無しさん@おーぷん 22/10/06(木) 21:28:22 ID:Mz.up.L13
関西やけど徳井みたいなんもおるし
青森やけどシソンヌじろうみたいなんもおるし
それぞれやね
青森やけどシソンヌじろうみたいなんもおるし
それぞれやね
460: 名無しさん@おーぷん 22/10/06(木) 21:28:38 ID:Qe.j5.L3
羽生結弦は赤が好きだからカープファンになったんだよな
462: 名無しさん@おーぷん 22/10/06(木) 21:28:42 ID:u1.nw.L68
ワイはユニフォームの色合いだったかなぁ
465: 名無しさん@おーぷん 22/10/06(木) 21:29:19 ID:Qa.ka.L15
ライトなカープ女子なんかはカープの赤いユニがかわいいからという理由でファンになった人結構いるみたいやしな
468: 名無しさん@おーぷん 22/10/06(木) 21:30:12 ID:u1.nw.L68
野球カードとかで映ってる選手で一番色合いが映えてたのがカープだったのが始まりかもしれん
470: 名無しさん@おーぷん 22/10/06(木) 21:31:35 ID:u1.nw.L68
色が赤と白のみってなんか清潔感凄いよな
473: 名無しさん@おーぷん 22/10/06(木) 21:34:02 ID:sE.lf.L1
あらゆるコンテンツに言えるけど新参ほど有り難いもん無いからなぁ
にわか叩きは公式が潰していかなアカン
にわか叩きは公式が潰していかなアカン
476: 名無しさん@おーぷん 22/10/06(木) 21:34:52 ID:gZ.nw.L22
新規ファンが増えないと商売成り立たないからね
もっとグッズ出しなさいよ矢崎のとか
もっとグッズ出しなさいよ矢崎のとか
471: 名無しさん@おーぷん 22/10/06(木) 21:33:18 ID:7H.up.L33
県外から来て広島ってほんとにカープなんや…!てびっくりしたな 名古屋とかはそこまででもなかったし
493: 名無しさん@おーぷん 22/10/06(木) 21:42:58 ID:Tl.li.L1
ワイ神奈川県民だけど小さいとき親から
「この辺カープファンなんて一人もいないからカープ帽被らせとけば迷子になってもすぐわかる」
って理由でカープ帽被らせられて以来のファンやで
「この辺カープファンなんて一人もいないからカープ帽被らせとけば迷子になってもすぐわかる」
って理由でカープ帽被らせられて以来のファンやで
501: 名無しさん@おーぷん 22/10/06(木) 21:46:29 ID:0f.rb.L7
>>493
将棋の羽生善治が同じ理由でカープ帽を被らせられたらしい
本人は巨人ファンらしいけどw
将棋の羽生善治が同じ理由でカープ帽を被らせられたらしい
本人は巨人ファンらしいけどw
512: 名無しさん@おーぷん 22/10/06(木) 21:52:55 ID:qq.up.L3
ワイは前田智徳に憧れてカープファンなったなぁ
まさかあんこおじさんになるとは思わなんだ
まさかあんこおじさんになるとは思わなんだ