引用元:・https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1668386571/

https://www.daily.co.jp/baseball/carp/2022/11/14/0015807937.shtml
179: 名無しさん@おーぷん 22/11/14(月) 15:02:28 ID:u8.kl.L23
【ゴールデン・グラブ賞】広島菊池涼介が二塁手部門で最多10年連続10度目受賞/一覧
【セ・リーグ】投 手 広島森下暢仁(初受賞)
捕 手 ヤクルト中村悠平(2年連続3回目)
一塁手 巨人中田翔(初受賞)※パ・リーグで過去4回受賞
二塁手 広島菊池涼介(10年連続10回目)
三塁手 巨人岡本和真(2年連続2回目)
遊撃手 ヤクルト長岡秀樹(初受賞)
外野手 ヤクルト塩見泰隆(初受賞)、中日岡林勇希(初受賞)、阪神近本光司(2年連続2回目)
【パ・リーグ】
投 手 オリックス山本由伸(2年連続2回目)
捕 手 ソフトバンク甲斐拓也(6年連続6回目)
一塁手 ソフトバンク中村晃(3年連続3回目)
二塁手 西武外崎修汰(2年ぶり2回目)
三塁手 オリックス宗佑磨(2年連続2回目)
遊撃手 西武源田壮亮(5年連続5回目)
外野手 ロッテ高部瑛斗(初受賞)、楽天辰己涼介(2年連続2回目)、オリックス福田周平(初受賞)
https://news.yahoo.co.jp/articles/11dbd48b3f7435743aaf644e79b138fd6a0f3b54
192: 名無しさん@おーぷん 22/11/14(月) 15:10:51 ID:u8.kl.L23
https://news.yahoo.co.jp/articles/c76b21f8b7c8a24dfa539ff2acc60de85ed61e2e
投手・森下 暢仁選手(初受賞)
「三井ゴールデン・グラブ賞は取りたかった賞の一つでもあるので、選んでもらえてとても嬉しいです。これからも守備面でもチームに貢献できるように頑張っていきます」
二塁手・菊池 涼介選手(10年連続10回目)
「今年も選んでいただきありがとうございます。10年連続ということで、カープの偉大な先輩である山本浩二さんに並べたことをとても嬉しく光栄に思います。これからもまだまだ選んでもらえるように日々一生懸命頑張っていきます」
投手・森下 暢仁選手(初受賞)
「三井ゴールデン・グラブ賞は取りたかった賞の一つでもあるので、選んでもらえてとても嬉しいです。これからも守備面でもチームに貢献できるように頑張っていきます」
二塁手・菊池 涼介選手(10年連続10回目)
「今年も選んでいただきありがとうございます。10年連続ということで、カープの偉大な先輩である山本浩二さんに並べたことをとても嬉しく光栄に思います。これからもまだまだ選んでもらえるように日々一生懸命頑張っていきます」
257: 名無しさん@おーぷん 22/11/14(月) 15:28:44 ID:9S.u2.L10
>>192
菊池ときゅんおめ!
菊池ときゅんおめ!
227: 名無しさん@おーぷん 22/11/14(月) 15:20:36 ID:3j.ct.L34
森下と菊池がGGと聞いて飛んできました
おめでとう!
おめでとう!
182: 名無しさん@おーぷん 22/11/14(月) 15:04:02 ID:u8.kl.L23
183: 名無しさん@おーぷん 22/11/14(月) 15:04:41 ID:sc.ku.L14
菊池はすごいね
全体見て今回はそこまでおかしいのはいない気もする
全体見て今回はそこまでおかしいのはいない気もする
184: 名無しさん@おーぷん 22/11/14(月) 15:06:20 ID:By.kl.L36
結構菊池と山田哲人の票差があるわね
187: 名無しさん@おーぷん 22/11/14(月) 15:08:43 ID:mi.ct.L42
GGポランコ1票とかなんなの
188: 名無しさん@おーぷん 22/11/14(月) 15:09:01 ID:By.kl.L36
ほんまやマクガフにポランコ…
190: 名無しさん@おーぷん 22/11/14(月) 15:10:19 ID:Ps.kl.L13
マクに入れてるやつもいるしまあね。。。。
松山のファーストから比べると大分うまいが世間一般的にはそうでもないし
松山のファーストから比べると大分うまいが世間一般的にはそうでもないし
191: 名無しさん@おーぷん 22/11/14(月) 15:10:40 ID:bF.kl.L4
坂倉は2票やがそれはどうなんや?
208: 名無しさん@おーぷん 22/11/14(月) 15:15:39 ID:sc.ku.L14
外野手該当なし 6票
ってのもすごいな
あれだけ人数いて誰も選べないって相当だぞ
ってのもすごいな
あれだけ人数いて誰も選べないって相当だぞ
199: 名無しさん@おーぷん 22/11/14(月) 15:13:23 ID:wK.ct.L34
吉川も山田もうまいとは思うけどなんで菊池は印象みたいなことを言われなあかんのだ
204: 名無しさん@おーぷん 22/11/14(月) 15:14:37 ID:FJ.hw.L1
実際半分ぐらいUZRトップと違う人が選ばれる賞だし、そもそもUZRが守備の絶対の評価だって思ってる時点でかなりおかしいんだよなぁ
206: 名無しさん@おーぷん 22/11/14(月) 15:15:31 ID:aH.yh.L25
アルティメットゾーンレーティングだしな範囲最優先の指標が絶対的という風潮を疑え
てかアルティメットってなんだよ小学生みてえなネーミングしてんな
てかアルティメットってなんだよ小学生みてえなネーミングしてんな
217: 名無しさん@おーぷん 22/11/14(月) 15:18:38 ID:aH.yh.L25
データ最優先ならベストデルタ賞みたいなの作ればええんやないか
229: 名無しさん@おーぷん 22/11/14(月) 15:20:51 ID:s8.ct.L9
+と-くらいは当てになるんだろうけどデルタとデータスタジアムで数値全然ちゃうしなUZR
プロが選ぶの全ポジション版毎年やれば文句出ないやろ
プロが選ぶの全ポジション版毎年やれば文句出ないやろ
230: 名無しさん@おーぷん 22/11/14(月) 15:20:59 ID:Qq.ax.L69
なにをもってGGとするかの指標がないしな
エラーなのか範囲なのか捕殺なのか
エラーなのか範囲なのか捕殺なのか
232: 名無しさん@おーぷん 22/11/14(月) 15:21:30 ID:sc.ku.L14
>>230
完全に記者の主観だけだからね
完全に記者の主観だけだからね
233: 名無しさん@おーぷん 22/11/14(月) 15:21:59 ID:Om.b9.L43
B9山田GG菊池で分け合うののなにがアカンのですかって感じ
235: 名無しさん@おーぷん 22/11/14(月) 15:22:03 ID:s8.ct.L9
何をもって守備がうまいかなんて色々あるからな
要所でエラーしない選手だってうまい選手とは言える
要所でエラーしない選手だってうまい選手とは言える
243: 名無しさん@おーぷん 22/11/14(月) 15:24:26 ID:aH.yh.L25
>>235
岡本がGG取ってるのは正にそこだろうしな
岡本がGG取ってるのは正にそこだろうしな
240: 名無しさん@おーぷん 22/11/14(月) 15:23:02 ID:Jf.wc.L25
プロが選んでも大分主観入るしなぁ
M-1かて面白くないけど芸人からは評価高い奴時々おるやん
プロが選ぶだけマシかもしれんが
M-1かて面白くないけど芸人からは評価高い奴時々おるやん
プロが選ぶだけマシかもしれんが
244: 名無しさん@おーぷん 22/11/14(月) 15:24:44 ID:Qq.ax.L69
>>240
ただプロ個人の目線だとリーグ違いで闘えてないから
印象に差異が出てきたりするのがね
別リーグの選手は結局その辺の記者レベルの目線にしかなれない
ただプロ個人の目線だとリーグ違いで闘えてないから
印象に差異が出てきたりするのがね
別リーグの選手は結局その辺の記者レベルの目線にしかなれない
242: 名無しさん@おーぷん 22/11/14(月) 15:23:48 ID:J0.fw.L14
uzrが高いやつはデルタのuzr賞でええやろ
249: 名無しさん@おーぷん 22/11/14(月) 15:26:22 ID:Qq.ax.L69
オフの番組でいつもやってた1/100みたいな企画方式にすると色々大変よな
256: 名無しさん@おーぷん 22/11/14(月) 15:28:43 ID:Qq.ax.L69
>>253
テレビが企画でやる分にはええけど実際にプロ野球でしかもタイトルに絡ませるとなってくるとな…
テレビが企画でやる分にはええけど実際にプロ野球でしかもタイトルに絡ませるとなってくるとな…
253: 名無しさん@おーぷん 22/11/14(月) 15:28:03 ID:M8.kl.L16
>>249
19日くらいから今年もその企画やるで
プロスピとコラボで
19日くらいから今年もその企画やるで
プロスピとコラボで
258: 名無しさん@おーぷん 22/11/14(月) 15:28:48 ID:Jf.wc.L25
もう客が一番湧く守備がゴールデングラブで良いじゃん
どうせ主観なら
どうせ主観なら
269: 名無しさん@おーぷん 22/11/14(月) 15:31:28 ID:Qq.ax.L69
明確な基準で選出しない以上だれがやったって主観やねん
満場一致なんてまずありえん
満場一致なんてまずありえん
260: 名無しさん@おーぷん 22/11/14(月) 15:28:57 ID:vW.kl.L21
セパで投票権者数が違うのは担当記者の数の差なのかな
271: 名無しさん@おーぷん 22/11/14(月) 15:32:26 ID:Qq.ax.L69
セリーグのショートは長岡でいいわな
むしろ今年他に居るのかってレベルだし
むしろ今年他に居るのかってレベルだし
273: 名無しさん@おーぷん 22/11/14(月) 15:33:30 ID:Om.b9.L43
小園もようやっとるけどあくまでようやっとるの範疇やしな
277: 名無しさん@おーぷん 22/11/14(月) 15:34:22 ID:YH.u2.L4
>>273
マツダであれだけ改善されたのは凄いって褒めれるけどあくまで平均レベルではあるからね
マツダであれだけ改善されたのは凄いって褒めれるけどあくまで平均レベルではあるからね
281: 名無しさん@おーぷん 22/11/14(月) 15:35:40 ID:aH.yh.L25
>>277
まあ高卒4年目でプロ平均レベルまで行けたなら普通にポジれる範囲長岡の凄さが際立つとも言えるが
まあ高卒4年目でプロ平均レベルまで行けたなら普通にポジれる範囲長岡の凄さが際立つとも言えるが
286: 名無しさん@おーぷん 22/11/14(月) 15:36:52 ID:YH.u2.L4
>>281
ポジるの範囲というか射程が違うというかそんな感じやな
ポジるの範囲というか射程が違うというかそんな感じやな
275: 名無しさん@おーぷん 22/11/14(月) 15:33:51 ID:cn.kl.L21
會澤3票か
289: 名無しさん@おーぷん 22/11/14(月) 15:39:11 ID:aH.yh.L25
菊池の野球脳高すぎる守備を評価する指標とかないのかしら?
299: 名無しさん@おーぷん 22/11/14(月) 15:42:03 ID:bF.kl.L4
>>289
野球脳をデータ化するならまず菊池の脳を調べないとアカンな!
野球脳をデータ化するならまず菊池の脳を調べないとアカンな!
306: 名無しさん@おーぷん 22/11/14(月) 15:44:30 ID:aH.yh.L25
>>299
ディストピアかな?
山田と吉川に無くて菊池にあるものは派手さと堅実さを兼ね備えたプレーに驚異的な判断の良さなのでそこを理解できないと菊池は評価できないだろうなとは思うけど
ディストピアかな?
山田と吉川に無くて菊池にあるものは派手さと堅実さを兼ね備えたプレーに驚異的な判断の良さなのでそこを理解できないと菊池は評価できないだろうなとは思うけど
297: 名無しさん@おーぷん 22/11/14(月) 15:41:29 ID:YH.u2.L4
GG記念にこの2人の華麗な守備動画ペタッ!w
https://youtu.be/wymgbZACBfU
https://youtu.be/QryTdf8PN-k
https://youtu.be/0hyj4YpImro
https://youtu.be/-DssZ838Ytg
https://youtu.be/wymgbZACBfU
https://youtu.be/QryTdf8PN-k
https://youtu.be/0hyj4YpImro
https://youtu.be/-DssZ838Ytg
317: 名無しさん@おーぷん 22/11/14(月) 15:47:28 ID:9S.u2.L10
>>297
さんがつ
4枚目の動画が會澤が遅すぎるのか森下が早いのかわからん
さんがつ
4枚目の動画が會澤が遅すぎるのか森下が早いのかわからん
301: 名無しさん@おーぷん 22/11/14(月) 15:43:04 ID:Om.b9.L43
身体能力頼りの守備やないからな菊池は
304: 名無しさん@おーぷん 22/11/14(月) 15:43:42 ID:bF.kl.L4
菊池は糸井を三塁で刺したやつはビビったわ
普通の判断じゃない
普通の判断じゃない
305: 名無しさん@おーぷん 22/11/14(月) 15:44:02 ID:Ts.ku.L29
範囲は年齢的にも狭まってきているのかもだけど
瞬時の判断はデータに表れない菊池特有のものがあると思うわ
瞬時の判断はデータに表れない菊池特有のものがあると思うわ
312: 名無しさん@おーぷん 22/11/14(月) 15:46:18 ID:eO.yg.L16
体勢崩れた状態からの菊池の送球はバグってるな
313: 名無しさん@おーぷん 22/11/14(月) 15:46:26 ID:Qq.ax.L69
菊池が大きく怪我無くやれてるのは間違いなくあの体幹による衝撃逃し
334: 名無しさん@おーぷん 22/11/14(月) 15:55:34 ID:oA.ct.L9
菊池GGおめ!
308: 名無しさん@おーぷん 22/11/14(月) 15:45:19 ID:1r.ct.L11
森下菊池おめでとう!
そういや今年は投手エラーそこまで多くなかったような気がする
気がするだけかもしれんが
そういや今年は投手エラーそこまで多くなかったような気がする
気がするだけかもしれんが
272: 名無しさん@おーぷん 22/11/14(月) 15:33:05 ID:bF.kl.L4
ファンとしては森下と菊池の受賞は嬉しいわ