引用元:・https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1670294835/
271: 名無しさん@おーぷん 22/12/07(水) 13:21:22 ID:Sx.lx.L1
カープ大瀬良、現状維持の1億8000万円で契約更改 「良いパフォーマンスでローテーション守りたい」
広島東洋カープの大瀬良大地投手(31)が7日、広島市南区の球団事務所で契約交渉に臨んだ。約1時間の交渉を終え、3年契約の2年目となる来季は現状維持の1億8千万円プラス出来高払いで更改した。
https://news.yahoo.co.jp/articles/8c274b7265aa8b02c4d4372c6780e1dd0bb333bf
288: 名無しさん@おーぷん 22/12/07(水) 14:25:16 ID:S5.zm.L1
大瀬良、珍しくえらいネガティブやな
https://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2022/12/07/kiji/20221207s00001173263000c.html
「情けないシーズンだった。その一言に尽きるかなと思います。
全ての数字において情けない数字が並んでいる。
当然悔しい思いがあるし、そういう言葉しか出てこないです」
「収穫はない。無理に挙げるとするなら、これほど苦しい思いをしながら1年通してやったことはないので、それを経験できたことぐらい」
「情けないシーズンだった。その一言に尽きるかなと思います。
全ての数字において情けない数字が並んでいる。
当然悔しい思いがあるし、そういう言葉しか出てこないです」
「収穫はない。無理に挙げるとするなら、これほど苦しい思いをしながら1年通してやったことはないので、それを経験できたことぐらい」
290: 名無しさん@おーぷん 22/12/07(水) 14:27:39 ID:VJ.w6.L13
ほんと終盤の大瀬良はぐちゃぐちゃだったからなあ
ほぼサイドスローだったし
ほぼサイドスローだったし
291: 名無しさん@おーぷん 22/12/07(水) 14:30:19 ID:Ka.xp.L43
後半横浜以外全然ダメダメだったのにエースだって型にはめてたままだったかな
283: 名無しさん@おーぷん 22/12/07(水) 14:18:00 ID:ey.xp.L14
大瀬良は春の奮闘ぶり見るとまだまだ高いパフォーマンス出せそう
285: 名無しさん@おーぷん 22/12/07(水) 14:20:25 ID:S5.zm.L1
大瀬良
2014年 26登板 10勝8敗 151.0回 防4.05 WHIP1.36
2015年 51登板 3勝8敗 109.1回 防3.13 WHIP1.30
2016年 17登板 3勝1敗 21.2回 防3.32 WHIP0.97
2017年 24登板 10勝2敗 145.2回 防3.65 WHIP1.28
2018年 27登板 15勝7敗 182.0回 防2.62 WHIP1.01
2019年 26登板 11勝9敗 173.1回 防3.53 WHIP1.22
2020年 11登板 5勝4敗 63.1回 防4.41 WHIP1.33
2021年 23登板 10勝5敗 146.2回 防3.07 WHIP1.14
2022年 23登板 8勝9敗 135.1回 防4.72 WHIP1.35
通算9年 228登板 75勝53敗 1128.1回 防3.56 WHIP1.23
2014年 26登板 10勝8敗 151.0回 防4.05 WHIP1.36
2015年 51登板 3勝8敗 109.1回 防3.13 WHIP1.30
2016年 17登板 3勝1敗 21.2回 防3.32 WHIP0.97
2017年 24登板 10勝2敗 145.2回 防3.65 WHIP1.28
2018年 27登板 15勝7敗 182.0回 防2.62 WHIP1.01
2019年 26登板 11勝9敗 173.1回 防3.53 WHIP1.22
2020年 11登板 5勝4敗 63.1回 防4.41 WHIP1.33
2021年 23登板 10勝5敗 146.2回 防3.07 WHIP1.14
2022年 23登板 8勝9敗 135.1回 防4.72 WHIP1.35
通算9年 228登板 75勝53敗 1128.1回 防3.56 WHIP1.23
293: 名無しさん@おーぷん 22/12/07(水) 14:32:38 ID:ey.xp.L14
大瀬良は使い方の問題やない?
春良かったのに無理させすぎたイメージ
春良かったのに無理させすぎたイメージ
294: 名無しさん@おーぷん 22/12/07(水) 14:33:30 ID:S5.zm.L1
>>293
リリーフの切り込み隊長がザキさんという事態やったから…
リリーフの切り込み隊長がザキさんという事態やったから…
296: 名無しさん@おーぷん 22/12/07(水) 14:34:16 ID:5I.fi.L17
>>294
切り込み隊長というか
隊が中崎以外全滅というか
切り込み隊長というか
隊が中崎以外全滅というか
297: 名無しさん@おーぷん 22/12/07(水) 14:35:25 ID:ey.xp.L14
>>294
中継ぎ不安定はわかるけども…
その中崎にも負担かけすぎた
もっと分散してればまだ大瀬良も中崎ももったかもしれん
希望的観測かもしれんが
中継ぎ不安定はわかるけども…
その中崎にも負担かけすぎた
もっと分散してればまだ大瀬良も中崎ももったかもしれん
希望的観測かもしれんが
299: 名無しさん@おーぷん 22/12/07(水) 14:36:51 ID:VJ.w6.L13
森浦が春先調子良ければなあ
先発陣も少しは疲労減らせたやろし、中崎ももうちょい使えてた気がする
先発陣も少しは疲労減らせたやろし、中崎ももうちょい使えてた気がする
300: 名無しさん@おーぷん 22/12/07(水) 14:37:57 ID:7p.w6.L7
起用法でよくなるならええけどな
実際はどうかは知らんけど
実際はどうかは知らんけど
301: 名無しさん@おーぷん 22/12/07(水) 14:38:11 ID:ey.xp.L14
新井さんが登板間隔とか球数とかその辺もケアする的なこと言うてたからそこに期待やな
303: 名無しさん@おーぷん 22/12/07(水) 14:39:19 ID:VJ.w6.L13
>>301
正直、先発の投球回のほうを優先しそうだから中継ぎは結構疲労行きそう
正直、先発の投球回のほうを優先しそうだから中継ぎは結構疲労行きそう
298: 名無しさん@おーぷん 22/12/07(水) 14:35:45 ID:S5.zm.L1
大瀬良
34月 2.25 4勝1敗 44.0回 QS率100.00%
05月 5.85 1勝1敗 20.0回 QS率 33.33%
06月 4.00 1勝2敗 18.0回 QS率 33.33%
07月 6.12 1勝2敗 25.0回 QS率 60.00%
08月 9.00 0勝1敗 *8.0回 QS率 0.00%
09月 6.20 1勝2敗 20.1回 QS率 25.00%
34月 2.25 4勝1敗 44.0回 QS率100.00%
05月 5.85 1勝1敗 20.0回 QS率 33.33%
06月 4.00 1勝2敗 18.0回 QS率 33.33%
07月 6.12 1勝2敗 25.0回 QS率 60.00%
08月 9.00 0勝1敗 *8.0回 QS率 0.00%
09月 6.20 1勝2敗 20.1回 QS率 25.00%
302: 名無しさん@おーぷん 22/12/07(水) 14:38:19 ID:aL.eo.L40
3,4月の大瀬良がエースすぎるな
やっぱもう一年は保たんのんやろな
ノムスケと隔週でやるってのはどうやろか?
やっぱもう一年は保たんのんやろな
ノムスケと隔週でやるってのはどうやろか?
305: 名無しさん@おーぷん 22/12/07(水) 14:40:17 ID:Ka.xp.L43
今の大瀬良はひたすら飛ばして最後まで完走は厳しい
球数や回数制限しても夏あたりから落ちるなら単純に夏苦手なんかなって
逆に制限して成績キープ出来るなら制限かけるやり方が最適になるし
球数や回数制限しても夏あたりから落ちるなら単純に夏苦手なんかなって
逆に制限して成績キープ出来るなら制限かけるやり方が最適になるし
306: 名無しさん@おーぷん 22/12/07(水) 14:42:18 ID:xw.nw.L22
大瀬良大地
3月25日 6回2/3 109球 ○
4月1日 8回 125球 ●
4月8日 6回 91球
4月16日 6回 108球 ○
4月22日 8回1/3 136球 ○
4月29日 9回 117球 ○
3月25日 6回2/3 109球 ○
4月1日 8回 125球 ●
4月8日 6回 91球
4月16日 6回 108球 ○
4月22日 8回1/3 136球 ○
4月29日 9回 117球 ○
307: 名無しさん@おーぷん 22/12/07(水) 14:42:57 ID:VJ.w6.L13
>>306
なげすぎ
球数多すぎやろ
なげすぎ
球数多すぎやろ
308: 名無しさん@おーぷん 22/12/07(水) 14:46:02 ID:S5.zm.L1
4/29 9回117球0失点完封
6/24 9回106球0失点完封
6/24 9回106球0失点完封
大瀬良は不調と言われる時もこうやってすんなり完封出来てしまうこともあるから、
それがゆえに欲が出るのは分からんでもない
7回90球0失点、これならそのまま大瀬良8回投げさせようってなるのも不思議じゃない
けど8回に打たれたらあーあとなってしまうことも
それがゆえに欲が出るのは分からんでもない
7回90球0失点、これならそのまま大瀬良8回投げさせようってなるのも不思議じゃない
けど8回に打たれたらあーあとなってしまうことも
309: 名無しさん@おーぷん 22/12/07(水) 14:46:35 ID:IQ.ye.L5
いつまでもエースではいられないんやし、その辺はサッサに割り切ってほしかったところはある
310: 名無しさん@おーぷん 22/12/07(水) 14:48:36 ID:VJ.w6.L13
正直、最終戦の先発大瀬良はサッサ以外納得してなかったろ
313: 名無しさん@おーぷん 22/12/07(水) 14:54:58 ID:Xf.fi.L14
実際どうなんかな
中6日だから100球も120球も変わらんって言う人もいるだろうし
やっぱり投げすぎって言う人もいるだろうし
中6日だから100球も120球も変わらんって言う人もいるだろうし
やっぱり投げすぎって言う人もいるだろうし
318: 名無しさん@おーぷん 22/12/07(水) 14:59:07 ID:sA.nw.L12
>>313
MLBだと春先の寒いあいだは球数は抑えめで80球程度から徐々に増やしていくので
3月4月に120球はエースクラスでも多いんじゃないかと思う
MLBだと春先の寒いあいだは球数は抑えめで80球程度から徐々に増やしていくので
3月4月に120球はエースクラスでも多いんじゃないかと思う
348: 名無しさん@おーぷん 22/12/07(水) 15:45:01 ID:lB.xp.L5
>>313
球数が20の倍数でイニング終えるのが宜しくない
100球の割にイニング少ないなと感じる時に続投させると
すぐ120球行ってしまうので難儀
球数が20の倍数でイニング終えるのが宜しくない
100球の割にイニング少ないなと感じる時に続投させると
すぐ120球行ってしまうので難儀
321: 名無しさん@おーぷん 22/12/07(水) 15:03:12 ID:7p.w6.L7
投手の疲労は先発がなるべく少ない球数で長いイニングを投げれば良いという結論になった
311: 名無しさん@おーぷん 22/12/07(水) 14:48:56 ID:YR.xp.L59
かつての九里やヘーゲンスみたいな第二先発的リリーフ欲しいわ
大道あたりがなってくれへんかな
大道あたりがなってくれへんかな
312: 名無しさん@おーぷん 22/12/07(水) 14:51:00 ID:VJ.w6.L13
コルニエルに期待かもなそれは
316: 名無しさん@おーぷん 22/12/07(水) 14:56:59 ID:ey.xp.L14
まあ来年は新井さんだけやなく黒田さんもついてるし最適なやり方を何とかしてくれるやろ
たしかに7回まで良くて8回で崩す印象もあったから、変えどきが難しかったかもね。
来年は、打線より他の先発や中継ぎとの兼ね合いがどうなるか?って感じ。
ヤサタク栗林くん森浦くんと、もう少し支えられる選手が出てほしいところ。