引用元:・https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1670577913/


509: 名無しさん@おーぷん 22/12/10(土) 20:17:05 ID:Wy.in.L4
黄金時代作るには捕手としての坂倉がどうしても必要
期待してます!

【広島】坂倉将吾、独り立ちで正捕手奪取へ 楽天炭谷から卒業、後輩遠藤誘い「球を受けたい」

 来季から再び捕手に専念する広島坂倉将吾捕手(24)が今オフ、独り立ちする。

 来年1月6日から後輩の遠藤、韮沢ととも、高知市内で合同自主トレを行うことを決めた。19年は当時ソフトバンクの内川、20年と22年は楽天炭谷(20年当時は巨人)に弟子入り。飛躍につなげた。2年続けてチームの中軸を担った経験を経て「チーム・坂倉」を結成した。

 室内練習場など練習施設が整った高知市内を拠点に、正捕手争いの準備を進める。同じ左打ちの韮沢のほか、シーズンでバッテリーを組む可能性のある遠藤にも声をかけた。「打撃練習(の時間)を割いてでも(球を)受けたいと思っている。捕手のことに重点を置いてやりたい」。ブルペンで球を受けることができれば、自分にとってもプラス。これまで師事した先輩2選手から学んだ練習メニューを参考にしながら、捕手メニューも増やしていく。

 ケガなどにより2年続けて春季キャンプに出遅れているものの、来春は正捕手奪取のためにも出遅れるわけにはいかない。「チームのことも分からないといけない。キャンプ初日から帯同できるように準備したいと思います」。万全の準備をして、捕手専任で勝負するシーズンに備える。

坂倉308

https://news.yahoo.co.jp/articles/c2646a2eeac3b642221aaca09659c41d1fa4177c

515: 名無しさん@おーぷん 22/12/10(土) 21:12:33 ID:Uu.zo.L2
>>509
サクえんどーニラ
凄い新鮮なトリオや

516: 名無しさん@おーぷん 22/12/10(土) 21:22:49 ID:yV.hd.L3
遠藤の球受けるのメリットあるんかな

517: 名無しさん@おーぷん 22/12/10(土) 21:28:05 ID:Na.j6.L34
次世代カープを担う投手との信頼関係を自主トレを通して深められるのは捕手坂倉にとって最大のアドバンテージになるのでは

518: 名無しさん@おーぷん 22/12/10(土) 21:39:32 ID:yV.hd.L3
もちろんやらんよりやった方がええとは思うが、
最後までマスクかぶるなら矢崎や栗林のフォークを取る練習した方がよりメリットあるような気がして

521: 名無しさん@おーぷん 22/12/10(土) 21:48:32 ID:47.2r.L3
>>518
ほんこれー
守護神と信頼関係結ばないとイケない

519: 名無しさん@おーぷん 22/12/10(土) 21:39:59 ID:lt.go.L21
>>518
スタメンマスク狙うなら先発優先や

520: 名無しさん@おーぷん 22/12/10(土) 21:44:13 ID:lR.ix.L14
坂倉はキャッチャーの力取り戻すのに相当焦り見えるな
一塁三塁と回り道したぶん

522: 名無しさん@おーぷん 22/12/10(土) 21:50:20 ID:5C.2r.L1
というか自主トレ期間は選手それぞれプランがあるんだから互いにそこが合致した選手とトレーニングするって話であって矢崎や栗林とのそれはキャンプに入ってやることだよね

523: 名無しさん@おーぷん 22/12/10(土) 22:00:51 ID:0c.ji.L43
栗林はフォームの改良やってるからベテランとやりたいやろしな

524: 名無しさん@おーぷん 22/12/10(土) 22:01:03 ID:Na.j6.L34
栗林は代表入りも予想されてるしなおさら坂倉の相手してる暇はないと思う…
今年の始めは愛知のトヨタスポーツセンターで自主トレしてたからまた同じじゃないか

525: 名無しさん@おーぷん 22/12/10(土) 22:03:00 ID:IQ.ef.L21
自主トレ期間に投手の球を多く受けたい坂倉とキャンプ前にある程度投げ込み始めておきたいって遠藤の方針がある程度一致したってことなんじゃないのかね
捕手の精度上げたい坂倉からしたらどんなに大投手でも球数投げないなら一緒に自主トレしてもさほど意味ないってことだろうし

526: 名無しさん@おーぷん 22/12/10(土) 22:16:56 ID:23.hd.L16
まあ試行錯誤するのはええと思うよ
12月だしね
野球の事何もしないでTVやイベントばっかり出てるよりはね

527: 名無しさん@おーぷん 22/12/10(土) 22:18:59 ID:lR.ix.L14
とにかく今キャッチャーとしてやれること一つでも多く練習しときたいって感じやな
自分でキャッチャー一本言うたからには出来んといかんってプレッシャーもあるやろうし
頑張ってほしいわ