引用元:・https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1670577913/


36: 名無しさん@おーぷん 22/12/09(金) 18:52:16 ID:7k.qj.L29

広島・鈴木本部長 初開催の現役ドラフトに議論の余地「今後、選手会と話し合うことになると思う」

 広島の鈴木清明球団本部長が9日、取材対応し、今季初開催された「現役ドラフト」を振り返った。

 鈴木本部長は「全部スムーズに進んだ」とドラフトの進行については問題なかったと回想。1巡目指名が20分ほどで終わり、全体でも約40分ほどで終了するなど、大きな混乱などはなかったという。

 一方で評価については「これから」と口にして、「これから来年にかけてその選手が活躍するか、編成がどう思うか、改善点があるのか。今後、選手会と話し合うことになると思う。実際に選手が1年間、使われるのか使われないのか。戦力外になるのかを見なければいけない」と、来季1年間かけて成否の様子を見ることなる見通しを説明した。

 開催時期に関しても、これまでシーズン中や3月という話も持ち上がった経緯があり、同本部長は「翌年度の契約を結んで戦力として考えている選手の中から出すという前提で12月と決まっていったから。難しい。来年になって検証すると思う。選手会でも事務折衝でも話が出ると思う」と、改善点を出すなどさらなる議論が必要との見解を示した。

鈴木清明3

https://news.yahoo.co.jp/articles/02224b540a2a14cfe2283346ba2706385d4d5447

49: 名無しさん@おーぷん 22/12/09(金) 18:57:24 ID:dp.qj.L16
>>36
本部長は不満そうだね
色々現役ドラフトの問題点も見えたし
これから色々変わりそう

40: 名無しさん@おーぷん 22/12/09(金) 18:54:31 ID:mZ.cu.L26
どう転ぶかは分からんが選手の格としては現役ドラフトの意図通りになったんやないか

61: 名無しさん@おーぷん 22/12/09(金) 19:03:15 ID:7k.qj.L29

59: 名無しさん@おーぷん 22/12/09(金) 18:59:37 ID:0w.cu.L43
機械的出されて盛り上がるか?と思ったけど盛り上がったな

60: 名無しさん@おーぷん 22/12/09(金) 19:00:32 ID:zP.ez.L10
今のルールが日本の規模やとちょうどいい塩梅なんかもしれへん

20: 名無しさん@おーぷん 22/12/09(金) 18:41:25 ID:0w.cu.L43
現役ドラフトの課題は2巡目選択ゼロ
ここ
どこも様子見で終わるだから

24: 名無しさん@おーぷん 22/12/09(金) 18:43:18 ID:1v.lt.L13
とりあえず来年はリストアップする人数5人にして欲しいな
そしたら2巡目も起きやすいし必然的にええ選手も出やすくなる

26: 名無しさん@おーぷん 22/12/09(金) 18:43:37 ID:0w.cu.L43
内野ユーティリティってなんかどこも出してないな
先発グループ、中継ぎグループ、外野グループ、一塁三塁のグループ
キャッチャーと二遊間守れるサブはどこも出さないか後者そんなに需要ないか

28: 名無しさん@おーぷん 22/12/09(金) 18:44:11 ID:dp.qj.L16
今年のドラフト選手が1軍で活躍できるようになるまでのバックアップ要員でいいから
3年頑張ってもらえば御の字

29: 名無しさん@おーぷん 22/12/09(金) 18:45:24 ID:zP.ez.L10
意図分からん指名してるチームは無いからヨシ!

71: 名無しさん@おーぷん 22/12/09(金) 19:21:04 ID:tE.qj.L6
大竹細川古川陽川あたりはトレードでも引き取り手あったと思うけどそれ以外はまぁ妥当な

72: 名無しさん@おーぷん 22/12/09(金) 19:21:55 ID:0w.cu.L43
京田笠原と細川砂田のトレードが成立

74: 名無しさん@おーぷん 22/12/09(金) 19:23:54 ID:tE.qj.L6
>>72
急に釣り合ってるような気がしてきた

68: 名無しさん@おーぷん 22/12/09(金) 19:16:25 ID:0w.cu.L43

多分ソフバン阪神中日横浜ハム西武あたりが第一グループ、広島巨人楽天で第二グループ、ヤクルトロッテオリックスで第三グループかな

88: 名無しさん@おーぷん 22/12/09(金) 20:06:22 ID:Ts.lt.L6
トレード消極的な球団だが下手だからやらないってわけじゃなかったし編成面では上手な現役ドラフトだった

90: 名無しさん@おーぷん 22/12/09(金) 20:08:10 ID:Zd.cu.L12
出す選手以上にいい選手は来ないと思っていたが
予想以上にどの球団もいい結果になったな
普通のトレードではまず成立しないような移動があってそれもよかった

99: 名無しさん@おーぷん 22/12/09(金) 20:21:29 ID:YS.lt.L7
選手の飼い殺しを防ぐっていう当初の目的は達成されたと思えるメンツやな
ここから活躍できるかは本人たち次第

104: 名無しさん@おーぷん 22/12/09(金) 20:26:07 ID:2z.cu.L4
少なくとも今来年出番全くなくクビだろうなって感じる選手はいないわな
もし現役ドラフトなければ戸根は巨人でもクビ待つだけだったろうしズイは来年出番得られずに消化不良でクビだったかもしれない

109: 名無しさん@おーぷん 22/12/09(金) 20:28:50 ID:2z.cu.L4
とりあえず現役ドラフト1回目はこれで終わったけど本当の結果がわかるのは来年…そして3年後にこの12人がどんだけ残っててどれだけ戦力になれているか ここまでいって現役ドラフト第一回の結果が出る

111: 名無しさん@おーぷん 22/12/09(金) 20:30:24 ID:2C.xe.L48
まさか2023年にズイがパリーグ三冠王、戸根が最優秀中継ぎ賞、オコエが最高出塁率を取るとは...

112: 名無しさん@おーぷん 22/12/09(金) 20:31:32 ID:YS.lt.L7
>>111
現役ドラフト大成功で草

118: 名無しさん@おーぷん 22/12/09(金) 20:47:18 ID:2z.cu.L4
希望したチームはあったけど欲しい選手出すチームが降りたから予定してたチーム棄権って形か
ならその選手だしあってのトレードは起こることあるのかも

120: 名無しさん@おーぷん 22/12/09(金) 20:48:32 ID:zP.ez.L10
>>118
そうなんか ほな無い話ではないな

121: 名無しさん@おーぷん 22/12/09(金) 20:50:23 ID:2C.xe.L48
楽天広島巨人組は結構早かったやろなぁ

124: 名無しさん@おーぷん 22/12/09(金) 20:52:19 ID:2z.cu.L4
楽天広島巨人組とヤクルトロッテオリックス組がどっちが先かは分かれるところ
楽天組が先かなーと思うが。どっちも最初らへんではないと思う

125: 名無しさん@おーぷん 22/12/09(金) 20:56:40 ID:2C.xe.L48
最初は陽川とかそこらやったろうなぁ

126: 名無しさん@おーぷん 22/12/09(金) 20:58:22 ID:2z.cu.L4
陽川か大竹か笠原
この4人の誰かが皮切りになったと思う
細川は右の外野で飽和が多いし最初に指名できるほどには集中しないだろう

127: 名無しさん@おーぷん 22/12/09(金) 20:58:49 ID:2z.cu.L4
最初細川入れたからミスった
3人ね

141: 名無しさん@おーぷん 22/12/09(金) 21:10:32 ID:2z.cu.L4
最初はそんなもんよね

143: 名無しさん@おーぷん 22/12/09(金) 21:13:48 ID:2z.cu.L4
参加したチームが仮にソフバンのB選手(もう1人は大竹)目当てで2巡目立候補してもソフバンが参加しませんってなったからじゃあ棄権しますになって結果2巡目ゼロと

142: 名無しさん@おーぷん 22/12/09(金) 21:13:21 ID:CZ.cl.L3
蓋がされてる選手って意味ではうちで言うと昂也とかスキャンダル無かったとしても奨成とかが出るようだともっと盛り上がりそうやしそうなっていった方がいい気もする

144: 名無しさん@おーぷん 22/12/09(金) 21:14:38 ID:wI.cl.L5
なかなかええんやない感はあるけど
今回みたいな1.8軍層シャッフルと1.3軍くらいの層の2階層でシャッフルおきんかな

148: 名無しさん@おーぷん 22/12/09(金) 21:17:41 ID:1v.lt.L13
まあ来年はリストアップする人数3人にせえや
そしたら2巡目も起きるよ

152: 名無しさん@おーぷん 22/12/09(金) 21:21:01 ID:CZ.cl.L3
こういうシステム作った以上は活性化したいやろうしな
どうやって2巡目までいかせるか

153: 名無しさん@おーぷん 22/12/09(金) 21:21:31 ID:2z.cu.L4
この移動を見てると2年や3年で終わるようには思えんね
結構長く出番の少ない選手の救済(?)で続くのでは

154: 名無しさん@おーぷん 22/12/09(金) 21:21:40 ID:cm.cl.L4
この後微妙な格同士のトレードが発生したら二巡目にいた選手が類推できるのではなかろうか

150: 名無しさん@おーぷん 22/12/09(金) 21:19:38 ID:x3.hm.L34
今年はシーズン終わってからトレードが活発だったのもあったけど選手の大移動は見てて面白いなぁ

155: 名無しさん@おーぷん 22/12/09(金) 21:22:55 ID:2z.cu.L4
降りたところの球団にうちはその選手欲しかったんですけとトレードしません?は普通にあると思うんよね

156: 名無しさん@おーぷん 22/12/09(金) 21:23:58 ID:x3.hm.L34
ここから2,3件トレードあってもおかしくなさそうね

157: 名無しさん@おーぷん 22/12/09(金) 21:24:21 ID:2z.cu.L4
それが副次効果となって移籍活発化する可能性もあるし色々現役ドラフトはドラフト前と後両方に影響を与えてるなとは感じるわね

159: 名無しさん@おーぷん 22/12/09(金) 21:27:20 ID:EQ.t0.L3
応援してる選手が他所に行ったら嫌やわ

162: 名無しさん@おーぷん 22/12/09(金) 21:32:55 ID:cm.cl.L4
1番人気は古川だったのか
とりあえず球速いし実績もないことないからちょうどいいって感じなのかしら

170: 名無しさん@おーぷん 22/12/09(金) 21:42:45 ID:S5.wg.L8
1番人気は日ハムやったけど古川だけで集めた票とは限らないのが面白いところ
もう1人(2人?)もそこそこ試合出てた選手かもね

182: 名無しさん@おーぷん 22/12/09(金) 22:05:38 ID:Zd.cu.L12
一応言っとくと日本ハムが1番目だとしても
古川と他の選手との合計が1番多かったり
各球団1票ずつの同数でウェーバー順だった可能性もある

174: 名無しさん@おーぷん 22/12/09(金) 21:47:13 ID:2z.cu.L4
多分来年もハムはこのスタンスで来るんじゃないかね
今回で出てくる選手のランクわかったから尚更
1番人気取って真っ先に目当てを確保しに行く

173: 名無しさん@おーぷん 22/12/09(金) 21:46:18 ID:x3.hm.L34
石井の話も分からなくはない
本来のトレードとかは自分らの意志で話を持ちかけるから確実に補強ができるという点で意味あるものにはなる
でも今回の現ドラは半ば強制的な選手交換
ルール上全く意中になかった選手を獲得しなければならなくなる場合もあるからな

167: 名無しさん@おーぷん 22/12/09(金) 21:38:23 ID:UN.go.L43
本部長も思うところがあるみたいやしまあこれから色々話を詰めるんやろ

177: 名無しさん@おーぷん 22/12/09(金) 21:49:50 ID:G7.gu.L24
そういや捕手は出て来んかったのね

179: 名無しさん@おーぷん 22/12/09(金) 21:52:38 ID:Zd.cu.L12
>>177
編成考えたらこのタイミングで捕手が余剰戦力な球団なんてないだろうし

180: 名無しさん@おーぷん 22/12/09(金) 21:54:35 ID:cm.cl.L4
多分捕手はよっぽどじゃないと出ないと思う
余さないもん、編成上
山のように必要な三軍持ってます勢は育成で囲ってるし

178: 名無しさん@おーぷん 22/12/09(金) 21:50:11 ID:n5.my.L1
指名された選手は投手と野手が6人6人で半分ずつ
投手は4人が左投げで2人が右投げ
野手は6人全員が右打ち
なんか割と最近のドラフトの傾向を反映してる

184: 名無しさん@おーぷん 22/12/09(金) 22:15:00 ID:S5.wg.L8
今回2巡目がなかったことで各球団とも条件次第では移籍させてもいいよって選手が12人以上割れてるからここからトレード活発になるんやろうなぁ楽しみ

198: 名無しさん@おーぷん 22/12/09(金) 22:34:08 ID:tE.qj.L6
なんかこれ毎年やるとどんどんクオリティ下がる気がする

200: 名無しさん@おーぷん 22/12/09(金) 22:35:48 ID:qk.cl.L21
今年のメンツの活躍次第よな
これで来年全員戦力外とかあったらほんまになくなるわ

210: 名無しさん@おーぷん 22/12/09(金) 22:53:30 ID:2z.cu.L4
オリックスとヤクルトの優勝2チームはガチらずに流してきたなって印象

211: 名無しさん@おーぷん 22/12/09(金) 22:57:50 ID:zP.ez.L10
阪神がこういうのにアクティブなのは好感持てる
伝統的に積極的な球団ではあるが

213: 名無しさん@おーぷん 22/12/09(金) 23:01:06 ID:5X.rz.L21
ウチはガチるなら塹江、下手すりゃ羽月あたり出してたんかもな

214: 名無しさん@おーぷん 22/12/09(金) 23:01:51 ID:G7.gu.L24
塹江も羽月もうちの一番弱いところやからさすがにガチっても出す可能性低いと思うで…

215: 名無しさん@おーぷん 22/12/09(金) 23:02:06 ID:2z.cu.L4
ガチるならそれこそ薮田とズイ
環境変えたい枠と1位狙いの枠

217: 名無しさん@おーぷん 22/12/09(金) 23:02:31 ID:zP.ez.L10
本部長の性格考えると飼い殺し感ある選手出したいやろしガチっても外野の選手やった気もする

221: 名無しさん@おーぷん 22/12/09(金) 23:04:31 ID:tE.qj.L6
まぁやろうと思えばトレードも成立したであろう選手も出されてるからねぇ

224: 名無しさん@おーぷん 22/12/09(金) 23:04:48 ID:5X.rz.L21
思ってたよりは1.5軍の中でも割と希望あるのが来た気がする

226: 名無しさん@おーぷん 22/12/09(金) 23:05:44 ID:2z.cu.L4
まあ7~9番目か10~12番目かは置いといてもその位置で外野交換にもならずに上手くポイント押さえた獲得出来たのはよかったと思う

234: 名無しさん@おーぷん 22/12/09(金) 23:12:34 ID:zP.ez.L10
ズイがあまりにも現ドラの趣旨に合いすぎてたからなぁ

241: 名無しさん@おーぷん 22/12/09(金) 23:16:00 ID:2z.cu.L4
残ってた場合の勝ち筋が新井兄弟の指導で打撃開眼して他の外野候補を牛蒡抜きしかない

243: 名無しさん@おーぷん 22/12/09(金) 23:18:56 ID:G7.gu.L24
長野の時も思ったけど選手のことはよく考えてくれてると思うよカープは
奨成のこともあんだけやらかしてても面倒見る気でおるし

245: 名無しさん@おーぷん 22/12/09(金) 23:22:59 ID:2z.cu.L4
上の記事の
>広島は巨人の戸根を指名した。これについては「左でうちはそんなに豊富じゃないし、左1枚いればいいかなというところ。だいたい順位付けしていたから。その順位の上の方をほかの球団が指名すれば、順位巡にということだったから」

入札は大竹だったんかなあ言い方的に
大竹・戸根・成田の順番で考えてそうで他はなかったかな

269: 名無しさん@おーぷん 22/12/09(金) 23:46:33 ID:2z.cu.L4
セリーグに来た選手
ヤクルト成田、横浜笠原、阪神大竹、巨人オコエ、カープ戸根、中日細川
やっぱ阪神大竹が怖いな、あとは成田をヤクルトの魔改造で仕上げてきた場合
細川はヘロヘロ大瀬良相手に代打で出てきて簡単に凡退したの思い出した

277: 名無しさん@おーぷん 22/12/10(土) 00:05:30 ID:0P.tq.L5
今年の上位6人が2人目の票も含めてだが古川大竹陽川松岡細川笠原だろうしこのへんのクラスで上位取れるかもって指針にはなるな
ある程度一軍で投げる、ポテンシャルがある若手、一軍でそれなりに打てるが守らせるポジションがない中堅ベテラン、ネームバリューがある

283: 名無しさん@おーぷん 22/12/10(土) 00:27:16 ID:CV.kj.L59
余剰戦力を出してとりあえず投手増やしたんやから編成の方向としてはOKやない?

284: 名無しさん@おーぷん 22/12/10(土) 00:38:35 ID:0P.tq.L5
方向性としてはOK
外野出して投手か内野のサブを取るのが理想だった
投手、特に薄い左腕で決め打ちしてたとは思う
多分1番手大竹で取られたから戸根と成田で実績あって評価高い戸根をチョイスした形かと

309: 名無しさん@おーぷん 22/12/10(土) 09:39:08 ID:bS.v6.L28

299: 名無しさん@おーぷん 22/12/10(土) 09:09:37 ID:0P.tq.L5

うーんさすがに高い買ってくれるのはありがたいけどズイでそこまで高騰するかってのと楽天が細川よりもズイ選ぶ?ってのが

302: 名無しさん@おーぷん 22/12/10(土) 09:19:03 ID:NN.c5.L11
楽天以外もズイを指名したのは確定
多分誰かはわからんが二人目にも指名が来てそう

303: 名無しさん@おーぷん 22/12/10(土) 09:25:21 ID:0P.tq.L5
もしこれを信用するなら
ズイ+@が意外と人気があって
細川+@が思いの外人気伸びなかった
ポテンシャルは細川高いと思うからわからんもんだな
カープがもう1人に三好じゃなくてある程度集まる選手出して順番上げたのならあんまりダメージのないズイ選択されて2巡目不参加でその選手を守るだとかなり巧くはある
2つくらいズイに集まってもう1人は0票だった可能性もある

305: 名無しさん@おーぷん 22/12/10(土) 09:30:08 ID:0P.tq.L5
ハムとかは両方いいの出して票数集めて2巡目不参加でもう1人をプロテクトするってやり方はしてたと思うのね

310: 名無しさん@おーぷん 22/12/10(土) 09:40:07 ID:0P.tq.L5
とりあえず結果的にダメージ最小限で飽和ポジションで使い方限られるズイで補強ポイントを狙えただから相手のチョイスも含めていい感じだったなって

313: 名無しさん@おーぷん 22/12/10(土) 09:43:05 ID:0P.tq.L5
正直わからなかったのがわかって面白くはあるけど下位指名とかまで詳細出してよかったん?とは感じる
そこら辺の線引きがこえーところ
ポジティブなニュアンスを全面的に出すならそれでもいいんだろうがその立ち位置の選手的にポジティブな話題かというと…

314: 名無しさん@おーぷん 22/12/10(土) 09:44:18 ID:M4.c5.L30
>>313
事実上の構想外やからな全然ポジティブやないやろ

331: 名無しさん@おーぷん 22/12/10(土) 09:57:58 ID:0P.tq.L5
現役ドラフトは本来の目的通りな選手を出すのか単純にボーダーギリギリ出すのか意識を一本化出来るようにするのが課題やね
陽川出した阪神や(実績で差はあるけど)飽和ポジションで与えられない横浜カープとかとウェーバー不利な優勝組あたりじゃ目的や熱意が違う
あとは毎年開催で微妙な選手ばっか出てきそうな谷間年にどうするか

342: 名無しさん@おーぷん 22/12/10(土) 10:08:36 ID:0P.tq.L5
これで現役ドラフト選ばれなかった組何人か動くトレードあっても面白くはあるよね

359: 名無しさん@おーぷん 22/12/10(土) 11:37:48 ID:Zp.j7.L37
カープが一番欲しかったのって大竹なんかなー
戸根が大本命やったんかなー
それは誰にもわからんわね

364: 名無しさん@おーぷん 22/12/10(土) 11:52:35 ID:zX.lr.L24
>>359
本命は知らんけど戸根は上位に位置付けてたみたいね

353: 名無しさん@おーぷん 22/12/10(土) 11:24:08 ID:zX.lr.L24
左腕先発より左腕中継ぎ欲しかったのと
一応計算できる選手でもあるしな戸根

347: 名無しさん@おーぷん 22/12/10(土) 10:31:08 ID:0P.tq.L5
本部長が左いないから、松本スカウトが長谷部のとこで左が不足ってしてたから左が最優先事項だとは思う
左のリリーフだと一番手は戸根になる 笠原大竹がリリーフいけるかというと微妙
単純に左の中でランク付けしてるならバンク大竹あたりが最上位にいたかもしれない

365: 名無しさん@おーぷん 22/12/10(土) 11:57:16 ID:xa.sl.L17
移籍決まって即で気持ちのいい挨拶コメント出してくれる戸根の心意気に早くも惚れたわ

366: 名無しさん@おーぷん 22/12/10(土) 12:00:01 ID:j7.h6.L40
戸根がアウト取っとる動画見とるんやけど結構ええわ
動画内では全然打たれてない

372: 名無しさん@おーぷん 22/12/10(土) 12:20:12 ID:O2.j7.L7
ザキや一岡の座る椅子を奪いに行ってやれ

260: 名無しさん@おーぷん 22/12/09(金) 23:33:16 ID:zP.ez.L10
環境が変わるのって基本的にプラスに働くと思ってるから、現ドラ組は平均すると期待値以上はやってくれるんやないかと思ってる