引用元:・https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1670577913/
837: 名無しさん@おーぷん 22/12/11(日) 19:37:22 ID:Cf.dx.L5
3分くらいからトラックマンなくてデータあんまり触れてこなかったみたいな話
まあ今は確か入れ替わりでホークアイ導入してるけど上手くデータ使えてればいいんだが
まあ今は確か入れ替わりでホークアイ導入してるけど上手くデータ使えてればいいんだが
842: 名無しさん@おーぷん 22/12/11(日) 20:15:57 ID:G9.aa.L3
>>837
データに否定的やん誠也
データに否定的やん誠也
838: 名無しさん@おーぷん 22/12/11(日) 19:49:54 ID:nT.kk.L24
>>837
このシーズン中大瀬良とか床田とか栗林が
ホークアイ使ってフォーム修正してるって言ってたから
活用はしてるみたいよ
このシーズン中大瀬良とか床田とか栗林が
ホークアイ使ってフォーム修正してるって言ってたから
活用はしてるみたいよ
843: 名無しさん@おーぷん 22/12/11(日) 20:17:23 ID:Pn.ms.L4
誠也はなんとなく自分が得た感覚を重視しそうな感じはした
844: 名無しさん@おーぷん 22/12/11(日) 20:20:17 ID:Db.dx.L26
まあデータはあくまでも補助ツールやしな選手が絶対視するもんでもないやろ
845: 名無しさん@おーぷん 22/12/11(日) 20:21:15 ID:nT.kk.L24
データばっかり信じてたらデータ厨のJ民みたいになるで
847: 名無しさん@おーぷん 22/12/11(日) 20:24:22 ID:ne.dn.L14
誠也にデータなんか見せたら頭パンクするやろうて
850: 名無しさん@おーぷん 22/12/11(日) 20:26:33 ID:G9.aa.L3
>>847
「ヨ」と「E」の違いがいまだにわかってないくらいやしな
「ヨ」と「E」の違いがいまだにわかってないくらいやしな
855: 名無しさん@おーぷん 22/12/11(日) 20:29:55 ID:0q.oy.L37
Eッシャーにガッシは語り継がれる…
870: 名無しさん@おーぷん 22/12/11(日) 21:14:18 ID:QR.ms.L6
>>855
Eッシャーの後に
E組を「ヨ組」と書いてたのが判明してたな
Eッシャーの後に
E組を「ヨ組」と書いてたのが判明してたな
878: 名無しさん@おーぷん 22/12/11(日) 21:25:02 ID:G9.aa.L3
データに拒絶反応兄さん
879: 名無しさん@おーぷん 22/12/11(日) 21:26:36 ID:ne.dn.L14
カープのホークアイのこと書いた記事、1年間ほぼ無かったよね?
最初取り付けた時と教頭の時だけで
最初取り付けた時と教頭の時だけで
882: 名無しさん@おーぷん 22/12/11(日) 21:29:46 ID:I6.rb.L21
>>879
これ以外でも栗林もフォークの回転数をホークアイで見直したりしてるって話してたし現場レベルでは色々活用してると思うで
これ以外でも栗林もフォークの回転数をホークアイで見直したりしてるって話してたし現場レベルでは色々活用してると思うで
881: 名無しさん@おーぷん 22/12/11(日) 21:28:54 ID:Pn.ms.L4
データは蓄積がないと意味がないゾ
武器は装備しなきゃ意味がないみたいなもんだ
武器は装備しなきゃ意味がないみたいなもんだ
883: 名無しさん@おーぷん 22/12/11(日) 21:30:03 ID:uP.ms.L22
今年のデータを見たホークアイさんサイドが絶望してる可能性
884: 名無しさん@おーぷん 22/12/11(日) 21:53:29 ID:G9.aa.L3
誠也にも分かりやすく説明できるコネクター的な人も必要かもね
885: 名無しさん@おーぷん 22/12/11(日) 21:56:45 ID:Pn.ms.L4
誠也がメジャーに辟易気味なのはデータ苦手なのもあるのかもしれん
向こうは1から10まで出てきそう
向こうは1から10まで出てきそう
886: 名無しさん@おーぷん 22/12/11(日) 22:07:10 ID:Db.dx.L26
誠也は守備シフトが細かすぎて驚いてた記憶
故に露骨なシフト禁止は賛成してたな
故に露骨なシフト禁止は賛成してたな
887: 名無しさん@おーぷん 22/12/11(日) 22:07:49 ID:t3.dn.L35
誠也って意外と繊細なとこあるしな
888: 名無しさん@おーぷん 22/12/11(日) 22:11:29 ID:6i.oy.L1
これもホークアイやろな
889: 名無しさん@おーぷん 22/12/11(日) 22:25:46 ID:Mx.ne.L21
>>888
ホップ51cmは割とバケモンみてえな数字よな
ホップ51cmは割とバケモンみてえな数字よな
890: 名無しさん@おーぷん 22/12/11(日) 22:28:08 ID:dF.wa.L11
矢崎がこれ以上進歩したら防御率0点台になってしまう!
891: 名無しさん@おーぷん 22/12/11(日) 22:30:20 ID:Bx.ms.L3
ドラフト候補調査隊の動画見てると森下栗林松竜のストレートの数字が化け物で毎回良い気持ちになるw
892: 名無しさん@おーぷん 22/12/11(日) 22:33:20 ID:Db.dx.L26
まつりうのストレートはホップ量の高さに加えてコマンド結構良いから脅威なんよな
変化球の質が微妙だから勝ちパ任せるには怖いけどここを克服できればジェネリック栗林になれる
変化球の質が微妙だから勝ちパ任せるには怖いけどここを克服できればジェネリック栗林になれる
893: 名無しさん@おーぷん 22/12/11(日) 22:38:13 ID:Bx.ms.L3
>>892
フォーク良くして良質な変化球を2つ覚えたら栗林以上になれるかもな
めちゃくちゃ難しいけど
フォーク良くして良質な変化球を2つ覚えたら栗林以上になれるかもな
めちゃくちゃ難しいけど
894: 名無しさん@おーぷん 22/12/11(日) 22:53:33 ID:jL.ms.L3
松本は後ろでの将来性もやけどスカウトが将来的には先発もって言ってたからそっちの可能性も見てみたい
895: 名無しさん@おーぷん 22/12/11(日) 22:57:43 ID:k6.ne.L11
フォークとカーブが一流ならもう怪物よな
880: 名無しさん@おーぷん 22/12/11(日) 21:28:17 ID:mw.oa.L6
今年のデータは取れたやろうし、ホークアイは来年から頑張ってくれるやろう
この条件なら大半の投手が栗林以上になるやろ