引用元:・http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1550724096/
実戦2試合目の練習試合だけで何言ってんだか
広島の4連覇厳しい 不安定な投手&埋まらない丸の「穴」
実は昨年から、広島の投手陣には、先発にもリリーフにも“崩れ”が見えていた。チーム防御率は4・12と、巨人、阪神より下。他チームのだらしなさと、何より、活発な打線の援護があったからこそ、優勝できたようなものだ。そして今年、打線の核だった丸が巨人に移籍。穴を埋める選手は見当たらない。丸とはレベルが違うからだ。

https://www.sanspo.com/baseball/news/20190222/car19022208000001-n1.html
問題は誠也4番はどうにも動かしそうにない打順の方やと思う
丸居なくなったんだからますます悠長に構えてないで上にズラせばいいのに
片っぽが抜けたのにそこを変えないと結構ヤバイと思うで
誠也動かせないなら足に固執しないでバティ2番に入れるとかせんと
うちだけいつまでも一番打者の適性とか四番の自覚とか、
その辺りは劣っているな
ケースバッティングとか打順毎の意識とか足とかなー・・・
今まで圧倒的な戦力で勝ってきた中で変にそこが持て囃されてたけど、戦力差縮まって尚そこに拘ってると本当にヤバイと思うで
きちんと打ってからはそら足があるのが理想なんやろうけど
887:名無しさん@おーぷん2019/02/22(金)10:01:25 ID:Zy3
普通に野球史でも上位レベルだったしなあ
続きを読む