引用元:・https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1609480298/

NPB コロナでの減収を試合数増で補うプラン示す
日本野球機構(NPB)の斉藤惇コミッショナー(81)は12球団のコロナ禍での減収を補うため、将来的に143試合からの試合数増をプランとして示した。5日、NPBでの仕事始めで対応した。「1つ考えられるのは試合数の関係。今は143試合だが、試合数が増えれば、収入が増える」と話した。現状では新型コロナウイルスの感染拡大が続いており、五輪も予定され、日程的にも詰まっているため、今季は143試合で臨む。「来年、再来年にかけてある程度、コロナへの態勢ができれば。選手会の方も必ずしも否定的ではないようなという話も聞いているし、一部の選手もご理解があると聞いている」と継続して話し合う。
https://news.yahoo.co.jp/articles/bef53774db158a42dfe77692b590162c8dc8cd84
あとキャンプについて
「自治体と協力して、様子を見ながらになるが、あと1カ月近くある。
相当のことを準備しているのでやっていきたい。よほど状況が悪化しなければ粛々とやっていきたい」。
バード一人の追加じゃ全然足りひんな
つかクロンネヴカスより遅い契約だったバードはほぼ間に合わんか
これから増やすとかそれこそDHを12月末に入れろ以上の暴論やんけ
出場数の上限いれんとあかんわな
MLBは日本より小さい枠で162試合やってるしやろうと思えば出来ないことはないだろうな
選手会もこれ幸いで枠増やそうとする勢力と、インセンティブの都合で枠広げられたら薄まって困るって勢力に割れそうだし
なんか妥協で抹消から再登録短縮くらいで落ち着きそう
続きを読む