引用元:・http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1533555030/
1: 名無しさん@おーぷん 2018/08/06(月)20:30:30 ID:KWG

収めるもの。
ご無沙汰してます。広島に原爆が投下されて73年になりました。
今日の広島もきっと毎年のように蝉の声が頭に響く朝だったんだと思います。
今年の広島の写真、嫁のお父さんが送ってくれました。
こちらは、雷と大雨でした。
山形も大変でしたね。
広島は自然災害で今も沢山の方々が大変な生活を送られていると聞きます。
皆様やボランティアの方々の御健康、1日も早くいつもの生活に戻ることが出来るよう願っています。
2: 名無しさん@おーぷん 2018/08/06(月)20:30:54 ID:KWG
今日の日を迎えるにあたり、僕が書いた8月6日のブログを読み直してみました。
ブログを毎年書いていることで特集を組んでくださったテレビ番組も見返しました。
僕が広島を離れ、カープを離れ、それでもこの日だけになりますが、ブログを書いてるのはなぜか
よく聞かれます。
それは、8月6日を祈りの日として静かに過ごしたいと思っている被爆者の方々が少なからずいらっしゃるということを知ったからです。
そのような方々がいらっしゃるのに、53年ぶりに8月6日広島の地で、カープの選手として打席に立ったからには、
毎年この日にどこにいたとしても、何かを考えたり、自分を見つめ直したり、県外に住んでいる方や1人でも多く、平和について考える機会があればいいと思っています。
https://ameblo.jp/kenta-kurihara/entry-12395967847.html
ブログを毎年書いていることで特集を組んでくださったテレビ番組も見返しました。
僕が広島を離れ、カープを離れ、それでもこの日だけになりますが、ブログを書いてるのはなぜか
よく聞かれます。
それは、8月6日を祈りの日として静かに過ごしたいと思っている被爆者の方々が少なからずいらっしゃるということを知ったからです。
そのような方々がいらっしゃるのに、53年ぶりに8月6日広島の地で、カープの選手として打席に立ったからには、
毎年この日にどこにいたとしても、何かを考えたり、自分を見つめ直したり、県外に住んでいる方や1人でも多く、平和について考える機会があればいいと思っています。
https://ameblo.jp/kenta-kurihara/entry-12395967847.html
3: 名無しさん@おーぷん 2018/08/06(月)20:31:43 ID:58Q
立派やな
5: 名無しさん@おーぷん 2018/08/06(月)20:32:38 ID:Ya4
さすがや
7: 名無しさん@おーぷん 2018/08/06(月)20:33:27 ID:9XX
広島離れてもしっかり考えてんやな
6: 名無しさん@おーぷん 2018/08/06(月)20:32:59 ID:7Tx
サンキュー栗原
続きを読む