引用元:・http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1575242398/

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191112-00000290-sph-base
野手の守備力をデータから分析し評価する[1.02 FIELDING AWARDS 2019]二塁手部門
菊池涼介(広島)二遊間の処理割合が極めて高い反面、一二塁間の打球は割り切ってあきらめているようにも見える。処理傾向はかなり特殊で、チーム事情かの判断はつかないが、個性的なポジショニングをしている部類になりそうだ。それにより利益を得ている二遊間の貯金を一二塁間のマイナスでほぼ相殺している。また、緩い打球の処理は安定しているが、強い打球の処理が低迷しているのはやや心配な面だ。
https://1point02.jp/op/gnav/column/bs/column.aspx?cid=53585
今年はボロ負け試合が多かったから集中力切らしてミスが結構あったからなぁ
可哀想ではある
併殺が結構取れてる
広島 新外国人 テイラー•スコット
— NPB外国人選手好きのtweet🦈 (@cpmmaff) December 4, 2019
19年シーズン 全内野ゴロ集 pic.twitter.com/qBn5OPU8C6
1分30秒あたりのやつヒヤッとした
菊池がいたらなぁ
続きを読む