引用元:・http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1569938692/
広島後任監督に前任野村氏有力で…巨人が絶対避けたい“先祖帰り”
■後任は佐々岡コーチと一騎打ち後任の有力候補は前監督の野村謙二郎氏(53)と今季一軍投手コーチを務めた佐々岡真司(52)。中でも野村氏が最有力とされるのは、球団にこんな思惑があるからだ。
2010~14年までの前政権は5、5、4、3、3位。はっきりいって成績は良くないものの、1番田中、2番菊池、3番丸の「タナキクマル」が緒方時代の16年からのV3に大きく貢献した。この3人は野村監督時代に育成された秘蔵っ子である。広島のさるチーム関係者が言う。
「主に4番を務め、首位打者になった鈴木誠也にしても、高卒の早い段階から野村前監督にチャンスをもらい、我慢強く起用してもらった恩義がある。新井ら若い監督候補もいる中、野村さんへの“先祖返り”が検討されているのは、チーム崩壊の危機を避けたいからではないか」
今季、会沢、菊池涼、野村の主力3人が国内FA権を取得。会沢はリーグトップの得点圏打率・351をマークした打てる捕手で、二塁の名手・菊池は昨オフにポスティングシステムを利用したメジャー移籍を球団に要望している。今季6勝5敗、防御率4・06に終わった野村にしても、16年に16勝を挙げて最多勝に輝いた実績を誇る。
「現段階で3人全員が流出の可能性があるから球団も頭が痛いところ。予定では来年には田中、今村。21年には大瀬良、中崎。22年には誠也と、毎年のように主力がFA権を取る。球団として流出に慣れているとはいえ、みんなに出て行かれたらチームは崩壊する。今の主力が駆け出しの頃に使ってもらい、頭が上がらないのが野村前監督。流出に歯止めをかけるための切り札になり得る監督なんです」(前出の関係者)
これで困るのは巨人の原監督である。リーグ優勝は奪回しても、今季も広島に負け越し(10勝14敗1分け)。天敵の戦力を削ぐことも兼ね、FA権を持つ広島の質の高い選手に目を光らせている。野村氏の復帰で主力が相次いで残留を決断すれば、原監督は舌打ちすることになる。

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191002-00000035-nkgendai-base
なソゲ
ノムケンやなぁ
ノムケンがええ
立て直しには経験者がええよ
野村だとヘッドに緒方みたいなのがいるのと
次の監督が大変という取説があるからそれさえすればいい気もする
ノムケンの体力が持つかどうかは別ですが
佐々岡監督は見たくないけどノムケンに無理させたくないのもあるしなあ
ノムケン下で新井が入閣とかならありかね
これ
ノムケン監督を新井さんの準備期間としたい
特に新井さんは今までと違うところが阪神のノウハウも持ってることだし期待できるし
人望も厚い
この次を野村にするっていう選択肢はあんまりない気がする
続きを読む