引用元(おーぷん2ちゃんねる):・http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1452435003/


新井広島時代004

1: 名無しさん@おーぷん 2016/01/10(日)23:10:03 ID:fVm
山本、衣笠、前田、野村、江藤、緒方、金本、と、
誰かが引退やFAで抜けてもすぐに代わりのスラッガーが出てくる
他球団ファンながら羨ましかったが、
金本が抜けて新井が台頭して、
その新井が抜けてからはその系譜が止まってしまった
やっぱり旧市民からズムスタに移ったのが大きかったんやろか

5: 名無しさん@おーぷん 2016/01/10(日)23:14:18 ID:w0E
このうち前田、野村、江藤、緒方、金本はほぼ同時代の選手だという奇跡

12: 名無しさん@おーぷん 2016/01/10(日)23:16:02 ID:fVm
>>5
それでいて微妙にピークがズレてるから上手く継承できてる感がある

2: 名無しさん@おーぷん 2016/01/10(日)23:13:07 ID:18i
誠也がなれるだろとワイは期待してる

3: 名無しさん@おーぷん 2016/01/10(日)23:13:28 ID:itZ
堂林くんは元気ですか?

4: 名無しさん@おーぷん 2016/01/10(日)23:13:53 ID:ndd
赤ゴジラ

11: 名無しさん@おーぷん 2016/01/10(日)23:15:12 ID:fVm
>>4
首位打者取ったけどスラッガーではないんよなあ
挙げた選手はみんな30本以上打ったシーズンがあるのでそれを基準にすると
新井が最後なんよ

13: 名無しさん@おーぷん 2016/01/10(日)23:16:02 ID:nuM
嶋も30本打ったんやけどな

15: 名無しさん@おーぷん 2016/01/10(日)23:16:25 ID:fVm
>>13
せやったっけ
ごめんなさい

25: 名無しさん@おーぷん 2016/01/11(月)01:44:56 ID:sIB
>>15
確か首位打者取った時に32本うってたやで

7: 名無しさん@おーぷん 2016/01/10(日)23:14:42 ID:YGf
山本浩二がいなくなったから

9: 名無しさん@おーぷん 2016/01/10(日)23:14:42 ID:vqa
ちな他としては堂林がなると思ってた

6: 名無しさん@おーぷん 2016/01/10(日)23:14:21 ID:4lV
カープに限った話じゃない
大砲育てるのは難しい
巨人も中日も阪神も育ってない

8: 名無しさん@おーぷん 2016/01/10(日)23:14:42 ID:epy
セは国産大砲育成に苦労してるじゃん

16: 名無しさん@おーぷん 2016/01/10(日)23:17:16 ID:wdD
NPB全体の本塁打数減ってるし15本でもかなり打ってるように感じる

21: 名無しさん@おーぷん 2016/01/11(月)00:00:07 ID:uvy
球界全体でそうなんやないかな

10: 名無しさん@おーぷん 2016/01/10(日)23:14:44 ID:YY7
外国人6人とかやるのやめたほうがいいと思うよ
2軍で若手の出場機会奪ってまうし

14: 名無しさん@おーぷん 2016/01/10(日)23:16:24 ID:XbM
>>10
そういう意味ではやっぱり三軍って必要やね

17: 名無しさん@おーぷん 2016/01/10(日)23:17:47 ID:A6S
岩本ってどうなってんの?
期待してたんだが

18: 名無しさん@おーぷん 2016/01/10(日)23:26:36 ID:b0b
>>17
岩本はもう・・・

19: 名無しさん@おーぷん 2016/01/10(日)23:30:10 ID:fVm
栗原が新井の後継者になりかけたが怪我で尻すぼみやったし
岩本松山堂林はパッとしないし
まあ、それでもちな虎のワイからしたら充分羨ましい
阪神で生え抜きで30本打ったのはラッキーゾーン時代の掛布とどんでんが最後やから

22: 名無しさん@おーぷん 2016/01/11(月)01:37:21 ID:sn4
栗原ですら30本打った年がないからな

38: 名無しさん@おーぷん 2016/01/11(月)01:55:39 ID:WLe
栗原30本いったことないんかてっきりあるかと

20: 名無しさん@おーぷん 2016/01/10(日)23:37:47 ID:wdD
他ファンやけど鈴木とかは最終的に中長距離にならんかなと思って見てる

23: 名無しさん@おーぷん 2016/01/11(月)01:43:22 ID:Y07
鈴木誠也の完成系は丸佳浩だと思うのはワイだけか?

24: 名無しさん@おーぷん 2016/01/11(月)01:44:32 ID:TYH
>>23
丸がまだ未完な件

26: 名無し 2016/01/11(月)01:45:43 ID:Wbt
そもそも四番打者育てる気あるんか?

28: 名無しさん@おーぷん 2016/01/11(月)01:49:03 ID:H62
基本的に長距離砲を外国人に頼るチームやしなあ
そんなに問題視してないんやない

30: 名無しさん@おーぷん 2016/01/11(月)01:50:37 ID:fxG
一応オーナーは気にしているみたいね
これからチームが成熟して(今までは30より上のその層がいなかった)その横で育成再開出来たらなぁ

31: 名無しさん@おーぷん 2016/01/11(月)01:52:52 ID:NCw
選手が教える年齢になる前にFAで引っこ抜かれていくからか
一時期スパルタやりすぎて選手を壊しすぎたからか

32: 名無しさん@おーぷん 2016/01/11(月)01:53:35 ID:Y07
>>31
というより逆指名で黒田以外良い素材がなかっただけじゃないのか?

35: 名無しさん@おーぷん 2016/01/11(月)01:55:01 ID:fxG
http://carp-history.com/convenience/nenreijyun/
この30オーバーのぺらっぺらさは言い訳にしていい

39: 名無しさん@おーぷん 2016/01/11(月)01:57:13 ID:sIB
>>35
この世代の層が薄いってことは逆指名制度のダメージが響いてるって事やろか

48: 名無しさん@おーぷん 2016/01/11(月)02:12:08 ID:x8d
我慢して使ってやっと育ったと思ったらFAで出て行くし
しゃーない

51: 名無しさん@おーぷん 2016/01/11(月)02:17:09 ID:Y07
ちょっとズムスタが広すぎたんゴねえ

29: 名無しさん@おーぷん 2016/01/11(月)01:49:50 ID:3r9
高橋も怪しくなってきたからなぁ・・・
期待してただけにショックがでかい

33: 名無しさん@おーぷん 2016/01/11(月)01:53:52 ID:OUx
高橋ってもう諦められてるんか?

34: 名無しさん@おーぷん 2016/01/11(月)01:54:47 ID:sIB
>>33
どうやろなぁ
まだ21やし何とも言えんわ
背番号剥奪されたのをバネにして奮起してほしいとこやけど

36: 名無しさん@おーぷん 2016/01/11(月)01:55:23 ID:Y07
>>33
俺は美間も物にならん気がしてきたぞw

37: 名無しさん@おーぷん 2016/01/11(月)01:55:37 ID:fxG
つって2軍の打撃コーチ誰状態だしなぁ

40: 名無しさん@おーぷん 2016/01/11(月)01:58:09 ID:Y07
>>37
名選手名監督にあらずだから(震え声)

42: 名無しさん@おーぷん 2016/01/11(月)01:58:54 ID:fxG
>>40
なら実績を、なんだけど、朝山さん誰か名前挙げていたっけ?

43: 名無しさん@おーぷん 2016/01/11(月)02:00:00 ID:Y07
>>42
さあ(笑)誰教えてるんやろね

44: 名無しさん@おーぷん 2016/01/11(月)02:04:48 ID:fxG
>>43
岩本のノーステップ以外ワイは知らない

41: 名無しさん@おーぷん 2016/01/11(月)01:58:48 ID:3r9
高橋大樹
2013 .219(128-28) *2本 12打点 OPS.588
2014 .213(291-62) 11本 41打点 OPS.619
2015 .229(*83-19) *1本 *9打点 OPS.625

まだまだこれからだけど去年打数が一気に減ったのが気になる
フォーム大改造でもしてるんかなぁ・・・

46: 名無しさん@おーぷん 2016/01/11(月)02:08:24 ID:Y07
2015ファーム
堂林(24).283 59(233-66) 10本 .810
美間(21).264 81(231-61) 7本 .712

49: 名無しさん@おーぷん 2016/01/11(月)02:12:19 ID:sIB
>>46
まだ美間も若いし見切りをつけるのは早いんじゃないか

50: 名無しさん@おーぷん 2016/01/11(月)02:12:23 ID:GIo
堂林マジ?割と頑張ってんじゃん

45: 名無しさん@おーぷん 2016/01/11(月)02:07:37 ID:sn4
美間も高橋もまだ全然若い
これからよ

47: 名無しさん@おーぷん 2016/01/11(月)02:11:25 ID:Y07
どっちか物になってクレメンス