引用元:・http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1503979698/

1: 名無しさん@おーぷん 2017/08/29(火)13:08:18 ID:gY9
1番 田中 .294 .388
2番 丸丸 .315 .413
3番 菊池 .282 .320
4番 鈴木 .300 .389
打率 出塁率の順番やで。もちろん今誠也はいないので架空の話だし、いちファンの戯言だと思って聞いてくれ。
2番 丸丸 .315 .413
3番 菊池 .282 .320
4番 鈴木 .300 .389
打率 出塁率の順番やで。もちろん今誠也はいないので架空の話だし、いちファンの戯言だと思って聞いてくれ。
2: 名無しさん@おーぷん 2017/08/29(火)13:09:54 ID:ORN
菊池を2番から外すなら下位に置くだろ
3: 名無しさん@おーぷん 2017/08/29(火)13:10:11 ID:bUT
ワイなら田中誠也丸
4: 名無しさん@おーぷん 2017/08/29(火)13:10:26 ID:gY9
みんなの理想の打順を教えてほしい
5: 名無しさん@おーぷん 2017/08/29(火)13:10:45 ID:e09
菊池下位に置く
6: 名無しさん@おーぷん 2017/08/29(火)13:11:42 ID:ORN
丸は選球眼は凄いけど
不器用だから2番に置くメリットはあんまないぞ
不器用だから2番に置くメリットはあんまないぞ
7: 名無しさん@おーぷん 2017/08/29(火)13:12:45 ID:gY9
>>6
そうなんか?知らんかった、ファン失格やな。。。
そうなんか?知らんかった、ファン失格やな。。。
8: 名無しさん@おーぷん 2017/08/29(火)13:13:39 ID:bUT
6 田中
9 誠也
8 丸
3 エル
7 松山
5 安部
4 菊池
2 會澤
ちな他やしてきとう
9 誠也
8 丸
3 エル
7 松山
5 安部
4 菊池
2 會澤
ちな他やしてきとう
9: 名無しさん@おーぷん 2017/08/29(火)13:14:42 ID:gY9
>>8
エルがおらんなった時が心配やが、良さそうやな
エルがおらんなった時が心配やが、良さそうやな
10: ■忍法帖【Lv=1,バンパイア,2qx】 2017/08/29(火)13:15:37 ID:y9Z
小技の面で菊池が上やしなぁ。
誠也、菊池、丸、新井、エル、田中、アッべ、石原で
誠也、菊池、丸、新井、エル、田中、アッべ、石原で
12: 名無しさん@おーぷん 2017/08/29(火)13:17:53 ID:gY9
>>10
誠也も1番打者を務める能力は確実に備えとるが、ホームラン打てるから1番はもったいない気がする
誠也も1番打者を務める能力は確実に備えとるが、ホームラン打てるから1番はもったいない気がする
11: 名無しさん@おーぷん 2017/08/29(火)13:15:52 ID:gY9
2番は走れて出塁率が高い、なおかつホームランが打てると最高なんやろ?現状全てを満たすのは誠也か丸よな~
13: 名無しさん@おーぷん 2017/08/29(火)13:19:43 ID:ORN
野間が打てるようになったら
野間田中丸誠也でええのかもな
育てる気なさそうだけど
野間田中丸誠也でええのかもな
育てる気なさそうだけど
14: 名無しさん@おーぷん 2017/08/29(火)13:20:35 ID:gY9
>>13
誠也おらん今野間にとって確実にチャンスやな
誠也おらん今野間にとって確実にチャンスやな
15: 名無しさん@おーぷん 2017/08/29(火)13:21:26 ID:ORN
なおベンチは使う気がない模様
16: 名無しさん@おーぷん 2017/08/29(火)13:21:55 ID:gY9
>>15
終盤の代走でしか出てこんあたり、打撃は全く信頼されてないよな
終盤の代走でしか出てこんあたり、打撃は全く信頼されてないよな
17: 名無しさん@おーぷん 2017/08/29(火)13:22:32 ID:gY9
>>15
走塁能力が高すぎて、代走で使いたくなるんやろ。鈴木尚広みたいにな
走塁能力が高すぎて、代走で使いたくなるんやろ。鈴木尚広みたいにな
18: ■忍法帖【Lv=1,バンパイア,2qx】 2017/08/29(火)13:22:55 ID:y9Z
DOW「やっぱり俺やな」
岩本「」
岩本「」
19: 名無しさん@おーぷん 2017/08/29(火)13:23:28 ID:gY9
>>18
堂林はさっさと覚醒してどうぞ
堂林はさっさと覚醒してどうぞ
20: 名無しさん@おーぷん 2017/08/29(火)13:24:24 ID:gY9
菊池の出塁率が高くなればもっと厚い打線になるんだがな。これでも改善された方かもしれんが。
21: 名無しさん@おーぷん 2017/08/29(火)13:32:54 ID:lxK
並びというか繋がりも大事よ
機械じゃないからただの確率論だけじゃないからね
特にタナキクマルの並びは変えると崩壊しそうな気もする
機械じゃないからただの確率論だけじゃないからね
特にタナキクマルの並びは変えると崩壊しそうな気もする
22: 名無しさん@おーぷん 2017/08/29(火)13:35:33 ID:gY9
>>21
タナキクマルは去年ずっと固定して、しかも今年も固定。
キクマルに関しては2013からやもんな。数字だけ見るんとちゃうわな。
タナキクマルは去年ずっと固定して、しかも今年も固定。
キクマルに関しては2013からやもんな。数字だけ見るんとちゃうわな。
24: 名無しさん@おーぷん 2017/08/29(火)13:36:57 ID:Plu
ある程度役割固定したほうが選手もやりやすいやろ
来年以降ならともかく今することなのか
来年以降ならともかく今することなのか
26: 名無しさん@おーぷん 2017/08/29(火)13:38:51 ID:gY9
>>24
誠也おること前提の話やし、今年の話やないで~。
日替わり打線よりは、シーズン通してやり易いのは確かやな。
誠也おること前提の話やし、今年の話やないで~。
日替わり打線よりは、シーズン通してやり易いのは確かやな。
25: 名無しさん@おーぷん 2017/08/29(火)13:38:11 ID:lxK
菊池は右打ちに徹したりただランナー進めるだけのバッティングしたりもしてるから出塁率はどうしても下がりがち
進塁打率みたいなのがあれば知りたいところ
進塁打率みたいなのがあれば知りたいところ
27: 名無しさん@おーぷん 2017/08/29(火)13:39:21 ID:gY9
>>25
わいも知りたいwww
情報不足ですまんな
わいも知りたいwww
情報不足ですまんな
28: 名無しさん@おーぷん 2017/08/29(火)17:27:25 ID:QLj
入れ換えんでええと思うけどな
今の形で上手くいかんなってから考えたらええ
今の形で上手くいかんなってから考えたらええ
いじるきないんやと思うわ