引用元:・http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1511938300/


松山竜平1351

82: 名無しさん@おーぷん 2017/11/29(水)16:22:46 ID:aYR
 松山は2500万円増の6500万円で更改。鈴木の離脱後に4番として活躍し、規定打席未満ながら3割2分6厘、14本塁打、77打点をマークした。

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20171129-00000103-jij-spo

84: 名無しさん@おーぷん 2017/11/29(水)16:23:16 ID:0fQ
>>82
まあ規定未満やし守備アレやしって考えるとこんなもん・・・?

85: 名無しさん@おーぷん 2017/11/29(水)16:23:34 ID:dZv
>>82
やっす、倍増8000でええやん

87: 名無しさん@おーぷん 2017/11/29(水)16:24:24 ID:GLY
>>82
全員の査定終了時にはBランクに残ってそうな金額やな

102: 名無しさん@おーぷん 2017/11/29(水)16:27:09 ID:txq
>>82
広島にしてはまあって感じ

86: 名無しさん@おーぷん 2017/11/29(水)16:24:23 ID:4y5
松山来年FAやなかったっけ?
これは移籍確定しましたねぇ

90: 名無しさん@おーぷん 2017/11/29(水)16:25:11 ID:zqY
>>86
再来年33やけどええか?

93: 名無しさん@おーぷん 2017/11/29(水)16:25:44 ID:dZv
>>90
WADAの例あるし金出す球団はあるぞ

101: 名無しさん@おーぷん 2017/11/29(水)16:27:01 ID:UoK
和田さんと松山を比較するのか…

100: 名無しさん@おーぷん 2017/11/29(水)16:26:58 ID:TZC
カープって言うほど貧乏球団じゃなくなったんやろ?
なのになんでこんなケチなん?

108: 名無しさん@おーぷん 2017/11/29(水)16:28:08 ID:f3V
>>100
万が一にも赤字にできないからって聞いたけど、実際どうなんやろうな

107: 名無しさん@おーぷん 2017/11/29(水)16:27:56 ID:0fQ
そんな松山

2011年 68試合 .270(196-53)3本塁打 19打点 0盗塁 650万→1100万
2012年 48試合 .204(137-28)0本塁打 7打点 1盗塁 1100万→1100万
2013年 123試合 .282(372-105)10本塁打 52打点 2盗塁 1100万→2200万
2014年 80試合 .318(233-74)7本塁打 34打点 0盗塁 2200万→2300万
2015年 100試合 .277(202-56)7本塁打 26打点 1盗塁 2300万→2800万
2016年 103試合 .291(254-74)10本塁打 41打点 0盗塁 2800万→4000万
2017年 120試合 .326(350-114)14本塁打 77打点 0盗塁 4000万→6500万

安い?

112: 名無しさん@おーぷん 2017/11/29(水)16:29:12 ID:GLY
>>107
14年そんだけなんか

113: 名無しさん@おーぷん 2017/11/29(水)16:29:16 ID:aYR
>>107
元が安いせいかなかなか買い得になってもうとるな

114: 名無しさん@おーぷん 2017/11/29(水)16:29:31 ID:dZv
>>107
20142015の二年で600万しか上がらないのは流石におかしいやろ

115: 名無しさん@おーぷん 2017/11/29(水)16:29:51 ID:Otc
>>107
2014もうちょいあげたれや

120: 名無しさん@おーぷん 2017/11/29(水)16:31:07 ID:oNG
高いか安いかはあなた次第

128: 名無しさん@おーぷん 2017/11/29(水)16:32:46 ID:CMp
そもそも広島は出荷前提の育成球団なんやからヨソみたいに慰留に全力出す必要なんかないんや
主軸に大金払うならスカウトとか設備に金出したいってのが方針なんやろ

130: 名無しさん@おーぷん 2017/11/29(水)16:33:07 ID:LUQ
>>128
日ハムと同じ方針なんやな

132: 名無しさん@おーぷん 2017/11/29(水)16:33:13 ID:4y5
丸や松山クラスの打撃をポンポン育てられると思ってるのか

143: 名無しさん@おーぷん 2017/11/29(水)16:38:44 ID:txq
親会社無いから損失出したら補填が難しいんよな
年俸急に上げたら次の年払えんみたいな
普通は考えんようなケースも異常に恐れとるんやろ

152: 名無しさん@おーぷん 2017/11/29(水)16:46:42 ID:LUQ
ソフトバンクは金出しすぎやと思うけど、カープは金出さなすぎや

167: 名無しさん@おーぷん 2017/11/29(水)16:58:48 ID:MTD
松山で8000万あげてもいい

172: 名無しさん@おーぷん 2017/11/29(水)17:09:45 ID:MTD
松山は来年1億年3円で残留やな

157: 名無しさん@おーぷん 2017/11/29(水)16:48:53 ID:UoK
サインした本人がええって言ってるんやから周りがワーワー言ってもしゃーないわ

176: 名無しさん@おーぷん 2017/11/29(水)18:35:45 ID:Pmf
どの球団も年俸の上がり幅がでかいのはスタメン3年目って印象
来年三連覇したら金払い大変そう

174: 名無しさん@おーぷん 2017/11/29(水)18:07:04 ID:moy
松山は離脱なしでまた結果残せば来年は億いくかな
頑張ってほしい