引用元:・http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1575431944/


西川龍馬837
https://www.daily.co.jp/baseball/carp/2019/07/21/0012535793.shtml?sj_PageID=TP7911_379349infielder

1: 名無しさん@おーぷん 19/12/04(水)12:59:04 ID:kxP
打率の割に出塁率が低いから1番タイプではない気がするんやが

2: 名無しさん@おーぷん 19/12/04(水)12:59:43 ID:4sB
六番

3: 名無しさん@おーぷん 19/12/04(水)13:00:05 ID:kxP
ちな6盗塁7盗塁死

4: 名無しさん@おーぷん 19/12/04(水)13:00:19 ID:3IU
5番

5: 名無しさん@おーぷん 19/12/04(水)13:00:49 ID:NZi
5か6

6: 名無しさん@おーぷん 19/12/04(水)13:01:56 ID:YgK
うーん、四番!w

7: 名無しさん@おーぷん 19/12/04(水)13:02:07 ID:k4d
案外ホームラン打つよな

8: 名無しさん@おーぷん 19/12/04(水)13:02:17 ID:kxP
今年の調子いい時期は5番やったしやっぱ5番なんかな

9: 名無しさん@おーぷん 19/12/04(水)13:02:35 ID:4sB
若き雄平

10: 名無しさん@おーぷん 19/12/04(水)13:05:03 ID:B4E
高校時代から打撃のセンスはええと思って気にしてたけど20本近く打てる選手になるとは思わんかったわ

11: 名無しさん@おーぷん 19/12/04(水)13:05:16 ID:zkm
7番で好きに打たせときゃ良いんじゃね
ヤクルトのあいつも

12: 名無しさん@おーぷん 19/12/04(水)13:05:23 ID:k4d
ワイはこういうバッターめちゃめちゃすこやけど6番

13: 名無しさん@おーぷん 19/12/04(水)13:05:51 ID:kxP
菊池抜けるのに西川を6番における余裕ってあるんか?

14: 名無しさん@おーぷん 19/12/04(水)13:07:07 ID:NZi
本人の適性とチームにおける適正打順って違うからなぁ
前者だと6番後者だと3番とかになるんだろうか

15: 名無しさん@おーぷん 19/12/04(水)13:09:34 ID:rC6
連覇してる時期は下位打線で勝負強い打撃をしてたイメージ

16: 名無しさん@おーぷん 19/12/04(水)13:11:04 ID:3vk
西川って出塁率高いやろって思ったがそれは日ハムのやつか

17: 名無しさん@おーぷん 19/12/04(水)13:11:37 ID:kxP
てかそろそろ背番号を変えてやってほC

20: 名無しさん@おーぷん 19/12/04(水)13:14:06 ID:4K3
まあ2番でええやろ
本当は6番7番あたりで自由に打たせたいところやけど

24: 名無しさん@おーぷん 19/12/04(水)13:18:11 ID:vn6
今の広島野手陣見ると2番
まあ佐々岡がそういう采配はしてくれなさそうやが

26: 名無しさん@おーぷん 19/12/04(水)13:19:24 ID:vn6
してくれなさそうとは断言できんか
でも広島ってチームカラーからしてわりと保守的な印象あるし2番は未だに繋ぎの打順見たく思われてる可能性は高そう
前任もそんな感じやったし

25: 名無しさん@おーぷん 19/12/04(水)13:19:07 ID:kxP
正直5番あたりで雄平みたいな働きをさせるのがええんやろうけど広島の選手層的に3番とか2番とかを打つことになりそう

27: 名無しさん@おーぷん 19/12/04(水)13:19:35 ID:frZ
ほんまは3番あたりがええんやろうけど1番に据えると打ち出す謎

29: 名無しさん@おーぷん 19/12/04(水)13:21:01 ID:vn6
>>27
たまたまなのかそうじゃないかはわからんが、たまたまじゃないのならヒットメーカーとしての資質のがありそうには思える
そういう意味では上位でチャンスメイクしたが良さげ

28: 名無しさん@おーぷん 19/12/04(水)13:20:11 ID:k4p
でも悪球打ちと足以外身体能力普通の西川なんか使ったら身体能力抜群の野間の出番減る事くらい分かるよね?
そういう事だよ

31: 名無しさん@おーぷん 19/12/04(水)13:23:24 ID:kxP
ただ連続試合安打してた頃は確か5番やったんよな

32: 名無しさん@おーぷん 19/12/04(水)13:24:53 ID:vn6
適正打順って本人が申告しない限りなんとも言えない感じがする

33: 名無しさん@おーぷん 19/12/04(水)13:25:58 ID:H7g
弱いチームの5番
強いチームの7番

35: 名無しさん@おーぷん 19/12/04(水)13:27:49 ID:zkm
天才前田智徳が「二番好きに打て」って言われても旧型二番シンドロームを発祥してスランプなるくらいは保守的チームやからしゃーない

37: 名無しさん@おーぷん 19/12/04(水)13:29:36 ID:GGG
>>35
それは前田本人の問題では

39: 名無しさん@おーぷん 19/12/04(水)13:30:09 ID:vn6
>>35
そういう意味では2番マギーとかペゲーロとか大田泰示は考えられてるよなって思う
外国人選手には2番の固定観念はないし、大田泰示はどの打順でも振り回すタイプだし

40: 名無しさん@おーぷん 19/12/04(水)13:30:40 ID:sYR
>>39
マギーは2番の役割意識して右打ちとかしてたで

44: 名無しさん@おーぷん 19/12/04(水)13:34:26 ID:vn6
>>40
マギーは楽天時代から右打ち得意やったけど2番だから特別やってたんかねそれは

41: 名無しさん@おーぷん 19/12/04(水)13:32:02 ID:k4d
2番大田はハムファンのトラウマやぞ

36: 名無しさん@おーぷん 19/12/04(水)13:29:35 ID:sYR
1番か5番でブンブン振らせとけ

42: 名無しさん@おーぷん 19/12/04(水)13:32:11 ID:vn6
8西川
7ピレラ
3松山
9鈴木誠
2會澤
5安部
4三好
6小園
1

広島打線って地味にかなりやばいやろ

46: 名無しさん@おーぷん 19/12/04(水)13:35:18 ID:kxP
>>42
派手にヤバいぞ
誠也個人軍まっしぐらや

43: 名無しさん@おーぷん 19/12/04(水)13:33:04 ID:sYR
曽根の覚醒に期待しろ

47: 名無しさん@おーぷん 19/12/04(水)13:35:29 ID:sYR
もう2番誠也にしとけ

48: 名無しさん@おーぷん 19/12/04(水)13:36:29 ID:4K3
>>47
4番は…?

51: 名無しさん@おーぷん 19/12/04(水)13:40:06 ID:kxP
冷静に考えて3連覇の原動力であるタナキクマルが全員退団orケガやからな

52: 名無しさん@おーぷん 19/12/04(水)13:41:05 ID:k4d
まあ、元から長くは続かないことは分かってたけど
にしても1度くらい日本一になるべきだったんちゃうか

54: 名無しさん@おーぷん 19/12/04(水)13:42:49 ID:vn6
>>52
なるべきと言われてなれるほど楽なことではなかったな

55: 名無しさん@おーぷん 19/12/04(水)13:43:00 ID:4K3
マジで菊池の残留が最大の補強になりそうやな

56: 名無しさん@おーぷん 19/12/04(水)13:56:25 ID:zkm
もう一人の鈴木まだ?
………まだ?

58: 名無しさん@おーぷん 19/12/04(水)13:59:11 ID:kxP
>>56
鈴木誠也クラスの選手がそう簡単に出てきたら苦労せんわ

38: 名無しさん@おーぷん 19/12/04(水)13:30:08 ID:GGG
1番で成功したんやから1番でええと思うが、
チーム事情考えたら3番かな