引用元:・http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1577365082/
738: 名無しさん@おーぷん 20/01/02(木)19:16:19 ID:oo.nz.L1
2020年、広島でブレーク期待の若手は? 高卒1年目で2軍で3割超、17年ドラ1捕手ら
そこでここでは2020年期待の若手をピックアップ。未来のスター候補たちを探っていく。○小園海斗内野手(2年目、19歳)
2018年のドラフトで4球団が競合した遊撃手。田中の不振もあって1年目から58試合に出場し、打率.213、4本塁打を記録した。2020年は復活を目指す田中との競争に。さらなる飛躍、成長を遂げてほしい選手だ。
○林晃汰内野手(2年目、19歳)
2018年ドラフト3位で入団した期待の大砲候補。高校時代は名門・智弁和歌山で1年夏からレギュラーを奪い高校通算49発を記録。ルーキーイヤーの昨季は2軍で4番を務めるなど102試合に出場し打率.225、7本塁打、35打点と経験を積んだ。同期入団の小園に続くスター候補だ。
○羽月隆太郎内野手(2年目、19歳)
2018年ドラフト7位と下位指名で入団したが、ルーキーイヤーの昨季は2軍で89試合に出場し打率.300、9打点、23盗塁と存在感を発揮。カープの二塁には残留を表明した菊池涼が君臨するが誓い将来、小園との1、2番コンビとして期待も大きい。
○中村奨成捕手(3年目、20歳)
2017年のドラフト1位。高校通算45本、17年夏の甲子園では新記録となる大会6本の本塁打を放ち“強打の捕手”として期待されたが、怪我などもありここまで1軍出場はなし。絶対的正捕手の會澤や磯村、坂倉ら層の厚い捕手陣に食らいつきたい。
○山口翔投手(3年目、20歳)
2017年ドラフト2位で入団。プロ2年目の昨季は救援で1軍初登板を果たすと、初先発となったヤクルト戦では7回2死まで無安打投球でプロ初勝利を挙げた。1軍では9登板(6先発)で1勝3敗、防御率4.85、ファームでは16試合に登板して6勝6敗、防御率4.42の成績。今季は先発ローテーション定着を目指す。
○藤井皓哉投手(6年目、23歳)
2014年ドラフト4位で入団。プロ6年目の昨季は1軍で4登板したが、防御率14.21と壁に当たった。一方でファームでは26試合に登板して2勝0敗、驚異の防御率0.33。今季は1軍でも快投を再現したい。
○エマイリン・モンティージャ投手(2年目・24歳)
カープアカデミー出身のドミニカ人左腕。昨年5月に育成契約を結ぶとファームで結果を残して7月に支配下登録。1軍では2試合の登板も、ファームでは13試合に登板して2勝4敗、防御率2.78の好成績を残した。190センチの長身を生かした投球でフランスアに続くブレークを狙う。

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200102-00651150-fullcount-base
小園海斗(19)、林晃汰(19)、羽月隆太郎(19)、中村奨成(20)
山口翔(20)、藤井皓哉(23)、エマイリン・モンティージャ(24)
山口翔(20)、藤井皓哉(23)、エマイリン・モンティージャ(24)
740: 名無しさん@おーぷん 20/01/02(木)19:20:10 ID:n2.7g.L14
>>738
藤井とモンティージャが入ってるの意外や
島内ケムナあたり入ってると思ってた
藤井とモンティージャが入ってるの意外や
島内ケムナあたり入ってると思ってた
739: 名無しさん@おーぷん 20/01/02(木)19:20:09 ID:n3.nz.L10
藤井やモンティがそこに入るのか
742: 名無しさん@おーぷん 20/01/02(木)19:23:11 ID:oo.nz.L1
藤井の理由 ファームで無双中
ファームでは26試合に登板して2勝0敗、驚異の防御率0.33。今季は1軍でも快投を再現したい。
ファームでは26試合に登板して2勝0敗、驚異の防御率0.33。今季は1軍でも快投を再現したい。
743: 名無しさん@おーぷん 20/01/02(木)19:24:14 ID:oo.nz.L1
モンティージャの理由 ファームで好成績 長身
ファームでは13試合に登板して2勝4敗、防御率2.78の好成績を残した。
190センチの長身を生かした投球でフランスアに続くブレークを狙う。
ファームでは13試合に登板して2勝4敗、防御率2.78の好成績を残した。
190センチの長身を生かした投球でフランスアに続くブレークを狙う。
741: 名無しさん@おーぷん 20/01/02(木)19:21:39 ID:BM.ns.L10
中神より羽月目立ってきてるな
744: 名無しさん@おーぷん 20/01/02(木)19:24:48 ID:BM.ns.L10
遠藤入れんと
745: 名無しさん@おーぷん 20/01/02(木)19:28:46 ID:n3.nz.L10
遠藤はもうブレイクしたとみられたとか?
でもそれなら小園もそうか、ようわからんな
でもそれなら小園もそうか、ようわからんな
746: 名無しさん@おーぷん 20/01/02(木)19:35:26 ID:oo.nz.L1
手術してなかったら昂也の名前があったかもな
747: 名無しさん@おーぷん 20/01/02(木)19:45:27 ID:BM.ns.L10
坂倉も名前上がらんなってきたのか
キャッチャー一本でいきたいみたいやが
キャッチャー一本でいきたいみたいやが
748: 名無しさん@おーぷん 20/01/02(木)19:50:24 ID:No.cx.L26
坂倉は逆にいて当然、戦力になって当然でサプライズじゃないってことでしょ
749: 名無しさん@おーぷん 20/01/02(木)20:09:36 ID:n3.nz.L10
坂倉は控えでも一軍にいるからなー
751: 名無しさん@おーぷん 20/01/02(木)20:25:29 ID:BM.ns.L10
たしかに坂倉はもう驚きはないかもしれんな
言うてもまだ殻破れてないのもあるが
言うてもまだ殻破れてないのもあるが
750: 名無しさん@おーぷん 20/01/02(木)20:12:19 ID:n3.nz.L10
18歳 鈴木寛、韮沢、玉村
19歳 林、田中法、小園、中神、羽月、永井
20歳 奨成、山口、遠藤
21歳 アドゥワ、昂也、坂倉
22歳 樹也、塹江、森下、宇草、石原貴
23歳 島内、大盛、藤井、桒原、正隨
19歳 林、田中法、小園、中神、羽月、永井
20歳 奨成、山口、遠藤
21歳 アドゥワ、昂也、坂倉
22歳 樹也、塹江、森下、宇草、石原貴
23歳 島内、大盛、藤井、桒原、正隨
塹江と永井は早生まれやから学年でいうともう1つ上やな
752: 名無しさん@おーぷん 20/01/02(木)20:38:06 ID:UI.me.L11
>>750
こうみると来年の大卒世代は投手1、内野手1ずつ指名かね
三年連続で大卒外野指名はないだろうし
こうみると来年の大卒世代は投手1、内野手1ずつ指名かね
三年連続で大卒外野指名はないだろうし
753: 名無しさん@おーぷん 20/01/02(木)20:42:18 ID:oo.nz.L1
>>752
その辺は今年の結果次第もあるのでは
中継ぎも不安定だし
その辺は今年の結果次第もあるのでは
中継ぎも不安定だし
754: 名無しさん@おーぷん 20/01/02(木)20:46:48 ID:UI.me.L11
>>753
場合によっては投手もう1枚になるくらいちゃう
あんまり年齢層片寄らせんだろうし
大卒2~3名、高卒2~3名くらいの合計5~6人程度になるんじゃない
あとは2021が不作になりそうだから高卒社会人を1人くらい青田買いがあるかもってところかなぁ
場合によっては投手もう1枚になるくらいちゃう
あんまり年齢層片寄らせんだろうし
大卒2~3名、高卒2~3名くらいの合計5~6人程度になるんじゃない
あとは2021が不作になりそうだから高卒社会人を1人くらい青田買いがあるかもってところかなぁ
新加入して成功した西川と岡田はホント優秀だったんだなぁ
今シーズンは岡田の復活が重要だと思うわ