引用元:・https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1589952657/


鈴木誠也65
https://www.shop.carp.co.jp/new-goods/new-190516-2.html

1: 名無しさん@おーぷん 20/05/20(水)14:30:57 ID:wDG
令和で更新できそうなのはどれや

2: 名無しさん@おーぷん 20/05/20(水)14:31:15 ID:rBX
バケモンやん

9: 名無しさん@おーぷん 20/05/20(水)14:32:21 ID:fXs
神かな

3: 名無しさん@おーぷん 20/05/20(水)14:31:33 ID:ux7
めざせ192打点

4: 名無しさん@おーぷん 20/05/20(水)14:31:38 ID:Fyi
.389

5: 名無しさん@おーぷん 20/05/20(水)14:31:42 ID:U6a
盗塁と打点は無理やろ

6: 名無しさん@おーぷん 20/05/20(水)14:31:49 ID:rBX
盗塁が鬼すぎる

10: 名無しさん@おーぷん 20/05/20(水)14:32:30 ID:U6a
今年試合数少ないから打率は可能性あるな
記録が認められればやけど

17: 名無しさん@おーぷん 20/05/20(水)14:34:35 ID:wDG
打点とか更新されやすそうやのに50年近くこの記録やもんな

20: 名無しさん@おーぷん 20/05/20(水)14:35:06 ID:LA7
>>17
他のメンバーにもよるからそらそうよ
マシンガン打線の白ローズでさえ無理やったんやから

19: 名無しさん@おーぷん 20/05/20(水)14:34:57 ID:ceh
>>17
投手のレベルが上がってるからな

22: 名無しさん@おーぷん 20/05/20(水)14:36:55 ID:wDG
>>19
打者のレベルも上がってるやろうけど投手の伸び幅やばいからな
沢村栄治すげええって思ってたけど最近やと凡ピーやろうしな

24: 名無しさん@おーぷん 20/05/20(水)14:38:22 ID:JNt
>>22
???「まあワイは180km投げてたけどな」

33: 名無しさん@おーぷん 20/05/20(水)14:40:58 ID:LA7
本塁打と打点は勝負してもらえるかによる
打点は他のメンバーもヤベーやつで固まらない限り難しい

18: 名無しさん@おーぷん 20/05/20(水)14:34:53 ID:3pW
打点は余裕で更新される

26: 名無しさん@おーぷん 20/05/20(水)14:39:16 ID:gk1
打点はブランコとかバレンティンとか最近の選手も上位に入ったりするからないとは言い切れない

27: 名無しさん@おーぷん 20/05/20(水)14:39:57 ID:k1o
こん中で一番最近に更新されたのが本塁打だから本塁打でしょう

28: 名無しさん@おーぷん 20/05/20(水)14:39:58 ID:Z4A
2018のバレンティンが2013モードなら161打点行ってたかもしれんな

35: 名無しさん@おーぷん 20/05/20(水)14:42:32 ID:iEc
今の捕手はどこも肩いい捕手一人ぐらいはおるやろうから106盗塁どころか70すら厳しそうやわぁ

38: 名無しさん@おーぷん 20/05/20(水)14:44:33 ID:ceh
>>35
赤星ですら無理だったって考えるともういないわ

41: 名無しさん@おーぷん 20/05/20(水)14:45:26 ID:Z4A
>>35
肩というかクイックというか

47: 名無しさん@おーぷん 20/05/20(水)14:47:21 ID:iEc
>>41
確かに
投手のクイックや牽制の細かい技術のレベルが上がってるのもあってなおさら厳しそうやな

54: 名無しさん@おーぷん 20/05/20(水)14:48:55 ID:ceh
>>47
もっさんがきっかけでクイックが発明されたからな
なおもっさんは気にせず走りまくってた模様

37: 名無しさん@おーぷん 20/05/20(水)14:43:26 ID:KKM
小鶴は月間の打点みたら更新できなさそうなのがわかる

39: 名無しさん@おーぷん 20/05/20(水)14:45:04 ID:lIK
打率は今年の少ない試合数ならあるかも?

43: 名無しさん@おーぷん 20/05/20(水)14:45:44 ID:8JL
>>39
正直過密日程やから両方質落ちると思うで

48: 名無しさん@おーぷん 20/05/20(水)14:47:31 ID:lIK
>>43
あーパフォーマンスが落ちるかもか…
たしかに

53: 名無しさん@おーぷん 20/05/20(水)14:48:43 ID:Z4A
いうて投手も野手も質が落ちるとすれば打率はキープされる気がする
ホームランは出にくいだろうけど

40: 名無しさん@おーぷん 20/05/20(水)14:45:24 ID:BNJ
クロマティは4割達成できたしな
チーム事情で出場し続けたけど

42: 名無しさん@おーぷん 20/05/20(水)14:45:27 ID:qeq
クロマティは規定打席到達して4割いってたんだよな
優勝争いしてたから試合に出さないわけにも行かず最終的には打率.378でシーズン終了したが

44: 名無しさん@おーぷん 20/05/20(水)14:46:45 ID:OJf
イチローも規定到達時に4割超えてた年あったよな
その後をも普通に試合でだけど

46: 名無しさん@おーぷん 20/05/20(水)14:47:16 ID:taM
>>44
かっこいいなイチロー

50: 名無しさん@おーぷん 20/05/20(水)14:47:51 ID:8JL
>>44
そもそも最終戦4タコじゃなかったらバースの記録抜いてたで

51: 名無しさん@おーぷん 20/05/20(水)14:48:02 ID:fPb
柳田が一昨年の夏頃に4割乗せてたのにな

45: 名無しさん@おーぷん 20/05/20(水)14:47:13 ID:lIK
打点も運良ければいけるんちゃうか

55: 名無しさん@おーぷん 20/05/20(水)14:49:17 ID:7tE
打点と盗塁はほぼアンタッチャブルレコードやないか?

57: 名無しさん@おーぷん 20/05/20(水)14:49:44 ID:OJf
>>55
打点は惜しいとこまでは行った
盗塁は無理ゲー

52: 名無しさん@おーぷん 20/05/20(水)14:48:14 ID:Sbg
クイックが生まれた原因のおっさんにどう勝つんや…?

58: 名無しさん@おーぷん 20/05/20(水)14:49:53 ID:fPb
三盗する気はなかったけど牽制が多くてイライラしたから三盗したって話すこ

56: 名無しさん@おーぷん 20/05/20(水)14:49:40 ID:YCT
打点は前の打順のやつが出塁しまくらなあかんしなあ

59: 名無しさん@おーぷん 20/05/20(水)14:50:20 ID:xnj
前半戦だけで100打点稼いでも超えられなかったんだからもう無理やろ

65: 名無しさん@おーぷん 20/05/20(水)14:51:28 ID:7tE
>>59
打点は他の打者が塁に出らんことには稼げんしなあ
逆に言えば適度に塁に出るチームやったら届きそうではある

60: 名無しさん@おーぷん 20/05/20(水)14:50:30 ID:8JL
打点とかあの年の白ローズおって前に石井琢朗とかおったんやろ?
実質無理やん

61: 名無しさん@おーぷん 20/05/20(水)14:50:33 ID:oOu
難易度
盗塁>打率>打点>本塁打

63: 名無しさん@おーぷん 20/05/20(水)14:50:58 ID:OJf
>>61
打率が一番楽やろ

64: 名無しさん@おーぷん 20/05/20(水)14:51:15 ID:8JL
>>61
打点のが打率より無理ゲーやわ

69: 名無しさん@おーぷん 20/05/20(水)14:51:57 ID:oOu
>>63
>>64
打率と打点の位置は悩んだ

68: 名無しさん@おーぷん 20/05/20(水)14:51:54 ID:7tE
>>61
本塁打は打席数とボールによっては望みがありそう

62: 名無しさん@おーぷん 20/05/20(水)14:50:57 ID:fPb
前に柳田三人置いてバレンティンやったらワンチャン

66: 名無しさん@おーぷん 20/05/20(水)14:51:32 ID:ceh
>>62
3人目の柳田がランナー全員返しそう

67: 名無しさん@おーぷん 20/05/20(水)14:51:33 ID:Z4A
>>62
前に出塁率4割が3人いたのに131打点だったんだから今のバレじゃ無理

70: 名無しさん@おーぷん 20/05/20(水)14:52:20 ID:qeq
シーズン120試合制なら120×3.1=372
372打数149安打で打率.401や

72: 名無しさん@おーぷん 20/05/20(水)14:52:51 ID:ceh
>>70
無理やわ

71: 名無しさん@おーぷん 20/05/20(水)14:52:39 ID:YCT
いうて161本塁打すれば161打点は達成できるからこの2つは簡単ちゃう?(てきとう)

75: 名無しさん@おーぷん 20/05/20(水)14:54:30 ID:7tE
>>71
暴論で草
年俸払えんやろ

73: 名無しさん@おーぷん 20/05/20(水)14:53:55 ID:fPb
600打数240安打でええんやろ?
イケるイケる

83: 名無しさん@おーぷん 20/05/20(水)14:56:10 ID:ceh
>>73
毎回5打数2安打ペースで打つとか頭おかしなるで

74: 名無しさん@おーぷん 20/05/20(水)14:53:57 ID:OJf
216安打も地味にキツいよな

76: 名無しさん@おーぷん 20/05/20(水)14:54:33 ID:lIK
誠也がさらに覚醒して4割
なんてならんかなー、なってくれ

77: 名無しさん@おーぷん 20/05/20(水)14:54:56 ID:Z4A
なんだかんだ言っても神宮はやっぱりアドになるから
次60ホーマー超えるとすればヤクルトが大当たり野手持ってきたときやな

81: 名無しさん@おーぷん 20/05/20(水)14:55:58 ID:oOu
>>77
村上「呼んだ?」

85: 名無しさん@おーぷん 20/05/20(水)14:56:40 ID:Z4A
>>81
まず40本打ってからや
ワンチャン期待はしてるけどな

80: 名無しさん@おーぷん 20/05/20(水)14:55:54 ID:YCT
>>77
うちがラッキーゾーン復活させてバースの再来を引き当てればワンチャン

78: 名無しさん@おーぷん 20/05/20(水)14:55:09 ID:4Gs
率とホームランはまだ

79: 名無しさん@おーぷん 20/05/20(水)14:55:12 ID:zBZ
いや打率やろ 打点は小鶴から一切更新されてないから無理 本塁打はまぁ頑張れば

82: 名無しさん@おーぷん 20/05/20(水)14:56:01 ID:OJf
最高出塁率は落合の.487
これはギリ超えられそう
公式じゃなければ王の.532
これは無理

90: 名無しさん@おーぷん 20/05/20(水)14:59:14 ID:qeq
>>82
なぜ王は非公認なんや?

92: 名無しさん@おーぷん 20/05/20(水)14:59:50 ID:Z4A
>>90
出塁率がタイトルとして存在しなかったんじゃなかったっけ
計算上の出塁率は出てるけど

94: 名無しさん@おーぷん 20/05/20(水)15:00:18 ID:OJf
>>90
計算方法が違うから

96: 名無しさん@おーぷん 20/05/20(水)15:01:11 ID:qeq
>>92
>>94
サンガツ

84: 名無しさん@おーぷん 20/05/20(水)14:56:30 ID:iQP
盗塁は福本のせいで対策が進んだからもう無理

87: 名無しさん@おーぷん 20/05/20(水)14:57:55 ID:oOu
最近は球場狭くなる傾向があるから、ホームランも増えれば打点もワンチャンかと

89: 名無しさん@おーぷん 20/05/20(水)14:58:52 ID:OJf
>>87
前の打者がホームラン打って掃除するぞ

91: 名無しさん@おーぷん 20/05/20(水)14:59:29 ID:4x0
106盗塁ってゲームのバグかなんかやろ

93: 名無しさん@おーぷん 20/05/20(水)14:59:58 ID:40S
もっさんは馬より速いからしゃーない

95: 名無しさん@おーぷん 20/05/20(水)15:00:52 ID:qeq
マイライフで走力100の俊足一番バッターでやっても106盗塁は出来んかった
盗塁ムズイからオートにしてたが

97: 名無しさん@おーぷん 20/05/20(水)15:01:32 ID:7tE
>>95
まずは塁に出ないといかんししゃーない

98: 名無しさん@おーぷん 20/05/20(水)15:02:01 ID:4x0
パワプロで106盗塁ってできるんか?

99: 名無しさん@おーぷん 20/05/20(水)15:02:20 ID:OJf
>>98
マイライフなら余裕
オーペナはキツい

101: 名無しさん@おーぷん 20/05/20(水)15:04:36 ID:OJf
チーム278盗塁とか無理ゲーなんだよなぁ

102: 名無しさん@おーぷん 20/05/20(水)15:04:50 ID:Tx6
年間400打席あったとして.350の出塁率で最低2回に1回以上は盗塁してる計算やろ
冷静に考えて頭おかしい

103: 名無しさん@おーぷん 20/05/20(水)15:05:18 ID:Tzi
打率はみんな忘れがちやがスーパー近藤が出来そうだっただけに悲しかったわ

104: 名無しさん@おーぷん 20/05/20(水)15:06:24 ID:oOu
イチローでさえバースの打率超えれなかったからな
打率はかなり難しい印象あるわ

108: 名無しさん@おーぷん 20/05/20(水)15:09:34 ID:ib2
前にアライバドメ置いたウッズで147打点やな
無理ちゃう?

107: 名無しさん@おーぷん 20/05/20(水)15:09:17 ID:oOu
連続試合安打もそろそろ更新してほしい

109: 名無しさん@おーぷん 20/05/20(水)15:10:03 ID:plu
パーフェクトゲーム見てみたいわ

112: 名無しさん@おーぷん 20/05/20(水)15:11:50 ID:4sx
40-40

115: 名無しさん@おーぷん 20/05/20(水)15:14:07 ID:b7M
なんだかんだHRが一番簡単じゃない?
飛ぶボールに変わればあっという間

117: 名無しさん@おーぷん 20/05/20(水)15:15:54 ID:Nyz
この中ならホームランやろなあ

121: 名無しさん@おーぷん 20/05/20(水)15:18:50 ID:5T4
打率更新は120試合以下になりそうな今年ならワンチャンあるで
なお少なすぎると参考記録扱いとか

128: 名無しさん@おーぷん 20/05/20(水)15:23:10 ID:nz3
打率はイチローが規定乗ったあと休んでれば達成できたわけやし行けそうと考えるか
イチローですら出来んかったんやし無理と考えるか

133: 名無しさん@おーぷん 20/05/20(水)15:25:25 ID:qeq
スレタイを同じシーズンに全部達成できたら年俸50億行くやろ

145: 名無しさん@おーぷん 20/05/20(水)15:27:46 ID:0tw
160打点ってチーム全体が特化せんと無理よな
周りが長打力ないけど出塁率高い奴らばっかりで、クリーンナップに1人めちゃくちゃチャンスに強いスラッガーおらんと

148: 名無しさん@おーぷん 20/05/20(水)15:29:58 ID:7tE
>>145
敬遠で四球もエグイことになりそう

149: 名無しさん@おーぷん 20/05/20(水)15:30:35 ID:8JL
>>148
ただでさえ柳田敬遠祭り開催やったしな

153: 名無しさん@おーぷん 20/05/20(水)15:32:26 ID:5T4
理論上はOPS1越えたら全打席敬遠でも一緒や
リアルやと5割は凡退なんやし大体は勝負するけど

155: 名無しさん@おーぷん 20/05/20(水)15:32:47 ID:7tE
在りし日の今岡だって本人の勝負強さはもちろんやけど勝負を避けられた前の打者あってこそやしなあ

154: 名無しさん@おーぷん 20/05/20(水)15:32:44 ID:qF5
榎田「はぁはぁ!やった!パリーグに移籍したからもう56号のことは言われないぞ!」
バレ「マッテクレヨォー」

159: 名無しさん@おーぷん 20/05/20(水)15:34:45 ID:0tw
一番可能性ありそうなのは打率と見せかけて本当はクッソむずい

160: 名無しさん@おーぷん 20/05/20(水)15:35:07 ID:Z4A
1~3に出塁率オバケおいて
4番に超クラッチヒッターおいて
5番にも化け物置いておく必要があるわけやな

162: 名無しさん@おーぷん 20/05/20(水)15:36:00 ID:0tw
>>160
秋山と浅村残留した世界線の西武ならワンチャン

163: 名無しさん@おーぷん 20/05/20(水)15:38:20 ID:duY
通算打率1位は今のところ青木やっけ

164: 名無しさん@おーぷん 20/05/20(水)15:39:29 ID:0tw
>>163
せやな
さっさと引退すれば1位硬いけどこっから下がるからどうやろな

170: 名無しさん@おーぷん 20/05/20(水)15:42:31 ID:duY
>>164
青木おじさんがどこまでやるかやなあ
「ボロボロになっても行けるとこまで現役やります」みたいなこと言い出したら陥落しそう
それはそれでカッコいいけど

157: 名無しさん@おーぷん 20/05/20(水)15:33:57 ID:w4O
小鶴の143得点いけるかも

161: 名無しさん@おーぷん 20/05/20(水)15:35:59 ID:duY
得点=ホームに帰ってきた回数やんな?
2番強打者論取り入れたお化け打線が今後誕生したら更新いけそう

165: 名無しさん@おーぷん 20/05/20(水)15:39:54 ID:qeq
シーズン2塁打も更新できそう
二塁打のシーズン記録の20位の内15回も2000年代以降に達成されとる

167: 名無しさん@おーぷん 20/05/20(水)15:41:24 ID:0tw
>>165
セリーグはマギーやっけ

172: 名無しさん@おーぷん 20/05/20(水)15:43:20 ID:qeq
>>167
せや

166: 名無しさん@おーぷん 20/05/20(水)15:40:41 ID:5T4
出塁率最高はタイトルになった85年以降やと落合の.487、以前やと王の.532
15年柳田が.467やからまだワンチャンある…か…?

171: 名無しさん@おーぷん 20/05/20(水)15:42:36 ID:0tw
>>166
出塁率5割3分は草やわ
王だからって理由で敬遠されたのが大きいな

173: 名無しさん@おーぷん 20/05/20(水)15:43:21 ID:qF5
投手「ピンチで4番の金本には打たれそうやから敬遠して次の打者で勝負するンゴ」

175: 名無しさん@おーぷん 20/05/20(水)15:43:53 ID:8JL
>>173
なおスーパークラッチ

178: 名無しさん@おーぷん 20/05/20(水)15:45:32 ID:qF5
>>175
勝負も地獄
逃げるも地獄

181: 名無しさん@おーぷん 20/05/20(水)15:46:25 ID:w4O
シーズン最多三振204誰かいきそう

176: 名無しさん@おーぷん 20/05/20(水)15:44:51 ID:qeq
ワイと契約してくれるならシーズン暴投記録更新できるぞ

179: 名無しさん@おーぷん 20/05/20(水)15:45:37 ID:duY
出塁走塁お化けの1番と球界最高クラスの2番みたいなコンビが生まれたらシーズン最多得点更新されそう?

182: 名無しさん@おーぷん 20/05/20(水)15:47:09 ID:0tw
まず出塁走塁お化けが1番になることそんなにないよな
それだけに特化した選手がおらん
大体長打力もあるからクリーンナップにいる気がする

188: 名無しさん@おーぷん 20/05/20(水)15:49:02 ID:duY
2017あたりの打率.270くらいなのに出塁率が4割近くあるこーすけ好きだった

197: 名無しさん@おーぷん 20/05/20(水)15:52:22 ID:w4O
シーズン犠打67は前が出ればいける

200: 名無しさん@おーぷん 20/05/20(水)15:53:15 ID:CYq
60本塁打も67犠打も2試合に1回やれば更新できるという事実

198: 名無しさん@おーぷん 20/05/20(水)15:52:31 ID:Arq
ぶっちゃけ打率は4割打者生まれる

203: 名無しさん@おーぷん 20/05/20(水)15:54:24 ID:0tw
ソフトバンクか巨人辺りがメジャーから化け物連れてくれば60本塁打は更新できるやろ(適当)

206: 名無しさん@おーぷん 20/05/20(水)15:55:22 ID:8JL
>>203
イエリッチ100億で連れてこい

205: 名無しさん@おーぷん 20/05/20(水)15:55:05 ID:w4O
柳 鶴震とかいうシーズン失策記録日本一の男(75)

208: 名無しさん@おーぷん 20/05/20(水)15:56:09 ID:duY
>>205
昔は用具はおろかグラウンドもボコボコやったらしいから…

210: 名無しさん@おーぷん 20/05/20(水)15:56:28 ID:duY
満潮になると水浸しになって試合できなくなる球場もあったらしいし

215: 名無しさん@おーぷん 20/05/20(水)16:01:00 ID:CYq
打点に一番近づいたのはマシンガンのローズやっけ
打点に関しては全体の問題になるから更新無理やろ

232: 名無しさん@おーぷん 20/05/20(水)16:12:13 ID:i1B
54セーブこそ無理やろ

239: 名無しさん@おーぷん 20/05/20(水)16:17:21 ID:5T4
初年度の妖精荻野でも福本のペースギリ超えんとかもう無理やん

240: 名無しさん@おーぷん 20/05/20(水)16:18:03 ID:CYq
というかもっさんって三盗とか本盗ってどれだけやってたんだ?

241: 名無しさん@おーぷん 20/05/20(水)16:18:26 ID:AnA
>>240
三盗の方が二盗より楽勝というてたおっさんやぞ

242: 名無しさん@おーぷん 20/05/20(水)16:18:55 ID:8JL
>>240
ホームスチールはそんな多くないやろ
三盗は二盗より簡単らしい

244: 名無しさん@おーぷん 20/05/20(水)16:21:09 ID:CYq
>>241
>>242
調べた
福本豊
1065盗塁

二盗:915(失敗265)
三盗:149(失敗27)
本盗:1(失敗27)

「セカンドからヒット一本でホームに帰れるのに、わざわざ危険を冒す必要もないし、二盗のような駆け引きもないからつまらない」と述べている

245: 名無しさん@おーぷん 20/05/20(水)16:21:54 ID:8JL
>>244
三盗の成功率異常やな

247: 名無しさん@おーぷん 20/05/20(水)16:22:24 ID:AnA
>>244
三盗ヤバすぎるやろこれ

250: 名無しさん@おーぷん 20/05/20(水)16:24:24 ID:nby
二盗の成功率77.5%
三盗の成功率84.7%

なんだこのオッサン!?

249: 名無しさん@おーぷん 20/05/20(水)16:23:31 ID:CYq
三盗に限れば赤星式で95盗塁やからな。
ガチでヤバいわもっさん

251: 名無しさん@おーぷん 20/05/20(水)16:26:09 ID:CYq
結局走る技術がないやつが増えたのかそれとも対策の技術が蔓延したのかどっちのせいで盗塁がこんだけ減ったんや

253: 名無しさん@おーぷん 20/05/20(水)16:27:27 ID:AnA
>>251
対策の技術向上やろな

255: 名無しさん@おーぷん 20/05/20(水)16:29:09 ID:CYq
>>253
クイックが広まったのももっさんが走りまくったからだしそれかね。
なおもっさん曰く「日本一クイックが上手くて走れなかったのは堀内恒夫」

257: 名無しさん@おーぷん 20/05/20(水)16:31:01 ID:MS7
対もっさん用にノムさんが考案したというのは有名な話やな

264: 名無しさん@おーぷん 20/05/20(水)16:33:26 ID:duY
里崎がこないだ書いてた記事は面白かった
「そもそも盗塁企図されないバッテリーが良い!」ってやつ





275: 名無しさん@おーぷん 20/05/20(水)16:36:19 ID:5T4
>>264
外野の捕殺みたいなもんで1シーズン阻止しくまくるとそれ以降仕掛けて来なくなるもんな
全盛期内海ー阿部バッテリもそんなんやった

266: 名無しさん@おーぷん 20/05/20(水)16:33:41 ID:duY

268: 名無しさん@おーぷん 20/05/20(水)16:34:35 ID:MS7
>>266
ぶっちぎりの會澤やな

270: 名無しさん@おーぷん 20/05/20(水)16:35:41 ID:duY
>>268
これって會澤の走者ケア能力が高いのかカープ投手全体のクイック牽制能力が高いのかどっちなんやろな

284: 名無しさん@おーぷん 20/05/20(水)16:39:16 ID:MS7
>>270
そこよな
クイックのタイムを見ないと

288: 名無しさん@おーぷん 20/05/20(水)16:40:34 ID:duY
>>284
この里崎指数に二塁送球タイムとかクイックタイムとか牽制刺殺数を合わせたらもっと面白くなりそう

291: 名無しさん@おーぷん 20/05/20(水)16:41:06 ID:IHw
盗塁ってそもそも塁に出ないといけないやん…
しかも盗塁成功率高いやつなんか塁に出したら実質二塁打やし警戒されるから必然的に打率も高くないとあかんやん

293: 名無しさん@おーぷん 20/05/20(水)16:41:44 ID:CYq
>>291
Q.盗塁において一番大切なのは?

A.まずは塁に出ることやね

273: 名無しさん@おーぷん 20/05/20(水)16:35:57 ID:S9n
一昨年の山川がGWまでに13本打ってたから
60くらい行く気がしたわ

277: 名無しさん@おーぷん 20/05/20(水)16:36:39 ID:qos
パワプロなら打点とか余裕なんやがな