引用元:・https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1605825518/


657: 名無しさん@おーぷん 20/11/21(土)17:08:01 ID:SQ.la.L4
660: 名無しさん@おーぷん 20/11/21(土)17:18:45 ID:g0.va.L1
>>657
ホークスはかなりハードだと思う
ホークスはかなりハードだと思う
661: 名無しさん@おーぷん 20/11/21(土)17:20:05 ID:YM.mi.L14
たっつぁんが去年のキャンプ見て守備練が甘いヌルい言ってたな
663: 名無しさん@おーぷん 20/11/21(土)17:20:42 ID:tW.mi.L17
>>661
佐々岡「また全滅キャンプはNG」
佐々岡「また全滅キャンプはNG」
664: 名無しさん@おーぷん 20/11/21(土)17:22:18 ID:zZ.ep.L7
>>663
かしこい
かしこい
665: 名無しさん@おーぷん 20/11/21(土)17:25:47 ID:SQ.la.L4
最後に佐々岡しか立ってないキャンプはしなくていいけど緩いのはやめてほしい
今はいいバランスでやってるってことかな
今はいいバランスでやってるってことかな
666: 名無しさん@おーぷん 20/11/21(土)17:29:01 ID:hr.tj.L1
琢朗がいた時は全員2000スイングとかめっちゃバット振ってたイメージ
667: 名無しさん@おーぷん 20/11/21(土)17:29:17 ID:SQ.la.L4
確かにホークスはハードそうなキャンプしてたけど去年前半怪我人続出やったしバランスって大事やな
668: 名無しさん@おーぷん 20/11/21(土)17:29:17 ID:tW.mi.L17
タッツの基準がSBなのか
自分が監督の頃の崩壊カープなのか
自分が監督の頃の崩壊カープなのか
669: 名無しさん@おーぷん 20/11/21(土)17:30:47 ID:tW.mi.L17
プロ野球のキャンプでいじめ抜く練習するとして
何日ぐらい回復にかかるんやろね
何日ぐらい回復にかかるんやろね
671: 名無しさん@おーぷん 20/11/21(土)17:34:30 ID:X8.mi.L20
他方メジャーは自主練重視で緩いか緩くないかで言えばダルダル(自主練しなければ脱落)
672: 名無しさん@おーぷん 20/11/21(土)17:41:00 ID:hr.tj.L1
メジャーは下部組織も含めてかなりの選手が居るから自然と一流の才能と向上心を持った選手が一番上に上がってくるから成り立ってるような
673: 名無しさん@おーぷん 20/11/21(土)17:47:46 ID:X8.mi.L20
まあそれはそうだわな
言わなきゃキツい練習サボるような奴は1Aでドロップアウトしてるもんなぁw
言わなきゃキツい練習サボるような奴は1Aでドロップアウトしてるもんなぁw
674: 名無しさん@おーぷん 20/11/21(土)17:49:13 ID:kb.kn.L5
ほとんどの選手が練習をやらされてるなか
必要な練習を自らに課してする選手はほとんどいない
それが一年目から出来たのは前田神と坂倉ぐらいらしいで
水本さん曰わく
必要な練習を自らに課してする選手はほとんどいない
それが一年目から出来たのは前田神と坂倉ぐらいらしいで
水本さん曰わく
670: 名無しさん@おーぷん 20/11/21(土)17:33:56 ID:kb.kn.L5
毎年秋と春にキャンプ見にいっとるが
玉木の鬼ノックは上にも下にも必要やわ
あと倉もええ扱きするから捕手陣の守備力アップにも期待しとる
玉木の鬼ノックは上にも下にも必要やわ
あと倉もええ扱きするから捕手陣の守備力アップにも期待しとる
観てない人は動画で観たら良いよ
ね❤️