引用元:・https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1609480298/


785: 名無しさん@おーぷん 21/01/04(月)18:50:15 ID:JM.wy.L10

広島2年目韮沢、ブレークへ「イチロー打法」に着手

広島2年目韮沢雄也内野手が「イチロー打法」で1軍デビューを目指す。

変化球を上体で追ってしまう課題克服のため、少し前かがみだった構えから、背筋をピンと伸ばすフォームに変更。「なるべく上体を立てて、ボールを引き込む感じです」。

イチロー氏やレッズ秋山らの打撃動画を参考に、昨季終盤から習得を目指している。若手のホープがブレークへの準備を進めている。

韮澤7


https://news.yahoo.co.jp/articles/904c7762a6fc24b7c28b209575cca80ac10a23cc

まだまだ高卒ルーキーだし、これからの長い野球人生を考えたら今のうちに時間をかけたらええよ
うちにはフォームで苦労した堂林もおるし、悩みがあれば彼に聞けばいい

790: 名無しさん@おーぷん 21/01/04(月)18:53:10 ID:cA.ct.L44
>>785
また落合並に一番真似したらアカンとこいったな

794: 名無しさん@おーぷん 21/01/04(月)19:02:47 ID:JM.wy.L10
参考程度に
韮沢くんもいつか自分に合ったフォームが見つかったらええね
堂林翔太さんのフォーム探しの旅
2009年高校 足を高くあげる豪快で思い切りのいいフォーム。
2010年初期 ノーステップ打法→足を上げるフォーム。
2010年オフ ノムケンや町田コーチ指導のもとノーステップへ。
2011年オフ 再び高校時代の左足を高く上げる打法へ。西武おかわり君のフォームも参考に。
2012年オフ 三振率を下げる為バットのトップを下げてコンパクト打法に。
2013年春季 栗原から「あまりにも酷い」とフォームを修正。
2013年初期 開幕直後からの不振で新井コーチ指導のもと力みのない自然なスイングを模索。
2013年オフ 体重を軸足側に置き、頭の位置を動かさないフォームに改造。
2014年オフ バットを捕手側に傾けた新フォームに改造。
2015年春季 内川から数年前に受けた助言「詰まりながら打つ」感覚を掴む。
2015年初期 東出コーチとツイスト打法に取り組む。
2015年オフ 石井コーチと落合の神主打法に取り組む。
2016年オフ 新井に弟子入りし、フォームをそっくり真似る。バットも新井モデルに。護摩行にも参加。
2017年オフ 誠也流にフォーム改造。力みが抜けた構えに好感触。
2018年オフ 迎打撃コーチとフォーム改造。3つの変更点に確かな手応え。
2019年オフ 誠也の助言で左足を高く上げ軸足に体重を乗せることを強く意識した新フォームに。
2020年初期 「龍馬打法」を参考に投手側に1度体を傾けその反動で軸足の右足に体重を戻して左足を上げタイミングを図るフォームに。
2020シーズン終了後堂林「フォームは変えない!」

795: 名無しさん@おーぷん 21/01/04(月)19:04:12 ID:cA.ct.L44
>>794
スラダンの小暮じゃ済まないレベルで待たされてる

796: 名無しさん@おーぷん 21/01/04(月)19:04:34 ID:cv.wy.L1
フォーム弄ったせいで打てなくなるみたいな思考停止の方がヤバい
打ってる奴もシーズン中に変えたりしてるのに

797: 名無しさん@おーぷん 21/01/04(月)19:06:28 ID:cA.ct.L44
神主とかシーズン中どころか開幕でやめたりしてるし
確実に迷走はしてたんだよなぁ
何回新井挟んだか分からん

801: 名無しさん@おーぷん 21/01/04(月)19:09:59 ID:cv.wy.L1
>>797
フォームだけのせいやないからフォーム改造にネガティブになるのはただのアホやろ

798: 名無しさん@おーぷん 21/01/04(月)19:07:30 ID:KF.vf.L2
ピッチングフォームよりはバッティングフォームは厳密な再現性っていらないんだよな
打者は投手の球に合わせて崩されても持っていくとかそういうスキルが要るから
って新井さんが言ってたし打者は積極的にやれ

802: 名無しさん@おーぷん 21/01/04(月)19:10:16 ID:JM.wy.L10
>>798
それが出来て成績残せるのって、誠也とか変態打ち西川ぐらいじゃない・・・?
ほとんどの選手はルーティンをもっているように見える

805: 名無しさん@おーぷん 21/01/04(月)19:12:47 ID:KF.vf.L2
>>802
結局のところ万全なフォームでバッチリバチコン打てるのって打者はシーズンに数回あるかないかだろ?
だから餡子大好きおじさんは延々と首を傾げてたわけで
出来もしないのに柔軟性を追うのはアレだけど拘りすぎるのも考えものではある

799: 名無しさん@おーぷん 21/01/04(月)19:09:54 ID:dz.mw.L19
投球は能動的に行うものだからベストなフォームでベストな球を投げることを目指すけど打撃は相手の投球ありきの受動的なプレーだからね

803: 名無しさん@おーぷん 21/01/04(月)19:11:04 ID:be.om.L1
どちらにせよ体つきが変われば最適なフォームも変わるのは当たり前で自分がプレーする感覚でどこが大事かわかってれば全然ええんちゃう

806: 名無しさん@おーぷん 21/01/04(月)19:14:42 ID:cA.ct.L44
まぁ堂林が来年打てるという保証もないしな

807: 名無しさん@おーぷん 21/01/04(月)19:15:38 ID:be.om.L1
わりとありそうだから困る

808: 名無しさん@おーぷん 21/01/04(月)19:16:39 ID:dz.mw.L19
2割7分15本出来れば上出来だと思ってる

809: 名無しさん@おーぷん 21/01/04(月)19:17:00 ID:JM.wy.L10
まぁ所詮堂林やしな
2年連続なんて現実的じゃないし、そこまでカープファンは楽観的に堂林を観れないよなー
また迷走して2軍に落ちなければいいが・・・

まぁ.280、20本塁打75打点20盗塁程度が関の山やろ

810: 名無しさん@おーぷん 21/01/04(月)19:17:47 ID:aE.wy.L1
期待値高すぎて草

814: 名無しさん@おーぷん 21/01/04(月)19:21:14 ID:yR.sf.L13
キャリアハイ定期

811: 名無しさん@おーぷん 21/01/04(月)19:18:00 ID:cv.wy.L1
そもそも去年すら後半はクソやったからな
ホームランキャリアバイ確実!とか騒いでてこれやし

817: 名無しさん@おーぷん 21/01/04(月)19:27:21 ID:cv.wy.L1
堂林

9月 .200 1本 6打点 OPS.562 得点圏.174

10月 .278 1本 16打点 OPS.723 得点圏.345

11月 . 250 0本 3打点 OPS.491 得点圏.200

ぶっちゃけこの3ヶ月の成績が来年の成績そのまんまぐらいやろ

829: 名無しさん@おーぷん 21/01/04(月)20:29:18 ID:be.0n.L1
>>817
その程度だったら羽月、小園、林ら辺の出番が増えるからそれはそれであり

800: 名無しさん@おーぷん 21/01/04(月)19:09:56 ID:qY.om.L28
韮澤って代表経験もあるんよね
その点で期待値高い

804: 名無しさん@おーぷん 21/01/04(月)19:12:38 ID:be.om.L1
>>800
チーム最多安打で一塁でのベストナインやぞ

812: 名無しさん@おーぷん 21/01/04(月)19:18:03 ID:qY.om.L28
>>804
おお凄い
てかファーストやったんか

815: 名無しさん@おーぷん 21/01/04(月)19:22:06 ID:be.om.L1
>>812
監督「ショートできるやつなら内野どこでもいけるやろ…ほな、連れてくの二遊間中心でええか」

その結果本職一塁が誰もおらず、仕方なく韮沢一塁
なお案の定内野の連携ガタガタだった模様

813: 名無しさん@おーぷん 21/01/04(月)19:19:21 ID:cA.ct.L44
韮澤の代表時代って
アホみたいにショート招集してはコンバートしてた時だっけ

816: 名無しさん@おーぷん 21/01/04(月)19:26:14 ID:be.om.L1
加えて投手を連れて行きすぎて本職外野が足らんかった
なお西が普通に穴を埋めた模様
投打に西がいなかったらあの代表終わってたわ

818: 名無しさん@おーぷん 21/01/04(月)19:29:52 ID:dz.mw.L19
>>816
誰が監督だったんだっけ?

820: 名無しさん@おーぷん 21/01/04(月)19:31:33 ID:yR.sf.L13
>>818
報徳で指導してた永田

821: 名無しさん@おーぷん 21/01/04(月)19:32:47 ID:dz.mw.L19
>>820
サンガツ
永田やったか

819: 名無しさん@おーぷん 21/01/04(月)19:29:55 ID:aE.wy.L1
佐々木も選ばれた割にまったく投げてなかったような

822: 名無しさん@おーぷん 21/01/04(月)19:33:34 ID:be.om.L1
>>819
あれは本人が痛い痛いしたから

823: 名無しさん@おーぷん 21/01/04(月)19:43:55 ID:My.mt.L31
永田は小園んときもそれやってたよな

824: 名無しさん@おーぷん 21/01/04(月)20:17:23 ID:qY.om.L28
そうやったんか
急遽ファーストやってベストナインってのが凄いな