引用元:・https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1615698306/


740: 名無しさん@おーぷん 21/03/15(月)16:34:03 ID:f5.m3.L1
正田がアマゾンの倉庫で契約社員として働いてるとは
本人はポジティブな言い方してるけどなあ
勿体ない

741: 名無しさん@おーぷん 21/03/15(月)16:35:56 ID:mk.m3.L26
ま?
そういえば高校のコーチになるのはみたけど

742: 名無しさん@おーぷん 21/03/15(月)16:36:12 ID:CQ.cj.L23
半分コーチ半分Amazonみたいなニュースだったような

743: 名無しさん@おーぷん 21/03/15(月)16:36:37 ID:tm.m3.L4
はいよ、これかな

元首位打者の正田耕三氏は今、高校野球指導とアマゾン勤務の二刀流 そのワケは?

 勤務先はインターネット通販サイトの最大手「Amazon」の日本法人アマゾンジャパン合同会社。

 正田氏はロボットを導入した巨大な物流施設の中で、テレビモニターを通して出る指示に従い、棚から下ろした商品をカートに乗せる仕事をしている。

「スピードが大事ですからね」

 そう言って、現役時代を思わせる素早い動作で作業をこなす。在庫状況も頭の中で整理できるようになってきた。

 商品管理力はスピードにも直結する。仕事を覚え会社の戦力になっていると思うと、充足感が満ちてくる。

 現役時代は俊足、好守、好打の二塁手として首位打者2度、盗塁王1度のタイトルを獲得。広島の中心選手として2度のリーグ優勝に貢献した。

 引退後は国内外のプロ球団でコーチを務めた後、今年2月に学生指導の資格を取得。その後、京都成章高校からアドバイザーコーチとして声がかり、3月13日から指導を始めている。

正田耕三1

https://news.yahoo.co.jp/articles/268f3555db59cce42f20174710928b21bd89ee08 

747: 名無しさん@おーぷん 21/03/15(月)16:43:03 ID:mk.m3.L26
>>743
「スピードが大事ですからね」
素敵

755: 名無しさん@おーぷん 21/03/15(月)17:12:54 ID:mk.m3.L26
でも正田ていつぞや連載読んでたら
ほんまは家業のそば屋継げ!みたいなんやったんよな

757: 名無しさん@おーぷん 21/03/15(月)17:39:45 ID:R1.ct.L1
ワイの幼い時期のセカンドは正田やな

756: 名無しさん@おーぷん 21/03/15(月)17:22:01 ID:E2.6u.L19
韓国のコーチとかやってなかった?
給料って安いんかな

760: 名無しさん@おーぷん 21/03/15(月)17:47:55 ID:0o.m3.L9
>>756
記事を見る限り一昨年はKIAでコーチやってて、去年も今年の韓国球団から招聘あったみたいだし
向こうでは一定の評価と需要があるみたいだな

759: 名無しさん@おーぷん 21/03/15(月)17:47:26 ID:nN.ct.L29
アマゾンの倉庫作業って楽なんかな
楽なら働きたい

761: 名無しさん@おーぷん 21/03/15(月)17:48:03 ID:rp.ds.L1
>>759
倉庫業やからな、あんまりな…

762: 名無しさん@おーぷん 21/03/15(月)17:50:33 ID:0o.m3.L9
>>759
外資で作業スキームがしっかりしてるみたいから
あやふやな指示かつノルマがアホくさい日本の倉庫よりはいい部分はあるかもね
まあだからって楽って言葉からは程遠いだろうけどね、スキームに合わせられない鈍臭いのなら即契約打ち切りだろうし

802: 名無しさん@おーぷん 21/03/15(月)20:58:42 ID:nN.ct.L29
>>761
>>762
楽ではないのか…
正田に会えるかもがモチベになるかもやが

853: 名無しさん@おーぷん 21/03/15(月)23:04:30 ID:fu.q7.L1
正田ってAmazonの倉庫で働いてるんやな
仮にもタイトルホルダーが…

854: 名無しさん@おーぷん 21/03/15(月)23:06:45 ID:Ai.gd.L12
稼ぐだけ稼いだけど社会人時代でもこういうことはやってなかったから社会経験してみたいっていう立派な理由からなんだよなぁ

855: 名無しさん@おーぷん 21/03/15(月)23:21:20 ID:sA.k9.L32
立派な理由だけど栄華を極めた男にやってほしい仕事じゃないんだよなあ…

857: 名無しさん@おーぷん 21/03/15(月)23:30:55 ID:CM.po.L31
おいおい職業差別エグイな

860: 名無しさん@おーぷん 21/03/15(月)23:34:59 ID:sA.k9.L32
こんな話が出るとこに正田いて欲しくないよ、個人の感想として

859: 名無しさん@おーぷん 21/03/15(月)23:32:08 ID:Ai.gd.L12
んなもん個人の自由としか言いようがない
むしろレジェンドクラスまで上り詰めて引退後もアマで指導しつつ社会の裏方に携わると探究心を忘れない生き方とかカッコいいやん

858: 名無しさん@おーぷん 21/03/15(月)23:31:22 ID:ZH.m3.L20
幸せとは金や社会的地位が全てではない
おんj民には言えないセリフや

861: 名無しさん@おーぷん 21/03/15(月)23:47:18 ID:OL.m3.L19
その人が自分で選んでやってる仕事に他人がとやかく言うもんではない

864: 名無しさん@おーぷん 21/03/16(火)00:42:33 ID:kA.di.L26
プロ野球からの転身で一番多いのが飲食で
一番失敗するのも飲食やっけか
正田さんにはとにかく怪我せんでねってことで

865: 名無しさん@おーぷん 21/03/16(火)00:43:50 ID:ZI.v7.L32
資産運用でトチったりで生活レベル落とせもせずスッテンテンが多いな

856: 名無しさん@おーぷん 21/03/15(月)23:23:33 ID:JL.m6.L8
何やりたいかはそれぞれやろ
ワイらみたいな凡人がやりたくない仕事でもプロの第一線で活躍してた人らには逆にやったことないだろうし
そういう理由で裏方のような地味な仕事を今こなしてるって思うと尊敬するわ